• 締切済み

AUTOCADの長さ寸法について

今、平面図を修正しているのですが、 ラウンディングと直線をまとめて測る方法ってあるのですか? いまやっているやり方としては直線と弧をそれぞれ平行寸法と弧長寸法で 測り、その二つの合計を、分解してつなげたものに打ち込むという方法です。 手間がかかっているので、、、 もしほかにいい方法があるのでしたらご教授願いたいです。 文章力がないので伝わりにくく申し訳ないですが、お願いします。

みんなの回答

  • no_42jp
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

円弧と線分を選択して 修正>結合 でポリラインになります もし図面上にオブジェクトの長さを表示したいなら 挿入>フィールド フィールド名でオブジェクト選択 オブジェクトタイプで該当のオブジェクトをクリック プロパティに色々表示される中で長さを選択 型式で表示したい単位、精度を選ぶと フィールドに長さが表示されます オブジェクトを変更した場合は再作図をすると変更後の長さが反映されます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.2

下書き線として円と円を描いてそれに接する線を描いていきます。 最後まで書きます。 それに上からポリラインでなぞります。 最初は直線部分の2点を書いていき次の点が円弧上の点になったらaを入力すると円弧になります。円弧点までを左クリックする。 次が直線部分になったらl(小文字エル)を入力して直線部分までを左クリックする。 これを繰り返します。 そのようにすると1本のポリラインになります。 それをマウスで左クリックして選択し右クリックプロパティーでポリラインの長さがわかります。 この回答でよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

オブジェクトプロパティ管理でオブジェクトを選択すれば 線の長さは表に書いてあるでしょう。 計測する線全体を円弧を含む連続したポリラインにして コマンドにLENと打ってオブジェクトを選択してもいいですが それで連続した線分の長さは1発で計測できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寸法線などが分解されてしまう。AutoCAD LT2007

    すみません。初心者です。初歩的なことかもしれないのですが、 ある図面を開いて編集していたのですが、寸法線が分解されて出てきます。使用しているのはAutoCAD LT2007です。 どなたか解決方法を御教授願います。

  • AUTOCAD2005iで寸法線を斜めに入れたい。

    高さ表示やモノの厚みなどを表示する、 jisでいう角度を持つ寸法補助線をいれたいのですが・・・。 今までは、寸法を入れて分解してなどどやっていましたが、簡単に入れる方法はないですか?

  • AutoCAD LTでの寸法線の設定

    いつもお世話になっております。 AutoCAD LT2009を仕事で使用していますが、寸法線の書き方について御教授ください。 今まで数年間、寸法線を引く時はとりあえずデフォルトの設定で寸法線を引いてみて、その後矢印、文字高等を調整して、あとはプロパティコピーで・・・、最悪の場合は分解して文字高を調整して、後はコピーなんて非効率な事を行ってきました。 最近やっと寸法スタイル管理を使って設定を行っているような状態ですが、自分のやり方に疑問を感じているので質問させていただきます。  例えば作成者によって図面って書き方がまちまちで、一つのファイルの中に原寸と縮尺をもった図面が混在している場合があります。 それをレイアウトで印刷する場合、それぞれの図面に対応した寸法管理が必要になるかと思います、それを一つ一つ作成していくのはもの凄く非効率だと思うので、あらかじめ雛型を作成しておき、デザインセンターで読み込むという方法を取ろうかなと考えています。 このやり方は正解?でしょうか。 AutoCADにある程度精通している方はどのように行っているのでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありませんが、どなたか回答をよろしくお願いします。

  • 数学の問題です・・・。

    数学の宿題なのですがわかりかせん・・・。 空間図形からの問題です。 ( 1 ) 空間における直線や平面について、次のア~エのうち、いつでも正しいものはどれですか。 また、いつでも正しいとは限らないものについては、正しくない例を図で示しなさい。 ア 1つの直線に垂直な2つの直線は平行である。 イ 1つの直線に垂直な2つの平面は平行である。 ウ 1つの平面に平行な2つの直線は平行である。 エ 1つの平面に平行な2つの平面は平行である。 ( 2 ) 右の図の直角三角形ABCを、辺BCを軸として1回転させてできる回転体の見取り図をかきなさい。

  • autoCADについて

    以前にも同様の質問させていましたが、新たな問題が出ましたために、再度よろしくお願いいたします。autoCADLT2016 で元々のある集水桝等の構造物図面を利用、修正して規格・寸法を変更させるのですが、下記の事を教えてください。 各所に寸法線が入っている集水桝図です。基礎砕石t=200に砕石のマンガが描かれています。 横600×600、縦800の桝、敷きモルタル-基礎砕石。 これを 横1000×1000、縦1200の桝、基礎コンクリートt=100、基礎砕石t=200 に変更します。 人から聞くと ・構造物の縦横それぞれの線を1本づつオフセットさせて、フィレットで結ぶという ことです。 ・・・手間がかかりすぎるのですが、この方法以外ないですか。  ※寸法線が入っているので、それも、一緒にオフセットできますか。 ・・・自分でやってみて、寸法線は無理なので消して描くより無いのかと思っています。 ・・・例えば、縦横4分割してでも、オフセットさせてサイズを伸ばすと言う事などは出来ないですか。 大変申し訳ございませんが、良い方法があれば教えてください。 出来れば、手順も教えていただきたいのですが。 宜しくお願い致します。

  • ドアの幅(寸法)の書き方

    平面図を修正する仕事を担当することになったのですが、 片開き両開きドアの開口寸法は、正確にはどこからどこまででしょうか。 物の搬出搬入を視野に入れた 蝶番の出っ張りを考慮した有効開口寸法でしょうか。 それともドアを取り付けた柱の中心線でしょうか。 それと高さを補足記入する場合、 これもどこを基準に寸法記入するのが一般的でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 平行度測定

    お世話になります。平行度公差において 仮に1枚の板500*500の平行度を測定するときに、基準となる面の平面度がうたわれていなければ、例え面がアーチ上になっていたとしても、板厚のばらつきの最大寸法が、平行度と解釈してもよいのでしょうか? jisによるとデータム直線に平行で(以下省略) となっていますが、その直線とは、完全なる直線とした場合、平面度もうたうべきではないかと思うのですが、意見をお聞かせ下さい また平行度の正しい測定のしかたも、ご教授ください。

  • オートキャドの寸法線について

    オートキャドの寸法線について教えて下さい。 平面図等に現地での実測値をあとで記入するため 寸法線上にL=○○mまたはL=  で表示する方法は どのようにすれば良いのでしょうか? キャドの寸法を使うと寸法線(矢印)と寸法値が 必ず表示されるので、数値部分をL=とか延長L=○○mに 表示を変えたい。 また、寸法線のみで寸法値非表示は寸法タイルの設定で 出来るんでしょうか? まったくの初心者は恥ずかしいのですが、 よろしくお願いします。

  • 【AutoCAD】垂直方向の寸法値の向き

    いつもお世話になってます。 タイトルのように使用しているのはAutoCAD LT 2002です。 垂直方向の寸法を記入する時、通常プロパティの 「垂直方向の寸法値位置」は上側か外側で指定しており、 その場合どちらを指定しても画面下から上の向きで 寸法値が表示されます。 図面によってはこの逆の、上から下の向きの表示にしたいのですが 今までは方法が分からなかったため「寸法値の角度」を270度で指定していました。 ですがこの方法では寸法値をどれだけオフセットで寸法線から離しても 強制的に寸法線上に移動してから角度が変更される形になってしまい、 その都度元の場所まで移動させる手間ががかかってしまうため大変使い難いです。 垂直の寸法線の寸法値をその場で逆向きにする方法で、 何かいい方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 算数の図形領域について

    算数の図形領域は内容をもっと充実させるべきだと思いますか。  私は充実させるべきだと思います。具体的には次のようにするとよいと思います。 【1年】直線上のものの位置 【2年】箱の形をしたものの構成要素(面・辺・頂点),基本的な図形(正方形・長方形・直角三角形),平面上のものの位置 【3年】基本的な図形(二等辺三角形・正三角形),三角形の相互関係,円や球の中心・半径・直径 【4年】平面図形:直線・半直線・線分,平面上の直線の位置関係,平行四辺形・台形・ひし形,四角形の相互関係 空間図形:空間における直線・平面の位置関係,平面の決定,立方体と直方体(見取図及び展開図をかくことを含む),空間におけるものの位置 【5年】平面図形:図形の合同及び辺・角の対応,図形の形や大きさが決まる要素,内角と外角,三角形の合同条件,多角形の性質,扇形(中心角・弧・弦) 【6年】平面図形:線対称と点対称,図形の拡大・縮小 空間図形:柱体と錐体,柱台と錐台,平行六面体(見取図,展開図及び立面図・平面図・側面図の読みかきを含む) 【おまけ】6年の計量:円の周の長さと面積,扇形の弧の長さと面積

学生納付特例の追納について
このQ&Aのポイント
  • 学生納付特例で未払いの追納を考えていますが、主人の会社の年末調整に申告できるのか疑問です。
  • 私は産休前の有休消化中で、育休明けは2023年8月ごろを予定しています。
  • 育休中に退職する可能性もあり、主人の扶養に入れるかどうかも確認中です。
回答を見る