• ベストアンサー

ネットオークションの問題点について

ネットオークションは安くてモノが手に入り 本当に便利だとおもうのですが、 信用性がないし、問題点もたくさんあると思います。 ・お金が振り込んだのに商品がこない。 ・商品が届いたが不良品 ・個人情報の悪用 このような問題はよくきくのですが、 これ以外に他にどのような問題点があるでしょうか? 実際の体験談でも、思いつくものでも何でもいいので 教えてください。

  • yuita
  • お礼率13% (7/52)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jesro
  • ベストアンサー率39% (27/69)
回答No.4

NO1の方と同じで私も200を越える(売りも買いも両方します)取引をしていますがいまだかって一度も悪い人に会ったことがありません。 しかしながらよくそういう話を聞きますし、確かにそのような人もいると思います。従って取引には細心の注意を払ってやっております。 売りの場合と、買いの場合とわけて、私が行っている警戒のコツをお教えしましょう。(といっても特別なわけではないですが・・) まず売り(出品)の場合、条件を本文に書いておき何がなんでもゆずらないぞという姿勢を崩してはなりません。 たとえば24時間以内に返事のメールをお願いするとか 3日以内に振り込めないひとは入札を遠慮してくれ」などです。運賃や振り込み手数料などもどちらがどう払うのかはっきり書いておきます。また連絡先が携帯電話だけの人は入札しないで欲しい旨を書いておきます。 それでも入札はかなりあります。まともな人ならそう書かれていても何とも思いません。オークションでは厳しい条件を付けるのをごく当たり前だとおもうでしょう(まともなら厳しい条件とは思ってませんから)。 落札後、相手が振り込んだ旨のメールが来たら必ず確認します。まれにまちがった人に振り込んでしまう場合もあるようです。どんなに相手が「振り込んだよ」といってもそれを信じて品物は絶対に送りません。オークションをよく利用する人ならわかってくれます。 品物にもよりますが高価なら評価ポイントが1以上の人を条件に入れます。一人でも多くの人を対象に・・・と考えるから悪い人もそこにはいってしまうのです。 もちろん善良な人でポイントを持っていなかったり こちらの条件に合わない人もいるかもしれませんが その人には申し訳ないですが入札前にあきらめてもらいます。ハードルをどこかに設定しなくてはなりません。 一人でも多くと考えずに自分の出した条件を満たしてくれる人だけを対象にすれば引っかかる率はグンと減ります。 では買うときの注意です。 必ず評価を見ることにしています。 マイナスポイントが多い人はやはり敬遠します。 評価の少ない人(一桁)も高価な物を買うときには警戒します。 それから評価が多くてもうさんくさい物を売ってる人も警戒します。たとえば「あなたもこれで大金持ち!」とか そんな物があるはずないのですから。こういう場合評価をもらっていてもサクラが入れていたり、自分で三つも四っつもIDを取って自分で落札している場合があります。 評価を入念にチェックしたくさんの評価ポイントがあり その人から買ってる人も、その人に売ってる人もポイントが高い人が多いことが望ましく、そこまで私はチェックします。 それからブランド物には極力手を出しません。 バッグやアクセサリーだけでなくブランドが高いと思われる物には手を出しません。 (だいたいブランド物持つのに本物であっても安く買ってどうする!、ブランド物もつしかくがねーだろー!と思っているので・・エルメスの100万のバッグをエルメスで正規に買いしかも傷がつこうがそんなこと気にしないで普段持ち歩ける人がブランドを持つ資格があり、また正規に買ってこそのブランドじゃん!ともっています。たとえ本物でもロレックスの時計をオークションで安く買った瞬間にそれはロレックスではない!とも思っています) 余計な話は別にして、偽物が多かったり、ブランドに目がくらむ人をねらっているあこぎな人も多いからです。 それから連絡先に携帯しか言ってこない人には送金しないことです。またできれば相手の備え付けの電話に連絡することです。メールという物があるのでついついメールだけのやりとりですませようとしますが、極力相手の声を聞いて取り引きすることです。 まー何はともあれ警戒だけはした方が言いと思います。 ですが、そんなに恐れるほど悪い人はいません。 評価ポイントがあるので淘汰されていくのだと思います。

yuita
質問者

お礼

長い御回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 でも皆様の意見をみていると、悪い人はあまりいないようなので安心しました。

その他の回答 (10)

  • tomizou
  • ベストアンサー率40% (47/116)
回答No.11

No.7です。 No.9の回答者さまに御説明頂きました通りです。m(_ _)m 説明文がやたらと短い上にノークレーム・ノーリターンとの記載のある出品は要注意です。 「皮製です。」との記載があったのに、届いた商品は合皮製。 「皮製と思って落札したので返品に応じて頂きたい」 と申し出ると、 「合皮も本皮も皮製でしょ?質問しなかったあなたが悪いのだから返品には応じられません。ノークレームって書いてあったでしょ!?」 などと言われました。 (その後食い下がってなんとか返品に応じてもらいましたが。) こういった出品でも、どうしても欲しい場合は、バカかと思われる程基本的な質問を細かくしています。 美品かどうかなどの基準も個人差があるようなので、なるべく注意しています。 2IDの件ですが、(以下ヤフーの場合) AとB2人だけで落札を競い、Aが落札後キャンセルすると、BはB自身の最高入札額で落札できる事になります。 ・・入札単位によっては大した差額ではないので気にならないかもしれません。 (例えばAの¥10,500が落札額だった時、Bは¥10,000で落札できる。) ・・が、オークション終了前、Aが 「すみませーん。入札をキャンセルして下さーい。」と言って来たところでAの入札を取り消すと、Aの入札が無かったものとなり、現在価格がオークションの開始価格(B1人しか入札していない状態)に戻ります。 それでも皆さんちゃんとチェックしているので 「あれ?先日まで¥10,000超えてたはずなのに、今¥100て何?」 などと思いつつ、妥当な価格まで他の方からもあらためて入札されるものですが、ヘタするとそのまま気付かれずに¥100程でBが落札・・なんて事もあります。 開始価格は、その額で落札されても良いように設定するように心掛けたいところですが、過去の動向から必ず落札される商品などは、なるべく目立たせたいのと「売る気満々ですよー!」とアピールしたいのもあって、超赤字価格で開始する事もあります。 困った人からの入札は、終了直前になってあわてて削除しないで済むように注意しています。

  • nasu-maru
  • ベストアンサー率24% (27/112)
回答No.10

みなさんが書いておられるように良識のある普通の方が ほとんどですので過度の心配は必要無いと思います。 気をつけなければいけないのは、明らかに『お得』な 商品です。新製品のPCなんかが数量限定で市場価格 よりも『格安』で先払いだと危険です。 入札前に『相場』を調べるのが良いと思います。新品の 家電製品なんかは価格.COMなんかでわかります。 実生活でもそうですが、『うまい話』には罠があることを 覚えておいてください。

参考URL:
http://www.aucfan.com/
  • tizzy
  • ベストアンサー率51% (115/224)
回答No.9

他の方への質問ですが、返事が 来ていないようなので・・・・ >>カラ出品とはどのようなものですか?? 簡単に言うと実際にはその品物が手元に無いのに 「○月○日に入荷しますので買ってください」 というような出品をして、予約として先に 代金を受け取り、その後何の連絡も無い ことを言います。 本当にそのように出品し、きちんと販売している 人もありますが、中にはうその情報もあります。 >>ノークレームノーリターンは? 送られてきた品物に不平を言ったり 返品の要求をしないで下さい、と言うことです。 >>落札者と次点落札候補者が同一人物で、 2IDで競い合い、トップのIDがキャンセルして 次点IDで安く商品を手に入れようとする人がいる。 私も気がつきませんでした(笑) なるほどと思いました。 これは、一人の人が2つ以上のIDを持っていて 自分自身で入札を競います。 オークションでは落札した人が都合で その品物を購入できないということになった場合 2番目に高い値段をつけた人が 購入できるような仕組みになっています。 ですから、一つ目の登録IDでそんなに高くない金額で 入札しておいて、二つ目のIDでとても高い値段 をつけて落札し、その品物を買うのをやっぱりやめた と権利を辞退して、一つ目のIDで入札した そんなに高くない値段で上手く買ってしまう。 というようなやり方です。 いろんな人がいますね(笑) 出品されているものの説明をよく読み 評価欄を参考にしながら、納得のできたものを 購入されるとよろしいですね。 楽しいオークションライフが遅れますようにと お祈りします(^^)

  • tama-yan
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.8

まったく別の観点から、 私は、オークション専用のメールアドレスを使用しています。 取引が増えるとメールのやり取りが多数に成って、誰かがウイルスに感染するとウイルスメールがやたらと来ます。どなたがウイルスに感染しているか分からないので、あまりにも大量に来るとメールアドレスを新しくします。 従って、プロダイバーのメインアドレスよりもサブのメールアドレスを使用します。 後は、オークション自体は便利に利用させてもらってます。

yuita
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 ウィルスに感染するとtamayanさんにもウィルスがくるってことですか。 サブのメールアドレスがいいのですね。 参考にさせていただきます☆

  • tomizou
  • ベストアンサー率40% (47/116)
回答No.7

取り引き1000回ほどですが、今まで大きなトラブルは無かったです。 小さなトラブルはちょくちょくあったので、経験した事をあげてみました。 こちらが落札者の場合 美品とあったがどう見てもひどい状態の品だった。 きれいにすれば問題ないが、ほこりや汚れがひどくて気持ち悪い。 いかにもメーカー品のような出品だったが、コピー品だった。 素直に返品や交換に応じて貰えない場合がある。(特にノークレーム・ノーリターンは高確率) 連絡先を教えない。 梱包が簡単すぎて壊れて届いたり、雨でグシャグシャに・・。 こちらが出品者の場合 記載の要望を無視して入金を延ばされる。(3日以内に御入金頂ける方にと書いていた時、落札後に「振り込みは2週間後にします。」などと言い切られた。) 「振込みました」と連絡があったっきり連絡無しで入金もされておらず、問い合わせても反応無しだった。(入金確認前に発送して貰う事を狙った手口と思いました。) 落札者と次点落札候補者が同一人物で、2IDで競い合い、トップのIDがキャンセルして次点IDで安く商品を手に入れようとする人がいる。 出品者&落札者共通 携帯アドレスなので長文が送れない。 メールの連絡が異常に遅い。 こちらの言い分がどんなに正しくても、勘違いや逆ギレから「非常に悪い」の評価を付けられる場合がある。 一応フォローとして、良かった点も・・。(^_^;) 普通の買物では考えられないほどのおまけを付けてくれた。(送料サービスなども。) お店で買う物よりも状態が良かった!(丁寧な扱いで保存状態が良い。) 請求額よりも送料が安く付くと小額でも差額を返金してくれた。(当然と言えば当然ですが・・。)

yuita
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 ノークレームノーリターンはよくきくのですが、 一体何のことなのでしょうか?? 知識が少なくてすみません。 また、 >落札者と次点落札候補者が同一人物で、2IDで競い合い、トップのIDがキャンセルして次点IDで安く商品を手に入れようとする人がいる。 の意味もよくわかりませんでした。 すみません(><

  • lovein
  • ベストアンサー率30% (47/155)
回答No.6

問題点は、いままでの回答者の方々が答えている通りたくさんあります、ですが、よく考えて頂きたいのですが、これらの問題点は別にネットオークションに限った事ではなく現実の社会でも起こる事です。世間ではそういったお店が信用できるかどうかを知り合いに聞いたり、実際、見に行ったりして判断します。それで買い物をして買った物が壊れていたり、お店の対応に不満をお持ちになった事は、なかったですか? そういう事を判断できるようにネットオークションでは、評価といったシステムが取り入れられていて、出品者が信用できるかどうかの判断材料を提供してくれています。また取引に問題があった場合には保障をしてくれる制度があるオークションもあります。 ですので、その辺のあやしいお店で買い物するよりは、余程、安心だと思いますよ。 そういったマイナス面のみを見るのではなく、なかなか手に入らないものを、安く手に入れる事が出来るというプラスの面に目を向けてください。 私が取引する時に注意している事は 1万円以上の物は購入しない 評価を見て、マイナス評価の多い人や初心者は避ける 解らない事があった時は必ず質問をする。 相手は職業としてやっている訳ではなくお互い素人だという事を自覚する、こんなところでしょうか、 本当に良いものが安く手に入りますよ。

yuita
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 プラス面をもっとかんがえてみることにします。 高価なものはなるべく購入しないほうがいいですね。 1度やってみたいとおもいます。

回答No.5

お仕事ご苦労様です。 現ネットオークションの問題とは、自分が感じるのは、“カラ出品”です。 「情報」だの「予約番号」だの「権利」だの「ねずみ講」だの、元手のかからないもので代金を得てしまうということは、経済のしくみを覆してしまいます。 今やヤフーではそんな「出品」が氾濫して、見るに耐えない状態に進行しつつあります。 そればかりでなく顔の見えない無機質な「取引」は、 数値本位・結果本位への迷走を助長させ、社会のみならず人の意識を破壊してしまいます。   実際にお使いになるのが手っ取り早いと思います。

yuita
質問者

補足

カラ出品とはどのようなものですか?? よろしければ詳しくおしえてください。

  • youkids
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.3

発送方法なのですが、普通郵便(定形外郵便)など補償のない方法ですると途中で紛失、破損などあります。その場合、自分が安いから定形外で、と指定していると自己責任になりますので返金はしてもらえません。 悪意のある方は送ったといっておいて実際は送っていないこともあるらしいです。 私も何回か問題がありましたが、懲りずにつづけています(笑)。 いいこともありますし、ね。 でも何もかも自己責任ってぐらいの気合でやったほうがいいかもしれません。

yuita
質問者

補足

解答ありがとうございます。 何もかも自己責任って気持ちがあれば 問題がおこってもまだ納得できそうですね。 一回してみたいと思います。

  • tizzy
  • ベストアンサー率51% (115/224)
回答No.2

・メールの連絡をしない出品者、落札者。 ・出品者の取引の注意をよく読まずに入札、 落札して、その後の取引について文句を言う落札者。 ・オークションサイトに掲載された写真と 違うものが送られてくる。 ・わざと壊れたものを送ってきて 運送の途中で壊れたのだと言い運送会社に 落札者への保障をさせて、落札金を 返金せずに受け取っている出品者。 こんなところを思いつきました。 しかし、大多数の方が善良だと思います。 参加者それぞれの評価欄などを見ると どのような問題が起こっているか 知ることができると思います。

yuita
質問者

お礼

解答ありがとうごさいます。 大多数の人が善良だときいて安心しました。 評価欄などをみてみたいとおもいます。

回答No.1

私はオークションをけっこう利用します。自分で出品することも多いです。今までの経験では、悪い人にあたったことがありません。おっしゃるように、確かに不安はあります。でも。100回以上いろいろな人とやりとりして、いままで一度も悪い目にあってないので、世の中、まんざら捨てたものじゃないなというのが実感です。ただし、悪質な人、違法とわかってて売る人、誠意がない人も少なからずいることも確かですね。ヤフーのオークションでは、そのために、評価というものを公開しています。私も、それを非常に重視します。かなり参考になりますよ。

yuita
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 評価というものを参考にしたらよいのですね。 一回やってみたいとおもいます。

関連するQ&A

  • ネットオークションの詐欺にあいました。

     初めまして。ネットオークションで商品を落札し、10万円近いお金を相手口座へ振り込んだのですが、商品が1週間たっても届きません。  相手は、確信はありませんが個人です。評価も良く、完全に信用しきっていました。  電話も通じませんし、メールも返事が途絶えました。住所が記載されていたので、そちらのマンションの管理人に尋ねたところ、その人は住んでいないとのことでした。  どうしたら良いのでしょうか?オークションの保証制度で8割は返金される制度があるそうなのですが、納得いきません。許せないです。相手を信用しきっていた私が悪いのは確実なのですが、何か良い方法は無いでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • ネットオークションで

    はじめてヤフーオークションを利用してみようと思っています。 実際やり取りが成立した場合、 実名や住所などが相手にわかってしまいますよね? 自分の個人情報が悪用されたり、相手の方が男性で 女性に対してしつこく連絡をしてしまったり、 というようなトラブルに発展しないかが心配です。 ネットを通じて全く知らない相手に個人情報を気軽に 教えてしまうのに不安を覚えるのですが、オークションを される方はそういったリスクについて考慮した上で 利用されているのでしょうか。 また、オークションで何かトラブルに会われた方が いましたら教えてください。 私としてはトラブルを避ける方法があるのならそれを 知り、慎重にオークションを利用したいと考えています。

  • ネットオークションで車を購入したい!

    よろしくお願いします。 主人の通勤用の車が必要になり、軽自動車をネットオークションで購入したいと思っています。 でも初めてだし、騙されたりしないか不安です。 軽自動車ならなんでもいいみたいなので、走行距離が8万キロ以下で10万円以下の物をチェックしているところです。 そこで、質問ですが・・・ ネットオークションで車を購入した経験のある方、売ったことがある方、商品の詳細の文章などでチェックすべき点や、取引をするに当たって気をつける点などを教えていただきたいです。 実際嫌な思いをされた方や、いい買い物をした方の体験談なども聞けたらなと思います。

  • オークションがやってみたい(^ω^)!!

    こんばんわ。 私は高校2年生です。 最近オークションがしてみたいなーと思うのですが、 少し不安で・・・ お金を振り込んだのに商品が届かないとか 商品を送ったのにお金が振り込まれていないとか・・・ すごく不安になってしまいます。 また、ヤフーオークションに書かれていたのですが、 お互いに連絡をとりあうように電話番号を教えあったほうが 良いようですが、そこで悪用されたりとかしないのでしょうか? いろんな不安があってどうしたらいいのか分からないのですが、 まずは買ったほうが良いでしょうか? また、ヤフーオークション以外で安心なところを 教えてください!!

  • オークションの直接手渡しには問題が?

    オークションで、出品者、落札者を問わずに、「直接手渡し」を頑に拒む人っていますよね。「直接手渡し」には何か問題でもあるのでしょうか。また、「直接手渡し」によって問題が生じた方の体験談があったら聞かせてください。

  • 熱環境の問題点について

     建築環境工学を勉強している学生です。 熱環境についての問題点にはどのようなものがあるのか教えてください。 断熱材、結露などの問題は勉強したのですが、他の問題点はありますか? 方角によって悪い部屋や、実際の困った体験談など、教えてください。 お願いします。

  • オークションの危険性

    最近、インターネットをつなぎ始めて、オークションに興味をもったんですが、実際の危険性などんなことがあるんでしょうか。 『教えて!goo』の質問でも、住所が悪用されたとか、落札したものが送られてこないなどありますよね? それに、自分の住所などを誰かしらない個人に教えて、送られてくるんですよね? でも実際はこのような問題はごく一部に過ぎないんでしょうか。 教えて下さい。お願いします。

  • ネットオークションビギナーにご教授くださいませんか

    こんばんは。 最近ネットオークションに興味があってやってみようかなあ、って思っているのですが、 そこでいろんなことをみなさんにご教授ねがえれば幸いです。 最も使えるネットオークションサイト、取引で注意した方がいいこと(体験談などあればうれしいですね)、逆オークション(?)ってなんですか? 転売でおこづかい化成でいる人っているらしいですですがどういうことなんでしょう? オークションに向かない商品・・・・ と何でも結構です。 オークションをエンジョイするためにみなさん、宜しくお願いします。

  • ネットオークションでの商標権の問題

    ネットオークションで、とある商品を販売しようと思っております。 私が販売しようとしている製品と機能的には全く同一の製品が、ある業者によって高額、独占的にネットショップで販売されています。自ら仕入れ、格安でオークションに出品しようと考えております。製品は偽ブランド品、薬物、銃器など法的に問題のあるものではありません。特許の問題もありません。海外で格安で大量に市販されているのですが、国内ではその業者だけが生産し高額で販売しています。 以下の点が知りたいです。 1.商品説明に、~~(その業者の販売する商品名)より安い、~~よりも多機能、などと記載する事は問題があるのでしょうか? 2.その競合商品のHPへのリンクを貼る行為は問題がありますか? 私の出品商品の優位性を説明したいのですが・・・ ~~(その業者の販売する商品名)は商標登録されているようです。 3.商標登録されているという事は権利者の許可がなければ、上記のような場合でも使用してはいけないという物でしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • ネットオークション等

    おききしたいのですが、整理屋さん便利屋等でたまに手伝いに行きバイト代のかわりに不用品等貰い、それをネットオークションで売りまずまずな利益を得ているようです。それに人から頼まれた物をかわりにネットオークションで売り落札額から3割から五割頂いてネットオークション活動してます。落札して欲しい商品もまた同じようにして今では年間110万は越えています。もちろん会社でもなく個人で自分の物として売り確定申告も贈与申告等何ら税金は納める気配はなさそうです。シャッターつきのガレージを使って商品を置いて修理や磨いたりしています。そのような事をされてから中国系の人を頻繁に見かけ少々物騒な感じです。 このような場合本当に申告しなくていいのでしょうか?また通報するにはどちらに通報すればよいですか?正直やめていただきたいのです。