車で神戸から富士ミルクランドに行く方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 8月16日(土)の朝、家を出発して富士ミルクランドに17時までに到着するためのルートは、阪神高速31号線の妙法寺ランプから新東名高速道路、新富士ICを経由する。
  • 車はカローラ・スパシオで、ドライバーは私と妻で、後部座席には3歳児と9歳の子供、そして67歳の母が乗る。
  • 初心者のため、渋滞予測やJCTの分岐、SAやPAの情報はネットで調べながら進む。アドバイスを受け付けており、特に分岐の見落としやETCレーンの位置などの注意点を求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

8月16日(土)に神戸から富士ミルクランドに車で…

よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ 車で神戸の妙法寺ランプから高速を乗り継いで、静岡県、富士宮市の「富士ミルクランド」に行きます。 前回、同じ質問をした者ですが、長い文章だけで、主旨が解らず、ご迷惑をかけてしまったので、 もう1回、簡潔に書いていこうと思います。 まず、 ルートに関しては以下↓(前回の質問文)をご参考にして下さい。 http://okwave.jp/qa/q8692873.html 長いだけですので、ルートだけ読んで頂ければ・・・ 車の整備・点検に関しては以下↓で15ものご回答を頂きました。本当に、ありがとうございました。 http://okwave.jp/qa/q8690371.html 条件?は、 (1)8月16日(土)の朝6時~7時に家を出て17時までに「富士ミルクランド」に行きたいのです。   高速は、阪神高速31号線、妙法寺ランプから入って、新東名高速道、新富士ICを経て行きます。 (2)車はカローラ・スパシオ(5人乗り+チャイルドシートを後部座席に)で、私と妻が運転、   3歳児と9歳の子供と67歳の母を乗せて行きます。 (3)とにかく、高速道路の初心者。   渋滞予測・JCTの分岐・SA、PAの情報はネットでしか知ることが出来ません。   ですから、子供の初めての旅行と同じ状態で、 ご経験のある方の思われたこと、何でも書いて頂ければ、私の役に立つと思います。 例えば、このJCTの分岐は分かりにくいから注意とか、ETCレーンが右?左?しかない、とか そういう「土地・土地の情報」や、 ○○のICやJCTでは、いつも渋滞しているなど、ほんとに何でも結構ですので、 思いついたまま、アドバイスを頂ければ、本当に幸いです。 どうか、よろしくお願いします。 m(_ _"m)ペコリ

noname#215652
noname#215652

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

大阪から新富士までこの1ケ月で5往復ほどしているので。 (阪神高速の神戸のほうはよくわかんないけど) とりあえず、早朝発は取りやめで、深夜発にするというのは 賢明な方法なんで、それでよいと思います。 長所は ・道は空いている ・子供が寝ているのでぐずらない 短所は ・夜間の高速走行に慣れていないと道に迷いやすい ・睡魔のため事故のリスクは高まる で、渋滞情報を見る限りその時間帯ならクリアです。 http://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/?rd=1010_0%7c1010_1 道中の怪しげなスポットをあげてみると、 ・名神の大山崎手前で左右ルートありますが、右へ (左は京滋バイパスなんかの分岐もあるんで) ・草津手前では左に寄っておくと、新名神への分岐にそのまま入れます。 ・四日市を越えたら左に寄っておくと伊勢湾岸道の分岐へ入りやすい。 ●特にややこしいので●にしておきます。  伊勢湾岸道豊田JCTではそのまま3車線道路を直進すると  東海環状道方面にいくので、東名方面に分岐しないといけません。  で、すぐに東京方面へ分岐。 ・岡崎から蒲郡までは狭い3車線で60キロ制限ですが、  ここはみんな普通に飛ばしているので、覆面に注意しつつ  流れに乗ります。70-80キロなら大丈夫 ・三ヶ日JCTでは新東名に分岐。ややこしくはないです。 あとはだいたいナビの指示通りで問題ないはずですが。 ・西富士道路は春から無料になりました。そのまま富士宮道路は  信号のない登りほぼ2車線の快走路です。 (勾配がきついため。下りは1車線)  ミルクランドでは上井手ICで降りたほうが早いのですが、  ナビがなければ、このへんのルートはちょっとややこしいので、  もし間違って行き過ぎても気にせずに。  「まかいの牧場」すぐ前くらいの道からミルクランド方面に  抜けられます。これもナビがないとしんどいかも。 その他の注意事項。 神戸から約400キロ超。自分だと110キロ平均で 3時間半、休憩を1回入れてだいたい4時間でつくんですが、 高速初心者で慣れない深夜ということですから、 無理をせず80キロ巡航で5時間。休憩は1時間半から 2時間おきに30分程度で約6時間くらいみておきましょう。 ただ、それもあくまでも予定ですから、ドライバーが眠たくなったら すぐにPASAで交代、もしくは2名眠たければ仮眠しましょう。 また深夜2-4時というのは一番眠くなる時間帯ですから、 可能なら夜8時くらいの出発も視野に入れたほうがいいです。 その時間帯は素直に休憩仮眠という考え方でもいいです。 予定のSAはある程度、決めておいたほうが気楽です。 最初の阪神間は混雑しますし、疲れやすいので短い間隔で。 となると新名神土山や東名阪御在所あたり。 新東名のSAはドライバーズスポットがあり、マッサージいすや 深夜でも簡単な食事ができるので、浜松SAあたりお勧めです。 また、急に眠くなった。トイレに行きたくなった場合は、 駐車場が小さく、トイレや自販機などにいきやすい小さなPAの ほうがお勧めです。最近はコンビニのあるPAも増えてきました。 伊勢湾岸道のPAは本線から遠いのであまりおすすめではありません。 (そういう意味では新名神の土山もちょっと遠いけど) それと最初の休憩か出発前にで眠気覚ましのガム (ゴミが出ないのでタブレット状のものがよい)なんかを 購入しておくとよいでしょう。 それとドライバーが2名でも、一緒に起きていると、同時に 眠たくなりますから、ナビシートの人間は起きて話し相手になったりが 常識といわれますが、ここはあえて積極的に眠る。仮眠をとっておく。 のをお勧めします。例え5分でも熟睡したら、その後の眠気が違います。 まあ、空いているし早めに出発すれば、早過ぎる時間帯に到着して しまう可能性もあるので、新東名の個性豊かなSAPA巡りをしつつ 仮眠もしつつ。というのが一番いいかもしれませんけどね。 深夜帯で名物といえば新静岡SAのドライバーズスポットで 静岡おでんが食べられるくらいでしょうか。

noname#215652
質問者

お礼

うーん!本当に、ご丁寧で具体的に詳しい詳しい!! ご説明、ありがとうございます! 本当に、感謝しています。m(_ _"m)ペコ >長所は >・道は空いている >・子供が寝ているのでぐずらない >短所は >・夜間の高速走行に慣れていないと道に迷いやすい >・睡魔のため事故のリスクは高まる そうですね、メリットとデメリットはありますが、 この夏に富士に車で旅行に行きたいと伝えると、 富士宮の叔父が、とても喜んでくれて、 ミルクランドでの宿も河口湖での宿も取ってくれ、 従姉妹の家族も号令をかけて?集めて、 ミルクランドで16日の夜にBBQの準備をしてくれているので 「16日の17時まで」というのが第一条件だったのです。 ただ、渋滞予測がネットではヤフーで検索すると、 http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dP524zo8NT5VwA74CJBtF7?p=%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF%E6%B8%8B%E6%BB%9E%E6%83%85%E5%A0%B1&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=6&oq=%E9%AB%98%E9%80%9F&afs= ↑ と、ネクスコ中日本と日本道路交通情報センターで、 ネクスコなら甘く出てて、16日の6~7時では?と 迷ってしまっていました。。。。 以下の、ご説明は大事に大事にプリントアウトさせて 貰います! >道中の怪しげなスポットをあげてみると、   ↓ >深夜帯で名物といえば新静岡SAのドライバーズスポットで >静岡おでんが食べられるくらいでしょうか。 ただ1つ「難点」が有るといえば? 15日の晩ごはんを済ませ、子供達が寝る10時頃に、 神戸を出るとすると、あまりに早くミルクランドに 着いてしまうということでしょうか・・・(^_^;) 午後10時から10時間かけるとしても、 16日の朝8時に着いてしまい、 ミルクランドのチェックインが15時からですから、 車の中で大人は仮眠かと・・・ 子供には、ちょうど良い牧場がありますが。 あ、ルートの方ですが、 神戸から阪神高速で西宮ICで名阪高速道路に入り、 そこから豊中IC→梶原トンネル→大山崎JCT→草津JCT →亀山JCTから東名阪高速道路で四日市JCT で、伊勢湾岸道路で三ヶ日JCT→浜松いなさJCT →新清水JCT→新富士IC という順路です。 今日は紙の高速道路の地図も買いました。 因みに、昭文社の800円ですが… http://ec.shop.mapple.co.jp/shopdetail/001017000047/

その他の回答 (6)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.7

もういっちょう。 8/16の東名・名神は「深夜でも渋滞する」覚悟をして、どうぞ。 ちなみに深夜の渋滞は「交通集中」ではなく、事故渋滞のコト が多く、いきなり止まっていますから追突注意です。特に新東名 は坂道が多く、気を抜くとすぐに140km/になったり60km/hに なったりするので、追突しやすいですから・・・。 ちなみに、8/16の浜松S.A.は、深夜から早朝まで「本線まで つながるS.A.入場待ち」が発生してるんじゃないかと。S.A./P.A. の間隔が変な新東名は、交通量が多いと深夜でも大変ですよ。 先日も新東名は事故渋滞で、浜松S.A.は入場待ち渋滞で大変 だったんですから・・・。

noname#215652
質問者

お礼

再びの投稿、本当に、ありがとうございます。 >ちなみに、8/16の浜松S.A.は、 >深夜から早朝まで「本線までつながるS.A.入場待ち」が >発生してるんじゃないかと。 >S.A./P.A.の間隔が変な新東名は、交通量が多いと >深夜でも大変ですよ。 そうなんですね・・・ 大変、参考になっています!! 本当に、ありがとうございました。m(_ _"m)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.6

んじゃま、トドメにもう一個。 関東の観光地の渋滞は、関西とは比較にならないです。 その時期の富士山周辺、例えば本栖湖・富士急ハイランド と河口湖、更に山中湖・御殿場と、「祇園祭の京都」と同じ くらい、渋滞&超混雑の駐車場の覚悟が必要ですよ。 まずは富士宮の市街を抜けるのに一苦労。朝霧高原から 本栖湖の交差点まで延々渋滞、河口湖は近づくだけで 日が暮れて、富士吉田から山中湖へは動かない渋滞が えんえんと続き、御殿場インターまで何時間かかるか・・・。 富士宮インター降りて気を抜くと、驚きますよ。おまけに 富士山周辺は延々樹海が続いて車が止められない。 トイレで苦労するのは目に見てるんですよね。途中の コンビニでトイレ待ちの列、よく見かけますよ。 ということで、それなりの覚悟をしてから、どぞ。

noname#215652
質問者

お礼

ありがとうございます。 関東の観光地、しかも今回は世界遺産の富士山ですから、 かなりの覚悟をしておきます。。。汗 因みに、帰りは、御殿場ICを10時に出て、 何時になるか分かりませんが、神戸の家に帰る予定です。

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.5

だいたいまとまってきたようですね。 夜に出発ということなら、新名神→東名阪→伊勢湾岸コースはジャンクションが多いので、いっそのこと名神→東名コースで行かれるのはどうでしょう。 30km、約20分くらい遠回りになりますが、西宮ICから三ケ日JCTまで気にせず、まっすぐです。 時間的にも余裕があるし、JCTでどっち?というのも防げます。

  • sagayell2
  • ベストアンサー率29% (42/141)
回答No.3

最初の質問から拝読していますが、何と言うか随分無謀だなというのが一番の感想です。 >例えば、このJCTの分岐は分かりにくいから注意とか、ETCレーンが右?左?しかない、とか 例えとして記載しているのは承知ですが、こういうことを聞いてくると言う事は、 高速だけではなく運転が初心者並と予測できます。 JCTの分岐は助手席の人がしっかり指示を出してください。 恐らく夫婦で運転手と助手席を入れ替わりだと思いますが、 そうなると後ろのお母さんがお喋りの場合、その会話の煩さでJCTを見逃す可能性も否めませんので要注意。 子供を静かにさせるためにDVDなど見せるのかもしれませんが、本当は交通情報を聞きながら運転した方がベター。 ご夫婦で長距離がはじめてのようなので、そうすると2人のお子さんも、 自家用車での長距離は初めてと予測。 (お母さんはもしかしたら別で行っている可能性は考えられますが) 初めての遠出で大きなSAに寄った場合、お子さんの行動は予測できますか? 大人は30分程度で出発しようとしていても2時間もSAに足止めということも少なくありません。 今はそれだけの充実した施設ですから。 67歳のお母さんは長距離はどうなのでしょう? 同乗者は運転しないから疲れない、なんてことは当然ありません。 暑さや見慣れぬ景色などにより同乗者もかなり疲労があります。 渋滞予測で夕方までに富士ミルクランド到着は無理があると出ていますが、 万が一早めに着いたとしても・・・ 既に到着時には慣れぬ長距離で誰もが疲労。 早く到着して遊ぶなんて望めないでしょう。 「ETCレーンがどっちにあるかできれば聞いておきたい」なんて不安を持つ人が そんな長距離を走れば精神的疲労もかなりありますので。 他の方にもあるように新幹線で行き、レンタカーが無難。 最も今から希望車が空いているかは不明ですが。 どうしても自分の車で富士五湖を走りたいというのが一番であれば他を譲歩すべき。 例えば前夜出発。 何故朝食を済ませてからしか出発できないのか不明ですが、 前夜から出発して仮眠を入れれば朝出発よりは無理なく到着。 SAにはコインシャワーや日帰り風呂があります。 混雑は大いに考えられますが一旦高速をおりて健康ランドという手もあります。 (もっと早い計画なら安宿の手もあったのですが今からは難しいかと) あれこれ条件をつけるのは自由ですがもっと優先順位を決めてください。 「時間厳守」「自家用車」「子供優先」「運転未熟」 同じような行程で旅行する家庭なんぞ幾らでもあると思うのですよ。 でも相談者さんのは「文面を読んでいると」その計画は止めたほうが良いと言わざるを得なくなってきます。

noname#215652
質問者

お礼

ありがとうございます。 御三方の、ご意見を聞いて、 妻と相談して、 前日の夜10時に出発することに決めました。 15日の夜10時に神戸を出て、 子供は車の中で寝かせて、 10時間ほどかかったとして? 16日の午前に目的地に着きます。

  • FLHTCU
  • ベストアンサー率33% (38/112)
回答No.2

この時期に神戸から上りを使えうのは正気の沙汰ではありませんよ。 でも普通の時に走っても4時を過ぎるでょう。もう終わる時間ですよ。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.1

8/16の上りって・・・物凄い渋滞を食らうんじゃないかと。 詳細はこちらを。これは「事故がない」場合なので、事故 があるとこの程度じゃ済みません(おまけにほぼ確実に この日はどこかで事故をやっちゃうかと。質問者さんの ようなドライバーが多いので)。 http://www.jartic.or.jp/guide/yosoku/index1.php 名神は大津を頭に天王山を超えて、東名阪は新名神の 合流から四日市まで、東名は岡崎のJCTから三ケ日 まで、新東名の清水JCTあたりでも・・・。 ということで、普段なら6時間で着く「慣れている人」でも 10時間以上かかるんじゃないと思いますよ。慣れてない ならなおのこと。 初めての高速なら、その日に乗るのは止めた方が 「絶対に」いいです。是非、新幹線に乗って、新富士で レンタカーを借りてください。「こだま」なら新大阪から、 その日でも余裕で自由席に座れますので。

noname#215652
質問者

お礼

ありがとうございます。m(_ _"m) うーん・・・・・ 確かに、JARTICのサイトを見ると 上りでは、大崎山JCTから草津JCT、四日市JCTが 5キロ以上の渋滞予測で真っ赤ですね・・・(Q_Q) 新幹線で、レンタカーというのを提案された方は居られるのですが、 「絶対に」と付けられたのは、貴方が初めてです・・・・ ここまでとは予想もしていなくて、 正直、唖然となってしまっています。 すみません。 何か、せっかくのアドバイスに、申し訳ありません。 m(_ _"m) マイカーで、「富士五湖」を巡るのが憧れだったもので…… 厳しいものですね。。。。。

関連するQ&A

  • 8月15日の22時に神戸を出て富士ミルクランドへ…

    前回は、同じスレを「国内旅行」でも立ててしまい、申し訳ありませんでした。 前回の質問で、8月16日の朝6~7時に家を出て、 17時までに、富士ミルクランドに着きたいという、無謀な事を書いてしまって、 たくさんのアドバイスを受け、15日の22時に神戸の家を出てミルクランドに行くことに、 妻と相談して、決めました。 長々と書いていますが、 要は、慣れない高速道路で、 しかも、夜10時からの出発と、深夜の高速道路での走行となります。 こういう、高速道路ほぼ初心者で、夜、深夜、明け方の走行で、 人間(運転者・助手席)が気をつけることを思いつくままで結構ですので、 教えて頂けないでしょうか??? ナビは、2年前にゴリラの最新のを買いました。4万ほどのポータブルですが。。。。 大まかな行程を書いていきます。 8月15日の22時に神戸の家を出ます。(ちょうど、3歳と9歳の子供が寝入る頃です。) そこから車で5分の実家の67歳の母を乗せて、5分の阪神高速31号、妙法寺ランプから 高速に乗り、新富士ICで高速を下り、富士ミルクランドに行きます。 たぶん?10時間ほどかけて、午前の到着になるかと思いますが・・・・ まだ、高速のルートは詳しくまで決めていません。 富士宮の叔父が、この夏に、富士に行くと言うと、 すごく喜んでくれて、宿の手配から、観光の計画まで立ててくれて、 16日の夕食は、従姉妹家族も号令をかけて?集まってくれて、 BBQの準備をしてくれているので、16日の出来るだけ早くに、というのが、 私の希望でした。 あと、前回の質問での、ご回答なのですが、車の整備について。 >あと、前に質問されていたことですが、出来れば車を点検に出されると安心でしょう。 >オイル(エンジン、ATF、ブレーキ)、水(冷却水、バッテリー液、ウオッシャー液) >ベルト類とタイヤの空気圧。 >このくらいで充分だと思います。 >紙の地図はお持ちですか? >なければ、この機会に購入されたほうが宜しいかと >(プリントアウトより見易いです)。 まず、車の整備。 車はカローラ・スパシオ(5人乗り)で、トヨタで6ヶ月ごとに点検を受けており、 前回、今年の6月の点検では異常なし。でした。 ここで、質問ですが、 オイル類や水類、ベルト類の点検となると、もう一回、8月15日までに、 トヨタで整備を受ける方が良いのでしょうか?? 何度も心配で?質問させて貰っているので、 タイヤ(4本とも溝は6ミリです)の空気圧(ダンロップのEC202で適正値は2.3です。) バッテリーの2つの点検だけで充分じゃないか?という意見も多かったです。 空気圧はコーナンの500円のゲージで計れます。 ただバッテリーは「GSだとカモにされる」というので、 ダンロップのタイヤを付けてくれた、お店で、バッテリーを見て貰おうかと?思っていますが? バッテリーは交換して2年半ほどです。 セルを回してエンジンをかけると、1秒で5~6回、セルが回ってかかります。 そして、紙の地図ですが、 昭文社の「全国高速道路」というものを、本屋さんで864円で買いました。↓ http://ec.shop.mapple.co.jp/shopdetail/001017000047/ でも、これは、全体の把握には良いのですが、 JCTの分岐などは小さくて主要なJCTしか無く、ネット並みで、少し、失敗しました。。。。 また、本屋さんで探そうと思っています。 長くなって申し訳ありません。 ここまで読んで頂き、ありがとうございました。 どうか、飽くまでも、私の質問の主旨は、 深夜、明け方の慣れない高速道路の運転で人間が気をつけることは何ですか??? ということですので、どうか、よろしくお願いします。 m(_ _"m)

  • 阪神高速31号、妙法寺から新東名、新富士ICまで…

    この8月16日に、朝6時~7時に家を出発して、 (子供の朝ご飯等があるので、家を出るのは早くて6時が限界だろうと妻と相談しています…) 家から5分の母を迎えに行って、そこから5分の妙法寺ランプに入り、 神戸から、叔父・叔母、従姉妹たちが夕食のBBQの準備をして、待っていてくれている、 静岡県、富士宮市の「富士ミルクランド」という所に車で行きます。 車は「カローラ・スパシオ」で、燃費はリッター12キロ程度です。 普段は買い物程度にしか車は使わず、 せいぜい片道1時間の遊園地に行く程度の運転しかしていません。 まず、質問の要点を書いておきます。 1:阪神高速31号山手線、妙法寺ランプから高速に入り、新東名高速道路、新富士ICに着いて、  一般道に下り富士ミルクランドまで行くのですが、遅くとも17時までに着きたい。 2:到着は早ければ早いほうが、子供(3歳と9歳)と母(67歳)がミルクランドの牧場などで遊べるので  早いに越したことはないのですが、お盆の渋滞や運転手の交代、給油、休憩等を考えると、  7~8時間の行程を予想しています。 3:ナビ(ゴリラ)やネットの地図サイト、「マップファン」 http://www.mapfan.com/ では、  以下↓の行程になっています。 妙法寺ランプから阪神高速31号線にのり、6時30分と設定 西宮ICで「名阪高速道路」に入り、6時58分 草津JCTで「新名神高速道路」に入り、7時52分 亀山JCTで「東名阪自動車道」に入り、8時31分 鈴鹿ICあたりで少し?渋滞が予想され? 御在所SAで、170キロになるので、休憩と妻と運転手の交代? そういう渋滞や、休憩・給油は考慮されないまま、 四日市JCTで「伊勢湾岸道路」に入り、8時49分 東海JCTを経て、 豊田JCTで「東名高速道路」に入り、9時29分  刈谷PAで213キロなので念のため給油    昨年は神戸から四国の高松まで往復しましたが、ガソリン満タンで、420キロを走り  まだ余裕はありました。 その後、 豊田JCTで「東名高速道路」に入り、9時29分 三ヶ日JCTで「新東名高速道路(浜松連絡路)に入り、10時06分 浜松いなさJCTで、「新東名高速道路」に入り、10時15分 そのまま、 新清水JCTを経て、11時24分 新富士ICに、11時43分に着いて、一般道路に下りて、 「富士ミルクランド」に12時21分、到着。 と、以上、長々と書きましたが、 渋滞も、休憩・給油も無く、ぶっ通しの運転で6時間・・・ ネクスコ中日本のサイト→http://www.c-nexco.co.jp/ で高速道路のルートを検索しました。 また、このルートは、年に数回、富士宮から神戸まで来てくれる、叔父の言ってくれたルートと 同じで、 初めて、片道、高速道路で6時間をかけて旅行をする私たちには、 以上のルートで事前に、シュミレーションをして頭を固めて、 各JCTやICの道路の分岐も事前にプリントアウトしておかないと、怖くて怖くて・・・(^_^;) ということで、 ほぼ、以上の高速道路のルートで行こうと思っていますが、 これで、特に問題は無いでしょうか? で、今は、このルートで、ネクスコ中日本のサイトで、SA・PAの情報を集めて、 運転手の交代(妻)と給油と、 3歳、9歳の子供と67歳の母を休めさせる予定を組んでいます。 この、休憩・交代・給油の予定を組むのに頭を抱えていますので…? 出来れば、これに、お付き合いして貰えれば、幸いです。m(_ _"m)ペコ 長々と書きましたが、 今回の旅行では、ほぼ運転の初心者になってしまう私と妻が運転して、 8月16日の朝6~7時に阪神高速31号線、妙法寺ランプに入って、 新富士ICを経て、遅くとも17時までに「富士ミルクランド」に、 「安全」に「出来れば、早く?」着きたい、というのが私の願いです。 どうか、よろしくお願いします。m(_ _"m)

  • 初めて長距離を高速道路で移動して旅行するのですが…

    この8月16日に、朝6時~7時に家を出発して、 (子供の朝ご飯等があるので、家を出るのは早くて6時が限界だろうと妻と相談しています…) 家から5分の母を迎えに行って、そこから5分の妙法寺ランプに入り、 神戸から、叔父・叔母、従姉妹たちが夕食のBBQの準備をして、待っていてくれている、 静岡県、富士宮市の「富士ミルクランド」という所に車で行きます。 車は「カローラ・スパシオ」で、燃費はリッター12キロ程度です。 普段は買い物程度にしか車は使わず、 せいぜい片道1時間の遊園地に行く程度の運転しかしていません。 まず、質問の要点を書いておきます。 1:阪神高速31号山手線、妙法寺ランプから高速に入り、新東名高速道路、新富士ICに着いて、  一般道に下り富士ミルクランドまで行くのですが、遅くとも17時までに着きたい。 2:到着は早ければ早いほうが、子供(3歳と9歳)と母(67歳)がミルクランドの牧場などで遊べるので  早いに越したことはないのですが、お盆の渋滞や運転手の交代、給油、休憩等を考えると、  7~8時間の行程を予想しています。 3:ナビ(ゴリラ)やネットの地図サイト、「マップファン」 http://www.mapfan.com/ では、  以下↓の行程になっています。 妙法寺ランプから阪神高速31号線にのり、6時30分と設定 西宮ICで「名阪高速道路」に入り、6時58分 草津JCTで「新名神高速道路」に入り、7時52分 亀山JCTで「東名阪自動車道」に入り、8時31分 鈴鹿ICあたりで少し?渋滞が予想され? 御在所SAで、170キロになるので、休憩と妻と運転手の交代? そういう渋滞や、休憩・給油は考慮されないまま、 四日市JCTで「伊勢湾岸道路」に入り、8時49分 東海JCTを経て、 豊田JCTで「東名高速道路」に入り、9時29分  刈谷PAで213キロなので念のため給油    昨年は神戸から四国の高松まで往復しましたが、ガソリン満タンで、420キロを走り  まだ余裕はありました。 その後、 豊田JCTで「東名高速道路」に入り、9時29分 三ヶ日JCTで「新東名高速道路(浜松連絡路)に入り、10時06分 浜松いなさJCTで、「新東名高速道路」に入り、10時15分 そのまま、 新清水JCTを経て、11時24分 新富士ICに、11時43分に着いて、一般道路に下りて、 「富士ミルクランド」に12時21分、到着。 と、以上、長々と書きましたが、 渋滞も、休憩・給油も無く、ぶっ通しの運転で6時間・・・ ネクスコ中日本のサイト→http://www.c-nexco.co.jp/ で高速道路のルートを検索しました。 また、このルートは、年に数回、富士宮から神戸まで来てくれる、叔父の言ってくれたルートと 同じで、 初めて、片道、高速道路で6時間をかけて旅行をする私たちには、 以上のルートで事前に、シュミレーションをして頭を固めて、 各JCTやICの道路の分岐も事前にプリントアウトしておかないと、怖くて怖くて・・・(^_^;) ということで、 ほぼ、以上の高速道路のルートで行こうと思っていますが、 これで、特に問題は無いでしょうか? で、今は、このルートで、ネクスコ中日本のサイトで、SA・PAの情報を集めて、 運転手の交代(妻)と給油と、 3歳、9歳の子供と67歳の母を休めさせる予定を組んでいます。 この、休憩・交代・給油の予定を組むのに頭を抱えていますので…? 出来れば、これに、お付き合いして貰えれば、幸いです。m(_ _"m)ペコ 長々と書きましたが、 今回の旅行では、ほぼ運転の初心者になってしまう私と妻が運転して、 8月16日の朝6~7時に阪神高速31号線、妙法寺ランプに入って、 新富士ICを経て、遅くとも17時までに「富士ミルクランド」に、 「安全」に「出来れば、早く?」着きたい、というのが私の願いです。 どうか、よろしくお願いします。m(_ _"m)

  • 中央自動車道からディズニーリゾートへのルート

    10月の日曜日にTDRに行きたいと思っております。下調べとしてネット上でルート検索をしていますが、大きく分けると三宅坂JCTを「右分岐」するか、「左分岐」するかで違うようでした。 三宅坂JCTを「右分岐」するとレインボーブリッジ経由、「左分岐」すると神田橋・江戸橋方面を経由するようです。 両ルートでの総距離・総金額は殆ど変わらずでしたが、ナビなしの車で、首都高速不慣れな田舎者が、渋滞を避けつつ、TDRに向かうにはどちらのルートが良いでしょうか?ちなみに三宅坂JCTをam6:00頃通過すると考えてみての渋滞予想って可能でしょうか? TDRに車で行き慣れている方、お詳しい方、是非教えてください。

  • 京都からTDLのルート。TDLから越谷。

    教えてください。 京都からTDLに行くルートで迷っています。 11月5日(金)の夜京都出発 高速日和で調べたら 東名高速までは同じで ☆東名東京→谷町JCT→一ノ橋JCT→芝浦JCT→有明JCT→浦安IC ☆東名横浜町田→保土ヶ谷バイパス→狩場→石川町JCT→羽田→昭和島JCT→東海JCT→浦安IC のルートがあるようなのですが、どちらが行きやすい、渋滞が少ないですか? また、気をつける点など教えていただけたら嬉しいです。 それと、TDLで遊んだあと越谷に行くのですが車で何時間くらいかかるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 東名(東京IC)から東北道(川口JCT)までの快適ルート

    7月12日に静岡から日光方面へ車で出かけようかなと計画しています。 土日祝ETC1000円の影響で高速渋滞も激しさを増す一方で渋滞予測も検討がつかないって耳にします (首都圏 首都高速を通過する場合は1000円ではないらしいですけど・・・) ルート検索すると東京IC-谷町JCT-竹橋JCT-板橋JCT-江北JCT-川口JCTを最短最速で案内されるけどこのルートは快適に走れますか? 快適というのは渋滞してなく交通量が若干少なめでわかりやすいってことと判断してください 東京ICで一度降りて環八経由で外環道大泉ICへいったほうがいいのですか? いっそのこと横浜町田IC-保土ヶ谷BP-3号狩場線-湾岸道-葛西JCT-中央環状-川口JCTのほうがいいのかな? (このルートはTDLで途中までよく利用するからちょっと慣れている) 東京近郊で首都高をよく利用される方快適ルート教えてください

  • 千葉県木更津北ICから東名高速までの最速ルートを教えてください

    愛知県より千葉県へ1泊2日の旅行を計画しております。 行きのルートは寄るところもあり決定したのですが、帰りのルートをどうしようか悩んでおります。 渋滞状況などがわからないため教えてください。 帰りは7月15日(日)で千葉県市原市付近から16時~17時頃出発予定です。 愛知県へは東名高速で帰りますので、東名高速までの出来るだけ早いルートを知りたいです。 候補は (1)木更津北IC→千葉西BR→両国JCT→江戸橋JCT→谷町JCT→用賀→東名 (2)木更津北IC→湾岸市川→有明JCT→芝浦JCT→浜崎橋JCT→谷町JCT→用賀→東名 (3)木更津北IC→川崎浮島→有明JCT→芝浦JCT→浜崎橋JCT→谷町JCT→用賀→東名 (4)木更津北IC→川崎浮島→並木IC→狩場IC→横浜町田IC→東名 です。 (4)が一番早そうに感じるのですが、保土ヶ谷バイパスという一般道を通るみたいなので渋滞が心配です。首都高も渋滞するでしょうが...。 実際のところどうなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 神戸から愛知県までのルート

    旅行やレジャーではなく、出張で神戸から愛知県(小牧市・犬山市辺り)まで行くことになりました。 渋滞が少ない、最適なルートを教えてください。 一応、自身でもルートを考えてみました。 出発IC   中国道・神戸三田IC          ↓        吹田JCT          ↓        名神高速          ↓        大山崎JCT          ↓        京滋バイパス          ↓        瀬田東JCT          ↓        名神高速          ↓        草津JCT          ↓        新名神高速          ↓        亀山JCT          ↓        東名阪道          ↓        名古屋西JCT          ↓        北へ進む          ↓        楠JCT          ↓        名古屋高速11号小牧線          ↓        小牧(北)から一般道へ と考えています。 月曜の朝から、3~4日間(水曜か木曜の昼ごろまで)、愛知県に滞在する予定です。 問題点は、宝塚トンネルの渋滞と、京都南ICの渋滞と思っています。 宝塚TNは、日曜の昼までに出発すれば渋滞はしていないはずなので、そのつもりです。 仕事は月曜の朝からですが、日曜日中に愛知県内に行き、自費で宿泊して、ゆっくりする予定です。 京都南は、迂回するために京滋バイパスを通るつもりです。 あとは、よくわからないので、適当にルートを決めました。 特に愛知県内の高速道路の状況は、まったくわかりません。 渋滞回避と、高速料金があまり高くならないということが条件です。 最適と思われるルートを教えてください。

  • 東名高速⇒首都高速の平日の渋滞状況

    今度、平日の日に車で 国道16号相模原方面⇒横浜町田IC⇒(東名高速)⇒東京IC⇒(首都高速3号渋谷線)⇒谷町JCT⇒(首都高環状線内回り)⇒浜崎橋JCT⇒芝浦JCT⇒(首都高11号台場線)⇒有明JCT⇒(首都高湾岸線)⇒葛西出口⇒東京ディズニーリゾート ↑のルートで出かけるつもりです。 予定時間としては 国道16号相模大野付近を7時30分に出ますので 東名高速横浜町田IC付近に8時00分ぐらいに着く見込みです。 そして渋滞なしで行けば用賀付近を8時20分通過予定です。 この時間の渋滞状況はどうでしょうか。 保土ヶ谷BPで横浜のほうから行く手もあるのですが そちらの渋滞状況もできれば教えてください。 また、別ルートがあればそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • GW中の福岡県筑紫野市から阿蘇への行き方について

    GWに九州旅行に行く予定で5月4日に車で筑紫野市から阿蘇ファームランドに行こうと思っています。筑紫野市を午前7時くらいに出発して筑紫野ICから九州自動車道で熊本ICに向かい、そこから国道57号線で阿蘇に向かおうと思っていましたが、他の方の同様の質問に対する回答を見ると、とても渋滞するようなことが書いてありました。そこで別のルートにした方がよいかと思ったのですが、次の3点について教えてください。 (1)GW中は鳥栖JCTが混むようですが、鳥栖JCTを避けて筑紫野バイパスを使って、久留米ICあたりから九州自動車道にのった方が時間がかからないでしょうか。 (2)熊本ICから阿蘇に向かう国道57号線が渋滞するようなので、別のルートの方がよいのではないかと思っています。ただ俵山トンネルの方を通ると阿蘇ファームランドへは遠回りになってしまうのではないかと思います。他に阿蘇ファームランドまであまり渋滞しないで行けるルートはないでしょうか。 (3)筑紫野市を午前7時に出発して、阿蘇ファームランドには何時頃着けるでしょうか。もちろん、予想でかまいませんので、だいたいの目安を教えてください。 なお、熊本周辺の道はまったく初めてなので、できればわかりやすい道を通りたいと思っています。よろしくお願いいたします。