• ベストアンサー

食道がんの治療

父が食道がんと診断されました。 結構進行していたようで、地元の大学病院で即入院即手術ということになりました。 ところが、父は絶対に手術や抗がん剤はいやだ、漢方や民間療法で治療したいと言い出し、家族やお医者さまがどんなに説得しても結局病院に行かなくなってしまいました。 そこで手術や抗がん剤を避けた治療法を行った方や、その方法、漢方を使った治療を行う病院などの情報があればどんなに小さなことでもいいので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ha-ya
  • お礼率75% (78/104)
  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jimmy2
  • ベストアンサー率55% (129/232)
回答No.6

■ハスミワクチンを使用には、本人が行かなくても可能ですが、患者さんの尿を持ってゆく必要があります。 珠光会のホームページにの記載内容に関して知っている範囲で補足的に説明致します。 1.「他人由来のがんの膜抗原」とは、癌の種類別に用意されており、食道癌の場合には「他人の食道ガンのガン細胞からつくられたものです。これを一般ワクチンと呼びます。 2.「患者さん自身から由来の抗原」とは、多くは患者さんの尿からつくるもので、これを自家ワクチンと呼びます。つくるのに通常3ヶ月程度の日数を要しますが、担当医が急いでる場合は、それよりも日数が短縮可能のようです。 3.「アジュバンド」とは、「補助」との意味のようで、前回の回答に書かせて頂いた受動免疫を担うものだと思います。 自家ワクチンが出来上がるまでの間は、1.と3.で対応することとなり、これら二つはその日から使用出きると思います。2.の自家ワクチンができてからは、これら3本を一つの注射器の中に吸い上げ、皮下注射します。注射は自分でやるのが、らくで良いのですが、その場合は本人が珠光会でやり方を教わる必要があると思います。自分でする場合はヘソの下あたりとなります。 前回の私からの回答の中にあります「自己細胞ワクチン」とは 2.のものの替わりに自分のガン細胞から作ったもののことです。手術のときに取り出したガン細胞は、体の外で安定的に増殖(樹立)するまでに時間がかかり、数ヶ月~1年余とかになるようです。したがいまして、スグには使えません。 本人が珠光会に行ける場合にはホームページにありますようにCTl検査などを受けることができ、ワクチンの使用前と後での免疫力の変化を測定することができます。採取する尿は、持って行く日の朝一番のものが濃くてよいと思います。尿を先ず紙コップに採取した後、煮沸消毒したペットボトルに入れて持ってゆきます。暑い日は、氷に入った発砲スチロールの箱に入れていったほうがよいかも知れません。手術する場合には、手術前の尿が良いです。通常のハスミワクチンの費用は年間で20万円くらいかと思います。 ■従来からの天仙液は、「成分の麝香(保護動物?)の入手が困難なため生産中止 」のようですが、規制される前に作ったものが、まだ、かなりあるようです。入手は、輸入代行店を通しての個人輸入という形式をとることになるかと思います。これは、通常の通販とあまりかわりません。電話で申し込むとモノが中国から届き、輸入代行店から後からくる請求書指定の銀行に振り込みます。ただ、税関にひっかかった場合には、税関から送られて来た葉書に印紙(?忘れました)を貼って税関に送り返す必要があります。下記は天仙液を扱っている一業者のホームページですが、ここには旧来からの天仙液も貯えており、菅宏さん(中国人と思います)という医者がいて天仙液の種類とかを詳しく説明してくれます。しかし、高価なものですので、信頼性や価格など他と比べたほうが宜しいかと思います。 http://www.toyokanpo.co.jp/ 下記も同様な業者のホームページですが、ここには、先回の「天仙液で食道癌を治した」という体験談が「泣き笑い闘病気」としてまとめられてます。ここのホームページの 『活力源口服液』のご案内 に書いてある「新型の登場により」という記述表現は適切ではないと思います。事実は、前記のように「規制により麝香の入ってないもの」のように推測してしまいます。 http://www.kanporyoken.com/tensen/top.htm 天仙液は甘いのですが、とても「まずい」ので、少量を買って試せればよいのですが。 ■渋民中央病院は、行かなくても医者と電話で相談をし、必要なサプリメントを購入できるようです。キノコ由来のマイタケDフラクションとAHCCの使用が中心のようです。

その他の回答 (5)

  • Jimmy2
  • ベストアンサー率55% (129/232)
回答No.5

別のガンで3回の手術を受けた経験者です。 手術や放射線がいいか、代替療法を選ぶかは、結局本人が決めなくてはなりません。慶応大学の近藤誠の「患者よガンと闘うな」に書かれているように「食道ガンの場合、手術に対して否定的」な意見もありますし、母の身近な知り合いに、手術後2年たっただけではありますが、現在までは再発もなく元気で暮らしている人もいます。また、漢方薬の既製品「天仙液」で治した下記のような有名人もいるようです。 http://www.9393.co.jp/naorugan/index.html いずれにしても漢方薬など代貸療法を併用することは、再発防止と精神的な支え(希望)になります。 私の知っている代貸療法で比較的信頼の於けると思う医療機関を下記に書いておきます。漢方に関する医療機関に関しましては他の回答者の中にあるようですので触れません。 1.珠光会診療所(ハスミワクチン、自己細胞ワクチン、リンパ球療法、樹状細胞ワクチン、漢方薬ハスミイムノ) http://www.clinic.shukokai.org/vaccine.htm 2.瀬田クリニック(リンパ球療法、樹状細胞ワクチン)http://www.j-immunother.com/main.html 3.渋民中央病院(末期ガンから生還した医院長によるサプリメントによる治療)→電話で相談にのってくれます。http://www.navi21.jp/dron/health/daitairyouhou.htm 手術をする場合には、切り取ったガン細胞は、生きたまま保管(Cell Bank)しておけば、いわばオーダーメイドの自己細胞ワクチンを作ったり、樹状細胞ワクチンをつくることができます。また、術後に抗ガン剤を使用する場合も、どれが効くか、試験管の中で確認出来、無駄な苦痛を受けずに効果的なものを処方出きるのだと思います。いずれにしても捨ててしまうのはもったいないと思います。手術する場合には、病院や執刀医を最終的な決定をする前に上記の1.または2.に相談するとよいと思います。切り取ったガンは執刀医からそれらの医療機関に手渡す必要があるので、手術をする主治医の協力も必要になります。ハスミワクチン、自己細胞ワクチン、リンパ球療法(= ラック療法)や樹状細胞ワクチン(= DCワクチン)による療法は、再発率をかなり下げてくれると思います。樹状細胞ワクチンは先端のものですが、ガン治療に携わる医者であっても知らない人が多いです。 また、食事はとても重要です。基本的な考え方は、動物性の脂肪や砂糖を減らし、無農薬の有機玄米、雑穀や野菜、キノコ類を多くとることと思います。タンパク質に関しては、納豆などの大豆類や魚がよいと言われています。しかし、ヨーグルトに関しては動物性脂肪が入ってはいますが腸官内免疫の維持に役立つと言われ、推奨する人が多いです。詳しくは上記の珠光会の医師や下記の帯津病院の食事専門の人に相談することもできます。また、本にも多く書かれていると思います。 http://www.obitsusankei.or.jp/index2.html ガンに関するサプリの宣伝文で免疫力のことに触れた記述が多いのですが、免疫を考える場合、二つに分けて認識する必要があります。一つは能動免疫で、リンパ球などがガンを敵として認識する力です。もう一つは受動免疫で、リンパ球の増殖と活性です。前者に役立つものはハスミワクチン(自己細胞ワクチンを含む)や樹状細胞ワクチンです。後者に役立つものは、リンパ球療法、キノコ類、丸山ワクチン(=アンサー20)などです。両者を組み合わせるのが効果的と思われます。 ガンとの闘いは、免疫力を上げることだけではなく、ガンのアポトーシスの促進(フコイダンなど)、ガンからの新生血管の阻害(液体サメ軟骨など)、転移関連蛋白を標的にするEGCG(無農薬の抹茶)、温熱療法なども選択肢に入ります。これらの用語と「ガン」を組み合わせて検索すれば沢山出てきます。

ha-ya
質問者

お礼

本当にありがとうございます。 代替療法に詳しい経験者の方から、こんなにたくさんの情報をいただけて、本当にうれしいです。 これこそすぐにでも父に教えてあげなければいけない治療法だと思い、思わず涙が出そうになりました。 父は私のことをまだ子ども扱いしているためか、私の話を真剣に聞いてくれません。 本当に結局本人が治療法を決めなければどうしようもないのですね。 とりあえず今はかなり食事には気を使い、健康食品のようなサプリメントを飲んでいるようです。 手術に関してはしない。の一点張りでとても困っています。もし手術を受けてくれる気になってくれれば、ご紹介いただいた自己細胞でのワクチン療法も受けてほしいのですが。。 このような情報は知らなかったのですごく参考になりました。ありがとうございます。 天仙液のことについては以前より興味を持っていました。 ご紹介いただいた病院にぜひ連れて行きたいのですが、父の住む地方からは遠すぎて、重い腰が上がるようには思えません。 病院を通さなければ通信販売のようなものもあるようなのですが、個人輸入になるようなので少し怖いです。 これは病院で処方してもらえるものなんですよね? 天仙液を扱っている病院を調べる方法はありますか?

回答No.4

抗がん剤は副作用が大きく嫌がるのもわかります。 そして、放射線治療は痛みを伴います。 それならば漢方薬を使うのが一番良いでしょう。 漢方薬は使い方を誤らなければ強い副作用はでません。 参考URLのところが漢方のがん治療を積極的に行っているようです。 癌は免疫機能の低下によって起こるものです。 癌細胞というのは常に体の中に発生し、それを体の免疫機能が非自己と判断し癌細胞を排除します。 しかし、その免疫機能が追いつかず癌細胞が増え続けてしまうのが癌という病気なのです。 漢方薬は免疫機能の向上により、体に元々備わっている抗がん作用を使って治療します。 ですが、完治というのはなかなかできないようです。 癌と共に生きるというのが漢方での癌治療だそうです。 手術によって根本的に癌を切除し、漢方の癌治療を併用することが最も効果的なようです。 ただ、漢方を扱える人は未だ少なく(漢方をよく勉強している医師は少ない)知識の浅い人によって誤った使い方をされていることが多く、その効果を誤解されることが多いです。 少ないですが、このURL以外にも漢方を積極的に使っている病院はあると思いますのでそういった病院に行かれるといいと思います。 ちなみに病院嫌いでしたら漢方薬局へ行くという手があります。中国の医師で中医師と呼ばれる人がいるところがありますのでそういうところだと安心だと思います。 でも、お父さんは病状が進展しているので漢方だけで補えるとは思いません。 できるなら病院へ連れて行ってあげてください。

参考URL:
http://www.1kampo.com/
ha-ya
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます。 漢方を積極的に取り入れる病院を探してみたいと思います。 その病院も嫌がったらどうしよう・・。 最近は胃潰瘍にもなってしまったようで。。 もう少し自覚して健康に気を使ってほしいです。

  • ipuchamu
  • ベストアンサー率23% (46/194)
回答No.3

漢方や民間療法に効果があればいいのですが実際効かないからいろいろな治療法が出てくるように思います、食道がんは近い将来狭窄による通過障害が出るでしょうから早期の治療が必要です、放射線治療はそこそこ効果があります(経験上)、重粒子線治療は現実的ではありません(少ないから)が、4-10mvのx線治療は近所で設置してある場合があります、600から1000床規模の病院はありますか?完治を望むなら全身検査の上手術がいいと思いますが、、、、、、、、、、、、、、

ha-ya
質問者

お礼

そうなのですか・・やはり民間療法で治療をするのは難しいし、おろかなことのように感じます。 父にこの現実をわかってもらいたいのですが、 いまのところ体調もよく、仕事も今までどおりにこなしているようなのでピンと来ないようです。 ipuchamuさんのような経験者の方から話しを聞けてありがたいです。 大きな病院となるとやはり大学病院になるのでしょうか。どの治療を受けるにしろ、早く病院にひっぱっていかなければなりませんね。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

ご家族の心中お察しします。 以下の参考URLは関連回答がありますが参考になりますでしょうか? この中で#2で紹介した治療法はいかがでしょうか? 一般的には、いろいろな他の治療が無効であった場合に、治療するケースが多いようですが・・・? さらに、保険の適応ではないですので、治療費は高額のようです。 一般抗癌剤のような副作用はないでしょうが、発熱等はあるのかもしれません・・・? 蛇足ですが、「食道がん」に関して、 ◎http://humanbalance.net/gan3/data16/data16.html リンク集です。 ◎http://www.sinbun.co.jp/kenkou/link/linkcan.html (『がん克服』総合リンク集) ご参考まで。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=251456
ha-ya
質問者

お礼

ありがとうございました。 非常に興味深い内容ばかりでしたので、ほとんどのページを印刷させていただきました。 父の住む田舎の近くにこの放射線の治療を行う医療機関があればいいのですが・・ 食道がんは治療が困難ながんなのですね。 父が一日も早く回復してくれることを願います。 ありがとうございます。

  • furaibo
  • ベストアンサー率37% (165/438)
回答No.1

 とてもお困りのことと思います。  手術や抗ガン剤がいやだとなると、放射線治療ということになるのでしょうか。  聞きかじりで申し訳ありませんが、最近、通常の放射線ではなく重量子線を使った治療の研究が進められているように聞きました。通常の放射線よりもより癌を特定してたたくことができ、副作用が少ないような話でした。まだ、技術開発の途中で、設備が大がかりになるので、我が国に1~2台しかないそうです。設備を有しているのは、(独)放射線医学総合研究所、千葉市稲毛区にあります。詳しくは、主治医の先生と相談されてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.nirs.go.jp/randd/ikagaku/ikagaku01.shtml
ha-ya
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 放射線治療という道もあるのですね。とても参考になりました。提案してみます。 しかし父は入院というものが嫌なようで・・ 試してみる気になってくれればいいのですが。。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 食道癌の末期です

    私の父は2週間前に食道癌と診断されました。病院の医者はもう直らないといいます。放射線治療と抗がん剤治療の併用で、癌は小さくはなるが、完治はしないそうです。明日から治療が始まります。なにか食道癌に効く薬、あるいは漢方薬等知っていたら教えてください。

  • 食道がん 3から4期

    父が10月に胸が使えた感じがすると言って検査したところ食道がんだと診断されました。 県立病院に最初に行ったとき3期かなといわれ4期かもしれないともいわれたそうです。 気管支に赤くなったところがあるからもしかすると癌が浸潤しているかもしれないので手術は出来ないといわれ、少し遠くのがんセンターに行くことになりました。 やはり手術よりとりあえず抗がん剤治療を優先し、癌をたたければ(小さくすることが出来たら)手術は出来ますといわれたそうです。 昨日から入院し明日から抗がん剤の治療が始まるそうです。 本も買って読んでいます。もともと叔父も食道がんだったので病状がよくないこともよくわかっているのですが、抗がん剤治療の経験者の方、よく知っている方がいたら、どうだったか、どうきつかったか、乗り越えるコツなどあれば教えていただきたいです。 また同じ状況でも完治したかた、なんとか抑えることが出来た方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが。

  • 食道癌

    60歳の父が食道癌になり、放射線療法を終了し、抗がん剤も終了しました。手術は大動脈に付着していたのでリスクが高いとされ、簡単な部分のみ癌を切除しました。放射線には限度があります。それを終えてしまった父にはどんな治療の選択肢が残っているのでしょうか?セカンドオピニオンも考えています。名医をご存知でしたら教えてください。よろしく御願いします。これから、父は鎮痛剤で痛みを抑えながらただ生きていかなければならないのでしょうか?

  • 肝硬変をともなう食道癌です。

    肝硬変(肝不全に近い)で食道癌にもなりました。抗がん剤・放射線療法も行いましたが、白血球数値が低下し、効果もなく治療は終了になってしまいました。ステント留置をし、水分はとれるようになってきたのですが、手術はできないと言われました。何とかして助かる方法がないかと考えています。手術は無理でしょうか。できる病院ご存じであれば教えていただけないでしょうか

  • 食道がんの治療

    こんにちは。父の食道がんについて教えてください。父は70歳を過ぎています。腎不全の為、長い間透析をせず食事療法だけで頑張ってきました。 昨年12月に逆流性食道炎(バレット食道)による食道がんと言われ、内視鏡による手術をうけました。(癌の範囲は3cmx9cm) その後、狭さくを防ぐため、バルーンを週1回~2週間に1回入れて食道を広げて、今まできました。 ところが昨日、定期検診に行くとまた同じ場所に潰瘍ができて、そこにがん細胞があると先生から言われました。前の検診時に、細胞を取って検査していたようなのです。そして、今回は同じ所なので、内視鏡での手術はできず、開胸手術しかないと言われています。この手術をすると透析は避けられないともいわれました。透析にならない食道がんの手術の方法は、他にないのでしょうか?また食道がんの名医を教えてください。おねがいします。

  • 食道癌の告知を受けました。教えて下さい。

    先日、父が「食道癌」の告知を受けました。 進行はかなり深いものと見られ、これからその治療方法などを医師と相談する事になっています。ネット上での書き込みや、色んな情報を見ると、手術はせずに放射線や抗がん剤を使用した治療が良いというのを目にしますが、実際はどうなんでしょうか? 身近に経験された人間がおらず、日々どのように対応して良いのか頭を悩ませております。 癌治療を受けられた方や、そのご家族の方、病院関係者の方からご意見を頂きたいと思いますので、どのような些細な事でも結構です。お力をお貸し下さい。

