• 締切済み

車に詳しい方、または車屋の方教えて下さい。

中古車で日産オッティー17年式ATを購入し、今日車検も終わったので納車しました。 ですが、ちょっとアクセルが重い気がしてどうしたものかと悩んでいるものです。 坂道発進の時、少し流れたのでヒヤッとしてアクセルを少し強く踏みました。するとちゃんと登りましたが前乗ってた車ではこのような事はなかったので心配です。 また強く踏みこんでもなかなか加速がうまくいかない感じがあります。 加速するのに少し時間がかかるように思えます。 保証期間はまだまだあるので、もしATFやアクセルワイヤー等が原因だった場合、直して貰えるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.8

アクセルワイヤーはまず関係ないです。 アクセルが重いというより、発進にもたつくという感じでしょう。クリープが弱いという状態でしょうか。  AT車は、特性上エンジン回転が上がってタイムラグが有り、パワーが出るようになっています。 特に最近の軽は燃費を抑えギアも多くなっていますのでいわゆるクリープや発進時のトルク感は弱くなっています。 パワーが無い軽自動車はそんなものだと思って慣れましょう。 またしばらく動かしていなかった車は、当たり前ですがアタリなどが減り、エンジンの吹けが悪くなったり、調子が悪くなっています。前オーナーの癖なども残っている状態です。   乗っているうちにATの自己学習が働いてセッティングといいますか、エンジンの回転などが変わりますので、しばらく乗ってみて慣れない変化が全く無いようならディーラーで相談されると良いかと思います。   

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.7

日産のOTTIって三菱のek-wagonのOEMで、三菱の 車はミッションが無理にハイギヤードになっている ために、発進加速がもたつく悪癖を持っています。 まあ、悪癖と言うかクセなんですけどね。意識して 加速すればエンジンそのものは素直でパワーが あるので、ちゃんと走れるんですが・・・。 トヨタの子会社だけあって、ダイハツの車はアクセルが 軽く、発進時点の加速だけはいいように調整されて いるので、それから乗り換えると違和感があるかも ですが、そういうチューニングは三菱のポリシーなので 「そういうもんだ」と思って下さい。

回答No.6

日本語として意味不明なのですが? >中古車で日産オッティー17年式ATを購入し、今日車検も終わったので納車しました。 もしあなたが中古販売業者なら、自分で判断するべきです。 >坂道発進の時、少し流れたのでヒヤッとしてアクセルを少し強く踏みました。 少し流れたとはどういう意味、カーブで速度が出過ぎて車体が流れたと言う使い方はありますが、坂道発進でホイルスピンして車体が流れたのなら、アクセルを少し強く踏みましたって逆の操作ですよね、何が言いたいの? >加速するのに少し時間がかかるように思えます。 900Kgの軽自動車ですから、それなりに加速力は落ちると思いますが? またATFっていつの車の話ですか1996年より前の車でATFの品質が悪かった頃は交換の必要があったといわれていますが、現状では16万Kmは大丈夫だそうです、16万キロを超えているのですか?。 http://www5.tok2.com/home2/littlebraver/st-atf.html であるとするならATFは無関係ですし、そもそもトルコンのスリップが大きいなら、たいした加速でもないのにやたらエンジン回転が上がる筈です。 アクセルワイヤーもひっかかると言う感じなら、ワイヤの切れが起きてそれがひっかかってという事はかんがえられますが、書いてある文章を見る限りではそうではないようです、だったらワイヤーでない可能性が高いです、そもそもが、違う車で比較してもあまり意味は無いでしょう、エンジンのトルクカーブ、ギヤ比、車重など違う訳ですから、同じ発進状況になる訳が無いです。

noname#203454
noname#203454
回答No.5

>中古車で日産オッティー17年式ATを購入し、今日車検も終わったので納車しました。 確認ですが、購入した車をなぜ「納車した」のですか? あなたが買った車ですよね? 買ったのではなく、仕入れてから車検を受けて、違う人に「納車」したのですか? 納車=車を(相手側に)納める。 この場合は納車した相手(お客様)からクレームなら対処するのはあなたです。

回答No.4

前の車は何でしたか? 大きな車だったり、排気量の大きな車では無いでしょうか? 全く同じ車に買い換えたのであれば何か異常があるかもですが、そこを確認出来ないとアドバイスは変わってくると思います。

momo2215
質問者

補足

前の車はムーブ11年式でした。今の車は660です。弟の車やおじいちゃんの車に乗ってもさほど重いとは感じません。乗ったことある車がダイハツばかりなので日産特有なのかな?汗

