• ベストアンサー

野菜に食物繊維があまり含まれていないことを知りまし

野菜に食物繊維があまり含まれていないことを知りました。こんにゃくの方が食物繊維が多い。 では、なぜ野菜を摂取するのでしょう? 野菜はビタミンを摂取するために食べるのでしょうか?だとすると、マルチビタミン剤で良いのでは?思ってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (386/855)
回答No.3

野菜と言っても、食物繊維が多いもの少ないものいろいろです。そもそも蒟蒻は野菜の加工食品ですよね。 ビタミンもいろいろ含まれていますし美味しいですし。 サプリメントだったら、10種類のビタミンが入っているとあればその10種類しかないわけですが、昔と比べたら近年また新しいビタミンの発見もありますから、野菜を食べることは、そういった未知のビタミンも含めていろいろな成分の摂取ができます。 偏るよりはまんべんなくさまざまな物を取ることの方が体には良いでしょう。 なにより、錠剤や同じ味のサプリメント毎日飲むより変化があっておいしくて楽しいじゃないですか。

nazeka2014
質問者

お礼

回答有難うございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

野菜に食物繊維が少なく コンニャクが多いのですか??? 昔・・ありました、卵の殻にはカルシムが多いので 卵の殻を擦り食べ物の中に入れ カルシウム増量・・とうたった子供用のお菓子や大人用の食品が沢山ありました。 多くの食品メーカーや薬品メーカーで採用されていました。 所が・・確かに測定機ではカルシウム含有率は非常に多く表れ 安全性上も含め再利用されていました。 所が、人間の体内では卵の殻のカルシウムは非常に摂取しにい事が分かると  殆んどのメーカーで使われる事はなくなりました。 コンニャクですか・・・コンニャクは、人間の体内での消化率は低いと思います。 きたない話ですが、普通の人の排便は20時間以内 早い人は6時間~12時間ですよ。 12時間でコンニャクは完全消化されません。 そのまま排便で出て来ます。 ただコンニャクは、昔から「腸の掃除屋」「お腹のすなおろし」と言われ体内に長くとどまる人には、食物繊維の効能はあります。 ですが、中々消化されない食べ物に食物繊維が多くても少なくても関係ないですよね? それにコンニャクの97%は水分です。 普通の人がどの位の量のコンニャクを食べますか? 食べてもおでんのこんにゃくとか、刺身蒟蒻、しかも食べても2切れ~3切れ・・毎日食べる訳じゃないです。 しかも水分が97%ですよ。 3%の中にある食物繊維なら 野菜の方が有効的です。 野菜は、ビタミン摂取でけではありません。 ビタミンと言う名前で多いのはビタミンCくらいです。 ベタータカロチンは人参には多いですよ。 トマトはリコピンが多いですよ。 ちょっとだけ極端ではないでしょうか? まぁかく言う私も野菜嫌いで50年生きて来ましたが・・ 最近は、嫌々無理して野菜を食べています。 でも食べると体の調子が良いんですよね。 根拠は特別にはありません。 会社の管理栄養士や病院の複数の医師が食べろ! と言うからです。 私のように体を壊したくなければ 何だか知らないけどサプリメントより野菜で補給する方が体には良いみたいですね。 中国でも昔から「医食同源」と言いますからね。 多くの人が人体実験的に経験して出した答えだと思いますよ。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.2

サプリだけで取るのは危険だそうですよ。 「同じじゃないか」と思われるでしょうが、違います。 固形物が来て溶かし、栄養を吸収し、残りは排出します。 プロセスが違えば結果も違います。 食べることは命を保つ上で非常に大事です。

回答No.1

 美味いから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう