- 締切済み
摂食障害
私は、過度なダイエットから摂食障害になり、 現在、159cm29.7kg(今朝の体重)です。 心療内科には通院しています。 身体が重く、立ちくらみはひどいし、このままではいけないと思いはじめたので 最近は食べる量を少しずつ増やしています。 食べるのを極力拒んでたお米も普通に食べるようになりました。 ですが、やはりまだ体重を増やすことに抵抗感があり、怖いです。 お通じの状態が悪いので便が出ず、 お腹がだんだん出てきているのですごく不安で怖いです…。 体重も100gずつ増えていってます。 母には、100gなんて増えたうちにはいらないと言われたんだけど、 やっぱどうしても少し増えただけでショックをうけてしまいます。 一時期下剤を使用してたんですけど 下剤を飲みすぎると自力で便が出せなくなると聞き、飲むのをやめました。 なので、下剤をやめてからは 便が出るように、お腹をマッサージしたり、水分を摂るようにしているんですけど なかなか出ないです…。 このままずっと出ないままだとまた下剤を飲んでしまいそうです…。 ○どうしたらお通じの状態が良くなるのでしょうか? ○体重を増やす抵抗感をなくすにはどうしたらいいのか ○私の今の身体の場合、一日何キロカロリー摂取するのがいいのでしょうか? (今はだいたい600~700摂ってます) まとまりのない文章ですみません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- msyaan
- ベストアンサー率0% (0/13)
実は最近、わたしは摂食障害が全快しました。 質問者さんに同じく当てはまるとは限らないのだけど、私の事例だと 「自身の境遇を物語の主人公の設定に利用する」ことで解決できた。 自身を題材に物語(小説)を書いたら、気付いたら克服できてた。 自分でもあまり納得できない境地ですけど、 きっと物語とはいえ、自身のあり方を代価キャラで前向きに模索する行為は、同時に主人公の様に自己を前向ける余地も気付かせてくれるのではと。メンタルケアに一役買うのだと思います。 もし未チャレンジであれば、お試しあれ。
- 鷹取 飛鳥(@haruka-asuka090)
- ベストアンサー率39% (664/1663)
こんばんは。 ○どうしたらお通じの状態が良くなるのでしょうか? 軽いウォーキング。こんぶやわかめなどのローカリ―食品をとる 納豆やヨーグルトなども◎です。 ○体重を増やす抵抗感をなくすにはどうしたらいいのか 現在の体重が少なすぎることをよく知る 159センチなら 54キロくらいがベストです 今はおそらくボディイメージがおかしくなっていると思います。 ○私の今の身体の場合、一日何キロカロリー摂取するのがいいのでしょうか? (今はだいたい600~700摂ってます) 一日の代謝は800くらいだと思います ので 1200程度なら大丈夫です。 炭水化物は太るというイメージがありますが 脳の唯一のエネルギー源です 取らないと脳が委縮します 下剤は辞めてください 体の水分を奪うだけです 脂肪は減りません 使ったところで痩せません。 おなかが出てきているとおっしゃっていますが それは腹筋がないからです 筋肉を鍛えるために 筋トレを行ってください 簡単にタオルでできます http://www.training-craftsman.com/kintore-soubou-towel-pushup.html 腹筋は常におなかをへこます 意識をするだけで結構です 夏は脱水症状にならないように 水分をきちんと取ってください どうかお大事に・・・。
- sakudrada31
- ベストアンサー率21% (63/287)
追記 ビタミンCは1日2g摂取しても問題ないと思う。ビタミンCの発見者の人は、それを実践して90歳くらいまで生きてた。
- sakudrada31
- ベストアンサー率21% (63/287)
ややこしく書いてしまったけれど、要するに下剤は使っていい。 ただ使い方について少しだけレクチャーしたい。 便秘になってから、下剤を使うのでは遅くて、それだと腸に溜まってる便を下剤+水が押し込もうとして腸にダメージを与える。 2~3日溜まる傾向があるのら、下剤を9回くらいに別けて、食後とともに食べる事。栄養は少し多めにしとかないと、下剤で吸収率が悪化するから、名目上のカロリーは摂取できない。 またビタミンCサプリメントを500mg以上摂取すると、下剤と似た様な効果があるから、栄養学的にはそっちの方が安全とは思う。マグネシウム下剤と違って上限が定められてない。 ビタミンは、酸の力で腸に刺激を与えていくから、単に便の内圧を上げて便を出そうとするマグネシウムより優れている。内圧を上げずに腸運動させるから、腸の肥大化リスクがない。。
- sakudrada31
- ベストアンサー率21% (63/287)
下剤についてだけど、成分はマグネシウム。、主にサプリメントにも利用される。副作用があるけれど、それは下痢をする結果による脱水とか、栄養不足によるもので、事実上、下痢をしない限りは便が出なくなんてことは無いに等しい。 マグネシウムは殆ど消化されないから、物理的に食物繊維の様な働きをしてるだけですから。 でも、そういうのは同時に他の食べ物の栄養の吸収を阻害してしまうから、体の機能を低下させる。腸の機能が低下すると腸の運動力が落ちてしまう。 便を出す意味においては、食物繊維やらで、腸を刺激するのが効率的だけれど、それだけに頼り続けると、栄養不良で腸機能は低下して頭打ちになるから、どうしても食べなければいけない。便が出ないとすれば、腸そのものの能力が低下してるから、尚更食べて腸を回復させないといけない。 もし便秘が改善されないと溜まった分だけ、腸が肥大してしまう。肥大した腸だと、便が貯められるスペースが大きくなり、更に便秘できる容積が増えて、便が中にある時間が長くなる。水分がなくなりカチカチになって、余計でにくくなって、更に便を貯めて腸が肥大化する。 また、肥大すると、小腸から大腸にかけて食べ物をが流れるとき、ところてんの様に便を押し出すちからが、より必要になってくるから、便が出にくくなる。 食べなければ食べない程、大腸の肥大化リスクは高くて、下手をすると糞ズマリで死ぬ 水分で便を潤わせればいいという問題でもない。小腸から大腸の入り口にかけて、水分はそこで一旦止まる。便が先にあるから、一旦停滞するのだけど、そこに一気に水分が入ってくると、内圧で腸が裂けるという事もある。 もし、クソする事に苦痛を感じ始めたら、浣腸を使わないといけない。その状況では飲みで下剤では危ない。 そうでなく、痛みがなくて、今クソが出ないだけなら、迷わず下剤を使っても構わない。でも、その分だけ食べなければ、腸の健康は維持できない。 毎日600~700から、下剤を使うとすれば、結果的に200~400くらいしか、栄養が吸収できない。 1000~1500kくらい食べた方がいい。それで基礎代謝 600~1000くらいの範囲で程よく調節できると思う。
- sakudrada31
- ベストアンサー率21% (63/287)
成功事例の提出をするのを忘れてた。すまそ http://okwave.jp/qa/q4639458.html
- sakudrada31
- ベストアンサー率21% (63/287)
スポーツ 腹が減れば勝手に食欲が出てそれを止められなくなる。 本気で治したいなら、どこかのスポーツサークルとかに入ってみたら? 一人でボーリングでもいいかも うんこについては、しいていうなら、野菜です。根野菜、大根とか、繊維が多く、ビタミンCが豊富。ビタミンCは酸性で腸を刺激して便通を良くする。飲む黒ズでもいい。飲みすぎは胃があれるから注意。 野菜は生で食べたら血行が悪くなって便が出にくいので、暖かく 体重を増やす抵抗感というより、体重が減る事に抵抗感を持った方がいいと思う。 体重が減ると、不健康になるというより、単純にオシリが痛くなります。ござとか引いて地面に座ったとき、長時間座れない。お花見ができなったり、花火大会とか疲れやすい。