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

すべての車の部品は同じものではないですし、その組立も 一定の範囲に収まっておれば、正しい整備をしたということになっています。 車検など、ランプがついて、ブレーキが効けば、あとは検査場を出入りできれば 合格と言ったレベルのものです。免許の更新と似たようなものです。 名前を呼ばれたら、言われた通りのことをすれば更新検査合格になるようなものです。 ですが、車検に出すと、適当にいじるので、たいていは工場出荷時より乗りにくくなります。 大抵アイドル回転数が不適切、ブレーキが扱いにくくなります。 新車で買っても、アイドルやブレーキは自分好みに調整しますので、 車検のときは、不都合がなければ、あまり調整しないでくれと頼んでいます。 今回の場合も同様です。購入先に頼めば、すぐ、こんな感じ?と修正してくれます。 これを2回ほど繰り返せば、あなたにとって、乗りやすくなると思いますよ。

momo2215
質問者

お礼

やはり車検ではそこまで見ないのですね汗 車検がどの程度のものかわかりましたので、日産ディーラーに持って行ってみます!ありがとうございます。

noname#211894
noname#211894
回答No.2

前の車もオッティーだったんですか? 車種により、中古車は個体ごと性格や癖が違います。 必要最低限の事は出来ていますから、あとの事は自分で見つけないと。 ようだ、はずだ、では難しいですね。 車自体の性能低下は故障ではありません。 性能は時間と共に低下していきます。 ATFも、機能していれば問題なく、初期性能に戻すのは自腹の整備です。 故障なら、まだ車屋の保証の範疇でしょうけれど。 日産新車ディーラーに行って、検査してもらっても構いません。 そこで不具合だと言われたら、買ったところでキッチリ言えば良いです。

momo2215
質問者

お礼

確かに自分ではわかりかねるので日産ディーラーに持って行ってみます。ありがとうございます!

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 車に詳しいというほどではありませんけど、車の運転と車の整備は好きで愛車のメンテナンスは小まめに行ってますのボンネットを開ける機会は一般の人よりは多いと思っています。 愛車は、スポーツセダンと趣味の魚釣り用に軽の四駆を乗り分けてますが、軽四駆は三菱パジェロミニのノンターボ車ですので、三菱eKワゴンのOEMである日産オッティは三菱の軽自動車と同じではないかと思います。 質問内容の、アクセルが重く加速が悪いのは「車両重量に対してエンジンが非力」だからと思います。 パジェロミニなんかも車重がある部類の軽自動車で非力なエンジンですから、アクセルが重く加速が悪いといつも思って運転してますから、ついアクセルを強く踏み込んでしまいがちで燃費を悪化させてますが、中古車ということでエンジンの吹け上がりが悪い癖が付いてるのかも知れないです。 私は、燃費を考えずにアクセルを踏み込んでエンジンを高回転させることが多いので、私の愛車はエンジンの吹け上がりは良いですが、エンジンを高回転させない省エネ運転ばかりしてるような車はエンジンの吹け上がりが悪い印象です。 しかし、アクセルが引っ掛かるような違和感があるなら、非力なエンジンとは関係がないでしょからアクセルワイヤーの疑いもあるので念のため点検してもらってください。 なお、加速が悪い原因がATFの劣化だとしたら車検整備の際にATFを交換するでしょうから考え難い原因ですが、ATFのレベルゲージでフルードの汚れ具合とフルードのレベルを確認してみてください。

momo2215
質問者

お礼

ちょっとアクセルの引っかかりがないかまたチェックしてみます。詳しくありがとうございます。アクセルの引っかかりはありませんので日産特有なのかな?とも思いました。とりあえずディーラーに持って行ってみます

関連するQ&A

  • 車に詳しい方教えてください。

    車に詳しい方教えてください。 18年式エスティマアエラスS MCR40に乗っています。最近、赤信号で停車から発進する時にアクセルが固まる現象が起きています。非常に重くアクセルを力強く踏まないと発進できません。急発進になっています。しかし走行中にアクセルを一旦OFFにして再び踏む時などは軽い状況です。エンジン始動時はこう言った症状はでず、ある程度走行してエンジンが暖まった時に起ります。 こう言った現象が頻繁に起こっています。トヨタディーラーに聞いても原因がよく分からない・ワイヤー部が錆びたるのかなあなどと言われました。恐らくスロットルバルブを全交換したら良くなると思うと言う回答でした。(交換には約10万円) ディーラーの回答もあやふや。スロットルバルブ交換で100%治るのでしょうか? スロットルのメカニズムとか原因とか分かる方教えてください。よろしくお願いします。

  • アクセルを踏んでも進まない。

    アクセルを踏んでも進まない。 16日に、日産 CUBEの新車を納車しました。 早速友達と遊びに行き、帰りに車に乗り込み、いざ発進しようとしたら、アクセルを踏んでもなぜか車が動きませんでした。 溝にはまったり、ちょっと坂だったなどはありません。 とりあえずもう一度エンジンをかけ直したら通常通りに動きました。 故障だとは思えないのですが、 発進の手順などの違いで アクセルを踏んでも進まなくなったりするのでしょうか?

  • 加速時の車の振動が気になります

    加速時の車の振動が気になります 現在、平成15年式 ムーブカスタムに乗っています 加速時に30~40キロ出た辺りで振動があります アクセルを抜くと無くなるのですが 踏み込んで加速する時に出ます その後40キロを過ぎると何とも無いのです 毎回、発進→加速の度にその現象が起きるので ちょっと気になるのですが、 どのようなことが考えられるでしょうか? 心当たりがあれば教えていただけると 助かります ちなみに走行距離は6万キロ 先日車検に出した時は特にエンジン関係での異常はありませんでした

  • オデッセイオーナーの方、アクセルが固い

    中古車のオデッセイを購入しました。 私は車の知識がなく、中古車屋さんに「ほぼお任せ」状態で探してもらいました。知り合いの勤める関連会社の中古車屋さんでしたので、安心でした。 購入の際に、試乗していません。 中古車屋さんがオークションで落札して、それを私が購入した物です。 オデッセイを納車して、実際私が乗った時に気になる事があります。 最初にアクセルを踏んで車庫などから発進する時に、アクセルが何かに引っかかってるかのように、固いです。 (固いと表現すれば良いのか、迷いますが、重いという感じではありません。) (まるで何かに引っかかっているかのように、最初の一踏みが固いのです。) 力を入れて踏むと、ブ~ンと急発進します。あまりにも力を入れないといけない状態なので、最初は壊れているんだと思いました。 買った中古車屋さんの担当者も、オデッセイに乗っているので、「アクセルが固くて変ですよ」と電話したら、「私のオデッセイも同じですよ、僕が試乗して体感しています。問題ないと思います、オデッセイはそういう車です」という返事でした。 また、その担当者は「僕はもう慣れたから、どって事ないです」とも言っていました。 現在、オデッセイに乗って1週間程たっておりますが、確かに多少は慣れました。 だけど、やっぱり気になります。オデッセイに乗っている方、教えてください。 オデッセイのアクセルって、最初の発進時はこんなに踏み込まないと発進しませんか? ------私の中古車------------------------------- オデッセイ H14年式 タイプM(MQ、?) 走行距離は約6万キロです。 事故はしてない車だそうです、ワンオーナーだそうです。 カスタムはしていません、純正のままです。 カーナビなどは付いています。 私は車の知識はほとんどありません、専門用語も分かりません。

  • オートマチック車に詳しい方。

    15年式の国産車に乗っています。 そろそろ27000キロになろうかというところですが、先月あたりから発進直後にコツンというショックがでるようになりました。 症状としては、ブレーキを離す→アクセルを踏む、直後、さあ進もう、っていうときに「コツン」ときます。ショックの大きさはアクセルの踏み具合に比例します。また停止直前にも同じようなショックが感じられます。これらは毎回でるというわけではなく、5割りくらいの頻度で起こります。 乗り始めて30分くらい(ATFの油音が低いとき?)はこういった症状が一切出ません。 で、ATFの劣化が原因かと2回交換をしてみましたが結果は変わらず。 280馬力ということで調子に乗って多少の荒い運転をしたこともありますが。 ATの場合アッセンブリー交換となってしまい費用も高額になるという話でしたのでどうしたものかと悩んでおります。

  • 車を買い換えようと思っています。

    車を買い換えようと思っています。 今ekワゴン(中古車)に乗っているのですが、坂道などのパワー不足やエアコンをつけたら走らないというのもあり買い換えようと考えています。 以前買った中古車屋の在庫をネットで調べてとりあえずこの2車に絞ってみました。 日産キューブライダー 年式     H19年 走行距離   7.2万km 排気量    1500cc 車検     無 保証    保証付 修復歴    なし ワンオーナー 表記なし 本体価格   89万円 ホンダモビリオスパイク 年式     H14年 走行距離   6.2万km 排気量    1500cc 車検     来年の11月まで 保証    保証付 修復歴    なし ワンオーナー ○ 本体価格   78万円 です。 キューブの方が年式も新しく、長期間乗ったり最終的に下取りに出したりする場合は有利なのかなと思います。 モビリオスパイクは年式はだいぶ前ですが走行距離はあまり走っておらず、以前同僚が乗っていた時に広くていいなと思ったりしたので候補に入れています。 実際に見てみないとわからない事もあると思うので詳細は今度見に行って色々聞いてみようと思うのですが皆様は比べてみてどう感じますか? 文字だけで何とも言えないと思いますが意見を聞かせてください。

  • 車の焦げ臭いにおいについて

    2011年式デミオ ATですが、新車時から、坂道に急加速などしたときに車内に焦げくさい匂いがする (しばらく大人しく運転すると匂いがおさまる、外気は導入していない、ボンネット開けてエンジンのぞいてもにおわない)ため、Dらーに相談しましたが原因がわからずに、様子見することになりました。 現在、走行距離は約3万、匂いの頻度は新車時より少なくなった気がしますが、相変わらず焦げくさい匂いがたまにします。 あまり、いい気がしないので、なんとかならないのかと思います、 AT関連でないかと素人考えで推定しますが、ATFとか交換しても、原因は解決しないでしょうか?

  • アクセルを吹かすと車が揺れる?

    国産のMT乗用車です。 渋滞などにはまり、2速か3速で1500~2500回転くらいで巡航時、ゆっくり加速しようとしてアクセルを空けた時に車が一瞬前後にピッチングしてしまいます。 また同じく渋滞で3速40キロ程で流れていてアクセルを戻したときにも同じく前後に2,3回揺れてしまいます。気にならないと言われればその程度なのですが・・・ 発進時、クラッチ操作をラフに行った時に車が前後にピッチングするあの感じです。 アクセル操作をどれだけ丁寧に行っても僅かではありますがピッチングするのが感じられます。 例えば加速するとき、 2速1500回転で一定速度で走行→アクセルを開ける→加速のためリアが沈む、ではなく、 2速1500回転で一定速度で走行→アクセルを明ける→加速のためリアが沈む→一瞬前にゆり戻し→再びリアが沈む といった感じなのです。 エンジンやクラッチ自体に問題はないと思われます。(車検直後でもありますし)また運転操作についてもそれなりの年数乗っていますので人並みであると思うのですが・・・ 車はいわゆるスポーティーグレードというやつですが、足回りなどは全くのノーマルのセダンです。走行は6万ほどです。 この現象は運転操作に問題がるのでしょうか?それとも車の故障、もしくはそういうものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 乗りやすい車について

    去年の9月に免許を取ったのですが、取ってから一回も運転していなかったので、そろそろ運転しておこうと思い、レンタカーを借りました。(ヴィッツ) 免許を取って以来初めての運転だったので発車のときはかなり慎重にアクセルをふみこんだのですが、少しふんだだけで一気に加速して発車したのでとても驚きました。 その後の運転でもアクセルの調節が難しく、安定感のない運転が続いてしまいました。 そこで質問なのですが、ヴィッツは運転に慣れてないと難しいので、初心者向けのアクセルを踏み込んでも急発進しにくい車があれば教えていただきたいです! あと、普通の車より軽自動車のほうが急発進はしにくいんでしょうか?  よろしくお願いします!

  • アクセルを踏んでの発進・加速時に、もたつく感じがします

    信号待ちとかでいったん停止して、発進させようとアクセルを踏むのですが、踏んだ時スムーズに加速せず、アクセル踏んで少しの間加速感が重い感じがして、変速ショックがある、という感じです。 どこか悪いんでしょうか?ディーラーで購入した車でないので、どこへ修理等の相談をしたらいいかわかりません。原因がいまいち素人の感覚では判りかねるところです。私が思うに、ATF交換したほうがいいのかな?と思ったのですが、今年の4月の車検の際にまだ交換しなくてよいと判断されています。 ちなみに、車検は民間整備工場(某車検専門チェーン店)で行いました。 どなたか原因等わかる方いましたら教えていただきたいと思います。 車は、ホンダ オデッセイ RA1です。