• 締切済み

実務の世界ではHTML5,CSS3をそろそろ中心?

XHTML1.0を使っていたのですが、実務の世界ではHTML5,CSS3をそろそろ中心に使った方が良いころなのでしょうか? xhtmlはIE7以下ないしは、保守にしか使わないような状況にそろそろなるのでしょうか? どちらでも使えれば良いという事も聞きますが、仕事で考えた場合、業界の一般論としてそろそろ HTML5で作ってCSSは必要な機能を2,3両方織り交ぜて使うという感じになってきたのでしょうか? それともまだまだ2年くらいはxhtmlが中心なのでしょうか? xhtml,css2、フォトショ、イラレ、JQUERYをある程度学んだので次に何を勉強しようか迷っています。 まだvistaがありIE8,9があるのが気になりますが、vistaが消えるまでは、PCも考えてくれとクライアントに言われた場合を除いたらHTML5,CSS3を使うべきなのでしょうか? それともvistaが消える2017年まではXHTML1.0を使っていれば大は小をかねるので良いのでしょうか? HTML5、レスポンシブ、スマホサイト制作、javascript会社や将来のフリーになれた場合の実務を考えるとどれを次に学んだ方がよいでしょうか? HTML5を使ったスマホサイト制作ですかね? さすがにスマホサイトはHTML5で作るのが実務では当たり前なのですよね?

noname#226032
noname#226032
  • CSS
  • 回答数2
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

>PCが絡んだ場合はHTML5はまだ実務では使わないということですね。 スマホだけが対象ならHTML5でよい。  私は公共的なサイトの場合はHTML4.01strictです。HTML5は<video><canvas>が必要なときには使う。  ただし、HTML4.01strictであっても、HTML5の新しい要素( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/#new-elements )をclass名にして、その使い方は守ります。HTML5では<div>は原則使いません( Authors are strongly encouraged to view the div element as an element of last resort, for when no other element is suitable.( http://www.w3.org/TR/html5/grouping-content.html#the-div-element )ので・・。  将来HTML5に移行するのが楽ですから。<div class="header">などを<header>に変更するアプリもあるしね。  HTML4.01strictに戻って、徹底的に復習。そのときにHTML5の仕様を常に参考においておくと良いでしょう。  CSS3は、CSS2.1に追加する形、補強する形での利用でよいでしょう。随分と素人受けする機能もありますが・・・・(^^)。秀逸なサイトかそうでないかは、デザインじゃなくコンテンツ(内容)ですからね。  

noname#226032
質問者

お礼

まだHTML5は当分特別な場合以外は必要ないのですね

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

スマホがメインターゲットならHTML5+CSS3でよいですが、そうでなければHTML4.01strict+CSS2.1じゃないかと。  私は、HTML2の時代からはじめてまして、HTML3.2 → HTML4.01transitinal→XHTML1.0transitinal→HTML4.01strict,XHTML1.1→・・  でしたが、XHTMLは、10年前にそうそうに手を切りました。(^^)・・・  その後はHTML4.01strictです。  ⇒HTML5が持つ本当の意味 - @IT( http://www.atmarkit.co.jp/news/200801/25/html.html )  ⇒HTML5“とか”アプリ開発入門(1):Webの3つの問題を解決する「HTML5」とは何なのか (1/2) - @IT( http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1008/30/news106.html )  HTML4.01とそれをXML化したXHTML1.0には、strict(厳密型)、transitinal、framesetの3つの仕様があります。HTML4.01の勧告(15年前--1999年)以来strictが推奨されていましたが、IE6などのためにtransitinalを使わざるを得ない時期がありましたが、IE7以降はstrictで標準動作しますから、IE6を無視できる時期にstrictに全面移行しました。 > websaitojisaku 困ってます 実務の世界ではHTML5,CSS3をそろそろ中心? XHTML1.0を使っていたのですが、実務の世界ではHTML5,CSS3をそろそろ中心に使った方が良いころなのでしょうか? xhtmlはIE7以下ないしは、保守にしか使わないような状況にそろそろなるのでしょうか? >それともまだまだ2年くらいはxhtmlが中心なのでしょうか?  XHTMLは、HTML5が俎上に乗った時点で過去の物・・・   XHTMLはXMLでなければならない用途、XMLのほうがよい場合に限定  XHTML4.01strictじゃないかと・・ >どちらでも使えれば良いという事も聞きますが、  「どのバージョンのHTMLも、コンテンツプロバイダの投資が無駄にならないよう、また短期間で文書が読み取り不能となったりすることがないよう、産業界の幅広い賛同を反映するようにされてきた。( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.2.1 )」  「過去との互換性のため、HTML 4 を解釈するツールについては、HTML 3.2 ([HTML32]参照)並びにHTML 2.0 ([RFC1866]参照)をもサポートすることを推奨する。( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/conform.html#h-4.1 )」  のですから、極端な話、HTML2でも、HTML3.2でも構わないのですが・・ >仕事で考えた場合、業界の一般論としてそろそろ HTML5で作ってCSSは必要な機能を2,3両方織り交ぜて使うという感じになってきたのでしょうか?  HTML5を選択する理由は、上記のHTML5“とか”アプリ開発入門(1):Webの3つの問題を解決する「HTML5」とは何なのか (2/2) - @IT( http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1008/30/news106_2.html )に書かれている ・【問題2】文書内に埋め込まれた「意味」が不明確 ・【問題3】Webアプリの機能が制限されている  があるときでしょう。  すなわち、HTML4.01ないしはXHTMLで、<div class="header">ここはこの文書のヘッダ</div>、<div class="section">ここは本文</div>、<div class="aside">本文とは直接関係ない記事</div>とマークアップされてきたと思います。★DIV要素・・・は、・・・class属性と併用することで、文書に構造を付加( http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/struct/global.html#h-7.5.4 )★  これを検索エンジンにより明確に分かるように、<header></header><section></section><aside></aside>と書けるようになったとか・・ >さすがにスマホサイトはHTML5で作るのが実務では当たり前なのですよね?」  videoやcanvas,SVGを使う必要があるときはHTML5にする。「結果的にターゲットはスマホや最新ブラウザのみ」スマホ限定のサイトを構築するとき。 ※スマホ(media="screen")だけを思われているようですが、現実には他のprint(プリンター),handheld(ガラケー),ユーザーによると点字端末やスクリーンリーダーも考慮しなければならないのですよ。  大事な事は、HTMLの仕様は何であれ、 『HTMLは、どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべきだという方針の下に開発されている。例えば、様々な解像度や色深度のグラフィックディスプレイを持つPCや、携帯電話、モバイル機器、音声入出力機器、帯域が広いコンピュータや狭いコンピュータ、等の環境である。( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.2.1 )』  のために、HTMLは文書構造、スタイルシートはプレゼンテーション・・「構造とプレゼンテーションの分離( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.4.1 )」だと思います。  HTML5と言われながら、いまだに、プレゼンテーションのためにHTMLが使われている。例えば<div class="contents">とか<div class="leftmenue">とか。そのほうが重要な気がします。  どのHTMLを使うかと言う議論は、「群盲象を評す。」「木を見て森を見ていない」のように感じてしまいます。     

noname#226032
質問者

お礼

PC以外のみなら良いが、PCが絡んだ場合はHTML5はまだ実務では使わないということですね。

関連するQ&A

  • HTML5、CSS3ができることが必須になっていま

    HTML5、CSS3ができることが必須になっていますか? 今のWEB業界はすでにHTML5、CSS3ができることが必須になっていますか? 需要はxhtml、CSS2はもうあまりなくて、HTML5、CSS3の需要がほとんどになっているのでしょうか? xhtml1.0、CSS2とJQUERYのグローバルナビのアコーディオンなど基礎、フォトショップの基礎ができるのですが、この状態では仕事はあまり多くもらえないでしょうか? 仕事を多くもらうために下記のどちらを行うか迷っています。 JQUERY、JSをもっと深くやる HTML5、CSS3である程度セマンティックにコーディングできるようになる (現場では、そこまでセマンティックである必要はないのが一般的でしょうか?  それともarticle、sectionなどもしっかり完璧に使い分けるのが必須でしょうか?) どちらの方が多く仕事をもらえると思われますか? 始めは会社に入って、寝ずにがんばるべきで、まだまだ甘いと言われそうですが、 在宅を中心としたアルバイトを中心に考えています。 デスマーチに絶えるほど体調が良くないので、在宅を中心としたアルバイトなら、通勤時間も働けますし、 時給なので、寝る時間もないという仕事量は出せないのではと思っています。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTML5+CSS3 でしかできないこと

    長年、趣味や一部仕事で XHTML+CSS のサイトを作っています。 数年前から、サイト内にCGIを入れたり、色んな動きを楽しむため javascriptを導入してサイト作成を楽しんでいたりもします。 言語も html css javascript jquery php など、色々楽しみながら勉強してきました。 ほんの数年前から、HTML5+CSS3 が登場しましたが、 様子を見ていると、どんどん独創的なサイトが出てきています。 スマートフォン用のサイトも作れるようになりたいな、と思っていましたが ようやく重い腰を上げて作業に取り掛かろうと思っています。 そこで質問なのですが、HTML5+CSS3で作られたサイトで まるでjavascriptで制御されたような軽快なスクロールや動きが散見されます。 こうしたサイトを見ると、javascriptで動かしているのかHTML5で動かしているのか 判別がつきません。 HTML5やCSS3で新しく実装された機能については、ネットで調べると色々出てきます。 例えば、リンクタグをブロック要素化することが簡単になったとか、 角が丸い四角形を充てることができるようになったとか、電話番号をタップすると 「通話」ボタンが出るようになったとか、個別の機能についてはなんとなく把握しました。 しかし、「HTML5+CSS3で作られたサイト全体」で見ると、 いまいちピンと来ないのです。 そこで、お詳しい方に是非、以下のような形で 教えてもらえたらと思い、投稿しました。 ------------------------------------- 実際にHTML5+CSS3で作られたサイトを基に、 どこをどのように設定したのかを見せて欲しい ------------------------------------- 例えば、 http://www.hotakubo-seikei.com/ は、ソースを見るとHTML5で作られていますが(section タグや header タグがありますね) XHTML+CSSでサイトを長年作ってきた人間からすると、 どうしてこんなサイトができるのか全く分からないのです。 javascriptもいくつか利用されていますが、どれがjavascriptによるもので どれがHTML5+CSS3によるものなのかわかりません。 また、一番驚いたのが、サイトの構成です。 サイト全体の横幅が無く全画面表示になっており、 3カラムで、縦スクロールするとディレクトリが変わるなんて XHTML+CSSの常識では考えられません。 もちろん、デザイナーによるデザインでこうなったと言ってしまえばそれまでですが、 それを実装できていることに感動しているのです。 ↑↑↑ こんな感じで、何かサンプルサイトを基に XHTML+CSSとの違いや、HTML5+CSS3だからこそ実現できることを 分かりやすく教えてもらえたらとても有難いです。 サンプルサイト付きで、なるべく詳しく教えて頂いた方に ポイントを付与させていただきたいと考えております^^ どうぞ宜しくお願い致します!

  • HTML5.0、CSS3.0を今から学ぶべきか?

    HTML5.0、CSS3.0を今から学ぶべきかをメインに4つ質問させて下さい。 質問1)----------------------------------- HTML5.0とCSS3.0はもう公式に使用できるのですか? 質問2)----------------------------------- ブラウザの対応状態はどうなのでしょうか。 質問3)----------------------------------- ホームページ制作のためだけと考えた場合、 XHTMLの理解を深める or HTML5.0を新たに学ぶ 、どちらのほうがいいでしょうか。 現在広く普及しているCSSの理解を深める or CSS3.0を新たに学ぶ 、どちらのほうがいいでしょうか。 私が使えるプログラムは、 XHTML(XHTML1.0) 普通のCSS JavaScript php 全て中級手前ぐらい(自分の勝手な判断で)のレベルです。 質問4)----------------------------------- 33歳 男性 IT業界:未経験 現職:事務職をメインに、会社全体のPCのメンテナンス、HPの管理 1年後ぐらいにHP制作のプログラマーとして転職したいと思っているのですが、無理ですか? アウトプットとしての作品はこれから作ろうと思っています。

  • HTMLやXHTMLやCSS

    HTMLやXHTMLやCSSについてわかりやすく書かれている入門書みたいなのはあるでしょうか?? Web標準の教科書―XHTMLとCSSでつくる“正しい”Webサイトを見たのですが、難しくて頭がついていきませんでした。 こんな私でも理解できるようなのを探しています。よろしくお願いします。

  • 検索エンジンにおけるHTML+CSSとXHTML+CSSの差

    自信のあるウェブサイトを作ったとしても、やはりそのサイトに訪れてもらえないと意味が無いですし、ウェブ制作を仕事として続けていくためにはSEO対策についての勉強も当然必要と思い、CSSの勉強を始めようと思っています。 そこで諸先輩方にお聞きしたいのですが、 『HTML+CSS』で構築されてるサイトと『XHTML+CSS』で構築されてるサイトでは、yahooやgoogleで検索された場合にランクされる順位に大きな差は出てくるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 簡素化したHTMLを書けるようCSSを勉強中です

    出来るだけ簡素化したHTMLを書けるよう、CSSを勉強中なのですが、今はドリームウィーバーのCS5.5なのですが、ホームページビルダーでホームページ作りを勉強し始めたため、どうしてもホームページビルダーの癖が出てしまいますし、CSSの云わんとするところは理解出来るのですが、「じゃあ具体的にどうしたらいいの?!」ってなってしまいます。 具体的には、HTMLだけで、TABLEを多重化させ書いていたページを、見た目を変えずに、TABLEを使わずに、HTML(出来ればXHTML)+CSS(外部ファイル)でweb2.0で書くとどうなるかとか、 画像のロールオーバーを≪<body onload=≫で書いていたのを同じくHTML(出来ればXHTML)+CSS(外部ファイル)で書くとどうなるかとか、比較してあると「私は」分かりやすいのですが、そういうサイトをなかなか探し出せないでいます。 こういう事を比較して書いてあるサイトがありましたら、教えて頂きたいです。 また、検索エンジン最適化(Search Engine Optimization、SEO)にもCSSは有効だという事ですが、≪<meta name="Keywords" content=≫等は、HTMLファイルに書くか、CSSファイルに書いた方が良いのか、CSSに書くなら書き方は同じで良いのか等、分からない事だらけです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • HTML,CSSのみでDIVブロック

    IEで図のようなDIVブロックを表示させたいと考えています DIVでなく他のHTML要素でもいいです jQueryなどライブラリを使わないで HTMLとCSSのみで図のような表示のサンプルプログラムが見れる サイトを教えてください また、グーグルなどで、これらを検索する際 適当なワードを教えてください よろしく、お願いします

  • レスポンシブデザインとHTML5について

    レスポンシブデザインのサイトの作成をするときに、 いくつか参考書を見ましたが、 全てHTML5を使ったものばかりでした。 XHTMLで書くこととHTML5で書くこととで、 レスポンシブにした時に何か違いはあるのでしょうか??

  • HTMLからXHTML+CSSへのコーディング順序について。

    HTMLからXHTML+CSSへのコーディング順序について。 現在HTML4.01のサイトを持っているのですが、 これをXHTML+CSSにする場合の順序は下記順序でOKでしょうか? 1.HTML→XHTML変換。これはツールとか使ってなんとか出来そうです。 2.文法チェックツールで細かい修正 3.tableの表やfont装飾などのCSS化。最初は内部に記述して外部に出来るものは外部化? 文法チェックツール http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/index.html HTML→XHTML変換ツール http://homepage2.nifty.com/magicant/sjavascript/html2xhtml.html

  • HTML5+CSS3関連の良いサイト

    HTML5+CSS3関連、jQueryやjQuery mobile等のフロントエンド開発について、 詳しく解説されているサイトやディスカッションできるような良サイトを教えてください。 よろしくお願いいたします。