不仲な妹に頼み事。上手な頼み方は?

このQ&Aのポイント
  • 不仲な妹に上手な頼み方を考えています。妹は家事が苦手で、私よりも劣る姿を人に見せるのが嫌いです。
  • 私が直接頼むと妹が不機嫌になってしまうため、両親経由で頼むことが望みですが、母は入院で負い目を感じており、父は頼む前に自分が家事をすると言っています。
  • 妹が快く家事を引き受けてくれるような頼み方や、私の頼み方の悪い点についてアドバイスが欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

不仲な妹に頼み事。上手な頼み方は?

恥ずかしい話ですが、私には不仲な妹がいます。 妹は現在独り暮らしをしており、近日帰省する予定です。 実は妹が家にいる期間と、母の入院の予定が被っており、家事を誰かがしなければなりません。 今まで母が仕事で遅い時などの家事は私がしていました。 しかし、今私は卒業に向けて忙しいので、できれば妹に手伝って欲しいと思っています。 ただ、ここ数年まともに口もきかない状態で、どう頼めばいいか考え中です。 特に妹は家事が苦手な上、何事も私より劣る姿を人に見せるのが大嫌いな子なので、余計に悩んでいます。(私も家事ができる方じゃありません。) 私が頼むとかなり不機嫌になってしまうので、両親経由で頼んでほしいのが本音ですが、 母は入院に負い目を感じているので「私が忙しい」と言いにくく、 父は姉妹の不仲を良しとせず、多分頼む以前に「それなら俺が家事をする」と言いだしそうです。 父が家事をすると母が余計にいたたまれない上、父は割と雑なので(下着を外から見える所に干したり)、できればしないでほしいんです。 そこで、何か妹が快く家事を引き受けてくれるような頼み方を考えています。 上手な頼み方や私の頼み方の悪い点など、教えていただければ幸いです。 もしくは、こうした方がいい、誰に言ってもらった方が良いなど、皆さんの思う事教えてください。 ちなみに私の今までの頼み方と妹の返しはこんな感じです。 私「悪いけどお皿洗い頼んでいい?今試験期間だからちょっと忙しくて」 妹「はぁ?私も勉強あるんだけど?」 私「うん、じゃあいいよ・・・(怖いのでビビって大体こうなります。これが良くない?)」

  • sa-no
  • お礼率97% (33/34)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponpon44
  • ベストアンサー率19% (24/126)
回答No.2

もし母が入院する期間に、妹が来なかったらどうしてました? あなたがやっていたでしょう。 来ると分かったから頼みたいだけで、 最初から来ない(居ない)と思っていれば、頼む必要ないと思います。 家族が大変な時に何もしない人って、たまにいるんですよね。 質問内容は上手な頼み方なので、 >私「悪いけどお皿洗い頼んでいい?今試験期間だからちょっと忙しくて」 「今試験期間だからちょっと忙しくて」はいらないでしょ。 妹はきっと、ヒマで何もしてないって、言われている気がしますよ。 言い方としたら、分担作業的な言い方はいかがでしょうか? 私、「洗濯物たたむから、皿洗いお願いしていい?」とか、 私、「見舞いの後、買い物してくるから、その間、◯◯お願い出来る?」とか 姉の勉強の為に家事をやってくれ、ではダメです。 私もやっているから、あなたも少し協力して。ならなかなか文句は言えないはず。

sa-no
質問者

お礼

作業分担的な言い方は、目からウロコでした! 確かに勉強するから家事をしてくれ、は悪い言い方ですね(^_^;) アドバイスいただけたように風に頼んでみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/549)
回答No.11

家事って、どんなことがありますか? しなければならないことは、 1、ご飯を炊く、(炊飯器で。) 2、できたおかずを買ってくる、(みそ汁やスープはインスタントで十分だし、海苔や漬物やタラコなどでも十分オカズになる。) 3、御茶碗を洗う。我が家は食洗器があっって楽ですが、お茶椀とかは紙のお皿とかで済ますと洗い物が減ります。 4、洗濯(、アイロンがけが必要なのはクリーニングに出す。) 5、お風呂掃除。(これは簡単です。) 6、ゴミ出し。 そして一番重要なことは、掃除をしない事! 掃除は週に一度すれば十分です。散らかってても死にません。 以上を分担すれば楽になりませんか?

sa-no
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに掃除が一番 優先順位が下がりますね。 そのようにしてみようと思います。

  • nakasyou
  • ベストアンサー率16% (15/93)
回答No.10

介護を頼んでは??

