- ベストアンサー
大学入試前の研究室訪問と研究質問について
- 大学入試前に研究室を訪問する学生の対応や研究質問について
- 大学入試前の研究室訪問の歓迎度と研究質問の迷惑度について
- 大学入試前の研究室訪問と研究質問は迷惑ではないか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは(^^) >第一志望の大学に、私がしている研究の第一人者の方が新しく赴任していらしたらしいのですが、是非研究して疑問に思ったことなどを質問したいと思いました。 つまり、これから入学しようと思っている大学の先生に相談するのですよね? そして、あなたがなさっている研究分野の第一人者の方と言うことは、もしあなたが入学出来たら、その先生のゼミを希望する、ということですよね? 現在、あなたが他の大学だからと言って、迷惑と言うことはありません。 ただ、おっしゃる通り、現実的に時間が取れない、ということはあるかと思いますが。 ましてAO入試であれば、すぐにそのように学校側へ連絡を取ると良いかと思います。 学校も先生も、その研究を熱心にしたい生徒を迷惑などとは思いません。 頑張って下さい!応援しています。
その他の回答 (2)
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
貴方が別の大学に在籍し、その上で再受験するのであれば、一人の受験生として扱わねば選抜試験の意味もなくなります。仮に師事したい教員と直接の面識を持ったとしても、それだけで「下駄を履かせてもらった」との手応えを感じているならば、それは単に自己満足でしかりありませんし、他の受験生に対しても失礼とも言えます。この点は厳しく言っておきます。 受験準備に専念して下さい。もしこれが院試ならば別の話になります。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
まず、あなたがしたい研究を聞きたいのであって、入る先でもない大学の教授の意見を求めるという時点で、出願先にもその教授にも失礼だと思いませんか? 文系から第一志望だった理系に合格した、というなら、さらに論外でしょう。理系学部の教授に相談し、それとは別の第一線の教授にも相談したい、というならば、それも冒頭のようにご自身の意見がないし、相談に乗った教授のメンツが立ちません。 文系から文系への入学では、ご自身が何をしたいのかがわかりません。大学は入学金や授業料が入るから何も文句は言わずに受け入れるでしょうけれども。 新しく大学に入り直されるのは構いませんが、ご自身の軸というものがないのでは、大学という自主自立の場を使いこなせませんよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の説明不足でもうしわけないのですが、私個人でやっている研究の第一人者の教授は、相談に乗ってくださった教授の研究室の所属です。 その教授とは直接お話できなかったのですが、主任(相談に乗ってくださった)教授の方に紹介していただきました。 現大学のゼミにはまだ所属できないので、以前から続けている理系分野の研究をしています。 第一志望は理系大学です。 ご回答を参考に、もう少し考えてみます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 はい、もしその大学に入学できたら、その教授のゼミに所属したいです。 相談したのは主任教授の方で、同じ研究室にいらっしゃる第一線の教授を紹介していただきました。 OPキャンパスではその教授とお会いできなかったので、アポイントをとろうか迷っていたので、心強いご回答に感謝いたします。 ありがとうございます! 頑張ります!!