• ベストアンサー

大根栽培。。薬(オルトラン)まき忘れてしまいました

宜しくお願い致します。m(__)m 先日、大根の種をまきました。 何時もは肥料をまいた際、薬(オルトラン)も一緒にまき 土、肥料、薬を混ぜ合わせし 種を蒔き、最後に土を被せて終わらすのですが。。。。薬を蒔くのをすっかり忘れてしまいました(--;) そのまま状態では不味いので。。。 土の上からパラパラと蒔いたのですが。。。。 いまいち不安です。 雨で薬が流されはしないかとか。。。 薬の効き目が減少すのではとか。。。 あれこれ悩んでいます。 こんな種のまき方で薬の効果はあるのか不安です。 大丈夫でしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • txr002
  • ベストアンサー率41% (28/67)
回答No.3

まず、農薬はそれぞれ使用方法がしっかり決まっていますし、それに従って使用しないと法律いはんとなり、使用方法を守らないで栽培された物は食べることができません(法律的に)。 オルトランにも何種類かあり、それぞれ商品によって使用法や使用できる作物が違います。なので「オルトラン」とだけ書かれてもそれが適切であるかどうかはわかりません。もちろん、効果についても不明です。また、今回の散布が失敗であっても追加でオルトランを撒くことはできません(使用方法違反)。 大根はちょっちょは時期的に早い気もしますが(寒冷地にお住まいですか?)、今の時期は害虫が多く、農薬なしで無傷で栽培するのは至難の業です。 とちょっと厳しく書きましたが、一応、土壌散布型のオルトランなら種まき後に上からばらまいても効果はあるはずです。 どの程度の規模で栽培をされているのかわかりませんが、農薬は一種類を何度もやるより、数種類を交互に散布した方が効果的です。ヨトウムシなどの蝶類なら使用回数の制限がなく、使用しても有機栽培が認められるBT剤(商品名ゼンターリ顆粒などが有名)やフェニックスのような新型の農薬も用意しておくといざというときいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

あなたが今まで行われて来た方法は全て間違っています。種蒔きをして 肥料を施してからオルトランを散布するって事が間違いだと言う事です。 いまいち不安だと言われるのは、薬剤効果があるのかが心配だと言わ れるのですよね。そんな事は不安材料にはありません。薬害が起きる事 を先に考えるべきです。 何のためにオルトラン粒剤を使用されるのですか。多分発生する病害虫 発生予防が目的だろうと思います。では発生が予測されそうな病害虫は 何なのでしょう。予防のためだとしても、使用目的を間違うと薬害を起こし て収穫さえ出来なくなりますよ。 オルトランには粒剤、液剤、粉剤、水和剤があります。オルトランは万能 薬でありませんので、使用目的を誤ると害虫は死滅せず逆に薬害を起こ して作物被害を受けます。 農薬に関しても法律には、ます発生した病害虫を確認して、病害虫に対し て有効(効き目があると言う事)である事が第一。栽培している作物に対 して使っても良いと言う表示がされているかが第二。この2つが適応しな い限りは使用する事が出来なくなっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

は種前作条散布と使用方法に記載されていますし オルトランは植物内部に吸収されて害虫の被害を防ぐ仕組みなので それ以外の散布方法では、説明書通りの効果は得られないと思って良いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

オルトランって殺虫剤の? 農家さんですか? 家庭菜園だと普通は無農薬なので、オルトラン等はまきませんし。 殺虫剤で味は変わりませんよ。 ちなみに、無農薬だと虫が付きますが、野菜が元気だと、虫が食べるより成長の方が早いです。 なので、殺虫剤を使用せず、野菜が元気になる方法をお勧めします。 ちなみに我が家はHB-101+木酢 http://www.hb-101.co.jp/lp_hb-101/?utm_source=google&utm_medium=cpc ※最近はHBの類似品が色々あるので、手に入りやすい物をお試しください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肥料とオルトラン粒剤

    庭木、草花の株元に肥料として、鶏糞や牛糞、油粕、ハイポネックスなどをまく際、その肥料にオルトラン粒剤を一緒に混ぜて散布しても、オルトランの効果としては通常の株元に散布する効果と同等になるのでしょうか? オルトランの使い方としては肥料散布とは別の方が好ましいのでしょか? ご教授願いたく。

  • 水菜・春菊・大根など  殺虫剤(オルトランなど)使用について

    今年の夏前からはじめたばかりの素人なのですが、水菜やにがうり・きゅうりなどある程度食べれるものがつくれたので、バジル・ルッコラ・サンチュなどを植えたのですが、虫がつきほとんどの葉が食べられてしまいました。 9月に入り水菜・白菜・キャベツ・サンチュ・大根・春菊と植えたのですが、水菜・春菊以外はすべて虫がついていて、だめでした。 種をまいた時点で、防虫ネットも張りましたが、残念な結果に終わりました。気温が高く、葉にぬめりができており、葉の裏に小さな青虫がびっしりついており、ヨトウムシの一種だろうと思います。 いろいろ調べてオルトランがいいということだったので、散布しましたが、1回ではだめで、農家から分けてもらったアディオンをまきました。ヨトウムシはいなくなったようでしたが、その後今まで無事だった水菜などが新た葉が食べられていたので、オルトランを再度まきました。 まいたあとに、残留農薬などの言葉を目にすると怖くなりました。 そこで質問なのですが、 1.オルトランを使用条件以外のものにも使用しましたが、これらは食べられるでしょうか? 2.前回使用していた土に腐葉土や牛糞を混ぜて使用していますが、変えたほうが良かったのでしょうか? 3.この土は、次回も使えますか? 本当に無知で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします

  • 去年収穫したダイコンの食感が悪い

    百均で買ってきたタネで去年ダイコンを作りました。袋には「耐病総太りダイコン 食味は甘味があり、歯切れよく、煮食、漬物、おろし大根に好適です」と書いてあります。売っているのと遜色ないくらい立派なのが収穫できました。ところが、ダイコンおろしにするとおいしいのですが、煮るとくたくたになってしまい(煮すぎたいる訳ではありません)、ダイコンの味もあまりせず、とても食べられません。 菜園にしている所の土は元々は粘土質でしたので、その粘土質の土と腐葉土と買ってきた「野菜、花用培養土」を1:1:1くらいでまぜて改質しました。他の野菜を作っていましたので、根を取り除き堆肥を加えてタネを蒔きました。肥料は化成肥料8-8-8を使いました。 ちなみに、これまでキュウリ、トマト、ナス、ピーマン、ジャガイモ、エンドウ、シュンギクなどを作りましたが、どれも美味しいものが収穫できています。 今年もダイコンを作ろうと思っていますので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 葉大根を植えたのですが...

    10日ほど前に葉大根と20日大根の種をプランターに蒔きました。 2~3日で芽が出たのですが、それからにょきにょきと直径1ミリほどの茎が伸びて高さ10センチ位になり2~3枚の葉がてっぺんについているだけです。とても葉が生い茂るという気配が無いです。 まるで以前植えたかいわれのようで、種の袋の写真のような植物になる気配がありません。(葉大根、20日大根共に) プランターには底石をひき、腐葉土を敷き、100円ショップで売ってた「野菜用の」土を入れ、種まきしました。 水は乾かない程度にはやっています。 肥料として油粕も少し撒きました。 ちなみに野菜はかいわれについで2品目の全くの初心者で基本的なことから間違っているかもしれません。 ご理解いただける説明かどうかわかりませんが、「それじゃだめだよ」とか、ベランダ菜園初心者にもわかりやすいサイト等御紹介していただけるとありがたいです。

  • プランター栽培で小松菜収穫後の土の再利用の仕方について

    タイトルのとおりですが、標準プランターで小松菜を栽培しました。 全部収穫したあとで土を掘り起こしてみたら、細かい根っこがいっぱい 残っていました。 この土を使って次の新しい種を植えたいのですが、残っている根っこは 取り除くべきでしょうか?  有機肥料になるからそのままでいい、と書いてあるサイトもありましたが、 病原菌がいたりしたらまずいのではないかとも心配しています。 この土の使い方(そのままでいいか、何か手を加えるか)について 教えてください。 ちなみに、次も同じアブラナ科の二十日大根を植える予定です。

  • 水はけのよい土を作るには?

    家庭菜園を始めようと思い2週間前に堆肥・腐葉土・肥料・苦土石灰をまぜ土作りをしました。昨日種をまき水をあげたところ土表面に水が溜まり中に浸透しません。あまりあげると水道ができてしまいます。もしかしたら種がながれたかも!! どうすれば水はけのよい土が作れますか? 堆肥・腐葉土・肥料・苦土石灰の割合ってありますか?

  • プランター菜園の土

    今年はじめてプランターで五寸人参を作りました。 ほんの少しですが収穫もできました。 今度は、三つ葉や二十日大根を植えたいと思っています。 人参で使っていた土は、それに肥料を加えて使っても大丈夫でしょうか? また、人参の種が少し残っているんですが、連作はできるのでしょうか? 土はきっちり変えたほうがいいのか分からないので教えていただきたいです。 今まで使っていた土は、ホームセンターでよく売っている「野菜の土(肥料が混ざっている簡単なもの)」です。

  • 連作障害?

    プランターで花を育てていますが、成績は以下の通りです。 1回目…マリーゴールド。成功。 2回目…マリーゴールド(先代が残した種)。まったく芽が出ず。肥料を混ぜる。 3回目…ルピナス。まったく芽が出ず。肥料追加。 4回目…忘れな草。ちゃんと咲いたけどアブラムシ大量発生。オルトラン粒状を使用。 5回目…コスモス。ある程度まで育ったところでうどんこ病により全滅。 6回目…スターチス。たくさん蒔いた種のうち、発芽したのは2本で細い芽。うどんこ病発生。 この間、休耕はほとんどありません。栄養が枯渇しているのかと思って土の半分を堆肥と入れ替えたり、うどんこ病に対しては熱湯を土にかけて消毒したりといろいろやってみたのですが効果なしです。蒔いた種の大半が芽を出さず、出してもひょろひょろの頼りない芽。土を全部替えた方が良いでしょうか?

  • 古い肥料や害虫駆除剤はどうするの

    再びお世話になります。 すごく基本的な質問で恥ずかしいのですが、教えてください。 土の表面に置くタイプの、固形肥料や害虫除けの薬(オルトランとか)などは、置こうと思っても前回置いたものがそのまま消滅することなく残っているのですが、こういうものは古いのを取り除いてから新たに置くのですか? そうだとすれば結構な手間だなぁという気はしますが・・・。

  • 例えば頭痛薬と胃痛の薬と高血圧の薬と抗鬱薬とサプリメント

    例えば頭痛薬と胃痛の薬と高血圧の薬と抗鬱薬とサプリメント(ビタミンC等)を一緒に飲んだ場合ですが薬の効果は変わらないのでしょうか??それとも薬の効きめが弱まったりするんでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • エレキ初心者の方がエレキギターでAD-10を使う方法と注意点について解説します。
  • AD-10はエレキギター(セミアコ:エピフォンセラトン)でも使用することができます。ただし、接続には注意が必要です。
  • JAZZ系のソフトでまろやかなサウンドを目指す場合、AD-10をセミアコに接続し、FV-50Lを経由してAC-60に接続すると良いでしょう。
回答を見る