海上事故についての要約

このQ&Aのポイント
  • 海上での事故に関する示談の相場や弁護士費用について知りたいです。
  • 先日、海上で起きた事故により私は怪我をしました。現在通院中ですが、示談の話があります。事故の過失割合は海上保安庁が審議中です。相手方の保険屋さんとの連絡では、数万円程度の示談金になりそうですが、納得できないです。自分の感覚では、あれほどの恐怖と衝撃を受けたのに、10万円に満たないのは納得できません。弁護士を入れるべきかも検討していますが、弁護士費用はどのくらいか気になります。
  • 海上での事故に関して、示談の相場や弁護士費用について教えてください。事故の過失割合はまだ決まっていないようです。相手方の保険屋さんとの連絡では、数万円程度の示談金になる予定ですが、私には納得できません。このような場合、弁護士を依頼することは可能なのでしょうか?弁護士費用はどのくらいかかるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

海上事故について

海上での事故についてお詳しい方お願いします 先日、レンタルボート(小型エンジン付・4人乗り用)を借りてアンカーを下し釣りを開始したところ、乗り合い漁船(20人乗り位)が5艇ほど一斉に港より出航してきましたが、その内の1艇が私どものボートに真直ぐ進んできました 約400m位まえから私は気が付いていましたが、まさかそのまま真直ぐ来るとは思っていませんでしたが、回避行動を起こした時は既に遅く漁船に衝突されてしまいました(沈没はしませんでした) 事故については、海上保安庁が審議中なので過失割合はこれからの話になると思います 怪我の状態ですが幸な事に、打ち身によるむち打ちみたいな症状で現在通院中です そこで、 示談の話ですが、物損・治療費(通院5~6回程度)の他に、迷惑料、示談金は どのくらいでしょうか? 交通事故と同じ様に考えていいのでしょうか? 先方の保険屋さんから数回連絡がありましたが、数万程度みたいなお話し方でした 私の感覚では、あれだけの恐怖とずぶ濡れになって衝撃も物凄かったのに10万円にも 満たないのはまだ金額を掲示されていませんが納得出来ないと思います また弁護士を入れようかとも考えていますが、弁護士費用はどの位でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

>示談の話ですが、物損・治療費(通院5~6回程度)の他に、迷惑料、示談金はどのくらいでしょうか? 交通事故の自賠責と同等程度でしょうね。 慰謝料は通院日数×2×4200円程度で、数万です。 弁護士?こんな金にならない事件を受任する弁護士はいないと思いますよ。 着手金数十万とられて、たいして仕事もせずに、数万の上乗せで和解しましょという弁護士はいるかもしれません(笑)

kzkz0763
質問者

お礼

幸い大した怪我でなく良かったと思うことにします 有り難うございました

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

航路にアンカーを下して停泊したのなら、 逆に損害を請求されてもおかしくないですよ。 海上保安庁が審議中なので過失割合はこれからの話、 これが確定しないと何とも言えませんね。

kzkz0763
質問者

補足

説明不足ですみません。元々、てこぎボートとエンジン付きボートのレンタルがある釣り場です ボート屋さんの釣り区域内でルール通りに釣りをしていただけなので、問題は無いと思います

関連するQ&A

  • 交通事故 弁護士を立てるか否か

    10月中旬に交通事故に遭いました。 家族三人が自家用車で移動中でした。 100%相手の過失で、人身事故処理中です。 家族三人の怪我の酷さはマチマチです。 私は頚部捻挫で首にコルセットをしています。 リハビリには、数か月の見込みです。 妹は打ち身だったので、湿布薬を貰いに 通院する程度です。 母は腰部捻挫ですがコルセットはせず。 リハビリには、数カ月の見込みです。 現在は、双方の保険屋さんに任せておりますが、 周りの事故経験者からは、 『すぐに示談しない方がいい』 『弁護士を立ててしっかり保証してもらうべき』 という意見が多数ありました。 示談成立=示談金が支払われ落着するのでしょうが、 弁護士を立てるメリットは何でしょうか? 一般市民レベルで弁護士を立てる費用も出費ですし、 何故、弁護士沙汰にするのかが分かりません。 示談金の支払い後も、通院が必要になった場合、 その通院費も保障されるのでしょうか?

  • 交通事故

    交通事故で弁護士との話あいをしているところです。 平成14年3月26日に交通事故にあったのですが、治療を打ち切られたのは、 去年10月の末でした。 なかなか治らずそのあとも、通院していましたが今年の1月26日に事故の診断がおりました。 しかし、かかっていたお医者さんが忙しくて、なかなか事故の書類を書くひまがなかったらしく、相手方の弁護士が示談書を作成してきました。 私は、示談書が送付されてくるのだから、お医者さんがあちらに診断書などをおくったのだと想って、話をしていました。 ところが、その病院から事故の書類、できましたのでとりにきてください。と 連絡がありました。 「え?もう弁護士さんのところへおくられたのではないのですか?」というと、 「いえ、そんなことしません。」 「でも、うちに示談書がおくられてきましたよ。」というと、 「診断書がおりてもないのに、示談も何もないでしょ」とのことでした。 診断書を出さないのに勝手に示談なんかをもちかけてきて、弁護士事務所に苦情をいうと、自分のことは棚あげして、「早急に診断書をださないと、訴訟にする」などといってきました。 診断書をだす期日など規定があるのでしょうか?