  • 食道がん 治療法や心構えについて

    60代の父が食道がんになり現在地元の大学病院に入院中です。 来週医師から病状と治療方針についての説明があります。 入院前は声がれ・咳・痰・胃の不快感(嘔吐感があるようでしたが実際に吐いてはいませんでした) 父は自分の病気を知っています。 検査後で心臓の裏側あたりに腫瘍があるというところまではわかっています。 ステージは不明です。 転移・湿潤は今のところ聞いていません。(が、今後どういう話が出るかわかりません) 人工弁を使用しておりワーファリンの影響があり、また昨年大腸がんの手術もしているので今回は手術はできません。 当初は放射線治療の予定でしたが、心臓に影響が出る可能性と弁を入れているため、放射線治療も難しいようです。 食道がんの概略は信頼できそうなサイトで調べたのですが、家庭内の事情で他の医療機関に意見を求めに行くことや、より高度な専門医を求めて転院することはできません。 また、度々病院に出向いて病状を聞くことも難しいので、事前にしっかりと準備をしておきたいと思っています。 そこで、以下のことをお聞きしたいと思います。 1.医師の説明を受ける前に心の準備をしておきたいのですが、これらの症状から他臓器に湿潤している可能性があると考えられますか。 2.治療法について このような状況だと抗がん剤療法しか出来ないのでしょうか。 もし回答される方が医師や医療関係の方でしたら、どのような治療をするかご意見をお聞かせください。 その際、一般的にどの程度まで回復の可能性があるか教えてください。 3.家族として医師にしっかり聞いておくべきことは何でしょうか。 4.治療あるいは予後に対する希望は持っていますが、やはり覚悟もしておかないといけないと家族内で話し合っています。 今後どのような心構えでいるのが良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 食道がん

    身内が内視鏡検査で食道がんが判明し、現在検査入院しています 転移状況やステージ等詳しい結果はまだ出ていません (食べ物が通りずらい、声がかすれる等、症状があるため けっこう進行しているんじゃないのかなと勝手に推測しています) 食道がんは10時間以上かかる大手術と医師から聞き、 いろいろ調べてみると、消化器系の中でも難しい手術とわかりました そこで、食道がんへの診療実績が全国トップレベルの病院への転院を考えた方が良いでしょうか? (今の病院の診療実績はそんなに多くはありませんが、自宅から通いやすい場所にあります) また、転院となると検査のやり直しとなり、治療や手術が遅くなってしまうのでしょうか? 大きな病気をした家族がいないため、右も左もわからず、 毎日涙し、とても不安な毎日です

  • 食道癌について専門家の方詳しい方助けてください

    母(65歳)が食道癌ステージ4です。 本人は3だと信じています。 某大学病院で手術が最適と言われ近いうちに入院予定です。手術後に抗がん剤使用との事です。 ネット等で調べてみると3、4では手術は無理(無意味)だと思われます。 詳しい方にもアドバイスいただきましたが、手術すると 最悪の結果になると教えてもらいました。 千葉の国立東病院に食道癌治療日本一と言われる医師 がおられるようですが千葉で治療するのは本人が嫌がります。(札幌市在住)3なのでいちかばちか医師のすすめる手術にかけよう決めています。親戚もすっかり医師を信じています。 癌の位置は調度、食道と胃の境目に出来ており、リンパへの転移もありそうとのこと、腺癌だとは聞いていません。担当医(助教授)といつ話せるか未定なのですが、 決まったらそのへんは説明してもらいます。 癌の位置からすると最良の治療はステージ4でも手術 なのでしょうか? 胃がんの手術のような簡単な手術だと医師は言います。放射線も効きにくいといいます。 癌と診断されてすでに1ヶ月以上経過しているのに未だ 入院の日すらはっきりしません。 心配でなりません。 私自身は千葉で治療して欲しいのですが無理なら別の病院(地元の国立病院)でと考えておりますが、ステージ 4で手術は無理だと言うわけにもいかず困っています。 消化器内科の方、放射線科の方、食道癌にお詳しい方、 助けてください。 よろしくお願いいたします。

  • 食道癌について

    はじめまして。 66歳の叔父が進行性の食道癌、ステージ3~4、リンパ節2箇所に転移有りと診断を受けました。11月16日に入院し19日には告知を受け、まだ検査も続くとの事で今日から25日まで外泊許可が出たので一時帰宅しました。お医者さまには「余命」の事は本人も居たので聞けませんでしたが 一般的にはどれくらい生きられるのでしょうか。食べ物が通りづらくなっているので手術を行う事になっているのですが、手術をした場合は食べ物が喉を通るようになるのでしょうか。癌は食道の15cmにも及ぶのですが手術は可能なのでしょうか。来週も検査が続くのですが、まだお薬や点滴なども一切使ってません。2週間も検査で癌は進行しないのでしょうか。どなたか教えてください、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう