バイトを辞めたい!アルバイトの辞め方と親の使い方について

このQ&Aのポイント
  • 大学2年生が辞めたいバイトについて悩んでいます。アパレル系のバイトをしているが、留学を目指して勉強に専念したいため辞めたいと店長に伝えたところ、非常識だと言われました。親を使うことに躊躇しています。
  • アルバイトを辞めることはできるのか、自分の意思で辞められないのか迷っています。また、親を使って辞めることは許されるのかについても考えています。
  • アパレル系のバイトをしている大学2年生が辞めたいと考えていますが、店側からの反応が悪く困っています。留学を目指して勉強に専念したいため辞めたいと伝えたが、非常識だと言われました。親を使うことに躊躇しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイトを辞めたい

私は大学2年生で、アパレル系のアルバイトを3月から続けています。 しかし、留学を目指していることもあり、勉強に専念したいので来月いっぱいで辞めさせて下さいと先日店長に言ったところ、 「辞めるかどうか決めるのは店側なのにお前から辞めるって言うの非常識じゃね? それに、自分のことだけじゃなくて店の事も考えろよ」 と言われ、それでも私が食い下がらずにいると、 「それでも来月で辞めるって言うなら、俺もこれからお前が辞めるまでの間、そういう扱いするからな。奴隷みたいに扱ってやるよ」 と言われました。 それで結局、また次のシフトの時に話し合うということになりました。 その事を親に言うと、 「もしその話し合いで辞められる方向に進まなかったら、店に電話するから」 と言われました。 正直、親を使って辞めるのはとても嫌です。 アルバイトって自分の意思で辞められないものなのでしょうか? それと、バイト辞めるのに親を使うってアリなのでしょうか…? 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.5

アルバイトに限らず、 人を雇うということは両者の合意による契約です。 労務を提供する対価として賃金を受け取る契約をしたに過ぎません。 労働基準法で使用者が労働者を一方的に解雇するには制限がありますが 労働者が契約を解約するにには制限がありません。 (期間の定めのある有期雇用契約を除く) 辞めますということで十分です。理由は必要ありません。 労働者が契約を解約するのに会社の合意は必要ありません。 辞めますといっても明日から来ませんということでは 社会の秩序が守られないので 民法では解約の要件があります。 時給、日給の場合の解約の通告は14日前以上に行うということになってます。 労働基準法には労働者側からの解約規定はありません。 一応根拠として 民法 第627条 http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95%E7%AC%AC627%E6%9D%A1

neko252525neko
質問者

お礼

来月いっぱいで辞められることになりました。 分かりやすい説明ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.4

ちょうどいい機会だし、親の助けを借りず独力で片を付けましょう。 まー質問者も非常識なのは、長期前提のアルバイトを始めておいて、 半年で「勉学に専念したい」などと今更な理由で辞めることです。 学生が嫌われる理由のひとつですね。

neko252525neko
質問者

お礼

親の助けを借りることなく、来月いっぱいで辞められることになりました。 本当に私も非常識ですよね。BC81さんの仰ったことが胸に刺さりました。 ご回答ありがとうございました。

noname#199520
noname#199520
回答No.3

>辞めるかどうか決めるのは店側なのにお前から辞めるって言うの非常識じゃね? 非常識なのはその店長 日本の法律を知らないみたいだし >自分のことだけじゃなくて店の事も考えろよ アルバイトですから自分の事だけを考えていいんです >「それでも来月で辞めるって言うなら、俺もこれからお前が辞めるまでの間、そういう扱いするからな。奴隷みたいに扱ってやるよ」 じゃあ、明日で辞めましょう 本社に電話して、このように脅されたと言ってください >それで結局、また次のシフトの時に話し合うということになりました。 辞めるので話し合う必要はありません >「もしその話し合いで辞められる方向に進まなかったら、店に電話するから」 相手は常識の無いバカ店長ですから、親に頼りましょう あなたじゃ解決しないから >アルバイトって自分の意思で辞められないものなのでしょうか? 決めれますよ >それと、バイト辞めるのに親を使うってアリなのでしょうか…? アリです、ここの回答者よりも役に立ちます。