  • もらい事故アシスト

    東京海上のもらい事故アシストで、サポートしてもらった経験のある方みえますか? 先日もらい事故があり、東京海上のもらい事故アシストで弁護士さんを紹介してもらいましたが、こちらの立場にたって物を考えてくれる方でなかったため、示談が進んでいません。 また保険会社は、弁護士を紹介したら後はそちらでやってくださいという雰囲気なので、弁護士が変な人にあたるとどうしようもない感じです。 弁護士変更依頼中ですが、みつかる保証はないとのこと。 これって「専門スタッフが、お客さまのご要望により弁護士と共にお客さまを力強くバックアップします」ってコピーとかなり違うと思うのですが・・・。 交渉相手が保険会社ではなく、損害も20万にも満たないような案件ですから弁護士もやる気が起こらなくて当然なんでしょうかねぇ。それにしたって保険料払ってるんですから、何とかしてもらいたいのですけど。 同様の経験のある方、またそんなことはなかったという方みえましたら教えてください。

  • 示談金について

    事故に遭い相手の保険会社と示談交渉が必要ですが、お詳しいかたお願い致します 事故で3ヶ月間で通院30回しました 自動車ではなくボートと漁船です 相手は、保険会社で対応してくれています 過失責任も相手が認めています 症状は打撲のような肩の捻挫です 相場(金額)は、どのくらいでしょうか?

  • 交通事故

    信号無視の自転車と事故にあいました。 こちらは原付バイクで、転倒して半年通院しました。 相手は無保険、特に示談に対して動いてこない為に弁護士をたてて請求をしようとした矢先に『代理人に弁護士をたてたので示談をしたい』と言われました。 感情的には『いまさら何ふざけた事を』という気持ちですが、実際“弁護士対弁護士”となった場合には慰謝料はかなり減額されてしまうのでしょうか。 因みに双方、労災を使用しています。 宜しくお願いします

  • 人身事故 示談 和解

    先日、原付に乗車していた際、一旦停止ラインを過ぎた自動車と接触事故を起こしました。幸い大した怪我もなく済みそうですが打ち身等はあり、数日間の通院はやむを得ない状況です。加害者からは『点数が無いため示談にして欲しい。』と言われましたが、このような場合、病院代を含め幾ら位で応じれば良いでしょうか。尚、原付に目立った破損箇所はありません。

  • 交通事故の示談交渉について。

    交通事故の示談交渉について。 ネットで検索すると、 交通事故の示談交渉は、弁護士に依頼した方が、大幅アップと毎回の様に書いてあるのですが。 実際に交通事故に遭ってしまった方、弁護士に依頼してるのでしょうか? 軽度の交通事故でも、依頼された方いましたら、ご回答よろしくお願いします。 通院状況等にもよると思うのですが、 自賠責基準の慰謝料は、本当に低く納得できない金額なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故の罰金

    昨年末に事故を起こしました。 私の方がカーラジオに気をとられて赤信号で交差点に進入、相手の車と出会い頭で衝突し、相手の車は近所の商店に突っ込みました。 店舗や自車、相手車いずれもかなりの損害でしたが、幸い怪我は相手の方も私も軽傷で済みました(私が全治1週間のムチウチ、相手は手足の打ち身と打撲)。 後日、警察にて調書を取られて道交法違反の「建造物損壊」に問われるだろうという事を聞かされました。 しかし、検察庁の呼び出しで出頭した際には「今回の事故では“業務上過失傷害”が適用され、罰金は50万以下相当だが、おそらく20~30万くらいだろう」といわれました。 検察庁の方が言うに、今週中に店舗側との示談が成立し、示談書を検察庁に送付すれば建造物損壊の方は不起訴処分にするそうです。 私の兄弟も過去に似たような事故を起こしたのですが、免停にはなったものの罰金は取られなかったと聞きました。 この差は何なのでしょうか? また、このような事故の場合の罰金の相場はこの位(20-30万)なのでしょうか? *現在、相手の物損(自動車)の示談は成立しています。店舗との示談もほぼ成立しており、後は書類待ちです。 相手の怪我の方の示談はまだ済んでいません。 (通院も事故後1,2回したと聞きましたが、現在は通院していないのに示談には未だ応じてくれません。)

  • 債務不存在の提訴(交通事故)について

    交通事故被害者です。 1日だけの検査通院で終了。 事故のあと、しばらく連絡も取れませんでした。 先方の対応の悪さに腹が立ち、示談もしてません。 職場出入りの弁護士に相談したら、その内に債務不存在の訴えを起こさるとのこと。 早めの示談を勧められました。 まだ、金額提示もないのですが、正直そんな気分ではありません。 どうしても示談しなければなりませんか? 提訴されるのも嫌だし、被害者なのに加害者のような立場に置かれるのは納得がいきません。 自分の保険会社は、1日通院なんだから慰謝料4100円だけと言われています。 そんなことは知っているけど、必要もなく通院するのは嫌だし、だからと4100円貰うために示談?するのも嫌。 だったら、このままそっとして時効がくればいいのにくらいです。 そんな保険会社も明確な助言は無し。 一つ言えるのは、示談したら、搭乗者傷害保険から1万円支払われるとのこと。 1万円ね。 そんなことより、放置したら法的に示談できるなんて加害者側有利としか思えない制度。 どうすればよいのでしょうね。

  • 追突事故を受けた場合の示談について

    先月10日、会社の車を運転中、追突事故を受けました。 状況は ・0:10で相手の過失 ・双方の保険会社は同じ(東京海上) ・怪我は軽度のむち打ち、数回通院してリハビリを行い、現状はほとんど症状はない ・車は相手の保険で修理完了済み といった状況です。 間もなく示談の話が来ると思うのですが、 追突の場合、後から症状が出てくるということをよく聞くため、 示談を行う際にその辺りのことをふれておいた方がいいという意見をもらいました。 実際のところ、そういった、後から起こりうる事柄について示談の内容に 盛り込むことはできるのでしょうか? 今回の事故の場合のベストな示談内容を教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう