• ベストアンサー

第2次大戦時なぜドイツとイタリア側についたのでし

歴史を勉強をしているのですが、どうしても負に落ちない点があります。 なぜ、日本は第2次大戦時に、ドイツ・イタリア側についたのでしょうか? どんな外交的な経緯があったのか、今ひとつ理解できません。

  • 歴史
  • 回答数8
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

シニア男性です。 政治的なものです。 国際的に孤立した者が組み、威を誇るため。 日:満州建国の国際的非難から1933年国際連盟脱退 独:1935年、国際連盟脱退   再軍備し、第一次世界大戦での罰を無効にし、   特にいずれ、仏に仕返しするため 伊:エチオピアを侵略し37年国際連盟脱退 1937年、三国防共協定締結。1940年9月(独の英国 空爆中)三国同盟締結。 独についてはソ連の後ろの日本を利用できる。 日本にとっては仲間がいる、程度の意味しかなし。 第2次世界大戦は「ドイツ」が中心に展開しました。 独が下心を隠しながらどんどん攻め込みます。 独の意図:西側の欧州大陸(含むウクライナ)を支配下におき千年帝国を作ること      39年、東の安全保障上、ポーランド侵攻。           40年、英仏をダンケルクに駆逐。      41年、また東に転じ、ソ連攻撃(短期間に撃破予定だった) 英国が風前の灯の40年、米国ルーズベルトは参戦を決意。 41年、日米戦にもちこみ、米独の戦争に拡大、参戦。 独、英米、ソ連は事前に命がけのゲームを展開。 これらを読めない日本は、ただ相手のペースに巻き込まれ 後手々々での対応に終始した。 だから、後からみても「腑に落ちない」のです。 これは今後「日本の外交」に生かさねばならぬ教訓です。 よく学んでください。

その他の回答 (7)

  • fgjkjn
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.8

あとは、米英の様に植民地を持つ国と、日独伊の様に植民地を持たざる国で、必然的に列強同士で対立した。 または、コミンテルンの防共のために仮想敵国であるソ連を日独で挟み撃ちに取り囲みたかった。 ドイツに研修中の大日本帝国の将校らにドイツが誘惑して仲間に取り入れた。 いろいろあります。 しかし三国同盟は失敗です。三国で共同で何か大きな事をやった事すらありません。

noname#229784
noname#229784
回答No.7

キーワードとして、  満州事変(1931~) 満州に侵攻  日中戦争(1937~) 中国に侵攻  ABCD包囲網(1937年?~) Aアメリカ、Bイギリス、C中国、Dオランダによる対日経済制裁  日独伊三国同盟(1940) 日本、ドイツ、イタリアの枢軸国同盟   仏印進駐(1940,1941) フランス領ベトナムに侵攻     はおさえておかないといけません。  日英同盟破棄(1922)

  • Nebu3
  • ベストアンサー率29% (114/386)
回答No.6

  歴史を勉強されているとのこと、頑張ってください。外交・条約については 高校程度の参考書・年表などにきちんとあると思います。  重要なのはあの戦争はなんだったのかを大局で把握することと思っています。 (1) 米英仏を中心とする植民地を多くもつ国と少ししかもたない日独伊との争い。 (2) 「社会主義国」ソ連と「国家社会主義」を標榜した日独伊の争い。 (現実はソ連と独日の領土獲得の争い) (3) 自由主義・民主主義を標榜する米ソと全体主義を標榜する日独伊との争い。 (4) 植民地を維持・拡大しようとする勢力とそこから独立しようとする勢力の争い。 以上が結構複雑に絡み合い、しかも大戦の開始時と終結期とでは戦争の主旨が異なる ありさまなのでややこしいのです。  実際、日独伊三国同盟などが締結される直前でもこの三国は決して仲が良いわけでは なかったのですから。だって日本は第一次大戦で日英同盟のよしみということで参戦したはいいとしても主戦場のヨーロッパにはあまり兵を派遣せずに中国と太平洋のドイツの 権益地を占拠したのですからドイツが日本に良い感情をもつはずがありません。有名な ヒトラーの『わが闘争』で日本のことを「黄色い猿」と表現しています。  でも戦争でタッグを組むときの判断はシビア。「国益」に合うか合わないか。 上記(1)~(4)の点で決して仲の良くない三国は手をくみました。 (ドイツとイタリアは国民感情だけでなく独裁者であるヒトラーとムッソリーニの仲も 良くなかったことは有名です。)

  • fgjkjn
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.5

当初、松岡洋右が外交時に、日、独、伊、ソの四カ国で、経済大国アメリカに対抗していたのです。独はソ連と不可侵条約を結んでいたので日本はドイツを信じていたのですが、突然ドイツはソ連に宣戦布告をし松岡洋右の思惑は思わぬ方向にいきます。必然的に三国同盟が残ってしまったのです。松岡洋右の視点からみれば、こういう考えもあります。

回答No.3

そりゃああなた 日本は欧米と対立してましたでしょ? で同じくアメリカと敵対関係にあったのがイタリー(イタリア)と第三帝国(ドイツ)です 共通の敵があるもの同士手を組むのは戦の鉄則ですよ 日本としてもヨーロッパに味方を得ることは大きな意義があった

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>なぜ、日本は第2次大戦時に、ドイツ・イタリア側についたのでしょうか? 1.日本は米国と難しい外交交渉を行っていた。もし、ドイツ・イタリア側と同盟を組めば、米国側は、「日本の仲間が増えた。我が米国も、ちょっとは、譲歩しなければ・・」と思ってくれるかも?なんて甘い見通しを持った。 2.ドイツ(ナチス)の軍事力・科学力は、電撃戦により、あっというまに周囲のヨーロッパ諸国を制圧していた。「勢いのあるドイツは凄い!バスに乗り遅れるな!」ってことで、日本側が焦って同盟を結んだ。 ってことのようです。もちろん、冷静に分析して「米国はドイツ・イタリアとの同盟を見て、かえって日本に反発するだろう」「ドイツの軍事力は、そんなに凄いものではない。ドイツは英国への攻撃に手こずっている。ドイツの軍事力はそんなに凄いものではない」 という判断をしていた方ももちろんいました。 ただ、残念ながら、日本には、英国SISや米国OSSのような、統合情報分析を行う情報機関が存在しなかったため(いちおう、それらしい組織はあったけど、みそっかす扱いをされた!)、世界に配置した日本の情報部員からから集まった情報を生かせず、軍部や政府は「小田原評定」状態となり、ベストと思える判断を迅速にすることができませんでした。 日本人の八木博士の発明品である八木アンテナをレーダに生かせず、米国に暗号解読された兆候があっても、日本海軍はそれを無視したということからも、「情報」に対する評価が低かったといえるでしょう。 その「情報」にたいする価値観の低さが、3国同盟という結果になったのでしょうし、現在において、企業が、情報システムに多額の投資をしても、役にたつ情報システムができあがらないことが多いということからも、その情報軽視の傾向は、現在も続いているといえるでしょう。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

もう、すでに日本が中国大陸への侵攻を進めて満州建国などをすることで中国大陸の資源や産物を確保しようとしていたのに対し、連合国側はABCD包囲網で日本への交易が絶とうとしていたわけです。 その前に国際連盟を勝手に脱退したような日本と組んでくれるのは、ヨーロッパ戦線でフランスに攻め込んでいたヒトラー率いるドイツや、やはり独裁的なイタリア政権と手を組むくらいしか、味方になってくれる国が残っていなかったのです。 日本の立ち位置 【OKWave】 http://okwave.jp/qa/q8705785.html ABCD包囲網 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/ABCD%E5%8C%85%E5%9B%B2%E7%B6%B2 ABCD包囲陣 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1941-50/1941_abcd_houijin.html

関連するQ&A

  • イタリア人の第二次世界大戦観

    日本のサイトでは枢軸国について語るとき、だいたいイタリアを叩きます。弱いとか、一番最初に降伏したとかです。 逆に漫画のヘタリアなどイタリアを擬人化してユーモラスに書き上げた女性から支持される漫画もあります。 わたしはラジコンの第二次世界大戦のドイツ航空機のサイトを持っていましたが、アクセス解析を見ると、ドイツからはほとんど来なくて、イタリアからは時々アクセスがありました。 そこで疑問におもったのですが、イタリア人は昔枢軸国の一員としてどのように第二次世界大戦を見ているのでしょうか?大変失礼な質問かもしれません、それはお詫びします。どうかわかるかたおりましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • ドイツと日本とイタリアについて

    第二次世界大戦で、日独伊三国同盟を結んでいました。 イタリアはよく分からないのですが・・・、日本とドイツではどちらが悪かったんでしょうか?

  • 第二次世界大戦のイタリア

    日独伊や第二次世界大戦関連の話になるとイタリアは弱い、無能、降伏早すぎ、など揶揄されてることが多い気がします。 それに対して日本とドイツはよくやったという意見があります。 (アメリカに喧嘩売った日本もなかなか酷いという意見もたまに見ますが) 他国に比べて弱かったのは理解していますがさっさと降伏したのはいい判断ではないのでしょうか?🤔 枢軸国からしたらいない方がよかったかもしれないし、かなり迷惑だったりただのお荷物でしかなかったかもしれませんが、早くに降伏してしれっと連合国側に寝返ったことで国民への大きな被害などを減らせて私は賢い判断だと思っています。 皆さんはどう思うか教えて欲しいです。 それと日独伊系の話になると日本人(特にネット)がイタリアをバカにしたり自分たちを過大評価するのはなんでですか? 日本は最後まで戦った!に対しての日本は諦めが悪かった。はたまに見ますがこれは捉え方の違いだと思ってます。

  • 第二次世界大戦の敗戦国 日本とドイツのついて

    なんて質問すればいいのか分かりませんが、日本はアジア諸国に対して悪いことをしてきましたよね。それで今でも反日感情など中国、韓国、北朝鮮などを中心にまだまだあります。ドイツなども一緒なのでしょうか?欧州諸国もやはり反ドイツ感情などは、あるのでしょうか?第二次世界大戦の同盟国で両方とも敗戦国で(イタリアもだが)外交の仕方に違いなどがあったのでしょうか?私の潜入感だと日本は、ものすごく恨まれていて、ドイツは、恨まれてないような感じがします。もちろんナチスは、恨まれていると思いますが・・・。世界情勢に詳しい方よろしくおねがします。

  • ドイツ人 第二次世界大戦

    今留学していていろいろな国の人と触れ合う機会があり、国によって歴史の見方が違うことを先日友人と話していたのですが、その中でも特にドイツ人は第二次世界大戦の時に同盟国だったこともあり、ドイツ人と第二次世界大戦について話し合おうとするのですが、決まってみんな「ヒトラーはとてつもない馬鹿だ。」と言ってそれ以上はあまり話が進まないように感じます。その時にいつも思うのが、ドイツ人は第二次世界大戦について考えることを放棄しているということです。この事についてどう考えますか?少し話がズレていても構わないのでどんどん回答お願いします。

  • 第二次世界大戦 イタリア戦勝国?

    第二次世界大戦は三国同盟によって連合国との戦いであったと思います。 敗戦の経緯もあってかどうかわからないのですが、イタリアはパリ講和条約にも基づいたり、そもそも無条件降伏をしたはずなのですが、そのごドイツに参戦したため戦勝国扱いになっていると聞きました。 この辺りの経緯について詳しい方教えてください

  • 第二次世界大戦でのイタリア軍の実力は

    第二次世界大戦でのイタリア軍の実力はどれほどだったのでしょうか? イタリア軍が活躍した話はほとんど聞きません。 優秀な兵器など開発していたのでしょうか。 ドイツを100とすると50くらいでしょうか? ついでに日本は90くらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 第二次大戦でのイタリア軍

    とあるサイトで、第二次大戦のイタリア軍は腰抜けぞろいで、日本とドイツが負けた九割以上の責任はイタリアにある、というのを読みました。それらのサイトによると、 ・エジプトにおいて、せっかくの圧倒的戦力差を有しながら進軍せず、三ヶ月もの間バカンスを楽しむ。 ・戦闘中、「こちらが眠ければ敵も眠い。だから攻めてこないだろう」といって夜間に見張りもおかず眠りこけて奇襲を食らう。 ・補給された飯が不味い、というだけで補給部隊をいざこざを起こす。 ・アフリカでイギリスと交戦した際、戦力差2.5倍と圧倒しながらほぼ壊滅状態。イタリア側は捕虜4000名、対するイギリス側の死者は七名。 ・俺が死ぬのは好きな女のためだけだ、と言って軍を脱走。脱走者が半数を超えていた師団もある。 ヒトラーに「総統、イタリアが参戦しました」 と参謀が言うとヒトラーは「では2、3個師団でも送れば良い」 参謀「違います総統、イタリアはわれわれの側で参戦しました」 ヒトラーは絶句し「…この戦争は負けたかもしれん」と言ったとか。 ヒトラーは死の直前言った。 「イタリアの位置に日本がいてくれたなら、われわれは負けなかっただろうに…」 結論: イタリアは腰抜けで愛国心も無い。今度戦争をやるときは、日本はイタリアと同盟を組むな。 などとなっていました。 イタリア降伏後も枢軸国側に止まって連合軍と戦ったイタリア社会共和国(サロ共和国)の勇戦敢闘についてはあまり知られていない、という記述も目にしましたが、実際ここまで酷かったのでしょうか。 調べたサイトなどでは断片的な情報しかなく、近所の書店でも詳しい書籍は置いておりませんでした。 興味深いので、第二次大戦の詳しい人にご教授いただきたいと思います。

  • 大戦後、ドイツやイタリアは日本同様占領されたのでしょうか。

    第二次世界大戦後、日本は連合国軍に占領され、間接的に統治されました。その結果、現在の憲法がつくられて9条とかで揉めています。 それでは、同じ枢軸国であったイタリアやドイツはどうなのでしょうか。 (1)日本と同様に連合国軍の直接、ないし間接的な統治の下におかれたのでしょうか。 (2)また、日本と同様に憲法の改正がおこなわれたのでしょうか。もし、日本国憲法の9条と同じ内容を持つ憲法が作られているとするならば、やはり日本と同様に海外派遣とかで問題になっているのでしょうか。あるいは、逆に日本と同様の憲法改正が行われていないとするなら、それはどうしてでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。

  • 第一次世界大戦と第二次大戦

    第一次世界大戦はどういう経緯でおきたのですか? あと第二次では中国はアメリカ側だったのに、なんで日本より中国は発展が遅いんですか? 日本はアメリカに負けて戦争終わってからどんどん成長してきたけど、中国はもっとまえからアメリカとはそこそこの関係?(一方的かな?)だったのになぜですか?人口が多すぎるからですか? 教えてください。歴史の知識が薄いのでお願いします。