• ベストアンサー

披露宴には呼ばれず、挙式のみに招待されました。

上記のような状態で困ってしまいました。 友人(女)からの招待です。 私自身2年前に結婚したのですが、私の披露宴には出席してくれました。 主人との共通の友人なのですが、主人だけ披露宴に招待されています。  披露宴の招待はいろいろと都合があるものだし、それはそれでしょうがないと思っていたのですが、最近になって、挙式だけでも来て欲しいと言われました。 私は、「挙式のためだけに県外まで行って、主人が披露宴会場に入っていくのに私は一人どこかで待ってるの??」と嫌な気分になり、あいまいな返事をしました。 これがもし、「二次会だけ来て欲しい」だったらもちろん喜んで行くのですが・・・。または挙式会場が近所で、気軽に行ける距離なら行くのですが・・・。 他にも私の知っている人が数人披露宴に招待されています。みんなが披露宴会場に入っていく中、一人で外で待つなんてみじめだし・・・と思ってしまいます。 私の考え方は失礼なのでしょうか?参列すべきなのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rababuru
  • ベストアンサー率20% (64/315)
回答No.5

確かにすごーく失礼な内容だと思いますが、私もまったく同じ経験があるんです。 東京から新潟まで行って、挙式だけ。 私は自分はそんなこと気にしないわ!っていう雰囲気で参列し、後日「あの時はお祝い事だからいわなかったけど、あんなに嫌な思いをさせれれてつらかったので、もうお付き合いはほどほどにさせてください」とはっきりいいました。 そのときに「子供が出来たからお祝いして欲しかったのに」と言われ、心底「二度と会いたくない」と思いました。(私は不妊治療中でした。) なにか私が憎まれる理由があるのか?と思っていましたが、別の友人から大なり小なりそういうデリカシーのないことをされていると聞き、溜飲を下げました。

pink-yonyo
質問者

お礼

す・・・すごい!行ったんですか! やっぱり嫌ですよね。私も、「馬鹿にしてるの!?」って腹が立ちました。 主人だけ出席だから、私からもせめて何かお祝いとメッセージを・・・って思ってたのですが、そんな気すら失せました。 お祝い事なのに・・・私の心が狭いのかなあとも悩んだのですが、ここでお伺いしてよかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • kevinkun
  • ベストアンサー率9% (53/551)
回答No.8

披露宴の招待客はpink-yonyoさんもお考えのとおり色々都合はあるので、一人だけの招待は仕方が無いですよね。 「というのは拙いだろう、共通の友人なんだし、挙式だけでも呼ぼうか?」 とでもいった話になったのかな?とも思いましたが、それにしてもあまり常識の無いお友達のようですね。それとも考え無し? どちらにしても納得のいかない話ですので(その方の性格などは分かりませんが)短気な私なら、夫ともども欠席しますね。

pink-yonyo
質問者

お礼

話を聞いたときは腹が立ったというか、あきれたというか、ひょっとして自分の常識がおかしいのだろうか?と混乱しました。 ここで伺ってよかったです。ありがとうございました。

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.7

つまり、その程度のお付き合いということだし、その非常識な考え方は今後も起こると思いますので、ご主人も参加はやめて、お付き合いも自然疎遠にしていくのがいいのではないでっしょうか?  ご主人の不参加の親戚の不幸だとかなんとかいって。  また、自分達の結婚式にきてもらってるので、そこそこのお祝いを贈って。  時々そういう人いますよね。それでいて、「呼んでやった」なんていってるんですよね。 困りますよね。

pink-yonyo
質問者

お礼

主人自身も参加したいわけではないのですが、腐れ縁といいますか・・・まあ、主人には被害が及んでいないし、予定も空けてあるんだし、行ってもらおうかと思います。 付き合いも疎遠にしたいのですが、腐れ縁ですね・・・。

  • biwajima
  • ベストアンサー率20% (29/140)
回答No.6

私の地方では(他の地方でも同じだと思いますが) 挙式・・・ 親族、本家等の極く関係の深い親類の参席で行います。 友人は参席しません。 披露宴・・・新郎・新婦の会社関係の上司等の来賓、親族・親類、友人が参席します。 友人で挙式のみの招待は聞いたことがありません。 ましてpink-yonyoさんの披露宴に招待し参席したのであれば、当然披露宴に招待するのが礼儀だと思います。 相手の手違いでなければ行く必要は無いと思います。

pink-yonyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 招待状を返信してからも電話で話しましたが、披露宴には主人のみ招待というのは確実のようです。  私たちは夫婦なんだし、それぞれと面識もあるし、当然2人で招待されるだろうと思っていたのですが考え方が違うようです。別にいいんですが。 私自身、披露宴に呼べなかった人を二次会に招待・・・というのは分かるのですが、披露宴に呼べなかった人を挙式に招待・・・なんて聞いたことないし、なんだそれ??でも最近結婚式も多様化してるから、どうなのかな?と思って質問させていただきました。 私の認識が間違っていなかったようで安心しました。ありがとうございました。

回答No.4

そのお友達も失礼な方ですね・・・・ 私だったら行きません。 行かない理由もはっきり言っちゃっていいと思います。あなた以外にもそのようなことをしてるかもしれませんよ。

pink-yonyo
質問者

お礼

私以外にもやってると思います。 本人には、「旦那が披露宴行っちゃうのに、私だけ外で待ってるの寂しいよ~」って言ったのですが、けろっと「コーヒーくらい飲むところあるよ」って・・・耳を疑いました。 アドバイスありがとうございました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.3

女性なのに、ご主人を披露宴に優先的に呼ぶとは変わったかた?! 私なら、行かないですね。 私自身、二次会のみでも行かない主義です。 気軽に行けない距離ならなおさらでしょう・・・ 呼んだかたも失礼に感じました。 最初はご主人だけ呼んだのに、後から「式だけ」と言ってきた のですよね? 「都合が悪い」でいいと思いますけど。

pink-yonyo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 電話で、挙式のみの招待をうけ、あせったというか、混乱してしまいました。即回答できませんでした。 お祝い事なんだから、多少の都合はつけて行くべきか?でも挙式のみってなんだそりゃ?その後が親族のみのお食事会というならともかく、普通の披露宴があるのに??私は何?エキストラ?? こう考える自分自身の心が狭いのかなあとも思いましたが、間違っていなかったようで安心しました。ありがとうございました。

  • h-seria
  • ベストアンサー率44% (198/442)
回答No.2

ご主人を通じてやんわりと事情を問うてみては如何でしょうか。 通常はあまり聞かないケースですし、本来から言えば礼に失する行為かも知れません。 挙式を行う方からすれば総ての人に祝福されたいと考えるのが当然ですし、参列者も祝福すると言う観点では同じ考えと言えるはずです。 共通の友人と言う事であれば、やはり真意を問うてみる事も必要かもしれません。 挙式は祝ってくれる参列者にこそ最大の礼を持って接する事が是とされますので… また、何かの手違いと言う事はないでしょうか、本来はお二方とも招待したつもりになっている事等がありませんか。 それでは。

pink-yonyo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も、招待状の宛名が主人のみになっていたので気になって、もし二人招待したつもりでいたらいけないと思い、それとなく確認したのですが、主人のみの招待でした。かわりに式に呼べばいいと思ったのでしょうか。 そこまで深く考えてもいないような気もしますが・・・。 お祝い事なのに、こんなに嫌な気持ちになって残念です。ありがとうございました。

  • dodo4me
  • ベストアンサー率18% (10/54)
回答No.1

披露宴には呼ばず、式のみ来てくれ、なんていう方がおかしいです。しかも旦那さんだけは呼ばれてるんですよね。失礼なのはあっちです。行く必要はないと思います。

pink-yonyo
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございます。 私も同様に思ったのですが、最近結婚式もいろいろなスタイルがあるし、ひょっとして私が物事を知らないのだろうか?と不安になりました。 安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 披露宴の招待客について

