強迫神経症について

このQ&Aのポイント
  • 半年程前からパニック、強迫神経症の症状が始まり、心療内科に通っています。
  • 主な症状は不安な思いや頭に浮かぶ観念を振り払うために行為をやり直すことです。
  • 主治医に相談してお薬を服用しているが、心理的な対処法についてアドバイスが欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

強迫神経症について。

半年程前からパニック、強迫神経症の症状がではじめ、心療内科には通っています。薬は、2ヶ月前からデプロメール50朝夕、セディール10朝夕、デパス(頓服)を飲んでいます。 主な症状は、不安な思い(連絡ミス、事故、事件など)、人の顔、過去の嫌な出来事、など、頭に浮かぶ観念を振り払う為に、その時していた行為を1からやり直す事です。さらに、その行為前後、行為中はにポジティブ思考でないといけない。という思いがあり、 例えば服を着てる最中や、シャンプーをしている最中などに、嫌な事を思い浮かべるとその後間に嫌な出来事がおこる。 といった感じで、私生活がスムーズにおくれなくなっています。 主治医に相談すると、まずは鬱症状(マイナスな思い込み)を和らげる、為にお薬で症状をみましょう。との事だったので、気長に病気と向き合おっていこうとは思うのですが、 服を着るのに、又はお風呂に入るのに、どんな気持ち行動にうつせばいいのか、分からなくなりつつあります。 もし何か、気持ちの持ち方や、治療に関するアドバイスがありましたらお願い致します。 誤字脱字があったり、文章が読みにくくて すみません。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196768
noname#196768
回答No.1

(o´∀`o)ノ『心療内科ではなく精神科へ行こう』 強迫性障害,パニック障害は精神科の専門分野であり,心療内科で処方される薬を飲んでもよくならない。 心療内科は,内科医が心理面にも手を出してみた程度の知識,薬の処方技術であり,だから心身症など内科的症状を専門分野だと謳っているにすぎない。 心療内科医は薬をポンポン処方するだけ。 その処方されている薬をみても,ただうったえてきた症状に対する薬をポンッと処方しただけという感じがする。 精神科は神経症などのその道のプロであり,知識のみならず,薬の処方経験も豊富である。 「精神科」の病院やクリニックへいって,きちんと技術のある医師に自分に合う薬を処方してもらい, カウンセリングを受けるなどした方がいい。 カウンセラー(臨床心理士)は,強迫性障害などに効果のある心理療法を知っている。 たとえば,認知行動療法など。

zensinsimasu
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございました!!病院や治療法など見直してみます!!^ ^

関連するQ&A

  • 子どもの強迫神経症

    現在9歳の女児です。皮膚感覚が異常に鋭いようで、下着や服が肌に触った際少しでも自分の思っている感覚と違うと、服が着れなくなってしまいパニックになります。調子の悪いときは毎朝で、かなり親子共々しんどい思いをします。5歳頃から同症状があり、カウンセリングを受けています。薬を使ってみようかという話も出ましたが、本人が拒否しました。服を着ずに過ごすわけにもいかず・・どのようにすれば、少しでも楽に過ごせるでしょうか?見ている方もとてもつらいです。

  • リスパダールで副作用?どうすべきか

    少し焦っているので誤字脱字、乱文失礼します。 以前某クリニックの心療内科にかかっていました。 病名はまだ分からず、鬱とPTSDの症状が出ています。 メイラックス1mgとドグマチール(グラム忘れました)をそれぞれ朝夕、 セディール10mgを朝夕寝る前、 ワイパックス0.5mgを頓服として処方してもらっていました。 ですが、年齢が低く(15歳)先生の専門外だということでセカンドオピニオンで某大学病院にかかりました。 処方が変わり、メイラックス1mgとリスパダール1mgを寝る前、セディール10mgを朝夕寝る前となりました。 ここからが本題です。 処方が変わってしばらくすると、頭痛、理由のわからない不安、うつ症状、軽いめまい、希死に襲われました。 今すぐにでも服用を中止して前のクリニックで貰っていた薬にもどしあいのですが、勝手な判断で替えてしまって大丈夫ですか? それがダメなら病院や薬局に電話すれば相談に乗ってくれますか? ちなみに私は妄想も幻覚も幻聴もない(自覚がない)し、統合失調症だとは思えません。

  • 強迫神経症について

    数年前暴力が原因でPTSDを発症し,三ヶ月程入院後現在迄月一回の割合で通院しています。医師に毎回「調子は如何ですか」と聞かれますが,在る頃から答えた事に反応して貰えず,薬の調整だけになり,色々な薬に変わりました。夏前に現在の処方になった直後から激しい精神的苦痛に襲われ,通院の度に訴えても相手にされないか「自分を可哀相がって貰おうとするのは止めなさい」と言われるかです。現在人の顔・姿が視界に入ったり声が聞こえたりするだけで気持ち悪くなっています。医師は「神経が過敏になっているのです」と言いました。最近の通院で「今の薬になってから心身共に苦しいので,此方の薬を処方して欲しい」と以前出された中で効果を感じた薬数種類のリストを渡しました。その時の遣り取りで互いに感情的になり「自分は苦しいのを治したくて通院しているのに,あわない酷い薬許り飲まされている」と訴えた所「飲まされているとは何ですか」と医師は怒りましたが,其処で漸く私の病名について口にしました。私は自分が鬱病だと思っていて,その事を話した時にも相手にされなかったのですが,実は鬱病ではなく強迫神経症で不潔恐怖なのだと言われました。神経過敏もその所為で,帰宅後調べてみると,鬱病だと思った理由の,苦しさの余り死ぬのではないか(死んでしまいたい)と思うのも強迫症状の一つと判りました。しかし判っても死にたい気持ちは治まりません。思い当たる強迫神経症・不潔恐怖の症状も止められません。今回アナフラニールが復活し(トフラニールを希望したのですが「確かに意欲は回復するが強迫症状も悪化するので出せません」と断られました)他にリボトリール,セロクエル,アモバンです。リボとセロになってから具合が酷くなったのですが無くなりませんでした。強迫神経症に効く薬や治療法等教えて頂ければ幸いです。

  • 強迫性障害で入院。

    こんにちは。私は強迫性障害です。 主な症状は確認行為と縁起強迫です。 もう通院して3年近くなりますが完治しておりません。ピーク時に比べれば多少良くなりました。 現在飲んでいる薬です。 ジェイゾロフト50 メデタックス2 セディール5 スルピリド50 アンデプレ25 レボトミン25 パルギン0.5 ↑どうでしょうか?他にも強迫性障害に効く薬ってありますか?。 入院も視野に入れていますが入院費はだいたいどれくらいなんでしょうか? 長々とすいませんでした。

  • 抗うつ薬の副作用について教えて下さい。

    全般性不安障害と離人感の治療のために、2ヶ月ほど前からセディール10mg×3を飲んでいます。 あまり改善が見られなかった為、追加でいくつか抗うつ剤を試して(ジェイゾロフト→デジレル→アナフラニール→デプロメール)いますが、 効きすぎることや、副作用が出過ぎてしまうことからいつも飲めなくなってしまいます。 デプロメールは今までで一番合ってるなぁと思える薬なのですが、 飲み始めて1週間目位から髪の毛がやたらと抜けるようになりました。 抗うつ薬でこのような副作用はあるのでしょうか?

  • デプロメールを割って飲む事は出来ますか?。

    デプロメールを割って飲む事は出来ますか?。 薬は本来溶ける所が決まっていて コーティングがしてあり、勝手に割ったりしてはいけないものだと思うのですが 事情があり デプロメールを割って飲みたいのです。 (行った病院があまり良い医者でなかったので 現在次の病院の予約待ちの最中でどちらにも聞けない状態です。) デプロメールは割っても大丈夫な薬でしょうか?。

  • 軽い潔癖症(強迫神経症)の妻にできること

    妻が潔癖症(強迫神経症)です。大体の症状は以下のとおりです。 ・手荒れが酷いのに石鹸で手を洗わず(1分程度)にはいられない ・吊り革は触れない ・公衆トイレ(デパートなど)に入れない。綺麗なホテルとかのトイレなら入れる。 ・何が何でも(風邪をひいている時でも)風呂に入る(1日1回~2回)。またそれを家族にも強要する。 ・風呂に入らないと布団が敷けない。また布団に入れない。 ・軽い事でもものすごく重く受け止め、不安になる。 ・何事においても「なんだか不安」が口癖 当初はもっと軽かったのですが、徐々に症状が悪化している状況です。 最近では、手にヒビやあかぎれができている状態でも、石鹸手洗いがやめられず絆創膏だらけの手を、さらに手洗いする日々が続いております。 医者に連れて行きたいのは山々なのですが、彼女自身、別の病で療養中でして、極端に病院をイヤがる傾向にあります。また、日に薬を20数錠服用しており、薬が増える事もイヤがります。 現在療養中の病は、ストレスが悪影響になる病気で、医者からもストレスを溜めないようにとの説明をうけており、無理強いができない八方塞な状況に置かれております。 現在の病気を克服後、潔癖症の治療という事になるのでしょうが、やはり、自傷行為にも近い(少なくとも僕にはそう見えます)手洗いや入浴を行い苦しんでいる彼女の苦労を軽減したいのです。 そこで、潔癖症で苦しんでいる方、または克服した方にご質問です。 些細な事でかまいません。 「こうすれば気が楽になるきっかけ」や「家族がこうしてくれればいいのに」と言った、症状の軽減ができそうな行動を教えていただけないでしょうか? (とうぜん、楽になるからと言って、現在の症状を悪化させない方向で)

  • これは強迫神経症でしょうか?

    私は現在28歳で、24歳の時にアスペルガー症候群の診断を受け、特例子会社に勤務しています。 中学の頃からなんですが、「不吉な言葉がしつこく浮かんでくる」症状に何度か悩まされています。 最初は中学1年の時で、ちょうど思春期に入ったころ、同じ部活の、当時高校2年の先輩に強い憧れの気持ちを抱きました。しかし、私はコミュニケーションに大きな問題があり、先輩とコミュニケーションが全く取れませんでした。先輩は大学受験の為もう引退間近で、私は先輩とコミュニケーション出来ないまま先輩との「別れ」が来てしまう事に強い不安と恐怖心を抱きました。そしてそれから、何年間もの間、先輩が引退してからも、その「別れ」に関する言葉が何度も何度も頭に浮かんできて、徹底的に避けようとする行動を取り続けました。 その結果、色々な儀式的行動が増えてきて、勉強など一切手につかない状態で、精神科に通院しました。でもこの時は結局原因がよくわかりませんでした。 高校卒業後は少しずつ落ち着いてきましたが、最近になって、不景気により職場での社員の入れ替わりが激しくなるなど、生活上色々な変化がありました。私はアスペルガーの特徴でもありますが、環境の変化に非常に弱く、強いストレスを感じています。環境の変化に伴って、最近また不吉な言葉が繰り返し浮かぶ症状が出始めました。例えば自分の好きな有名人に対し、不謹慎な言葉(引退、訃報など)が繰り返し浮かんできます。勿論その有名人に関してそういった事実は一切ありません。なのにそういう言葉が浮かんでくる事が非常に苦痛です。実際に有名人の訃報や引退のニュースは時々あるので、そういうニュースからも不安を煽られるのかもしれません。更にそういう言葉が浮かんできた時に、やっている行動をもう一度やり直すような行動も出てくる事があります。 中学の時は勉強も何も手につかなくなる程酷い状態でしたが、今回はそれほど支障は起きていません。ただ精神的に苦痛です。 ネットで調べると、強迫神経症と似ているところがあるように思えるのですが、可能性はあるでしょうか。病院で治療を受けたほうが良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自律神経失調症?病院を紹介してください

    ストレスが原因で激しい胃痛を生じ、胃カメラをしましたが異常がないと言われました。血液検査もしましたが、異常がないと言われます。目が痛くて眼科にも行きましたが、異常がないと言われます。不定愁訴だと思い、心療内科に通っています。そこでソラナックスとドグマチールとデプロメールを処方されて飲んでいましたが、デプロメールを3週間ほど勝手に断薬したところ、症状が悪化してしまい、不眠、食欲不振、手の痺れと発汗、肩の痺れと痛み、胸のあたりが痺れるように痛み、吐き気とは違う気持ち悪さがある、胃が痛い、顔面が痛い、目がより一層痛いといった症状が起こり、慌ててデプロメールを再開して飲み始めましたが症状がよくなりませんでした。それ以来まったくデプロメールが効かなくなったので、他の処方に変えてもらい、デパス、セルシンなどを飲みましたが症状がよくならず、ロヒプノールを飲んでも寝れない、まったく食事を口にすることができない、さらに目の痛みがばしばしとしたものから針で刺されたような激痛が何度も起こるようになった上に白く視界がかすむようになり、自律神経失調症にしては症状が重過ぎるので、何か他の病気ではないかと思っています。薬を飲んでも効かないし、もうどうすればいいのかわかりません。上記の症状に適した病院に心当たりがある方は是非教えてください。私は千葉県在住です。

  • 向精神薬の服用を止めた際の症状について

    1年ほど前から心療内科にかかり、デプロメール、セディール、エチセダンを飲んでいますが、 状態が改善しないため、昨日違う心療内科に行き、漢方薬を処方されました。 当然、いままで飲んでいた薬のかわりとして飲むのですが、 いままで飲んでいた薬の服用をやめると、 副作用なのか薬の効き目が切れたせいなのか、 気分が悪くなったり、寒気がしたりします。 (今までも飲み忘れた際などに毎回同じような症状が出ていました) このような症状は薬の服用をやめてしばらくすれば無くなるのでしょうか。 関係があるのかどうかわかりませんが、 今まで飲んでいた薬は飲んだ直後(1~2時間ほど)は 一時的に調子が悪くなる(気分が悪いとはちょっと違い、表現しにくい症状)のですが、 しばらくすると直り、薬が効いている間は調子が良いです。

専門家に質問してみよう