• 締切済み

Androidで撮った画像を高齢者がパソコンで再生

叔母が脳出血で倒れ歩けるように なりました。 リハビリ病院での生活画像を地方 へ移住した祖父(99歳)へ送るよ う母に言われました。 簡単な方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.5

動画が250MB以内であれば、未登録で使える firestorage http://firestorage.jp/ が便利かなぁ。 アップロード後に表示されるリンクでダウンロード可能です。 登録ありなら MicrosoftOneDirive https://onedrive.live.com/about/ja-jp/ とか。 共有設定にしてリンクを送れば、PCやスマートフォンで再生やダウンロードが可能です。 しかし、動画はどうやって再生する予定なのでしょうか? PCが使えないとなると画像はプリントして送れば良いですが。 DVDプレーヤーがあるのであれば、DVD-Rにプレーヤーで再生できるようにオーサリングして郵送が良いのかも。

Nihao-2008
質問者

お礼

祖父はひとり暮らしなので若手に聞ける環境では ありません。 祖父はパソコンは持ってるので何とかできないか と・・・・。 動画をCDに焼いて宅急便でとりあえず送ってみま す。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.4

おはようございます。 んー。お祖父さんのもっている再生機器はなんでしょう。お祖父さん の要望はわかりましたが、その場合、どういう機器をもっているのか わからないことにはコピーの使用がありません。 パソコンなどをもっていて光学ドライブがついているなら、あなたが スマホのデータを動画データとしてDVDなりCDなりに焼いて宅急便で送 ればいいでしょう。データをSDカードにコピーしてSDアダプタ(100 均で売ってます)とセットで送りつけるなんて方法もアリでしょう。 またはお祖父さんの身近にデジタルを普通に使える他の人(家族、親 戚など)はいないのでしょうか。いるならその人にデータのやりとり を行ってもらいデータを送り、見てもらえばいいでしょう。 ぶっちゃけ、お祖父さんだけではなく、Nihao-2008さんもデジタルの 話があまり強い訳ではないということはありませんか?。もしそうな らはっきり書いた方が解決は早いと思うのです。

Nihao-2008
質問者

お礼

ぶっちゃけ弱いです。 祖父はひとり暮らしで若手に聞ける 環境ではありませんが・・・・・・ 動画をCDに焼いて添付文書つけて 宅急便で送ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.3

動画を郵送するならDVDーRに保存して送るのがよいのでは。 送付先の相手がどんな再生機器が利用できるかで保存形式が違ってきます。 スマホの動画をどのようにしてDVDに焼くかはスマホの機種やあなたの持っている機器が不明なので回答困難です。 スマホ購入をあなたがお世話したのなら、購入したスマホの機種がお分かりでしょうから、説明書を確認してその方法を調べましょう。

Nihao-2008
質問者

お礼

祖父はパソコンのみです。 動画をCDに焼いて宅急便で送ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199520
noname#199520
回答No.2

あなたがスマホで撮影して、それをコンビニでプリントして郵便で送る あなたがスマホで撮影して、それをメールで送る

Nihao-2008
質問者

補足

説明不足ですいません。 私が契約して叔母が使ってる スマホに叔母がリハビリして いる動画が保存されています。 それを祖父に見せたいのです。 祖父はmail使えないです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • canaanium
  • ベストアンサー率47% (106/224)
回答No.1

叔母さんが自分で撮って送って、 祖父が自分でPCで再生するということですか? 簡単な方法があったとして、それを説明して、そのとおりできますか? 難しいような気がするのですが。 写真を撮って現像して封書で送るのではダメですか? どうしてもAndroidとPCでデータのやりとりということなら、画像共有サイトなどに登録して、 ショートカット一つでログインできるように設定してあげて、 叔母さんにはそれプラス画像のアップロードの仕方を説明するとかかなぁ。

Nihao-2008
質問者

お礼

貴重な御意見ありがとうございます。 祖父は保存媒体へCOPYして送れと言う 段階なので理解してもらえるか微妙です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高齢者の脳梗塞は、どうすれば…?

    91歳の祖父の事ですが、去年の5月に一度脳梗塞になり入院しました。一週間程で退院して、普通の生活を送っていましたが、今年の正月に、朝から右手が動かなくて、17時半頃立てなくなり救急車を呼んで検査をしたら、脳梗塞が再発していました。そのまま入院して、2,3日経ちましたが、病院側(結構大きな救急病院です)から、他の病院に転院することをすすめられたそうです。理由は救急病院だからということだからだそうですが、他のリハビリ施設の病院とかに移った方がよいのでしょうか?なにかいい施設が他にありますでしょうか?金銭の面でも高額医療や老人保健のほかに適用できる制度はありますでしょうか?何かいい案がありましたら、どうか教えて下さい。

  • 慢性期の母を入院リハビリさせたいと思っております。

    慢性期の母を入院リハビリさせたいと思っております。 脳出血で倒れた母が慢性期に入り、在宅療養を2年程です。 脳の萎縮により後遺症がひどくなってきました。 現在ではほとんど慢性期の患者を受け入れてくれる所は無いと思いますが 全国のリハビリ病院で慢性期の患者を受け入れてくれる病院がありましたらご教授願います。

  • 障害者対応家電

    叔母が、昨年脳出血をしてしまい、その後のリハビリで今はなんとか半身は動かせる状態にまでになりました。 叔母は現在、一人暮らしをしており、生活は介護ヘルパーさんや身内で助け合いながらなんとかできております。 そんな叔母が、「加湿器付き空気清浄機が欲しい」と言っていたので、プレゼントをしたいなと思っているのですが、片手だけでも扱えるお勧めのものがないかと探しています。 いい情報がありましたら教えていただきたいです。。

  • 脳出血発症後の家族が出来るリハビリについて

    今年の5月に60代の母が脳出血で左側の視床に出血し、右半身が不随になっています。   もともとリュウマチを患っていて両膝に人口関節を入れていたのと、それまで一人で身の回りの事が出来ていたので独り暮らし(父は二年前に他界)をしており、倒れていたのを発見され病院に搬送されるまで時間かかってしまい全介護の障害が残っています。 今は5ヶ月いたリハビリ病院を退院し、介護老人保健施設に入所していますが、リハビリ病院とは違いほとんどリハビリがなされない為、このままでは折角少し回復してきたものが使わなくなってしまって立って歩いたり母自身で何も出来ないまま人生を送る事になるのか心配に思っています。 最初病院に運び込まれた時にも寝たきりか車椅子になると言われたのですが、それを受け入れるしかないのでしょうか?  それとも少しずつでもリハビリをする事で回復していくなら、誰にでも出来るリハビリ方法を教えて下さい。

  • 叔母さんからみて義理の弟と甥の私とどっちが相続人?

    相続人としての権利があるのかないのかを教えてください。 私は40代男です。母は他界し、近所に叔母が一人暮らししています。(未婚・子供なし82歳) 叔母や、母は先妻の娘で、後妻をもらった祖父の間に3人の息子がいます。 1年半前に一人暮らしの叔母は小脳出血で病院に入院し、退院してからは老人健康福祉施設にお世話になっていました。 先日、脳出血で大学病院に救急車で運ばれ、それから意識がありません。一日約2万円の医療費などの負担をどうするかで親族で悩んでおります。幸い、叔母は自宅所有ですのでそれを処分して治療費に充てたいのですが、はたして私には相続権があるのでしょうか?もし、相続権があるのなら、今回のことを当事者として解決する義務があると思いますが、相続権がないのなら、叔父たち3人に任せたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • リハビリについて教えて下さい。

    はじめてご質問をさせていただきます。 私の母(62歳)ですが、1年半前に脳室内出血で倒れ、手術をいたしました。その時点では、担当医より脳細胞の一部も出血と一緒にとるとのことで、救命としての手術になるとのことで、手術しました。その後、リハビリテーション科のある病院(福井県)でリハビリをし、現在は言語障害、左半身付随という状態です。病院より、これ以上はきびしいとのことで、退院をしてほしいといわれましたが、母はもっとリハビリをしたいと強く希望しています。できれば、福井県以外でもいいので、有名といいますか、最後の可能性をかけれるようなリハビリをさせてあげたいと思っています。どこか良いところがあれば、教えてほしいのですが、よろしくお願い致します。

  • 認知症の祖父が騙されているようなのです。

    私の父が昨年に亡くなりましたが、祖父がまだ健在です。 祖父は今年の5月まで実家で私の姉夫婦と私の母とで生活をしていました。 当時から認知症の様な言動があり、2つの病院で診てもらったところ、1つの病院で認知症と診断されました。 その状況でも私の姉夫婦と私の母が祖父と生活していたのですが、ある日、近所に住む祖父の妹(以下、叔母)が 『あなた達と過ごすと兄が廃人になる。私が面倒を診るから出て行け』と姉夫婦と母を追い出してしまいました。 その後、叔母が祖父の預金通帳と実印を持っていることが分かったため、金融機関に残高を確認に行ったところ、 全て下ろされて0円になっていることが分かりました。 さらに、土地の名義も調べたところ、全ての土地が叔母へ『贈与予約』という形にされていました。 以上の行為は私を含め、家族の者には何も連絡や相談はありませんでした。 その事実が分かった後、祖父に確認をとりましたが、そんなことになっているのは知らなかったと言っていました。 つまり、認知症の祖父は叔母に騙され、財産を持っていかれたようなのです。 この状況からでも財産(お金と土地)を元に戻してもらう方法はありますでしょうか? それとも、お金も土地はもう叔母に取られて戻ってこないのでしょうか?

  • 叔母がデイサービスのテストで骨折しました

    叔母は脳梗塞の後遺症があり、右半身が不自由です。 仕事を引退した後は、妹である私の母の家の横に小さな家を建て、1人暮らしをしていました。(未婚です) 病院のリハビリでは限界があるので、リハビリのあるデイサービスに通っていました。 そのデイサービスは整形外科が経営しているところです。 先日叔母は、そのデイサービスのリハビリ効果のチェックで、 「片足で何分立っていられるか」という項目の検査中、 バランスを崩して転倒し、大腿骨の付け根を骨折しました。 すぐその整形外科に送られましたが、そこでは無理だったので、 もっと大きな総合病院に入院し、手術を受けました。 そのとき叔母の妹である母は、私と外出中でした。 たまたま母を家に送っていったとき、叔母の家に、 叔母の保険証などを探しに来たケアマネさんがいて、 叔母が骨折して、救急車で運ばれた事を知り駆けつけ、 麻酔や手術の同意書などを書きました。 デイサービスの人は母に電話して不在なので、私の家に電話しましたが、 電話に出た姑に、叔母が骨折して入院しているなどということを一言も言わず、 私の不在だけを確認したので、緊急だとは姑も思わず、 デイサービスが名乗った個人名だけを私に伝えてくれました。 私はそんな人は知らなかったので、急いで帰宅する事もなく、 病院に駆けつけたのは、姑への電話から3時間後でした。 それもたまたまケアマネさんが叔母の家にいたからです。 私たちが駆けつけたときにデイサービスの人は 簡単な事情を説明し、帰られました。 言いたいことはたくさんありましたが、まさかそれきりデイサービスの人が 病院に来ないと思わなかったので、その場は何も言いませんでした。(今日で5日目です) 右半身が不自由な人に「片足立ちできる時間」の 測定をするのですから、バランスを崩す可能性が大きいのは当然です。防げた事故だと思います。 電話で緊急だと言うべきだったのに、言わなかった落ち度も大きいと思います。 叔母は折れた骨を固定するため、3本の金属を入れる手術をし、 痛がってその日は眠れず、高熱も出て可哀想でした。 とにかく痛みをこらえてリハビリをしないと歩けなくなってしまうし、 そうなると、今まで住んでいた家に暮らすのも無理になります。 実家の母は末期の胃癌なので、助けてあげる事ができません。 私が母の生活の面倒を通いで見ながら、母を連れて叔母の洗濯などを行っています。 デイサービスの人は手術後5日たった今も、1度もお見舞いにさえ来ません。 叔母は、よくなりたくてリハビリのあるデイサービスに通った結果がこれなので、 すっかり無気力になってしまいました。 私としては、注意が足りなくて辛い思いをさせて悪かった、 どうか辛くてもリハビリを頑張って、戻ってきて欲しいくらいのことを 叔母にいいに来て欲しいと思いますし、 叔母が元の生活に戻れなくなった場合の保証もして欲しいと思います。 今の大病院は最大2週間しか入院できず、その後は、 問題のあったデイサービスと同経営の整形外科に転院することになっているので、 実家の母は、もめない方が・・と言います。その気持ちもわかります。 こういう場合、皆さんならどうされますか?教えてください。

  • 高齢の母(80)のことです。

    高齢の母(80)のことです。8年前に軽い脳梗塞を患いましたが後遺症はほとんどなく普通に生活しています。 (若干字が書きにくい程度で普通にしゃべれますし手足も後遺症はありません。) おととい横になって寝ると口の右側が少ししびれると言ってきました。起きてるときは何もありません。 病院に行って見てもらうように考えていますが以前患った脳梗塞を疑った方が良いでしょうか? 足腰が弱く筋肉の衰えも考えられると思うのですが・・・

  • 脳出血のリハビリ・回復について

    母が脳出血で入院して、一週間が過ぎました。 来週までには、リハビリテーション病院に 転院したいと思っているところです。 こちらで、既に脳出血などでリハビリを体験された 方のご家族の書き込みを見て、大変参考になりました。 病気をする前の完全な姿には戻らないけど、 それに近いところまで回復したと書かれている方に お聞きしたいです。 (1)知能はどのくらいまで回復していますか? 例えば、親に相談したいような難しいことは、もう出来ませんか? (2)言語障害はどのくらい回復しますか? 言葉が出てこないとか?口が上手く回らなくて 何を言ってるか分からないとか? (3)右手右足麻痺は、どのくらいまで回復しますか? 自分の二本足で歩いて、右手で箸を使って 食事をすることが出来ますか? リハビリは本人の気持ち次第。 実は、既に父が同じ病気で三年前にリハビリ終了して 帰宅していますが、リハビリへのやる気が見られず 母は苦労していました。 そんな母も、自分のことになったら、やっぱり やる気がなくなってしまうのか、今から不安です。 高望みはいけないと思いますが、 希望を持ちたいのです。教えて下さい。

made up as it is ofの解釈
このQ&Aのポイント
  • 正義、誠実、規律、そして勇気からなる美徳を示すフレーズ「made up as it is of justice, honesty, discipline, and courage」の解釈について質問です。
  • 「made up as it is of justice, honesty, discipline, and courage」というフレーズの文法に自信がなく、正しい解釈を知りたいです。
  • 質問文章に出てくる「made up as it is of justice, honesty, discipline, and courage」というフレーズの意味と文法の解釈についてお教えください。
回答を見る