• ベストアンサー

エンジンがかかりません。

おとといからずっと電気をつけていたのを忘れていて気がついたときにはもうエンジンがかかりませんでした。他の車とつなげてバッテリーを充電したのですが、かかりません。充電はどのくらいするものなんですか?長く充電したらかかることもあるのですか?それともし、バッテリーを変えないといけないとしたら自分で簡単に変えられるものなんでしょうか?教えてください。お願いします。

  • asia
  • お礼率10% (28/278)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.6

バッテリーあがると大変なんですよね。 No.4の方がおっしゃるように、 他車のバッテリーの力でエンジンを始動するのであって、 充電後始動、というわけではありません。 ちなみに私の失敗談は、他車のバッテリーの力を借りるということは知っていたのですが、 救援車のバッテリーのパワーがなかったようで、 ブレーキペダルを踏みながら始動しようとしたら、 ブレーキランプに電力を喰われて全然かからなかった覚えがあります。 ブレーキを踏まずに始動したら、あっさりかかりました。 で、エンジン始動後の処置について補足ですが、 その後しばらくエンジンをかけっぱなしにして電気がなくなった自車のバッテリーを充電しなくてはなりません。 これをやらないと、エンジンがかかったと喜んで切った瞬間、またかからなくなります。 この「しばらく」とは、バッテリーの種類や状態にもよるっぽいのではっきりとは言えませんが、 経験的には1時間程度回し続ければ安心だと思います。 また、一度あがったバッテリーはかなり傷むらしいので、 機会をみつけて交換するのもいいかもしれません。 バッテリーの交換は、気を付けるべきところを気を付ければさほど難しいものではありません。

その他の回答 (5)

  • joe-papa
  • ベストアンサー率16% (6/37)
回答No.5

車のバッテリー(鉛蓄電池など)はニカド電池などと違って使い切ってしまうと回復力が低下します。期間が1年を越しているなら交換をお勧めします。 ただ、他車と繋いでエンジンが掛からないというのは 1 他車がエンジンを切っていて電圧が低下している。 2 基本的ですが接続が逆、もしくは腐食などによって抵抗が生じている 3 ディーゼル車  ディーゼル車の場合はバッテリーに繋いでも充電されるだけでエンジンには直に繋げません。 別の繋ぐ場所があるはずです。 以上の事が考えられます。

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.4

まさかとは思うんですが、何か手順を勘違いされては いないでしょうか? バッテリーあがりの時は、他車のバッテリーから自車の バッテリーを充電してもらってエンジンを始動する訳では ありませんよ。とりあえず、他車のバッテリーを借りて 自車のエンジンを始動させ、自車のエンジンの回転で 発電機を回して充電するんですからね。 他車から電気を借りる時は、他車の方もバッテリーが あがってしまうのを防ぐ為に、他車のエンジンをかけた 状態で自車のエンジンを始動して下さい。

  • oresama
  • ベストアンサー率25% (45/179)
回答No.3

 バッテリーの使用歴が1年以内であれば、大抵復活しますが、他車とつなげる時は、他車の回転数を2000回転くらいにして、5分もつなげばかかると思います。  使い込んだバッテリーでは、またダメになる可能性もありますので、交換してもいいですね。  自分でやる際は、 【外す時】 -(黒)→+(赤)の順 【付けるとき】 +(赤)→(黒)でやればOKです。 道具は、10mmのレンチ(メガネ%スパナ)があればできますよ。  サイズは、バッテリー上面に 38B24とか80D××とか書いてあります。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

もう一台車があるのだったら、一旦エンジンを切り 救援者のプラス側を バッテリーが上がってしまったクルマのプラス側 救援者のマイナス側を バッテリーが上がってしまったクルマのマイナス側 に接続しもう一台の車のエンジンをかけて バッテリーの上がった車のセルを回してもかかりませんか? もしか掛かったらすぐにコードをはずしてください。 しばらく走ってバッテリーを充電してください。

noname#198285
noname#198285
回答No.1

その車のバッテリーが新品からどのくらい使用されていたかにもよりますが、もしバッテリーを充電してもくせがつくらしく、またすぐバッテリーがあがるといった状況にもなるらしいです。ので、やはりバッテリー交換をするほうが賢いと思います。バッテリー交換は+-さえ間違わなければ素人でもできます。また新品バッテリーを購入すると説明書も付属しているのでおそらく分かると思います。

関連するQ&A

  • バイクのエンジンがかからない「ジェイド250」女です。

    今ジェイドを持ってるんですが、エンジンがかかりません。以前やはりかからなくなりバイク屋に出したらプラグが濡れているとの事で新品に取り替えました(3ヶ月前くらい)バッテリーも上がってしまっていたんで中古のバッテリーをのせました。それから乗らないときは1週間に一度くらいエンジンをかけるようにしていたんです。そしたらおとといからまたエンジンがかからなくなってしまったんです。エンジンが温まらないうちに走り、止めてしまい、少したってかけようとしたらもかからないんです。セルはキュルキュルいうのですが・・・キックがないので押しがけもしましたがかかりません。プラグも自分ではずしたら、かなり濡れていたので3本とも拭いたのですがかからず・・・バッテリーも一応車から充電しながらやったんですがかかりません。やはりまたプラグを交換しなければならないのでしょうか?それとも他が駄目なのでしょうか?女なので分かりません。バイク屋に出すより今後の為にも自分で直せればと思っています。

  • エンジンがかからない

    バッテリー上がり? 2~3日前まで普通にクルマに乗っていたのですが、今朝エンジンがかからなくなってしまいました。 約1週間前、スタンドでバッテリーの充電をしてもらった時も「電力は全く問題ない」と言われました。 しかし、今朝クルマに乗ろうとしたところ、エンジンがかかりません。 エアコンやランプ、その他の電機機器類は作動するのですが、エンジンだけがかかりません。 寒さの影響などもあるのでしょうか。暖かくなればエンジンがかかりやすくなるのでしょうか。 詳しく知っている方がましたらお願いします。

  • なぜ押しがけでエンジンがかかるのか

    バイクの押しがけについて質問させて下さい。 バイクを押しながらクラッチをつなぐことで、ピストンが上下することは分かります。 後は圧縮された混合気に着火してうまく爆発してくれればよいのですが、 このときプラグに電気が通う仕組みがよく分かりません。 バッテリーが完全に上がっている場合、プラグに通う電気がないと思うからです。 ネットで調べた限りでは、バイクにはオルタネータという発電機がついていて、 エンジンが回転することでそれが動いて電気を作り出し、その電気でプラグから火花を飛ばしていると。 だいたいこんな理解で合っているでしょうか。 またこのとき作られた電気は、いったんバッテリーに充電されるのでしょうか。 それともバッテリーの充電に向かう回路と、オルタネータから直接プラグやヘッドライトなどの負荷につながる回路があり、 充電と各負荷への通電が同時に行われているのでしょうか。 なんとなく後者のような気がしてるのですが、こちらは資料が見つからず分かりませんでした。 エンジンの仕組みに詳しい方、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • エンジンをかけたままでもバッテリーが切れることはあるのですか?

    私は車のエンジンさえかけていれば、 エンジンからエネルギーが与えられ、 バッテリーに電気が溜まると思っていました。 エンジンを付けてないときに、 ヘッドライトなど、電気をつけていると 電気がなくなり、バッテリーが切れると思っていました。 エンジンをかけていても車を運転していなければ、 ヘッドライトなど付けていれば、 バッテリーの電気はどんどん消費されていくのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 車のエンジンがかかりません

    車のエンジンがかかりません。 3ヶ月間、放置していたのですが…バッテリーが上がってしまって、他車とブースターで繋いで充電をしようとしたのですがエンジンがかかりません。バッテリーの表示では、充電不十分という表示なのです。バッテリー液は十分みたいです。原因がかかりません教えてください。

  • 原付バイクのエンジンが掛からなくなってしまいました

    平成19年8月に新車で買った原付バイクのエンジンが掛からなくなって今しました。乗る頻度はだいたい週一回くらいで、今まではセルを回してエンジンをかけていたのですが、昨年の暮れあたりからセルが回らなくなり、キックでエンジンを掛けていました。ところが3月末頃についにキックでも掛からなくなりバイク屋でバッテリーを充電してもらいその後はセルを回してエンジンが掛かるようになったのですが、ほんの一月ほどでまたセルが回らなくなり、本日ついにキックでもエンジンが掛からなくなりました。車のバッテリーが上がると他の車のバッテリーと繋いで充電が出来たと思うのですが、同じように車とバイクのバッテリーを繋いで充電することは出来ないのでしょうか?やはりバッテリーが寿命だから新しいのを買うしかないでしょうか?バイク屋で聞いたときはバッテリーは高くて1万5千円くらいすると聞いたので、出来ればあまりお金を掛けずに済ませたいのですが何か方法はあるでしょうか? ちなみに問題のバイクはSUZUKI アドレスV50/Gで、走行距離は1,250kmほどです。

  • バッテリーか発電機か。

    車のエンジンをかけようとしたら、ぷつっと言って、いきなりかからなくなりました。再度かけてみようとすると、電気もつかない状態で、バッテリーがあがったんだと思い、助けを呼んで、ケーブル使って充電してもらいました。少し時間はかかりましたが、エンジンもかかって、家まで乗って(15分後)エンジンを切りました。もう一度すぐにエンジンをかけてみると、また電気も通ってない状態になってしまいました。バッテリーか発電機が悪いと思うんですが、この症状でどちらかわかりますか?もう一度充電して修理屋に持っていくか、バッテリーだけ自分で変えてみるか迷っています。

  • エンジンがかからなくなりました

    スイフトスポーツ(MT)に乗っているのですが、ある日突然エンジンがかからなくなりました。 キーを回すと「バババ」と細かい音(電流を流しているような音)がしてエンジンが始動しないんです。 最初はバッテリーかなと思ったので見てみるとやはり充電不足となっていました。カーナビやオーディオはつくのですが、いささか画面がくらいような気がします。1ヶ月ぶりのエンジン起動&前回友達の車のバッテリー上がりでブースターケーブル接続がなにか関係あるのでしょうか。 アバウトな説明ですが、バッテリーなのかエンジン系統の故障なのか分かりません。よろしくお願いします。

  • エンジンかけたままではバッテリー充電は出来ないのですか?

    車のバッテリーはどんなときに沢山充電されるのでしょうか? アイドリング中でしょうか? 低速走行中でしょうか? 高速走行中でしょうか? それとも上り坂走行中でしょうか? たとえば、エンジンかけずにヘッドライト等を点灯させ、 バッテリーの残量が減った場合、 どのように車を動かすのが効率的に充電できるのでしょうか? ヘッドライトを点けてバッテリーが減った場合、 バッテリーを充電する方法として、 そのままヘッドライトを点灯したままエンジンかけて、 アイドリングさせただけでバッテリーは充電できる(増えていく)のでしょうか?

  • ZZR250のエンジンがかからない

    私のZZR250(92年製)のエンジンがかからなくなってしまいました。 少しバイクで遠出をして、帰宅して、10分後くらいにまた乗ろうとしてエンジンSTARTを押したところ、エンジンがかからなくなってしまいました。 始めは、ゼネレータかレギュレータの故障で、バッテリーが充電できなくなったのかと思い、バッテリーを充電器で充電してみたのですが、症状は改善されず、STARTを押してもセルモータが回りませんし、当然エンジンもかかりません。 バッテリーはフルに近いほど充電されているのに、ヘッドランプは付きませんし、ニュートラルランプも弱々しく点灯しています。 FUSE類が飛んでしまった、或いは切れかけているのかと思い、カウルを外して点検してみたのですが、目で見る限りは正常のようです。 セルモータが回らないだけなら、原因はなんとなく推測できるのですが、ランプが付かないとか、弱々しく点灯するとなると、バッテリー近くの配線か、電気部品がショート或いは切れ掛かっているのではないかと思うのですが、、、 正直、バイクの修理は素人なのでよく分かりません。 誰か詳しい方、心あたりの部分がありましたら教えて頂けませんか。 突然で済みませんが、よろしくお願いします。