• 締切済み

染色体とDNAについて

ヒトの細胞の核には23本の染色体が2組ずつあり、23本のそれぞれで長さが異なりますが、核の中には46個のDNAがあってそれぞれの染色体を構成しているのですか? それとも一つのDNAが46個の染色体を作っているのですか? (染色体)ー(染色体)ー(染色体) というように(ーはDNA)。

  • ktdg
  • お礼率54% (85/156)

みんなの回答

回答No.5

>それとも一つのDNAが46個の染色体を作っているのですか? (染色体)ー(染色体)ー(染色体)というように(ーはDNA)。 それじゃあ「遺伝子の組み換え」が起きない、つまり人間の種類が減って同じ様な奴ばかりになる。

  • Water_5
  • ベストアンサー率17% (56/314)
回答No.4

第一番染色体、第二番染色体、・・・・、第二十三番染色体と あります。 長い順に並んでいますが、一箇所、逆のところがあります。 各染色体は2本の染色体で1セットになっています。 それぞれ、父方由来のもの、母方由来のものです。 一本の染色体は2重螺旋のDNAで構成されます。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

簡単に言うとDNAとは遺伝情報を書いてある紙のようなもので、染色体とは それをまとめた本のようなものです。 どのような生物でも紙(DNA)は同じで、違うのは本(染色体)の 形や数と書かれている内容です。 人間の場合は23種×2冊の本でできている百科事典のようなものです。 百科事典も巻数によって大きさが違うように、人間のDNAも全て 大きさが異なります。(便宜上、大きい方から1~23の番号が付けられています)

  • txr002
  • ベストアンサー率41% (28/67)
回答No.2

>核の中には46個のDNAがあってそれぞれの染色体を構成しているのですか? そうともいえますが正確には違います。 >一つのDNAが46個の染色体を作っているのですか? こちらは間違いです。 まずDNAとは何か。デオキシリボ核酸という物質の略です。つまり「物質名」です。ですので染色体を分解してばらばらにしてもDNA自体は残るわけです(DNAを分解すれば別の物になるけど)。 たとえるなら鎖で、鎖は金属の輪が連なって鎖になっていますよね。染色体はこの鎖が折り込まれた状態で中に入っているような物です。その鎖の輪一つ一つがDNAでその長い鎖も「DNAがつながった物」ですから長鎖のDNAそのものです。 ですので「DNAがいくつか」という場合長鎖の物のことを言っているのか、一つ一つのことを言っているのかで「何個か」という回答も違ってきます。 染色体はDNAを含む細胞内器官ですので、物質ではなく構造物です。上のたとえだと「鎖の入った箱」全体を指します。ですので染色体はDNAとそれを囲むタンパク質でできています。DNAだけでできている訳ではありません。

ktdg
質問者

補足

すみません。言葉がたりませんでした。 質問文中のDNAは鎖(ヌクレオチドが重合したもの)のことです。 教科書に「ヒトの細胞のDNAを端から端まで引き伸ばすと約2mの長さになる。」と書いてあるのですが、相同染色体以外は染色体の長さ(大きさ)がそれぞれ違いますよね? DNAの長さが決まっているのにどうして染色体の大きさは異なるのか分かりません。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

1本の染色体が 1組の 2本鎖DNA です.

関連するQ&A

  • DNAと染色体について確認です。

    ・DNAは、目に見えて在るものじゃなくて、定義上のもの。 ・DNAは、染色体より小さい。 ・DNAは、細胞の核の中で、ヒストンというタンパク質に巻きついている。 ・染色体は、DNAが変形したもの。 ・染色体も、ヒストンに巻きついている。 ◯か、×、または△で答えてください。 また、それぞれについて、付け加える文や、解説もお願いします。

  • DNAと染色体

    遺伝の話をしていて疑問に思いました DNAって、個人の特徴を決めるもので、細胞一つ一つにあるんですよね? 子供が出来るとき、両親からの2つの細胞から形作られるわけですが、 その中に染色体がありますよね。 DNAはその染色体に入っているんですか?

  • 染色体のDNAについて

     染色体はヒストンに巻かれたDNAがさらに折りたたまれて出来ていると自分なりに解釈をしているのですが、このひとつの染色体は一本のDNA(分裂中期は染色体のDNA量が2倍になるので2本)でできているのですか?    一本のDNAだとするとDNAは結構長くなってしまうと思うので、この考えは間違えかなと不安です。  また染色体は分裂前期で凝縮し、それ以前の間期では核内に分散していて観察できないと教科書には書いてあったのですが、間期の染色体はどのような状態でなぜ観察できなのですか?  

  • 染色体について。簡単にお願いします!

    わたしは中学3年です。 最近、理科で細胞について習ったのですが細胞分裂で核の中にあらわれる染色体の構造?について教えて欲しいです。 かたちとか、どんなものでできているとか。。。 図とかがあると、とっても助かります。 ところで染色体ってドコからあらわれるんですか? 教科書の細胞分裂の順序とかでは、細胞分裂するときに核に染色体があらわれるとしかかいてないんです。 できればなるべくはやく知りたいです。 おねがいします!!

  • 減数分裂における染色体の移動

    減数分裂中における染色体の移動や用語を教えて下さい 2n=2の生物を考えます。 まず最初に細胞の中にはDNAがあると思いますが、2n=2なので 塩基配列の同じDNAが2本(ADNAとA’DNAにします)あると考えて良いでしょうか? 減数分裂の時はこのADNAとA’DNAが複製されます(2倍になる)。 ADNAから複製されたDNAをAADNA、A’DNAから複製されたDNAをA’A’DNAとします。 ADNAとAADNAは姉妹染色分体と呼んで良いでしょうか? ADNAとAADNAはくっついて染色体(この時点でDNAはX字型に見える。 (1)染色体と呼ぶことにします)になる。 A’DNAとA’A’DNAはくっついて染色体((2)染色体と呼ぶ)になる。 (1)染色体と(2)染色体は相同染色体と呼んで良いですか? (1)染色体と(2)染色体は核の中の同じ空間ら辺に並びます(並ぶだけで、くっついてはいない?)。並んだ状態を二価染色体と呼ぶ。 つまり二価染色体というのは4本の姉妹染色分体が並んだ状態を指す? 第一分裂後期には二つの細胞((1)細胞と(2)細胞にします)に分かれますが、この時に(1)細胞に入るDNAというのはADNA、AADNA、A’DNA,A’A’DNAのどれかいずれか二つが入るのでしょうか? それともADNAとAADNAは必ず別々の細胞に入るのでしょうか? (A’DNAとA’A’DNAも別々の細胞に入る) 別々の細胞に入るとなると2パターンしかありませんよね? (つまりADNAとA’DNAが同じ細胞に入る場合とADNAとA’A’DNAが同じ細胞に入る場合) 第二分裂終期で4つの細胞になりますが、これは当然各DNAは別々の細胞に入るので問題はありません。

  • 染色体がわかりません。

    (↓教科書の文です) 真核細胞では、DNAはヒストンとよばれるタンパク質に巻きついてヌクレオソームを形成している。通常ヌクレオソームは規則的に積み重なったクロマチン繊維とよばれる構造をつくっている。細胞分裂の際には、DNAの半保存的複製の後、複製されたDNA分子どうしは隣接したまま、それぞれがクロマチン繊維をつくり、さらに何重にも折りたたまれて、太く短いひも状の染色体が2本並んだ状態になる。これらの染色体は、複製されたDNA分子が隣接したままできたものなので、2本の染色体に含まれるDNAは同じである。 この文章から ・染色体は普段、クロマチン繊維の形で存在している ・分裂中期の(半保存的複製を終えた)染色体はDNA鎖2本分である ・2本のDNA鎖は複製されたものだから、全く同じものである(塩基配列もおなじである) …ということが読み取れたのですが、 分裂するとき以外は染色体は核内に散在しているのですよね? それと分裂中期の染色体にある”くびれ”の部分はくっついているのですか?資料集の図をみたところくっついてはいるようには見えませんでした… そうならばどのようにしてくっついているのでしょうか? なんかもう調べてもよくわからないことだらけです…。

  • DNA

    核の中のDNAがmRNAに転写されて tRNAにアミノ酸のコドンをもってきてもらい、リボソームの中でアンチコドンを写し取る。 それらアミノ酸がペプチド結合でつながり、幾つも連なってタンパク質を形成。これらは細胞質の中の話。 そして細胞膜から出て肝臓から動脈血管を通って全身へ、毛細血管へ。 核の中の話。 DNAがぐるぐる巻きになってヒストンを形成。 それが折り畳まって染色体を形成。 染色体は細胞分裂をして一本の核の中のDNAが相補性のDNAを作り、2本線となる。 これらは核の中の出来事。 以上なのですが、どこかおかしなところありますか。 言葉が足りないところに付け加える言葉は何でしょうか。 分かったようで、まだまだうっすらとしか理解できていないような気がして、わかる範囲で書いてみました。 間違っているところは、詳しくお教えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 核と染色体についてです

    細胞分裂が始まると染色体が出てきますが、 その時、核はどうなっているのですか・・? 染色体は核の中にあるものですか・・・? 教えてください。

  • 染色体、核、DNAについて。

    私は高校生です。この間、授業で核とDNAと染色体についてやったのですがこの3つの違いが混合していまいち分かりません。 違いについて教えていただきたいのですが。。。 どなたかヨロシクお願いしますw

  • 染色体の中のDNA

    DNAが、二十らせん構造をしているのは分かります。それがタンパク質のヒストンと一緒に存在しているのもわかります。そのDNAの二十らせんは、染色体の中で、どのように存在しているのでしょうか。たとえば、教科書でよく見かける染色体の中の、細長い方向に、二十らせんがまっすぐに行ったり来たりしているとか。 もう一つの質問は、染色体はどうしてあのような独特な形をしているのでしょうか。DNAの二十らせんに関係しているのでしょうか。 最後に関連のある、三番目の質問は、教科書に載っているような染色体の見えている部分は全てDNAなのでしょうか。