sa-no
質問者

お礼

介護ですか・・・ちょっと金銭的に厳しいですね…。 アドバイス、ありがとうございます。

  • sagayell2
  • ベストアンサー率29% (42/141)
回答No.9

何故誰か1人が家事担当なのでしょうか? (少なくとも文面からそう読めます) >今まで母が仕事で遅い時などの家事は私がしていました。 と言う事は通常は母親が全てを担ってきたように見受けられるのですが、 そもそもそれがおかしい。 恐らくは母親が自分以外の家事を認めてこなかったのでは? (居たたまれないと言えば言葉良いですが、つまり認めていない) 小さい子供じゃないですよね? 家族皆さん自分の事は自分でしてください。 母親が不在になるのなら良いチャンス。 掃除も洗濯も食事の用意も自分の分は自分でやったら良いのです。 母親の入院の世話は貴女が重点的にやっても良いと思います。 できれば女性の入院の世話は女性がされた方が細やかな点がわかるので。 母親帰宅まで家中張り紙。 ゴミ箱にはゴミの区分けと収集日(できれば一箇所集中設置) 洗濯機には「洗濯するとき以外中に洗濯物を入れない・各自で洗濯」など。 (入っていたら取り出して仮入れできるカゴなどあると便利) 炊事も各自。それぞれで用意して食べて自分で片付け。 自分以外の分は片付けて無くても放置。 貴女も自分ができない&やりたくないなら家が汚かろうが放置。 妹さんは家を出ているなら家事全てを経験しているはず。 貴女もいずれ家を出たり両親がいなくなれば自分でやることに。 そして父親。今回は娘が家にいる状態ですが、 いつか家に自分だけとなり家事全てをやらねばならない日がくる可能性もあります。 その時に慌てるより、出来ないなりに自分でできるようになっているべきかと。

sa-no
質問者

お礼

家事分担が私一人なのは、 弟⇒家事しているのか汚しているのか分からない。 妹⇒得意でないのでやりたがらない。ごみや部活の服など汚れ物が触れない。 父⇒父がすると母が「お父さんにさせたの!?」と私に言うので、あまりしない。 といった感じで、消去法です。 >母親が自分以外の家事を認めてこなかったのでは? 言われてみれば、母が家に居る時に私が皿洗いなどするとスポンジを奪われていました(笑 あれは「悪い」という気持ちもあったのでしょうが、「認めない」のも含まれていたのかもしれません。 でもそれが悪かったみたいですね。 皆で分担、というご意見が他の方からも多数いただけて、それが普通の形なんだと気付かされました。 多少家が在れるのは覚悟で、「自分の事は自分でする」ですね! ちなみに妹はフライパンをかびさせるくらいの家事レベルなのでちょっと心配ですが、見守ろうと思います。(笑 ありがとうございます。

noname#205097
noname#205097
回答No.8

嬉しい、優しい、ありがとうを妹様に沢山言いましょう。そうすれば向こうは喜んで頼み事をしてくれるそうです。

sa-no
質問者

お礼

間違って補足に書いてしまいました・・・すみません;

sa-no
質問者

補足

妹に声をかける時に、感謝の言葉を忘れていることに気づかされました。 それがどんな用事より大事ですね。 これから気を付けてみます。 気付かせていただき、ありがとうございます。

  • 108109
  • ベストアンサー率31% (117/368)
回答No.7

私の知人にも「妹と不仲」な人がいます。 知人の場合は、姉である知人が学力的には妹さんよりかなり優秀で(妹さんもそれなりに優秀ですが) お父様が「優秀な姉」を内心、贔屓していたようです。当然、妹さんは面白くなく、 大学卒業後、アメリカに渡って就職しました(それくらい実家を離れたかったんでしょう)。 知人は地元の国立大を卒業後、地元で就職し、親元に居ましたが、お父様が末期がんに罹ってしまいました。 知人は頭脳は優秀ですが、対人関係などは不得意で、アメリカに居る妹さんに事情を話し、 実家に帰ってきてもらいました。お父様の看取り・葬儀など、妹さんが力になってくれたそうです。 知人と妹さんは今でも実家(姉は離れを建てて敷地内別居)で暮らしています。 お母さまが、まだご健在なので、姉妹のクッション役になっておられるようです。 知人と妹さんの仲は、学生時代より随分改善されたように見受けられます。 知人の場合は、学力では妹に勝る姉が、苦手な対人関係で妹を頼る(妹の良さを認め、彼女を立てる)ことで 妹さんのプライドも回復し、それぞれが苦手な分野を補い合うことで、ある程度上手くいっているようです。 質問者さんと妹さんの不仲の理由がわかりませんが、妹さんに何か頼みたかったら、 とにかく相手を立てる(持ち上げる)ことがコツかと思います。 「あなた(妹)がやってくれると、私より器用だから助かるわ。お願いできないかしら?」みたいな。 もちろん、全部妹さん任せではなく、質問者さんもお父様も応分の家事を負担すべきだと思います。

sa-no
質問者

お礼

具体的なお話で、大変参考になりました。ありがとうございます。 勉強の良し悪し、贔屓と言う所が自分達にも当てはまっていました(頭良いのは妹の方ですが笑)。 不仲の原因は分かりませんが、妹の友達の姉経由で、私が最近調子に乗っててウザいと妹が言っていると聞きました。 何か気に障ることをしてしまったみたいです。 妹を立てる頼み方、ためしてみます。 出来ればお話にあったご姉妹のように関係を修復させたいと思います。 ありがとうございます。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 妹が帰省中だけ、家事を3人で分担すればいいだけでしょ。帰省している妹だけに家事をさせるなんてナンセンス、そんな考えだから嫌われるんですよ。  それと、父親の洗濯物の干し方に文句を言っているけど、人に物を頼んでおいて文句言う奴って最低だと思います。嫌なら下着だけでも入浴中に自分で手洗いして部屋干しすればいいんじゃないの?  おそらくですが、社会に出たら、わがまま、非常識人間だと嫌われるタイプですね。

sa-no
質問者

補足

幾つか誤解をされているようなので、失礼を承知で訂正させていただきます。 >帰省してる妹『だけに』家事をさせるなんてナンセンス 相談の根本は家事の『分担』です。そのような考えはしていません。 >人に物を頼んでおいて文句言う そもそも頼んでおりません。 >わがまま、非常識人間だと嫌われるタイプ アドバイスいただきたいのは私の人格の悪い所ではなく、私の頼み方の悪い所です。 ご投稿には感謝しますが、質問に対する回答も付けた投稿をお願いします。 また、 >そんな考えだから嫌われる とありますが、非常識人間な私には前の文との関係性が分からないので、噛み砕いた回答いただければ幸いです。

回答No.5

働かざる者食うべからす。 怠惰等で働かない者は、飯も与えてはなりません。 両親や貴女が諦め、甘やかすから、妹が付け上がり、社会に適合出来なくなります。 私の娘なら、警告、注意をへて、改善がない場合は追い出します。 曲がらない様に矯正するのもある意味「優しさ」ですよ。

sa-no
質問者

お礼

もしかしてお子様がいらっしゃるのでしょうか? もっともなご意見で、本当に頭が下がる思いです。 私の家のルールでは、 勉強>家事手伝い で、妹は県で上位の高校に通っていて、家事手伝いは100%免除でした。 それが回答者様の仰る「甘やかす」になっていたのかもしれません。 私がびくびくして何もかもやってしまうのも良くないんですね。 反省しました・・・。 ありがとうございます。

回答No.4

食事は外食もしくはコンビニ弁当。 これで後片付けも皿洗いもなし。 洗濯は自分と父の分くらいは自分でやる。 掃除も簡単に。 やる気のない人、会話の通じない人に あれこれやらせるよりよほど楽。

sa-no
質問者

お礼

確かに外食やコンビニ弁当は手間が無くていいですね。 活用してみたいと思います。 家事の負担を減らす努力をしてみます。 ありがとうございます。

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/549)
回答No.3

妹さんに頼むのはやめておきましょう。 家事は貴方とお父さんですればいい事です。 料理は、できたものを買ってきましょう。 出来るだけ家事の負担を減らす工夫はいくらでもあります。 大きな洗濯物は、お父さんにクリーニングに出してもらいましょう。。 お父さんが家事をするのはお父さんにとってプラスになります、 ご両親が二人暮らしになれば、今回のような時はお父さんが一人ですることになりますね。 いい機会ですからお父さんに慣れさせましょう。

sa-no
質問者

お礼

家事を減らす工夫、ですか。 是非やってみようと思います。 ありがとうございます!

noname#205166
noname#205166
回答No.1

一度頼んで、反論や言い訳、ふて腐れるようだったら頼まなくていいでしょう。 両親にもその旨報告し、徹底的に「こいつは使いものにならない」と刷り込んだ方がいいでしょう。 ほんと嫌ですね。 なんか、変に張り合おうとするんですよね。姉に対して妹って。 (憧れから始まったのかもしれないけど。) お母様のお世話に専念なさってください。 早く回復するようお祈りします。

sa-no
質問者

お礼

一度頼んでみて、ダメだったら諦めることにします。 張り合っている、と言うのが今まで思ってもみなかったことで、でも言われるとなるほどと納得する部分が多々あることに気づきました。 一方的に嫌われてると思ってたので気持ちが楽になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 妹と不仲

    私は4つ離れている妹と不仲です。 いつからか忘れてしまいましたが、しばらく話をしていません。 私は前から妹のワガママで甘やかされた態度が気になっていました。両親に対しての口のききかたや態度が、いつも上からというか、やってもらって当たり前な感じでした。 その態度に私がカチンときて、何度か口に出したことがありました。 あまり穏やかではなかったと思います。 妹はそれにムカついて、私もそんな妹にさらに腹がたち、そこからお互い話もしなくなったんだと思います。 最初は不仲の関係をなんとも思っていなかったのですが、現在のようにたぶんこんなことが原因というくらい記憶があいまいになるほど時間が経つと、今の関係が寂しく感じます。 子供の頃はもっと仲良くしてたよなぁと思うと涙も出てきます。 けれど今日も久しぶりにワガママな部分を見せつけられ、またキレそうになりました。(抑えましたが) 妹の気になることばかり主観で書いているので、もちろん客観的にみたら私にも問題がある部分もあるとおもいます。 とりあえずまとめますと、姉妹ですしまた仲良くしたいです。不仲続けるのもツライときがあります。 来月妹が誕生日なのですが、それがチャンスですかね。 ちなみに去年もプレゼントあげてます。 急になんなの?みたいに思われたらと思うと少し怖いです。。。 たぶん完全に和解はできないと思います。そもそも性格が合わないのかも。でもできるだけ歩み寄りたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 実の妹と不仲、失礼な妹の態度(長文です)

    実の妹と不仲、失礼な妹の態度を何とかしたいです。(長文) 実の妹と不仲です。私(28歳)妹(26歳)で弟も1人。 何かと家族に対し、無礼というか失礼な態度をとる事が多い妹が許せません。 私は親しい仲にも礼儀あり、と思うのですが妹には伝わらないのです。 たとえば。 家事の一切を母(脚に重い障害あり)にしてもらってるのに毎日お弁当の中身や質で文句を言ったりして、一度も御礼の言葉なしで機嫌が悪いと当り散らします。 そのくせ以前は浪費家だったので、家に食費等を入れることはありませんでした。 遠方住まいの私が独身時代は、帰宅すると当たり前のように勝手に泊まりに来て 家のものを使ってたり、ごはんをせびったりなんてこともしばしばありました。 そして、なぜか態度が上から目線。 『ありがとう』と『ごめんね』は、日常特に言いません。 家族や親戚に基本的な礼儀ができないのです。だからか、してもらって当たり前姿勢にも見えます。 外では要領が良く、友達も沢山いて、新人指導も任される模範的な会社員のようです。 そんな妹を、似た物同士の父は放任し常に味方をしてきました。 しかし先日、大学4年の5歳下の男性と結婚前提で同棲したいと発言したとき 相手の立場柄から心配し、反対した父を『お前』呼ばわりで殴りかかり、母に罵声を浴びせました。 母に泣きつかれ、いくらなんでもやり過ぎだと・育てて貰った恩は感じないのか?と 私に言われると『親って元来捨てていくものなんじゃないの?』 『お姉ちゃんが挨拶したいんなら、彼氏忙しいけど会わせてあげてもいいんだけど。』なんて言う始末です。 (私の主人には挨拶らしい挨拶をしたことが一度もないのに、です。 加えて、自分が行動力や生活力(家事や金銭面)がないのを棚に上げ 『私が実家での暮らしに甘んじたのは、お姉ちゃんと弟のせい!』 そんなこんなで、妹とは絶縁状態になりました。 現在は、同棲先の洗濯物を実家に持って来ようとしたり お金や食べ物など都合のいいときだけ、実家に寄り付いて頼っています。 同棲資金はなかったので、啖呵切ったのをそっちのけで全額父母に借りました。 そのくせ、両親には『忙しいんだから、会いに来ないでよね!』なんて言うようです。 母は見かねて実家の合鍵を回収しましたが、昔から育児不参加だった父が何も言わないのをいい事に相変わらずです。 正直実家に帰ると気が重いですが、姉妹だしまた衝突したら何とかしなくてはいけないと思ってます。 こういう人間はよく居るものなんでしょうか? 我慢し続けなくてはいけないのでしょうか?

  • 両親が不仲で悩んでいます。

    両親が不仲で困っています。私は長女で結婚して子供もいます。実家とは近いので結婚後も遊びに行ったりしています。両親は60代ですが昔から不仲で最近はもう家庭内別居状態です。性格も合わず、喧嘩になると暴力沙汰になり、いつも私が車で駆けつけて仲裁に入っています。そのせいか、次女である妹(独身)はうつ病になってしまい今も治療中です。両親とは別居しました。父は仕事をしており収入面で心配ありませんが自分の趣味や友人を優先しており、母をかえりみません。喧嘩になるくらいなら会話をしない方がいいと、最近は一緒に御飯も食べないようです。母は昨年より家でボーっとしていることが多く、病院で診てもらったらアルツハイマーの初期と言われ今は薬を飲んでいます。妄想や物忘れや言動もおかしくなってきて心配です。一緒に暮らしていると父も大変だとは思いますが、優しさのかけらもなく今やほとんど母を家に置き去り状態です。こんな母がかわいそうで私が引き取って同居するべきか悩んでいます。離婚させたほうがいいのでしょうか?父は離婚はいつでもしてやると言います。父は頑固な性格です。いまさら母にやさしくなんてできないといいます。金をやるから母を私に面倒みてくれと言われたこともあります。妹はうつ病治療中で頼りになりません。同じような体験のか方がいらしたら、ご回答願います。

  • 両親の不仲

    アラサー♀です。 両親の不仲でとても悩んでいます。 数年前から事務的な会話以外しなくなりました。 原因はわかりません。心当たりがあるとすれば、父が会社をやめ実家の稼業を継いで家にいることが多くなったことが、母にとってストレスになったのかなということくらいです。でもそれも本当のところはわかりません。 ただ、明らかに母が父と話すのを極端に嫌がるようになり、娘の私から見ても明らかに感じの悪い対応をしています。そんな言われ方したら誰だって気分悪いだろ…みたいな。 ムスッとして面倒くさそうに話す感じです。私から母経由で父に伝えてほしいことも母は拒否をします。 父も最初のほうはそんな母に怒っていましたが今はもう何も言わなくなりました。 しかし今日父が相変わらずな母に「そんなに話したくないならいいけどさ」と言ったとき本当に悲しくなり泣きそうになりました。口調は怒り気味でしたがとても寂しい一言でした。 両親が仲良くしていた頃のことを思い出しながらこれを書いている今、涙が止まりません。 どちらか一方の肩を持つことは避けたいという思いと、不仲という現実を認めたくないという怖さから、原因などの追求はしていません。 逃げと思われるかもしれませんが、夫婦の問題だしあまり出しゃばらないほうがいいのではとも思っています。 私だけの見解では、父は母に対しては普通の対応だし、やはり母の態度に一番疑問や不満を感じるので母に物申したい気持ちではあります。 ただ、母は母で毎日家事をしているし、父はあまり気がきかないのでそういうところにストレスを感じているのかな…と思うと母だけを責めることもできません。 でも父を見ているとかわいそうで仕方ありません。 私は二人とも尊敬をしているし大好きです。だからこそまた仲良くしてもらいたいのです。 ただ実際のところ娘として二人にどう接すればいいのか、どうしたら仲良くしてもらえるのか本当に解決策が見つかりません。 どなかたアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 家族の不仲(私、妹、祖母)

    家族の不仲で悩んでいます。私はどのように接したらいいのでしょうか。 1年ほど前に母が他界し、現在私(23)、妹(21)、祖母の3人暮らしです。父とは私が幼い頃に離婚(父が原因)していますが、母が悪いときも看病してくれ、現在もたまに連絡がきたり家に来たりしています。 まず何より我が儘な妹と頑固な祖母の争いが絶えません。母が生きていた頃は母がいい仲裁役であり、直接的な衝突はあまりなかったように記憶しています。母が亡くなってからは、私が板挟みとなり、母はこんな家族を支えてくれていたのかとますます頭が上がりません。 妹は我が儘放題です。気分屋、口が悪い、注意を受けると不貞腐れる、家の共有スペースを散らかし放題散らかして外出する、彼氏のところに行くと緊急のときでも音信不通、帰ってくるかどうかの連絡もよこさない、高校を出てパートをしていますが突然(会社の方に何も言わずに)辞めたり、去年1年間はニートで特に祖母との争いが絶えませんでした。付き合う友人や彼氏も皆似たり寄ったりのようです。 一方祖母は頑固で、素直じゃありません。愚痴が多いです。余り配慮がないのか、人が傷つくようなことも言います。ついさっきも「(妹)のときは胎教が悪かったからあんなの子になったんだ」と父が浮気をした話を聞かされ、現在は良くしてくれる父と何も言わずに死んでいった母の気持ちを考え、不覚にも祖母の前で泣いてしまいました。両親の離婚の頃から同居して子育てをしてくれていたためか世話焼きで何に関しても首を突っ込んでこようとします。 この2人がほぼ常に対立しています。例えば祖母が夕飯を作る(妹も私も有難いと思っていますが、無理をしてまで作ってくれなくても大丈夫だと伝えてあります)→しかし妹は遊んでいて帰ってこない(連絡なし)→祖母はムッとしていて妹が帰ってくると嫌味をいったりあからさまに嫌な態度をとる→「作らなくていいと言ってあるのに私に構うな」と妹キレる、です。 私は去年実家に戻ってきて、現在ある就職試験を受けるために勉強中の身です。心の安らぎを求める場もなく唯一勉強中が私だけの時間であるため、逆を言うと家族のことで悩んでいると勉強に集中できなくなります。 2人が対立していると仲裁役になるのですが、どんな状況でもどちらにも悪いところがあることがほとんどです。 ろくに生活費も入れられない状態の妹が強く自分の自由を主張するのは間違っていると思いますが、何か言っても変わらない妹なので、妹も成人しているのだから何があっても自己責任だし放っておけばいいというのが私の考えです。 争いについてどう思うか双方から聞かれますが、私の意見に納得がいかないと妹はひねくれ、祖母は「そうやってお祖母ちゃんを仲間はずれにする」とメソメソ泣きます(メソメソし出したのは母が亡くなってから)。仲裁役をしていると、祖母の何気ない一言で私が傷ついたり、逆に言い過ぎて祖母を傷つけてしまうこともよくあります。 祖母も平均寿命に近くなってきましたので出来れば平和に過ごしてもらいたい、残される唯一の身内である妹とも仲良くしていきたいというのが私の切実な願いなのですが、どうも上手くいきません。2人の良いところも知っているので尚更どうしたらよいものか悩んでしまいます。家のことを考えると沈んだ気持ちになり、母が生きていてくれさえすれば、私も母のところに行きたいとさえ思います。 仕事が決まれば家を出たいと思っていますが、何より妹と2人で祖母を残してもいいものか、これからより体力が衰えていくであろう祖母を交通手段がバスしかないこの家に残して大丈夫なものか、など色々考えています。 私はどう振る舞うのが一番良いのでしょうか。2人を無視して自分のやりたいように生きるのは罪でしょうか。

  • 両親不仲で悩んでます

    30代の主婦です。すぐ近くに住む両親(ともに60代後半)が不仲で、とはいえ父は母の事は何も言わないんですが、母が、毎日のように電話してきて父の悪口を言います。以前は2年以上殆ど口を聞かないという家庭内別居状態だったこともあり、ちょうどその最中に私と兄が結婚したので、相手の親族にも不仲がバレバレになってしまいひじょうに気まずかったです・・・ それはなんとか改善してここ3年ほどはまあ喋るようになったんですが、つい先日、父が、母の財布のお金を抜き取ろうとしているところを目撃してしまい、咎めると「チョットおこづかいが足りなかったので貰おうと思って」と悪びれることもなくヘラヘラして言ったというのです。私は現場に居たわけではなく母からの電話で聞きました・・・それが原因でまた口を聞かなくなりました。いま10日くらいです。前回のときもそうだったんですが、今回も、「アンタ(私)から父に注意してくれ」の「こういう時は子供が間をとりもつのが当然」とか言います。でもそんなの子供が口を出すことじゃないと私は思うんですが・・・前回仲直りしたときも結局母が父に話しかけてから、でしたし。私がしゃしゃりでたところで何も解決しなかったと思います。 確かに先日の財布の件もそうですが、母から聞くかぎり、父は、人としてどうか。ってところは多々あります。不仲の原因は長年積り積もったもの(家事子育てに非協力的・DV・姑との関係)です。聞く限りでは気の毒とは思いますが、なにしろ全て母から聞いた話であり、DV(言葉・体両方)にしても私は目撃したことは一度もないし、私にとっては優しくていい父でした。私が学生のうちは父の悪口を言うことはなかったんですが、社会人になったとたんに、父がいかに酷い人か、母はいかに堪えしのんできたか・・・を延々と聞かされ、もう10年以上です。 子育ては終わってるんだし、そんなに嫌なら離婚すればどうだと何回も言ったんですが、年金のこととか飼っている猫(沢山います)のことを考えると無理だと。頼れる親戚もいませんし。 これから先も、どっちかが亡くなるまでこんな話を聞かされ、不仲であることに気を遣って生きていかなければならないのかと思うと本当にうんざりします。兄がふたりいるんですが兄らには何も話してないようで、とばっちりを受けるのは私ひとりです。ぎゃくに言うと私くらいしか話す相手がいないんだろなぁ・・・とは思いますが、ただ話して気がすむならまだしも、人前でも気にすることなく不仲とバレバレな様子を貫き、仲介を私に頼むのは本当にやめてほしいです。 私は今後こんな両親(というか主に母)をどう扱って、どういう考え方で接して生きていけばいいんでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 両親の不仲について

    父60歳無職(去年退職)、母57歳ほぼ専業主婦、私(娘)30歳、弟24歳の4人家族です。全員同じ家に暮らしています。 私が物心つく前から両親は不仲で、10年ぐらい前までは母は暴力を振るわれる事もありました。父からの申し出によって離婚の危機もありましたが、二人で話し合い別れずに今に至ります。今は身体的な暴力はなくなりましたが、言葉や精神的な暴力は止んでいないと感じます。 父は祖母から甘やかされて育ち、努力や苦労が大嫌いで、家事は何一つできない、人の気持ちを考えられない、自分が一番な人です。物忘れも激しく、会話した事もほとんど覚えていない上に、覚えている方(母)を尋問のように責める有様です。 母は真面目で努力家、昔から父役まで一人で頑張ってくれましたが、その反面少し繊細すぎる所があり、今では身も心もボロボロです。 私は何度か母に「別れてほしい」と話していますが、自分がいなくなれば父の面倒は子供達が見なければならないとの考え(なぜ別れないのか問い詰めた際、母が言っていました)から、別れる気は無いそうです。父にも何か私から話ができればいいのですが、恐怖感が拭えず、情けないですか、何でもない話でも自分から話しかけるのにものすごく勇気がいるほどです。 でも、父も仕事を辞め、毎日家におり、前述の通り家事が全くできないため、母も近くのスーパーに買い物に行くぐらいしかできず、気晴らしすらできない状態です。当然愚痴も言いたいでしょう。私に話してきますが、私ももう聞きたくないのが本音でいい顔ができません。母もそれに気付いており、今は極力愚痴を言わないように気を付けているようですが、その姿を見ていたたまれなくなります。 今日家に帰り夕飯を食べていた時、父母の様子から何かあったようなのが察しがつきました。頭の中では「一生のお願いだから別れて欲しい」という言葉がいっぱいになりました。でも、母のストレスを増やすだけだと思い言えませんが、やりきれない気持ちで涙が止まらなくなりました。 母が決めた人生なんだ、と突き放せればいいのかもしれませんが、それはどうしてもできないです。 私はどうすればいいのでしょうか。非情かもしれませんが、父の事はどうでもいいのです。母が楽になってくれることだけが私の願いです。 同じような境遇の方、そこから抜け出された方などからのご意見やアドバイスをお願い致します。

  • 結婚が決まったのに両親不仲のせいで。

    両親不仲で困ってます。昔から両親不仲で悩んでいたのですが、最近また夫婦喧嘩が激しいのです。 この前初めて喧嘩を止めました。しかしそれから、幼少期の記憶がよみがえり父のDV(父が母を殴ったり、無理矢理外に出したり)心療内科では、PTSDと判断されました。数日後妹から連絡あり、もぅ無理!また喧嘩始めた…と泣きながらの電話。 妹の為にも、どうにかしないとと思い母側の祖母に初めて相談しました。妹は、声も出なくなり歩くのも困難で心療内科へ。同じくPTSD。母もでした。 今は、家庭内別居状態で、母は妹を連れ家を出ると行ってます。 7月に私は結婚式が決まっているのですが、招待状の親族を集める為に両親が口を開くと喧嘩。全然先に進みません。なので、私と彼で考えた結果二人で進められる、二人で海外挙式に変更しようと話ました。 母→二人が幸せならいいよ。父に参列して欲しいと思う?海外がいいよ。 父→長女なので、予定通りにやらす義務がある。お前ら二人の幸せ、楽しい時間ははどうでもいぃ。わしが見たい。皆に祝福されたい。それより、母側祖母に喧嘩を相談するのは筋が違う。お前らが勝手に病気になった。喧嘩は夫婦の問題だ! 彼→私が楽しく出来る方で。海外のが楽じゃん!ってか早く方向性決めて。 彼母→合わせます。でも出来たら、皆にも見て貰いたいな。 皆バラバラで正直、今結婚式所ではないのは分かってますが、相手の家族の事もあるので。私は、このまま国内で決行しても7月まで、夫婦喧嘩を見そうで、妹も心配で。もうどうしたらよいのでしょう?意見を願います。

  • 海外在住の妹を説得して母に会わせるには

    ヨーロッパ在住で、現地で結婚し仕事をしている妹(30代)がいます。私は兄ですが、もう5年は妹に会っていません。妹は全く日本に帰ってこないので、私も母も、会いたくても会えないのです。私は既に妻と子供と一緒に暮らしていますが、母はだいぶ前に父に先立たれて一人暮らしをしているため、高齢となった最近は特に、寂しい思いをしているようです。私も極力母と電話で話したり会いに行ったりはしますが、我が家から実家は遠く、頻繁には会えません。このような状況もあって母は妹に会いたがっているのですが、妹は聞く耳を持ちません。母や私が電話をしてみても、毎回、仕事が忙しい・まだ子供が小さい(4歳)から飛行機は無理・今家計が苦しい・予定が空いたら言うなどと言われ、帰る気は無さそうです。私が母を連れて妹のところへ行ければ良いのかもしれませんが、母はかなり体力が落ちていて長時間のフライトは辛いと思いますし、何より母は大の飛行機嫌いで、今まで一度しか乗ったことがありません。そもそも、以前母を連れて行きたいということを妹に伝えた際も、急に来られても困る・しばらく予定が分からない・家でやる仕事があると嫌がられ、実現しませんでした。 私が知る限りでは、妹と母は特別不仲という訳ではなかったと思います。妹は大学を出るまで実家に住んでおり、その後も日本にいた頃は、たまに実家を訪れていたようです。母は持病もあり、いつ何があるか分からないので一度だけでも妹と会わせてあげたいのですが、どうしたものかと思っています。一昨年、母が一時的に入院した時も、妹は帰って来ませんでした。最近では私が電話をしても、予定が空いたら言うと言ってるのにしつこい・もう連絡してくるなと言われてしまい、話になりません。

  • 両親の不仲について。

    いつもお世話になっております。 長文になってしまうかと思いますがご相談に乗っていただけたら幸いです。 私は現在25歳女で実家を出て東京で同棲中です。 実家は隣の神奈川県で遠い距離ではないので、たまに帰ったり母と待ち合わせをして食事をしたり。 私には3つ上の姉と7つ下の妹(高校3年生)がいます。 姉は実家から車で30分程の場所で同棲、妹は実家暮らしです。 ここ最近、待ち合わせをして家族に会うことはあってもしばらく実家に帰っていなかったので、母の仕事の休みに合わせて帰ろうと連絡をした際に父と家庭内別居中だと聞きました。 姉に連絡を取り詳しく聞いたところ、今までは一階のリビング横の寝室が両親の寝床だったのが、今は二階の空き部屋が母の生活スペースになっているようです。 毎朝早朝に仕事に行く父にコーヒーを入れて見送っていた生活が、今では父は一人で起床して前日深夜まで働いた帰りに買った缶コーヒーを飲んで仕事に行く。 父が家を出た後に母は一階に下りてくる。 ほとんど会話はなく、父が休みの日は食事すら出さないらしいです。 父はサラリーマン、母はパートで看護士。 ものすごい裕福ではないものの、私達娘三人を何不自由なく育ててくれました。 父は鈍感なのか天然なのか...気は利かずあまり周りに関心を持たない人で、口数も多い方ではありません。 父と二人でいると会話がなくて間が持たず、私は緊張するけど、父本人は全く気にしてないなどしょっちゅう。笑 それでも父はとても優しく、怒ったところを見たことがありません。 逆に母とはカフェのコーヒー一杯で何時間も粘るくらいに会話があります。 我が家では昔から怒るのは母。 (だからと言ってフォローするのが父でもないんですが。笑) よく父の気の利かなさに母がプリプリしてることはありましたが、それでも私達はうまくバランスが取れているんだろうと思っていました。 実際、25年間両親が喧嘩している姿を見たことがありません。 子供達に見せないようにしてくれていたのかはわかりませんが、本当に仲の良い家族だったんです。 それなのに結婚29年目。 まさか両親が家庭内別居なんて。 どうやら決定的な原因はないようですが、父の気の利かなさや父方の母との不仲など今までのストレスが溜まったのでしょう。 唯一実家にいる妹は完全に母よりだそうです。 中立の立場でいてくれたらなぁ...と思うのが本心ですが。 姉はあの雰囲気に耐えられず、あまり帰りたがりませんが、父があまりにも可哀相だと教えてくれました。 きっと外食や毎日の缶コーヒーやタバコ代でお金もないと思います。 夫婦のことは夫婦にしかわからないのでしょう。 周りがとやかく言う必要はないことはわかっています。 余計なことをしないで見守っていることもわかっています。 でも、両親の喧嘩を見たことがなく初めての経験の私はどうしていいかわかりません。 今月の19日の母の休みに合わせて帰りますが、その二日前が父の誕生日なのでお祝いもしたいんです。 もちろん家族でパーティーは出来ないとは思うので、プレゼントを贈ろうと思っています。 その時にお金に困ってないか聞いて少し現金を渡すのはどう思いますか? もちろん母に内緒で。 あまりプライドを気にする父ではないので、困っていたら正直に言うと思いますが、やっていいことなのか分かりません。 恋人同士に一度亀裂が入るとヨリを戻すのが難しいように、夫婦の不仲の修復も難しいものなんでしょうか? 29年間も積み重ねてきたものって、そんな簡単に壊れてしまうものなんでしょうか? 私はどうしたらいいのでしょう。 とても苦しいです。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。