• 締切済み

Excel(エクセル)について

大至急。 Excel(エクセル)についての質問です。 問題 左のデータは,2年生と3年生の生徒に, 同一のテストを実施した結果である。 欠席者の点数は,入力されていない。 (1)以下の値を求める数式を,右側に入力せよ。 生徒の人数(総数) 100 欠席者の人数 9 受験した生徒の人数 2年生の人数 3年生の人数 全体の平均点 2年生の平均点 3年生の平均点 全体の最高点 95 全体の最低点 10 (2) IF 関数を用い,評価の列に,次のように表示せよ。 ○ 点数が空白セルなら,空白 ○ 点数 ≧ 80 ならば 「A」 ○ 70 ≦ 点数 < 80 ならば 「B」 ○ 60 ≦ 成績 < 70 ならば 「C」 ○ 点数 < 60 ならば 「D」 という問題がわかりません。 Aの縦の列に生徒名、Bの列に学年、Cの列に得点が 書いてあります。 本当にパソコン音痴なので困っています。 わかりやすい回答をお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

先の回答者さんもおっしゃっている通り、パソコン音痴では無さそうです(苦笑 Excelのバージョンはいくつでしょうか? 2003?2007? 2013? http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/input_kansu.htm http://kokodane.com/kansuwaza.htm http://www.excel-list.com/ http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/input_kansu.htm 関数の探し方?等は省略します。 基本的に、関数を入力した後、「fx」というボタン?アイコン?があれば、それを押してみたらいいと思います。 (1)受験した生徒の人数 ←これはさすがに分かりますよね^^;   2年生の人数 ←COUNTIFで数えるだけですね   3年生の人数 ←これも、上記同様 =COUNTIF(検索範囲,検索条件) (例) =COUNTIF(A1:A10,"女性") A1からA10までに「女性」と入っているセルの個数を数える (例) B1に女性と入力されていた場合は =COUNTIF(A1:A10,B1) とするのもOKです。   全体の平均点 ←平均の求め方って、全体の合計点÷人数 ですよね? テストの点数合計を受験した生徒の人数で…  2年生の平均点 ←2年生の条件で点数を合計し、それを先ほど計算して出した、2年生の人数で割れば良いかと。  3年生の平均点 ←上記同様  全体の最高点 95  全体の最低点 10 =SUMIF(範囲,検索条件,合計範囲) (例) =SUMIF(A1:A10,"女性",B1:B10) A1からA10までに「女性」と入っていたセルのB1:B10を合計する (2) IF 関数を用い,評価の列に,次のように表示せよ。 ○ 点数が空白セルなら,空白 ○ 点数 ≧ 80 ならば 「A」 ○ 70 ≦ 点数 < 80 ならば 「B」 ○ 60 ≦ 成績 < 70 ならば 「C」 ○ 点数 < 60 ならば 「D」 ん…これってほぼ答え…では? IFはそのままの考えで、 =IF(条件,"一致","一致しない") このような書き方になります。(文字列を入れる場合は""でくくり、 "文字列" のように入力します) (例) =IF(A1="女性","女性だよ!","")    もし、A1が女性だったら 女性だよ! と表示。 違うなら何も表示しない。("" は空白という意味です)     また、このIF文の問題については全ての条件をくっつけるのだと思います。 IF文の中にIF文を書くことも出来ますので、それを利用していくのだと思います。 (例)=IF(A1="","",IF(A1="女性","♀",IF(A1="男性","♂","その他"))) もし、A1が空白なら空白を入れる、 それ以外でA1が女性なら♀を入れる、 それ以外でA1が男性なら♂を入れる、それ以外ならその他を入れる ということになります。 2個目からは、「それ以外で」という感じになるので、 ○ 70 ≦ 点数 < 80 ならば 「B」 という条件とかならば、 先に ○ 点数 ≧ 80 ならば 「A」 かどうか判別し、 その後70以上か計算すれば、70以上80未満になるかと思います。 文章でかくなら、 もし、点数が空白なら空白、 それ以外で80点以上ならA それ以外で70点以上ならB それ以外で60点以上ならC それ以外で60点以下ならD これで良いと思います。 先の回答者様と同じく、ヒントまでの回答としました。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

