- ベストアンサー
タイヤ交換
こんにちは。 仕事で依頼され、タイヤ交換に行きました。 ところが、ジャッキは、タイヤが上がるほど十分上がらず、 ナットに工具を当てて回そうとすると、工具が入らず回らない。 タイヤ屋で、ナットホールが狭いものの可能性があると指摘されました。 たかがタイヤ交換となめてかかっていたのかもしれません。 タイヤ交換のあれこれ教えていただければ幸いです よろしくお願いします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車種が 不明で 詳しく判断も説明もし難いのですが。 基本 車載のジャッキーを使えば その車のジャッキーポイントへ当て持ち上がります。 車体に合わないサイズの ジャッキーを持っていたら合う訳ないですし ジャッキーポイントを間違えれば 当然 持ち上がらないでしょう。 ホイールレンチも 普通購入した車のホイールナットが外せる ホイールレンチが標準装備されていますが。 社外品アルミなどの履き替えたら 車載工具は、合わない事もありえます。 社外ホイールは、デザインによって ナットホール(穴が)狭く 薄いソケットでないと入らず緩められないものもあります。また 19mmのナットを21mmのナットに替えちゃった場合も 隙間が減るので 必然的に 薄いソケットレンチが必要となります。 対策として 今後準備しておけば便利なのは、 十字クロスレンチの薄口 21mm19mm17mm1/2” などのレンチ 薄口レンチなら どんな場合でも差し込めます。 乗用車なら マサダ等の油圧パンタジャッキー 高さ調節様に 50mmコンクリートや 15mmや20mmの 板が有れば ジャッキーの高さが足りない場合も ジャッキ本体の底上げで 使用できます。
その他の回答 (4)
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
仕事と言うことですから ジャッキは持参していますよね? ホイールナット用工具も一式持ち歩いていますよね? ならば”謎”です。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
>ジャッキは、タイヤが上がるほど十分上がらず、 ジャッキを大きな物にしましょう。 無ければ整備用リフトであげれば1.8mほどは上がります。 >工具が入らず回らない。 ホイルに合ったボックスレンチが付属しているはずです。 付属していないのなら、一般的な薄口レンチで取り外しができます。 一般的に多いのは・・・ ホイールが盗まれるといけないから・・・ロックナットを使う。 家に置いて出先でパンク・・・ロックナットが外せず・・・何ともならない。 と言ったことがおおいです。 改造した時は車に専用工具を積んでおかないと・・・
車の名前も年式も改造の度合いも分からず、何か答えられると思う?? 仕事って・・・これで金取るつもりだったんか?? >ところが、ジャッキは、タイヤが上がるほど十分上がらず、 車載ジャッキ?? フロアジャッキ?? ジャッキはどの部分にかけたの?? >ナットに工具を当てて回そうとすると、工具が入らず回らない。 何処の会社の何mmのナットでどんな工具を使ったの?? 何処の会社の何というホイール?? >タイヤ交換のあれこれ教えていただければ幸いです 適合した工具を使うことだけ。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
普通、改造とかされていなければ標準搭載の工具でスペアタイヤへ交換出来るのがデフォです。 いじってるならそれに応じた工具を搭載すべきですね。 ただ、何だか知りませんが、普通、商売でやってる人はガレージジャッキは最低限持ってるでしょうし、ホイールレンチだって数種類というか十字レンチとかあるのが当たり前ですけど・・・ ホイールナットだって単なるボルトですから、サイズが合えばソケットでも何でも関係ありません。 (インパクト使うのがデフォですが)