neko252525neko
質問者

お礼

来月いっぱいで辞められることになりました。 親に頼らず解決できました。 ご回答ありがとうございました。

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

アッハッハwwwww >辞めるかどうか決めるのは店側なのにお前から辞めるって言うの非常識じゃね? こんなこと言うお店、初めて聞きましたわ。非常識度で言えば、某国も裸足で逃げだしそうなレベルです。 >奴隷みたいに扱ってやるよ はい、これでこのお店、というかこの店長、鬼畜確定。明日から行かなくってもいいんじゃないですかね… まあここからはまじめに。 >アルバイトって自分の意思で辞められないものなのでしょうか? まあそりゃ確かに、お店の都合というものもあるし、留学の件を採用されるときに言っているかどうかでも変わると思いますが、「バイトというものは去るものである」という風に理解できないこんな店長氏がいることがすごいです。 来月いっぱいで辞めたいとの申し出をしていることは、まことに感心。今日の明日でないだけでも、このお店はありがたがるべきです。本来退職の意思表示は、1か月前、というのが不文律であり、また、雇用側は、それを慰留することはできても拒否することはできません。さらに退職の意思表示をしたことで扱いが変化するのならば、即労働基準局マターに移行します。これは少々面倒ですが、実際にそういうことになった時には、駆け込む必要は出てきますね。 >バイト辞めるのに親を使うってアリなのでしょうか 店側が態度を変えない場合は、つまり、店長と雇用者で折り合いがつかないときは、上のもの通しで落としどころを探るしかないでしょう。この際は、「店長と質問者様の親御さん」ではなく、「本社担当者と質問者+親御さん」の話し合いとすべきです。 本来ならば、店レベルで決めるべきことであり、ここまで話がこじれることはあんまり得策ではないですが、辞めたいものを辞めさせてくれないのですから、こうまでしないとだめなのかもしれません。また、結果的に「店を飛び越して本社サイドで話し合いを持たないといけない」店長の管理不行き届きを暴露することもできますので、案外効果はあるかもしれません。 質問者様の性格的に「おめーが四の五の言ったって来月にはいなくなるからな、覚えとけ」、と悪態付けるような方でもなさそうですし、ぶっちゃけ明日からいなくなってもいいんじゃないか、とさえ思うのですが、店長氏が常識なさそうなので、質問者様もそれに準じた対応でいいようにも感じます。 回答: バイトであれ正社員であれ、辞めたい時に辞めるもの。理解できない店長氏が非常識。 あまり親を引っ張り出すのは得策ではないが、綺麗に退職したいという質問者様の意向は無視できない。最悪バックれることも視野に入れないとまずいかも。

neko252525neko
質問者

お礼

来月いっぱいで辞められることになりました。 親の力を借りずに辞められました。 分かりやすいご説明ありがとうございました。

回答No.1

アルバイトは2週間前に辞めると宣言すれば、雇い側は止める権利がありません。 労働基準監督署に行って聞いたときに 嫌がらせで辞めさせてくれない場合は、封書に”配達証明”を付け辞めますと送れば届いた日から2週間後に辞められます。と言われました。”配達証明”は受理した証拠になるとの事。 だから質問主が辞めると言った日から2週間後に突然行かなくなっても裁判になっても絶対に負けません。

neko252525neko
質問者

お礼

来月いっぱいで辞められることになりました。 配達証明というのは初めて聞きました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年内にバイトやめたいのですが・・・

    今月いっぱいで今やっているアルバイトをやめたいと思っています。 来年から受験生になるので、これを機会に勉強に専念しようと思っています。 そこで、店長にやめることを伝えたいのですが、 店長が普段店にいないので直接伝えることができません。 そこで電話をするのは店長からしたらどうなのでしょうか? 来月のシフト提出が10日までなのでそれまでには伝えなくては、と思っています。 回答のほうよろしくお願いします。

  • バイトがやめられません。

    大学生になり、初めてアルバイトを始めました。 しかし、店長の対応のひどさなどで疲れてしまい、学業などを理由にバイトの店長にバイトをやめたいと連絡しました。 店長の都合でLINEで「今月末でやめたい」という意思を伝えました。 すると店長からの返信が「規定では、一か月前なので来月末ですね!何かありましたか?」 と返ってきたので、理由(学業などが忙しく~親にも学業に専念しろと言われ~など)と来月末に辞めさせて欲しいことを返信しました。店長からは「規定は一か月前です。それを踏まえてください。内容はわかりました。現在休んでいますので悪しからず」と返信が来ました。(多少読みやすくしていますがほとんどこの文面です) この「内容が分かった」、という部分で私は「来月末でやめることが決まった」と思い、 別の日にバイトに行くと、店長にたまたま別の用事で呼び出されたので、その時聞いてみると 「許可はしていません。周りの応援もあるんだからやめないでください。」と言われ「でも親に言われますし・・・」と答えたところ「学業はほかの人もあるけど週1で来て働いていますよ?」などと言われ押されてしまいました・・・(自分ではっきり言えないのが悪いのですが) 「でも契約書の控えももらってないのに・・・」と私が言うと「控えはありますよ!とっていってないのはあなたじゃないか!」と逆に怒られました。 (最初の方にも書いていますが、私はアルバイト初心者で、何を持って行っていいのかなどよくわかりませんでしたし、そのあとも契約書を書く機会があったのですが、その時は名前だけ書かされて店長に「あとは書くから帰っていいよ!」と言われていたので控えどころか内容も知らない状態で帰らされていました。) そのあと契約書を渡され、「11月の分です。」と言われたので名前の欄などを書きましたが、 他の人に聞くと3か月更新らしくこのまままた3か月働かなきゃいけないのか??と思い 「次辞めるとしたらいつになるんですか?」と店長に聞くと「うーん3月末かな・・・」と言われました。ですが、店長の持っている資料に契約更新期間が1月末までで私の名前が書かれている部分があり、それを問いただすと「これはスタッフのランクが上がるまでの期間だから関係ない!」と言われました。資料の上の方にはしっかり契約更新期間と書いてありました。 店長はどう考えても平気でうそをついている部分や、話のかみ合わないところなどがあり、 本当にやめたいです。 次の出勤日に親を連れて店長と話をしたいと思っています。(話し合いを受けてくれるかすらわかりませんが。) このときに、 (1)店長にアポはとった方がいいのか。 (2)LINEの返信の「内容はわかった」という部分は  辞めるのを認めた証明になるのか。 (3)録音などしておいた方がいいのか。 (4)発言などで気を付けるところはあるか (5)バイトの契約期間中にはバイト先の同意なしにやめられないのか。 (6)未成年で、親のバイト許可がなくなった場合契約はなくなるのか。  (バイトの契約書にも親の同意をもらっているかどうかの欄があります。) を特に教えていただきたいです。 正直、法律でこういうのがあるからやめれるという理由を店長に伝えても、通じない気がします。(法律などがあれば細かく教えていただきたいですが・・・) なので、うまく店長を言いくるめられそうな言い方も探しております。 最悪、しかるべきところに相談するのも考えていますが、どこに相談すればいいのかよくわかっていません。そこも教えてくださると幸いです。 質問の内容が分かりにくい上多いかもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • バイトを辞めさせてもらえません

    現在、通信制高校に通っている17歳の男です。通信なので、学校に行く日が少なく、 近所のコンビニで早朝(6:00~9:00)×週4日のバイトをしています。初めて五ヶ月目になるのですが、 大学進学を目的とした予備校に通おうと思い、勉強に専念するためバイトの退職届(?)を今日出してきました。 ところが店長に「それは困る」と言われ、受け入れてもらえませんでした。 自分としては今月中のシフトは最後まで責任をもってやりたいと思います。しかし 店長は「来月も少しシフトを削って入ってくれないか」、と言います。 今週末にもう一度話をしようと言われたのですが、その内容も来月もシフトに入る事前提に なるそうです。 やめる理由も勉強が第一なのですが、ただでさえ週4、それからほかの人の代わりを次々に頼まれ、7連勤なんてざらです。いくら面接の時に多めのシフトを頼んだとはいえ、限度があります。 退職届には、今月をもって辞めること、勉学に勤しむ云々書き、親のサインもあります。 ちなみに今日退職届を出したので、今月末まで二週間以上あります。 気になるのが、労働契約の書類に雇用期間が半年と書いてあって、その期間が終了していないということです。 この場合、民法627条によって退職届に書いた今月末に退職することが可能なのでしょうか? どなたか回答をお願いします。

  • バイトですが来月有休を取るつもりだと店に言ったら、シフトを入れて貰えませんでした。法的に問題ありますか?

    アルバイトとして働いています。 シフトは、月に1度、一月分提出するシステムです。 私は先月、店側に「来月有休を取りたい。」と言ったのですが、いざ今月のシフトを見てみたら、シフトが入っていませんでした。 店側が、有休をあげたくないがためにバイトのシフトを入れないというのは法的に問題ないのですか? また、私が「仕事ができない」と思われているからシフト入れて貰えないんだ!という方が出てくるかと思いますが、仮にそうであったとしても、有休を使う権利を持っていて、それを使いたい意思を持っているアルバイトを使わずに、意図的にせよそうでないにせよ、バイトの有休使用権を封殺するようなことは法的に問題ないのでしょうか。 バイトのようにシフト制の人間は、有休を使う権利を得たとしてもシフトを入れて貰えなければ意味ないと思うのですが…。 シフトを入れないのは雇用契約に違反していて債務不履行責任を追及できると聞いたことがあるのですが、働く際に店側と明確に「週に何回働く。」と決めていたわけではないのですが、それでも債務不履行責任を追求できるんでしょうか。「雇っているんだから働かせろ!雇っているだけで働かせないのは債務不履行だ!」と言えるのでしょうか。

  • バイト 面接前

    初めまして! 質問というか相談です。 先日志望したアルバイト先に 履歴書を提出し(※アパレル販売です) 店長から『面接は僕と会社の取締役とあなたの3人で行うので、まずは取締役の予定を聞いて面接日が決まり次第連絡します』 と言われました。 その時点で少し私は その店長が怖い...とゆうか苦手だと感じました。 あと店長が一言『うちの店入ってすぐ辞める事が多いんだよね』と言っていました。 私はじっくり考えて そこのお店を辞退することに決め、 面接日の電話も無視し続けちゃいました↓ ↑これは本当に申し訳ないと今は思いますm(_ _)m そこで相談なのですが 店から自宅に電話が入ることは あるんでしょうか? 面接自体まだしておらず シフトも組んだ訳ではないので 考えすぎですかね(;_;) あと履歴書はどうなるのでしょう? 質問ばかりでごめんなさい 回答よろしくお願いします!

  • バイト 辞めたい

    高二女子です 度々申し訳ありません。 やっとアルバイトをやめる決心がつき、明日店長に報告しようと思うのですが、どうしても二人きりになれません。明日のシフトが17時から20時までで、店の営業時間が22時までなので閉店後に話をしようとしても無理です。しかし次にシフトに入るのが月曜日なのですがその時には再来週のシフトが組まれてしまいます。(うちの店は週ごとにシフトが発表されます)どうすれば店長と二人きりになれるでしょうか。そしてどのように切り出せばいいでしょうか? 至急お願い致します。

  • アルバイトについての相談です。

    自分は大学一年で今は居酒屋のアルバイトをしています。 そこは自営業で店長と奥さんとバイトは僕しかいないという状態です。 来年度からは勉強に専念したいので一年続けたのですが辞めたいと考えています。しかし、店長は後継ぎを見つけないと辞めさせてくれないようで困っています。また忙しい時に突然呼び出されたりシフトは自分では組めないということもやめる理由の一つです。 店側は全然さがしてくれそうにないので僕は大学の掲示板に募集の紙を貼ろうと考えています。 一応バイト始める時に店長には一年で辞めたいことは言ってあるのですがたぶんしらばっくれています。 かなり辛い状況なのアドバイスいただけると嬉しいです。

  • バイトの辞め方(わけあり)

    私は飲食店でバイトしているのですが、面談の時に落ちるのを覚悟で「来年は忙しいので1年間で辞めます」と店長と料理長に断言しています。それでもなんとか受かって、今までバイトをしていたものの、来月(2月)でちょうど1年を迎えます。 質問したいのは3点です。 ・まず私はバイトを辞める事自体初めてです。一般的にはどういう手順なのでしょうか?(用意しておく書類とか) ・うちの店は今とてつもなく人材不足です。「今辞めないでくれ」といわれかねません。もしそうなった場合、店側に無理に引きとめる権利はありませんよね?(私は学生で、今年は就活や研究が本格化するため忙しくなります。だから私の意思としては続ける気はありません。) この1年の間に店長も料理長も変わったのですが(チェーン店なので)、前の店長か料理長に説明をしてもらう方がいいでしょうか? 契約期間(口約束ですが)まであと一ヶ月あるのですが、早めに言っとく方がいいと聞いたので…、詳しい方よろしくお願いします。

  • バイトを辞めたい

    現在コンビニでアルバイトをしているのですが、このバイトを始めたのが約2週間位前からなのですが、先日行われた大学でのテストで思ったよりも出来が悪く単位を落としてしまってはまずいので勉強に専念したいのです。奨学金を借りているのでなおさらです。 この理由を直接お店の人に言おうと思うのですが納得してもらえるでしょうか? きっとこのバイトは経験者ということで、このお店側も自分を雇ってくれたと思うのですが。 出来れば春休み中には辞めようかと思っています。 雇ってもらったばかりで、申し訳なく言いづらいので困ってまいす。 アドバイスをお願いします。

  • バイトのシフトについて

    高校生です。 大型ショッピングモールのテナントの飲食店でアルバイトをしているのですが、そこには月ごとのシフト表などがありません。 バイトの先輩からは、シフトの確認は自分で店に確認に行くか、トークアプリで店長に尋ねるかのどちらかだと言われました。 私の家はバイト先からはあまり近くなく、行くのに電車を使う必要があるためシフト確認のためだけに交通費をかけて行くことに疑問を持っており、いつも店長にトークアプリで尋ねています。 ですがこの間尋ねたところ既読だけついて返事がなく、数日後に「今日シフトを入れているのに来ていないがどうかしたのか」という旨のメッセージが送られてきました。 この場合は店長の連絡を待つばかりで店にシフトを確認に行かなかった私が悪いのでしょうか。 読みにくいかもしれませんが、ご意見をお聞きしたいです。

専門家に質問してみよう