• 締切済み

マンションの共有部の修繕について教えてください

組合費で修繕・補修ができる範囲は? 専用部は組合費でできますか? バルコニーの防水工事 窓ガラスが割れたので取り換える 窓枠が壊れたので取り換える 網戸が損傷又は壊れたので補修又は取り換える              以上です

みんなの回答

回答No.2

お手元のマンション管理規約、使用細則を読みましょう。 そこには、共用部と専有部の区別が明記されているし、また、修繕する際の費用負担も明記されている。 いずれにしても、全ての工事は勝手にやってはいけない。区分所有者の負担による専有部工事も理事会に申請書を提出することを要す。理事会承認を得て、そこで初めて工事が可能になる。マンション躯体に影響なしの工事であるという確認が取れなければ、理事会では、専有部の工事を許可しない。 通常は、バルコニー防水工事は外壁修繕を含む大規模修繕工事の時、つまり、足場を組んだ時、同時に実施する。足場があれば、各室の居住者に在宅を求める必要がなくなり、工事がスムーズに進行する。

tomoko4758
質問者

お礼

ありがとうございました。 規約を読んでも合点がいかない部分残っていますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkanrei
  • ベストアンサー率23% (84/357)
回答No.1

私はマンション管理士を今年受験するつもりの者です。まだまだ勉強不足ですがいちおう以下のように考えます。 そちらの管理組合が国土交通省の標準管理規約とほぼ等しいとすれば「専用使用部分の通常の使用に伴う管理については専用使用権者の責任と負担でこれを行う。」とあります。つまり、窓ガラス、窓枠、玄関扉などの専用使用部分で直射日光による伸縮、または結露による錆びなどは専用使用権者(区分所有者または賃貸人)の負担で行うのが原則。 バルコニーの防水工事  防水工事は躯体の床コンクリートを保護するためのものであるので、供用部分のための工事であるので、管理組合負担。 窓ガラスの割れ  工事は管理組合で行った場合においても、費用は専用使用権者負担。 窓枠の壊れ  壊れた原因が台風、地震、いたずら、空き巣など専用使用権者の責に帰すべき原因で無い場合は、組合負担。その他、経年劣化なら専用使用権者負担。 網戸  窓ガラスや窓枠と同じ考え方。専用使用部分です。 補修を一斉に管理組合で行うとした場合でも、費用は各専用使用権者負担としないとちゃんと管理している人と、ルーズに管理している人の不公平が生じます。ただし、ちゃんと管理してても結露の多い部屋とか少ない部屋とかいろいろありますが、それはその部屋を買った人が不運。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンション窓サッシの修繕

    地震で分譲マンションのバルコニー側の部屋の窓サッシと柱(木製)が曲がり隙間が生じ又窓も完全に閉まらなくなりました。 上記の修繕に関して質問です。 Q1:窓サッシ、柱は共用部分、専有部分どちらでしょうか? Q2:修繕工事及び費用負担は個人、管理組合のどちらでしょうか?

  • マンション共用部分の補修について

    分譲マンションに住んでいます。先日、共用部分である集合郵便受けの鍵部分が破損しました。おそらく経年によるものか、新聞または郵便配達の際、内容物がぶつかって内側部分が壊れたものと思います。 管理組合に修繕を依頼したところ、「そこは自分で直す部分」と言われました。 私が壊したわけでもないのに?規約には「敷地および共用部分の管理については、管理組合がその責任と負担においてこれを行うものとする。ただしバルコニー等の管理のうち、通常の使用に伴うものについては、専用使用権を有する者がその責任と負担においてこれを行う」とあります。 では、窓ガラスやバルコニー等においても、自分が壊したわけでもないのに、事故性や経年で劣化したものはすべて組合員が自費補修する責任があるのでしょうか? 事故の場合は保険適用でしょうが。。。修繕積立金は、専用使用権のない、共用部分の補修だけのために積み立てているものなのでしょうか。 どなたかご教示ください。

  • マンションバルコニーのひび割れ補修について教えてください。

    マンションバルコニーのひび割れ補修について教えてください。 マンションのバルコニーの壁と手摺壁の接合部に発生したひび割れです。 打継ぎ部分に当たると言うことです。 画像を添付します。 ひび割れの程度として・・・1センチ以上のひび割れです。 ★この場合の最適な補修・修繕方法を教えてください。 また、このひび割れは一度表面だけをコーキング法で補修してもらいましたが 経年経過により・・・再発している状況です。 当マンションでは、今年から大規模修繕に向けて 管理組合にて話し合いが始まります。 このひび割れは、うちだけではなく、他の住戸でも発生しているようなので 大規模修繕に合わせて補修・修繕を行ってもらうことが良いかと考えてます。

  • マンションにおける「保存行為」とは

    分譲マンションで、役員は輪番制です。 築後25年です。 ところで、単棟型標準管理規約の第21条に、下記のような定めがあります。 (敷地及び共用部分等の管理) 第21条 敷地及び共用部分等の管理については、管理組合がその責任と負 担においてこれを行うものとする。ただし、バルコニー等の保存行為(区 分所有法第18条第1項ただし書の「保存行為」をいう。以下同じ。)の うち、通常の使用に伴うものについては、専用使用権を有する者がその責 任と負担においてこれを行わなければならない。 ここで、専用使用権が与えられているものに、バルコニーのほか、玄関扉、窓枠、窓ガラス、網戸、があるとします。 この網戸ですが、経年劣化しますので、本来的には何年か経った時点で管理組合が一斉取替えするのが理想的とは思いますが、例えば一斉取替え時期がまだまだ先の場合、居住者によっては新品(同等品)に取り替えたいという場合が生じます。 こういう要望に関しては、管理組合としてどのように取扱えばよいのでしょうか。 前記21条とのかかわりはどう解釈すればよいのでしょうか。

  • マンションにおけるバルコニーの窓ガラスは共用部にあたるのでしょうか?

    私は現在マンションの管理組合の理事長をしておりますが ある居住者が泥棒に入られ、バルコニーの窓ガラスを割られてしまいました。そこでその居住者から「窓ガラスは共用部にあたるので管理組合にてその修理代を支払うべきである」とのことで請求を受けておりますが、実際には支払うべきなのでしょうか?私個人の意見としては本人が専有使用しているわけですから、その管理は本人がするべきであり、支払う必要がないと思われるのですがいかがなものでしょうか?

  • 大規模修繕と小修繕(緊急修繕)の違い

    お世話になります。 当方住まいの住宅は築40年台の住宅です。団地と言えるような規模と思ってください。 自主管理です。 自主管理ということを言い訳にするつもりはないのですが、 メンテナンスをほとんどやってこなかったとういうのが正直なところです。 長期修繕計画というのも無いような団地です。 そこで、大型修繕と小修繕の区別は、何か基準があるのかなと思い、ご質問させていただきます。 例 1. 屋上の防水工事は大規模修繕になるのでしょうか。 2. 屋上の手すりの交換工事は大規模修繕になるのでしょうか。 3. 地デジアンテナの設置工事は大規模修繕になるのでしょうか。 4. 給水管やガス管、電気配線等、供用部の管交換は大規模修繕になるのでしょうか。 5. バルコニーの手すりを交換するような工事は、大規模修繕になるのでしょうか。 6. 工事の金額によって(金額が多い、少ない)、大規模、小修繕の違いになるのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • マンション共有部分・専用部分の費用負担に関して

    マンション共有部分とされている窓・網戸の破損があり、その件に関してご意見、ご教示いただきたく よろしくお願いいたします。 私は分譲マンション区分所有者です。寝室窓の鍵クレセントと呼ばれる部分が突然外れてしまった 事と、網戸1枚が台風の後くらいからスムーズに動かなくなり、先日開けようとしたところはずれてしまい、元にもどせなくなったためマンション管理人室に連絡をとりました。 まず鍵の話をしたところ、窓の外側や網戸は共有部分であるがクレセント部分は窓の内側にある為専用部分になるとの事。網戸に関しては共有部分と言うことをおっしゃられた為、網戸に関しては 共有部分の破損として費用負担されるのか確認すると、台風により地上まで落下したり、泥棒が入って壊されたなどした場合は負担するがそれ以外の常日頃のなかで起こった場合は区分所有者負担だという話でした。 管理組合規約によると、‘窓枠、外気に面する窓ガラス、網戸及び面格子は専用部分に含まれないものとする’ と記載があります。クレセントに関しては窓の内側部分になるため理解はできるのですが、網戸に関しては担当のかたの説明で理解できず、規約のどの部分をみればいいのか訪ねてみましたが、 自分にはわからないので管理組合本社へ直接連絡し確認しろといわれました。 規約云々に関してまだ分からない部分が多くありサイト上で質問をさせていただきました。 台風による破損や泥棒に入られ破損した場合意外のケースでは、規約には共有部分と示されて いても自己負担をしなければいけないのでしょうか?

  • 大規模修繕工事で使用できないからといってルーフバルコニーの専用利用料支払わないことはおかしくないですか?

    95戸のマンションの理事長をしています。うち2戸にルーフバルコニーが付いていて、専用利用料を月1800円支払ってもらってます。一階テラス、ポーチは専用利用料無料となています。現在当マンションは大規模修繕工事のまっただ中で、これらのルーフバルコニーも数ヶ月間は利用できない状態にあります。そのルーフバルコニーの住人より、「専用利用権が行使できないのだから、利用料は支払わなくてもいいのではないか?」と申し出られています。管理組合理事の中でも、大規模修繕工事の際は、各戸皆違った形で傷みを分かち合っており、「当然支払ってもらわないと」という意見で一致しているのですが、「利用料」としているのだから、利用できない以上支払わないという考えに対して、うまい説明が見あたりません。どう説明すれば良いのか教えてください。

  • マンション大規模修繕工事前、バルコニー清掃は必要?

    親が住んでいる分譲マンションでは、親が高齢なこともあり、バルコニーは長年清掃されておらず、幹線道路沿いゆえの排気ガスの影響で、相当な汚れが付いており(特に排水の溝に枯葉・土などの溜まり具合が激しい)、一度ハウスクリーニング業者を呼んで清掃して貰おうと以前より考えておりました。 ただその親のマンションの掲示板に、「大規模修繕工事(外壁やバルコニー防水工事など)を本年夏から開始するので、バルコニー内の整理を徐々に行なってほしい」旨の回覧を見つけました。 バルコニーに置かれた備品整理は、私がするので問題ありません。 一方バルコニー清掃も、ハウスクリーニング業者を呼んで行なった方が良いのでしょうか? それとも大規模修繕工事の一環で対応頂けるものでしょうか?(対応頂けるのなら、渡りに船ですが) 道徳的な問題もありますが、大規模修繕工事前の段階で、バルコニーをどこまで清掃すれば良いのか、一般論として教えて下さい。よろしくお願いします

  • 分譲マンションの共有部分と専用部分について。

    築年数が古く、分譲マンションのバルコニーに出るサッシの開閉が困難な状態になっています。 バルコニー及び、窓やサッシは共有部分ですが、このサッシの取替えは 区分所有者が個別にはできないのでしょうか? 管理組合などで、大規模修繕などの時に一斉に取替えなどをしないとダメなのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC J6983CDWで印刷できない問題について解決方法を教えてください。
  • Windowsで優先LAN接続されたMFC J6983CDWで印刷できない問題の解決方法について教えてください。
  • MFC J6983CDWの印刷でエラー表示が出てオフライン状態が解除できない場合の対処方法を教えてください。
回答を見る