    年内に挙式・披露宴を執り行うものです。 挙式は親族のみ、披露宴は別会場で行います。 披露宴会場はウエディングプランナーの友人がおり、その方に専属でついてもらって式の打ち合わせをしているのですが、その友人を披露宴に招待することはおかしいでしょうか? 別の友人づたい(披露宴招待予定)に、「もし招待されたら(内容や見積もりを知っているが)仕事休んで出席しちゃうな~」と言ってもらえているようです。 純粋に友人であることと、披露宴会場の件でお世話になっているので招待したいのですが・・・ 皆様のご意見お聞かせいただけますでしょうか?

  • 披露宴からの招待客

    12月に結婚することになり、ただいま大急ぎで招待状を作成しています。 母と挙式に呼ぶ方について話していて気がついたのですが、招待状には挙式、披露宴時間が書いてあります。ただ挙式にはあくまで親族、友人仲のよい同僚だけを招待し、会社の上司は披露宴のみに出席していただこうと考えていました。 そのため、挙式に出席してほしい方には「挙式にも参列ください」という内容の付箋も同封しました。 なにもつかない招待状を受け取られた方は、披露宴のみの参加、ということでご理解いただけるのでしょうか? 私は今まで呼ばれた結婚式は挙式から参列ください、という一言が添えられていたので深く考えなかったのですが、何も添えられていない招待状はあくまで披露宴からというのが常識なのでしょうか? 世間知らずな質問で申し訳ございません。

  • 家族3人招待。挙式のみの断り方

    6月に夫婦共通の友人の挙式・披露宴があります。 前々から娘も一緒に..と言われ、招待状にも連名で娘の名前が書かれていたため、3人で出席することにしました。 しかし、挙式も参列して欲しいと書かれた紙も入っており、さすがに挙式にまで娘は参列させることはできないと思い、夫婦どちらか1人が参列し、もう一方と娘で待機... つまり、2人は挙式のみ断りたいのです。 そういった場合、 招待状の返事に書くべきか、直接本人に伝えるべきなのか、わかりません。 披露宴には出席するので、返信には何も書かず、メールか電話でその旨を伝えればいいのでしょうか? 返信は5月11日までに返さなくてはならないので、回答お願いします!

  • 会社の同僚の挙式、披露宴に招待されております。

    会社の同僚の挙式、披露宴に招待されております。 40を過ぎ、親族以外の結婚式に招待されるとは思っていなかったので、少々戸惑っております。私が友人の結婚式に呼ばれていたころは披露宴からの出席ばかりでしたので今回もそのつもりでおりました。が、先日一緒に食事をしたときに挙式からの参列を・・・と言われ困っております。和装で出席予定で披露宴開始が11時ですので10:30到着予定のタイムシートを作成したところでした。時間を逆算しても挙式参列は難しいのです。その旨ご本人に伝え了解を得ているのですが、他の会社の方は挙式から参列するようでなんだか申し訳ないのです。披露宴からの出席は最近の結婚式事情からみて非常識になってしまいますか? 私、43歳。同僚31歳男性。 (同僚と言っても私はパートなので呼ばれたこと自体驚きなんです・・・。お祝いしたい気持ちはたくさんあるのですが。)

  • 披露宴と二次会の招待がかぶりました

    女性の友人Aの挙式と二次会に招待されました。挙式(本来は親族のみ。友人としては私を含め数人のみ参列)はお昼過ぎ頃からで、二次会(飲み会)は時間がまだ未定ですが恐らく早くても夕方以降です。披露宴は親族のみということで招待されていません。 まだ、口約束の段階で、正式な時間も決まっていないし、もちろん招待状も頂いていませんが、出席したいと思っていました。 が、先日、男性の友人Bから「大事な報告をしたい」とのことで、一緒に食事をした時に「披露宴に来て欲しい。できたら大事な友人ということでスピーチをしてもらえないか。君が引き受けてくれるとうちの親も喜ぶ」と言われ、招待状をもらったので、もちろん喜んで、と話したのですが、確認してみるとAの挙式と日にちがかぶっていました。 Bの披露宴に出席となると、Aの挙式は出席できません。Bの披露宴後にAの二次会に向かう形になりますが、Aの二次会のスタートが早ければ遅刻になると思います。Bの二次会はAの二次会があるのでお断りするつもりです。 私にとっては、2人ともすごく大切な親友なので(彼ら同士は面識なし)、両方とも出席したいと考え、上記の方法を取ろうかと思っていますが、この方法で問題ないでしょうか? 口約束とは言え、挙式に出られないのはAががっかりすると思うので、なるべく納得行くやり方、フォローの仕方を教えて下さい。

  • 披露宴後の宴会への招待

    12月に挙式・披露宴を予定しています。 披露宴後に一般的な二次会は行わず、私たちも私服に着替えて披露宴の友人ゲストたちと宴会を開きたいと思っています。 特に幹事は立てず私たちが主催します。 イベントは特に予定しておらず、帰りにちょっとしたプレゼントを渡してお開きにする予定です。 会費も一般的な二次会の半額近くに抑える予定です。 このような宴会の場合でも、披露宴の招待状以外に「宴会の招待状」を送付する必要はありますでしょうか? 気軽な飲み会なので、そこまでかしこまる必要はないかなぁと思ったり、 ここは手を抜かずしっかり送るべきかしらと迷っています・・・ 宴会を開くことを予め口頭で伝えておいて、 披露宴当日に簡単な案内状をゲストのテーブルに置いておく、 或いは宴会の案内状を官製ハガキで送付して出欠の返事は求めず、 「お時間のご都合が付けば是非お越し下さい」とする。 (挙式前に会った時などに出欠を聞いてみる) など、宴会なのであまりかしこまらなくてもよいかな?という方向では考えていますが、 失礼に当らないか引っ掛かります。 今までこういった披露宴後の気軽な宴会に出席されたことがある方、主催された方など、 どういった案内をされたのか経験談をお聞かせ頂けないでしょうか。 もちろん、どう思われるかご意見も頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 【招待状】挙式と披露宴の会場が異なる場合

    こんにちは。結婚式の招待状を、 手作りしようと考えているものです。 ただ、ひとつちょっと特殊なことがあり、 それは挙式と披露宴を同日に別の会場で行うということです。 このような場合、招待状の構成をどのようにするのが妥当か 悩んでおります。 現況と、知りたいこと(具体的に)を下記にまとめました。 ご助言・ご教示いただけると幸いです。 ●来年の4月、挙式と披露宴を同じ日に行います。  挙式は町の教会で行い、披露宴はホテルにて行います。 ●2つの会場はおよそ1km程度離れており、  招待客の皆さんにはタクシーを手配して移動してもらう想定。 ★友人を挙式と披露宴の両方に招待し、  職場関係の人は披露宴にのみ招待する予定。 このような場合、招待状の構成としては下記4つの選択肢が あるかと考えました。 A: 挙式と披露宴、両方の日時や場所を    ひとまとめにした招待状を1種類つくり    全員に送付するが、    友人へ送るものにだけ、    「挙式よりご列席ください」的な紙を添える。 B: 披露宴のみの招待状をメインでつくり、    それとは別にサブで挙式のみのご案内状もつくる。    友人へは両方とも同封。    職場の人へは、前者のみ送る。 C: Bのメインとサブの関係を逆転(非現実的かもしれませんが) D: その他 上記4つの選択肢のうち、 常識的に考えて妥当だと思われる方法、 失礼にあたらず、受けとる側にとってもストレスの少ない方法 はどれなのか、 ご意見いただけるととても嬉しいです。 友人の結婚式で 挙式と披露宴を同じ建物内(ホテルなど)で 行う場合は、上記のAのパターンになっていますが それとは今回ちょっと違うのかと思いまして。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 披露宴に隣組を招待したくないのですが・・・

    私の実家周辺では、いまだに冠婚葬祭には隣組が必ず出席するという風習が残っております。 今秋、挙式・披露宴を行う予定で、80~90名着席可能な披露宴会場を予約しました。 私としては職場の人と親戚と友人のみ招待して披露宴を行いたいと考えております。招待するゲストは82~85名ほどです。 頑固な父親は、 「隣組の世帯主は招待しないといけない。今まで隣組の披露宴によばれなかったことなど一度もないっ。家だけ招待しないわけにはいかないんだっ!うちだけ、そんなことをしたら何を言われるかわからない」 といって、母や私の考えを理解してくれません。 隣組は7件もあります。7件の中には見たこともない方もいらっしゃいます。実家を離れて10年も経つと、両隣の家を除き、近所のかたの名前と顔も一致しません。 父親を説得する方法はないでしょうか。

  • 披露宴招待について。

    長文かもしれませんが、経験者様、他意見を聞かせて頂けたら助かります。 12月に結婚をする福岡のものです。色々事情が有り披露宴はしない予定だったのですが一生に一度だということと家と家の繋がりであるという事もあり披露宴準備をはじめたところです。披露宴会場、友人の招待について悩んでいます。 Q1、披露宴会場(式は時期をずらし二人きりで行うので人前式を予定)以下の二つで迷ってます。 A・交通アクセスの良い駅横のホテル B・料理・会場を気に入ってるフレンチレストラン どちらも気に入っている上に予算的にも二人で 話し合った予算とちょうどよさそうです。 Q2、友人招待について 1年に1度年始の挨拶や同窓会で会う程度ですが(まめに連絡をとっていない) 招待したい友人に先に携帯メールで結婚する事と披露宴に是非出席して欲しい という趣旨のメールを送りたいのですが 相手に失礼にならないような文面は??? (友人の披露宴は私のに初めて出席する人が多くなると思います。) 独身者ばかりを呼ぶのでプルブーケをしたいと思っています。 披露宴の時に彼は34歳、私は22歳と年の差カップル だけに彼の友人は既婚・子供有、 私の方はオール独身。友達に出会いの場を提供してもあげられないし・・・(爆) 披露宴の招待は多少なりともお財布に優しくないので 招待するからには最高のおもてなしを考えていますが どのように招待を言えば良いか迷ってます、良いアドバイス御願い致します。

  • 9ヵ月の赤ちゃんまで挙式披露宴に招待されましたが

    お世話になります。 先日、主人の従姉妹の結婚式の招待状が届きました。 宛名に家族4人全員(主人、私、6歳児、9ヵ月)の名前が書かれ、9ヵ月の赤ちゃんまで挙式・披露宴に招待されましたが、どうすべきか迷っています。 主人の田舎は車で4時間ほどかかる遠方のため前日から主人の実家に宿泊しての出席になります。 式場はさらに実家から車で40分ほどかかるかと思います。 案内状には披露宴だけでなく挙式にも出席してください、とのこと。 そうなると午前中からで時間も長時間になるし、離乳食も進んでいるとはいえ、まだ母乳も飲んでいるので、赤ちゃん連れで出席するのは正直気が重いです。 式のころは10ヶ月になっていますが、披露宴で出される食事もできないほどの赤ちゃんだし、今はお座りもまだきちんとできない状態です。 出席するなら主人だけで帰省してもらうつもりでいましたが、ちょうどゴールデンウィークで主人の叔父叔母や舅姑も帰省するならちょうどいいと思ってらっしゃるのかもしれません。 年末年始は家族全員で帰省したので、車で帰省できないほど小さい赤ちゃんでもないし、ちょっと断りづらいところです。 赤ちゃん連れでの招待はよくあることなんでしょうか? 上の子も1歳半ごろ挙式披露宴に出席したことはありますが、主人の兄弟ならともかく年に1度会う程度のいとこなので、家族全員で出席すべきほどのことなのか疑問です。 できれば私と子供たちの出席は断りたいところですが、身内に言うと角が立つものでしょうか?

専門家に質問してみよう