• 締切済み

猫の保護

わたしの家の庭には物置があるのですが、その物置の下の隙間に真っ白な猫と生まれたばかりの白猫と黒猫の子猫が二匹住んでいるようです。 今日お隣さんから電話(苦情)があって初めて知りました 。 母猫もそうですが、生まれたばかりの子猫をそのまま放置しておくのは不安ですし、苦情もあったので、とりあえずうちで保護しようと考えています。 しかしこの猫たちは物置の下の隙間にいるので、なかなか出てこなくて保護するのが難しそうです。 どうしたら猫たちを保護出きるのでしょうか? 今日ミルクとパンを置いておいたのですが、母猫は食べてくれましたが子猫たちは出てきませんでした。 母猫は結構怖がりさんみたいで、ちょっと近付くと逃げて、また恐る恐る戻ってきて、また逃げての繰り返しです。 もしもわたしひとりだけで猫たちをおびき寄せるのが難しいのであれば、一度捕獲してくれる機関に依頼することも考えていますが、どこに連絡すれば良いのかわかりません。 猫たちを保護出来る方法か、捕獲してくれる機関?について、どちらでも良いので教えてください。 語弊があるといけないので念のために説明しますが、機関で捕獲したあとはもちろんうちで大切に保護するつもりです。

みんなの回答

回答No.6

保護は慎重に、と思います。 全ての子猫を自分で責任もって飼うつもりがないなら安易に保護しないことと思います。 というのは私は現在は猫を5匹(多い時は6匹)飼っています。 5年前ですけど、家の近所に捨て猫がいました。 地域に民間の動物愛護団体が2つあり、保護すれば貰って助けてくれると思いこんでました。 それで、近所に捨てられていて親もなくこのままでは餓死する子猫を2匹保護しました。 すると、一か所は小さい団体で里親探しの手伝いだけで貰ってくれるわけではありませんでした。 もう一か所はもう少し大きい団体で定期的に譲渡会を開いていましたが、審査が厳しくて病気や寄生虫がいないかを自分で病院にかけて証明書が必要でした。 病院で見てもらい病気が判明して自分で治療しましたが、今度はちょうど子猫が多い時期で、ゲージがいっぱいで子猫たちがよそに貰われなければ猫たちは結局自分で持ち帰りでした。 貰われないうちに大きくなればますます貰われにくくなります。 通うのも面倒になって子猫は我が家の子になりました。 まあそれはそれで、親もいなくて死ぬかもしれない子たちだったので結果的には後悔はしていませんが。 また、今回は親猫がいて野良です、野良ですと無理に捕まえても猫は幸せでないかもしれない、と思います。 子猫はいずれ育つと独り立ちしますが、保護する心づもりならば早いうち(人を嫌わないうち)でないと親に教えられて人間を避けるようになると思います。 捕獲は手こずるかもしれません。捕まえた時に親は驚くほど暴れたりして、流血騒ぎになるかもしれないですので注意です。飼い猫で慣れている子でも病院や、薬の時は大暴れで家族は深い傷をおい流血しました。 野良だとひっかかれた時はばい菌がいて猫ひっかき病になるかもしれません、注意してください。