質問者さんはパソコン音痴というのでは無いようです。 普通に分からないことをインターネット上で質問できていますからね。 ですが、数式をそのまま回答してしまっては、質問者さんは永遠に問題を自力で解くことができなくなる可能性がありますので ここは解くための知識をアドバイスしてみます。 さて、そんなわけで本題。 設問1では2年生と3年生それぞれの人数は学年の列で2年または3年と書かれているセルの数を数えるだけです。 これは数えるということですのでCOUNT系の関数を使います。(正確にはCOUNTIF関数) 同様に各学年の平均を求めるには学年ごとの合計を求めればOK。 合計ということですので、SUM系の関数を使います。SUMIF関数なんですけどね。 (Excel2007以降ならAVERAGEIFで直接求められます) 設問2はIF関数の使い方をマスターするだけですが。。。 IF関数は   IF(条件,条件が成立した時の数式または値,条件が不成立の場合の数機または値) と言う使い方をします。 そしてIF関数の中にIF関数を追加するという使い方もできるんです。 条件が~数式または値・・・のところを注目です。ここにIF関数を入れるんです。 すると   IF(条件,条件が成立した時の数式または値,IF(条件,成立時の~,不成立時の~)) などとなります。 さらに2つ目のIF関数の中に~(以下略 点数の欄が空白なら評価の欄は空白にする・・・ってのは、どうにもなりませんか? とりあえずこれだけでも示しておきましょうか。 気がつかないと、まったく手に負えないモノですから。   IF(点数のセル=””,””,IF関数) ダブルクォーテーションを2つ並べるんです。 それが空白を示す記号になります。   点数のセルが空白(””)と等しいなら空白(””)を「表示」 ってことです。 あとは自力で何とかなると思います。がんばってみてください。 ・・・これで解けないのであれば、カンニングするか諦めるかの二択です。 親切に数式を示してくれる人を待つか、「分かりませんでした」胸を張って答える心の準備のどちらかを選択ってことです。

関連するQ&A

  • Excel(エクセル)の計算について

    大至急。 Excel(エクセル)についての質問です。 問題 左のデータは,2年生と3年生の生徒に, 同一のテストを実施した結果である。 欠席者の点数は,入力されていない。 (1)以下の値を求める数式を,右側に入力せよ。 生徒の人数(総数) 100 欠席者の人数 9 受験した生徒の人数 2年生の人数 3年生の人数 全体の平均点 2年生の平均点 3年生の平均点 全体の最高点 95 全体の最低点 10 (2) IF 関数を用い,評価の列に,次のように表示せよ。 ○ 点数が空白セルなら,空白 ○ 点数 ≧ 80 ならば 「A」 ○ 70 ≦ 点数 < 80 ならば 「B」 ○ 60 ≦ 成績 < 70 ならば 「C」 ○ 点数 < 60 ならば 「D」 という問題がわかりません。 Aの縦の列に生徒名、Bの列に学年、Cの列に得点が 書いてあります。 本当にパソコン音痴なので困っています。 わかりやすい回答をお願いいたします。

  • エクセルの表の並び替え

    エクセル2003(OSはwin7(HP))を使用しています。 表の並び替えをやりたいのですがご存知の方、ご教授願います。 目的 ・クラス分けされた人(20人程度)のそれぞれの点数が示された表 (B列にクラス、C列に点数、D列に氏名が入力済み)にクラス平均点を 示す行を追加したい。 条件 ・B列に0から順に3までの数値が並んでいます。これは学校などの クラスをあらわしており、C列に点数(D列に名前があるが今回は無視)が 入力されています。 ・クラスは整数で表されており、0から3まであります。 並び方は0から順に大きくなっていきますが、どの数値が何行あるかは 決まっていない状態。(各クラスの人数はバラバラ)   ・例えば B列(B1セル~B7セル)に 0,0,0,1,2,2,3 C列(C1セル~C7セル)に 4,2,6,5,9,5,2 と入力されている場合  0クラスの平均点は4点(4,2,6の平均)、1クラスの平均点は5、2クラスは 7(9,5の平均)、3クラスは2となります。  これを以下のように各クラスの境目に平均点を示す行を1行ずつ追加したいのです。  F列(F1セル~B11セル)に0,0,0,"平均",1,"平均",2,2,"平均",3,"平均"  G列(G1セル~G11セル)に4,2,6, 4 , 5 , 5 , 9,5, 7 , 2, 2  これをマクロではなく、関数を組み合わせてうまくやりたいのですがそのやり方に ついてお教えください。

  • エクセルで空白行がある場合の計算

    エクセル2000です。 B列は日にち、C列はB行の日にち間隔、H列はデータ値、I列は1日平均値です。 行いたいのは、H列をC列で割り、I列に1日の平均値を出したいのですが H列に空白があった場合は空白行の日にち間隔を足し、1日の平均値を出したいです。   B        C        H      I 日にち  日にち間隔  データ値 1日平均値       14    42     3       3     15      5       2     空白    空白       2     空白    空白       1     10       2・・・・・空白該当C行も足す(10÷5=2)       1     2       2       3     空白    空白       4     21       3・・・・・空白該当C行も足す(21÷7=3) 文字位置がうまくあっていませんが、 初心者のため空白行の処置(関数)方法がよく分かりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • こんな表で一気に平均値出せますか?【エクセル】

    こんな表で一気に平均値出せますか?【エクセル】 例えば、1行目から1万行目まで100人の人のあるデータが100行ずつ入っているとします。 A列=人名、B列=点数とします。 A列の1行目から100行目までを仮に【No.1】として、B列の1行目から100行目までランダムに点数が入っています。そして、この【No.1】の平均点を出したくて、C列の1行目に=AVERAGE(B1:B100)として、平均点を出します。 次に、【No.2】として101行目から200行目までのデータの平均点をC列の101行目に出します。 用は、このように【No.1】~【No.100】のそれぞれの平均点を出したいのですが、簡単にできる方法はありますか? オートフィルタで【No.1】~【No.100】まで、それぞれ抽出して、式を入れればいいのですが、何しろ数が多いので、もっと簡単にできる方法があるか聞いてみました。 実際のデータは、100人以上いるし、データもそれぞれ100ぴったりではありません。 分かりにくい説明かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • EXCELの関数で・・・

    受験者の試験の点数がセルに入力されています。 A列にA試験の点数が B列にB試験の点数が C列にC試験の点数が 入っています。 A試験が35点以上なおかつ、B試験が35点以上なおかつ、C試験が70点以上であるの人の数を数えるにはどういった式を入力すればよろしいのでしょうか? COUNTIF関数を使うのだと思うのですが、条件を組合すことがうまくできず困っています。 分かる方教えてください。よろしくお願いします。

  • EXCEL 入門レベルです

    EXCELに初めて触れる超初心者です。お時間があったらお教え下さい。 成績集計です。 Aには学生番号。Bには学生氏名。これらは入力済です。 この先は、以下のようにしたいのですが。C=試験の点数、D=授業の欠席回数(範囲1~15)、E=欠席によるマイナス点(欠席一回で減点2点)、F=最終成績(試験の点数から欠席点を引いたもの)です。 初歩の操作で申し訳ありませんが。どうぞよろしく。

  • エクセルで計算が出来ません。

    エクセルで表を作成し平均値を出したいのですがどうしても出来ません。教えてください。   A    B   C   D   E   F(合計)     1280    25   4823  325   1   6128      362   2220 1890 466 1 4938 4736 1650 436 1234 1 8056 0 0   0 19122 平均値                             6374 というように平均値を出したいんですが、なん行かの表を作っておいて最後の行で計算をしたいのです。Eの列はFの列がスペースでないときには、1を立たせ入力がないつまり空白のときは、0になるようにしたいのです。最後に入力があった行(1)を足して合計を割れば出来ますが、F行= " ","0","1"とう式は成り立ちません。よい方法を教えてください。 

  • エクセル 関数について

    エクセル 関数について、どんな関数を使用すれば良いのか教えて下さい。 例えば、一クラス40人の生徒が居ると仮定します。 週1回、テストを行いましまた。 先週の点数と今週の点数を比較します。 条件(1)欠席して、テストを受けない生徒も居ます。 条件(2)先週と点数が同じだった場合は、抽出せずに、違う点数だった場合のみ抽出して何点増えたか、または減ったを現したい。 条件(3)先週または、今週欠席した生徒が居た場合、欠席は0点と換算して増えた点数、減った点数を現したい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • エクセルにて2つの条件を満たす人数のカウント方法

    いつもお世話になっています。 エクセルの関数にて質問があります。 ご教授ください。 A1~A20に名前、 B1~B20列に○もしくは空白 C1~C20列に年齢を入れた表があります。 B列に○がついていて、尚且つ年齢が20才未満の 方の人数をカウントしたい場合どのような関数を入力すればいいのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • エクセルで重複したデータの処理をしたい

    お世話になります。 A列はランダムに数字が入っています。(並び替えはされていない) このA列の数字は重複するものがあります。 A列の中で重複する場合に、上から順に1/3,2/3,3/3などになるようにしたい。 例) A1:1 A2:2 A3:1 A4:3 A5:1 A6:2 A7:4 のとき 1は3つ出てくるので1/3,2/3,3/3 2は2つ出てくるので1/2,2/2  3,4は1つなので空白にする。 このときB列に分子を、C列には分母を入力する。 この例の場合、B1:1 C1:3 B2:1 C2:2 B3:2 C3:3 B4:空白 C4:空白 B5:3 C5:3 B6:2 C6:2 B7:空白 C7:空白 と入力されるようにするにはどういう計算式をB列、C列に入れておけばよいのでしょうか? Excel2002です。 実際はかなりの量があります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう