• 締切済み

中学3年分の理科を1年か

中学3年分の理科を1年か1年半で全て終わらせる事は可能でしょうか?

noname#198709
noname#198709

みんなの回答

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.3

指導要領では3年間での授業時数が時間から290時間から385時間へ増加しました。 http://book.geocities.jp/friends_of_jukensei/ind-gakushusidouyoryo.htm 毎日1時間平均は理科に充てることが可能として1年で365時間、1年半なら約540時間になります。 1年から1年半あれば、授業相当の内容を一通り目を通すことは困難ではないはずです。 ただし、指導者が無いと教科書や参考書を読んでも意味が分からないこともあるでしょう。 そのあたりの対策を考えておくことが必要になるでしょう。

noname#198709
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 m(_ _)m

  • toda3
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.2

終わらせるのは努力次第で可能ですが  中学は義務教育なので いくら出来るのであっても 外国の様に 飛び級にはならないので 日本では あまり意味がない

noname#198709
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 m(_ _)m

回答No.1

本人が頑張れる意思と頭脳があれば可能かと思います。 塾や家庭教師にお願いして教わる&教わったことがスラスラ理解できる, 言われた範囲を自分で他のことは投げ打ってでも進められる意思の強さがある, 参考書等(自由自在とか)を購入して読破していく。 方法は色々あるかと思います。

noname#198709
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 m(_ _)m

関連するQ&A

  • 中学基礎からの理科 参考書

    中学理科3年分が一冊に入っている貴方のオススメの参考書を教えて下さい。 中学生の理科を最初から学びたいと思ってます

  • 中学1年の理科

    大学生です。 中学1年の理科は今 何をしているんでしょうか? 知り合いの子を 教えることになったのですが どこをしているのか聞くのを忘れまして・・・ 物理、化学は大丈夫ですが もし生物系だと予習が必要かもしれないので お願いします。

  • 中学二年の理科

    中学二年の息子がいますが理科に手をやいています 教えようにも私も苦手だったし 教科書を見てもさっぱり分かりません 本屋さんに参考書を見に行ってもたくさんあって どれがいいのかわかりません 「この本がおすすめ」というのを教えてほしいのです ちなみに教科書は東京書籍です せっぱつまってます どうかよろしくお願いします

  • 中学2年理科

    中学の理科が全然分かりません。・゜・(ノД`)・゜・。 電流の分野です 例えば6V-6Wの電熱線で,5分間に発生した熱量は何Jですか。とか 電熱線の電力表示 6V-6W, 6V-9W, 6V-15W, 6V-18W 5分後の水温〔°C〕16.0 17.8 22.3 24.0 教えてください よろしくお願いします

  • 中学3年の理科と公民

    学校や教科書によっても違うかもしれませんが 公立の中学では理科と公民はどのへんまで進みますか?? というか、3学期に理科と公民はどの分野をしますか??

  • 中学理科から高校理科に進むにあたり

    中学理科の知識があるのとないのでは高校の化学物理も全然理解度が変わってくるものなのでしょうか? 漠然と復習すると言ってもどの本がいいのかわからないので、中学理科の復習でこの本をやるといいみたいなのがあれば教えてください 高校理科は化学と物理です

  • 中学生2年生の理科の問題

    子供が中学2年生です。理科の問題を手伝っていてわからないところがありました。教えてください。できれば解説もお願いします。 (問)20℃の水300gと60℃の水100gを混合したら何℃の水になるか? という問題です。

  • 中学三年理科テスト直し

    中学三年の理科です。 (1)炭酸ナトリウムを加熱する実験で 加熱をやめるまえにガラス管を水槽の水から取り出す 必要がある、それは、なぜか。 とゆう問題について、わたしは、 逆流をふせぐためとかいたのですが解答は、水の逆流をふせぐためでした。 なぜ水の逆流をふせぐため、と書かなくては いけなかったみたいなのですが、 それは、なぜですか?

  • 中学2年の理科問題なのですが、教えてください。

    中学2年の理科問題なのですが、教えてください。 |----------電源装置----------------------| |                               | |                               | |    |----電球1------電球2------|      | |-----|                      |--------|     |---------電球3-------------| 並列の中で電球1と、電球2は、直列です。 問題1 このとき、電球1をはずすと電球3は、どうなるか??  → 電流がよく流れるので、明るくなると思うのですが、学校の答えは、変わらない でした。。なぜなのでしょうか?? わかる方、教えてくれませんでしょうか??

  • 理科が分からない~っ

    前に「理科と社会が分からない」という内容の質問をした者です。 社会は教科書を読んでだんだん分かってきました。 しかし、理科が苦手で苦手でどうにもなりません。 理科自体は大好きで、よく博物館に行ったりしているのですが、成績が伸びません。 現在中学2年生です。 テストも終わり、段々と時間ができてきました。 1日30分~1時間は理科の勉強に時間を当てられると思います。 どんな方法で勉強すれば良いでしょうか? 学校のワークなどは、提出するときにどうしても分からなかったので、答えを丸写しして、すべて書き込んでしまいました。 ペンで書き込んであるところもあるので、消しゴムで消すわけにも行かず・・・。 また新しいものを購入するべきですか? 宜しくお願いします。