  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.5

地域のボランティア団体にレクチャー受けるといいですよ。 いくつも団体があるはずですし、知恵を貸してくれますので、実践してみてください。

  • n87505974
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.4

保健所に相談してみるのがいいと思います。ただ、野良猫を捕獲しに来てはくれないですよ。野良犬なら狂犬病予防法というのがあって捕獲に来てくれますが、猫にはそういう法律が無いので出動してきてはくれません。 でも、保健所によっては捕獲器を貸し出してくれるところもあるので相談してみるといいんじゃないでしょうか? もし、捕獲器を貸してもらえることになっても結局はあなたの家族が直接捕獲器をかけて捕まえるしかないと思います。 時間に余裕があるのなら捕獲器など使わず、毎日餌で釣りながら少しずつ慣らしていって距離を縮めていきながら、雌猫に触れられるくらい距離を縮めることができれば捕まえることが出来ると思いますが、そこまでいくには野良猫ですからかなり日数がかかると思います。お隣さんから苦情が来ているということですからそんな余裕はないですよね。 今回一度しか使わないかもしれませんが、楽天などネットで小動物用の捕獲器を購入することもできます。 http://review.rakuten.co.jp/item/1/202225_10000304/1.1/ いずれにしても人間を警戒する野良猫を道具も無しで素手で捕まえるのは難しいと思います。特に子猫を育てている最中のの雌猫は特に神経質になっていますからね。 野良猫は子猫を安心して育てることが出来る場所を探して結構頻繁に引っ越すようです。お宅の物置の床下で産んだのならお宅で気づかない訳はないでしょうから、別の場所で産んでお隣さんが気づく少し前にどこかから子猫を1匹ずつ咥えて引っ越してきたのだと思います。普通、外敵から身を守ることが出来るくらい動き回れるようになるまでは、雌猫は子猫を人目につくようなところに連れ出すことはないですよ。引っ越しも夜にひっそりとやっているようです。野良猫は夜行性ですからね。 子猫を連れた雌猫を見かけるようになったら子猫は大体生後1か月近く過ぎている場合がほとんどですね。子猫を連れて世話をしている間に外敵から身を守る方法など野良猫として生きて行く知恵を授けるようです。どんなことを授けているのかわかりませんが、自分だけが潜り込めて自分より体大きな外敵が入ってくることが出来ない狭いところに素早く逃げ込むとかですかね。子猫が床下から姿を現すくらい育っていたら、近づくと大きく口を開けて「シャーッ」とか「フーッ」とかこちらを威嚇する様子を見ることが出来るかもしれませんが、今回はそっとしておくゆとりはないですから急いで対処しましょう。 あまり周囲で騒ぎ立てると安心して子猫の世話が出来なくて居心地が悪いと判断してどこかへ引っ越して行くかもしれません。 以前から野良猫を拾って飼育したいと考えていたのでなければ、お宅の物置の床下から出てまたどこかへ子猫を連れて引っ越して行ってれるといいですけどね。せっかく引っ越してきたのにちょっとかわいそうな気もしますが、雌猫を一度追い払うと危険が無いところへ子猫を連れて引っ越していってくれるかもしれませんよ。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

そですね・・・餌を与えると 餌を与えた責任がでてきます。 餌だけ与えて、後は安楽死 などにならないように、ご近所には ちゃんと飼うつもりだ!!とアピールしておきましょう。 保護してくれる保健所やNPO法人、ボランティア団体 などありますが、しばらく自分で餌を与えて 様子を見る。 次第に慣れてきて、保護できるように必ずなります。 餌を決まった時間に与えるようにすると 良いかもしれません。 根気です! 保健所に相談すれば、ボランティアなりNPOなりの 情報を教えてくれますし、もちろん相談にものってくれます。 機関をお探しなら、まずは保健所です。

  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.2

こんばんは。 大人猫2匹、子猫2匹を飼っています。 子猫がうまれたばかりとのことなので、 まだ目も開いていないと思います。 生後2週間くらいでもまだヨチヨチ歩きですし、 子猫用の栄養素の高いミルクしか食べない時期なので…^^; なので、子猫が自分から出てくることは無く、母猫が食べるしかないのだと思います。 まだパンもミルクも飲めません。(なお猫に牛乳はNGです。猫用ミルクかお水で対応を)。 子猫に関しては、母猫がいない間に、そっと確保できれば問題ないと思います。 むしろ、母猫を家にどう入れ、慣れさせるかの方が難しいかなと…。 お近くの動物病院にご相談されてみてはいかがでしょうか? どちらにしても、子猫が1ヶ月になるまでに 1度病院に検査しに行く(虫や持病をもっていないかの検査)ことになると思いますので、 いまのうちに信頼でき相談できる動物病院を見つけておくのも大事ですから…。 病院の先生に、保護の仕方や対応方法を具体的に教えてもらうといいと思いますよ^u^ 必要機関に連絡する場合はどこにすればいいかなども、 獣医さんの方がよくご存知だと思いますので。 やはり、その道のプロに聞くのが一番だと思います! なお、母にゃんこの捕獲時や暴れる時は、網やバスタオルで包むとおとなしくなります。 大きめの洗濯ネットに入れるのが一番いいのですが…。 また、できれば、手には厚手の手袋をしておいた方がいいです。 相手が猫なので仕方が無いことなのですが、 噛まれると大惨事(経験済み^^;)ですし、ひっかかれたりもするので。 余談ですが、 ネギ系(タマネギ、ニラなども)、チョコレート系も猫にはよくありませんので、 お家に入れてからはお気をつけ下さいませ。 少しでもご参考になれば幸いです。 猫ちゃんたちが幸せになれるよう願います^^

  • epusiron
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.1

自分で保護(飼う)するのなら 長期戦しか無いですね 猫は とても敏感な動物です 無理に出そうとすれば 怖がり その人の顔や匂いを覚え 二度と近づきません 子猫のうちは 物置の下から出る時間が少ないので 飼う気なら 毎日笑顔でキャットフードを置いておきましょう 授乳期が終わったらキャットフードを食べます 「捕獲してくれる機関」については 現在 何処もありません 捨て猫が増え 対応に時間と人手がかかり役場関係は捕獲を断念しました 保険所も 昔は捕獲して殺傷処分してたのだが 現在は動物愛護協会により処分が出来なくなり 捕獲を断念 凶暴な動物なら警察が出動するが・・ と まぁ こんな感じ・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう