• ベストアンサー

スイスの国連加盟と永世中立について

自分は高校3年生です。今度、学校で「スイスの国連加盟は国民の国際化に対する意識のどのような変化から生じたものか」ということについてプレゼンテーションをしようと思っているのですが、なかなかいいサイトが見つからず、非常に困っています。なにかお勧めのサイトがありましたら、教えてください。また、意見のようなものを言ってくださっても、大歓迎です。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jin_jeje
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.1

参考になるかわかりませんが、次のサイトを見つけましたので。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/switzerland/un.html 外務省のサイトの中にありました。

new-rotica
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。 ホームページ内にあった表をプレゼンテーションで使ったら非常にわかりやすいものになりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fibula
  • ベストアンサー率30% (115/372)
回答No.2

「スイス」ネタで雑学を・・・ NHKのドキュメンタリーがネタ元です。  第2次世界大戦中、スイスは国境をドイツによって閉鎖され、全ての食料品が輸入できなくなり、国民は餓死の危険にさらされた。(戦前は3140Kcal 1945年前半は1800Kcal)  この食糧難を予想していた政府は、ユダヤ人の難民が保護を求めてきても追い返し見殺しにした。  それと同時にナチスが手に入れたユダヤ人の財産をマネーロンダリングを行い莫大な国富を手に入れた。  スイス銀行はユダヤ人の銀行口座を抹消し、その預金を我がモノにした。 → 戦後生き残った人が照会すると「当銀行にはその様な口座はありません。証書は?」 「収容所生活で紛失した。では調べようもありません」 しかし、数人が証書を保全していたため、現在も裁判中です。  戦後、戦火にもさらされず国富を蓄えたスイスはヨーロッパの重要拠点となった。  第1次世界大戦中では傭兵として出稼ぎに行き親戚間で殺し合った貧乏国はこうして豊かな国になりました。

new-rotica
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。 雑学的な内容で自分自身のスイスに対する見聞がさらに広がったような気がします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スイスの国連加盟に対する働きかけについて

    自分は高校3年生です。 この度、学校のレポートでスイスの国連加盟について調べていると、国連側にはスイスの加盟によって改善されるべき問題(超大国アメリカの掣肘など)があることを知りました。そこで、僕はEU側にもこのようにスイスの加盟によって改善されるべき問題があるのか疑問に思いました。この点について、どのようなことでも構いませんから、お答えください。よろしくお願いいたします。

  • ルパンのICPOと国連、スイス銀行の関係は

    スイス銀行は国際的なマフィアなどの資金洗浄もすると映画 などでは見ますが、確か2002年辺りから国連に加盟したと ネットで見た気がします。 スイスが国連加盟だと、国際的な犯罪者の資金洗浄とかも スイス銀行は出来なく、あるいはしなくなるのでしょうか? 殆どの作品は現実の政治や天皇などとリンクしてる事はクリ エーター以外はご存じないでしょうが、ルパンの映画ではイン ターポールの銭形が国連を説得して失敗してましたが、その ICPOが追う組織の金を洗浄するスイス銀行が国連に入ると 、逆にマフィアなどの金は資金凍結とかもされなくなるのでし ょうか?それと凍結などもされるのでしょうか?

  • スイスがEU非加盟の理由は?

    スイスは国民投票でEUに加盟しないことになりましたが、なぜ国民は加盟に反対するのでしょうか? 永世中立国だからと言う意見もありますが、そもそも今のご時世に永世中立国である意味自体あるのか疑問です。 詳しい方お願いします。

  • 日本が国連に加盟する意味。

    あるサイトで次の様な文章がありました。 >国連の正式名称は「United Nations」であり第2次大戦で日本・ドイツ・イタリアの枢軸国と戦った「連合国」がそのまま継承された組織です。だから中立性など初めからありません。戦争に勝った国々が有利な様に事が決められて当然なのです。意図的に「国際連合」という訳語が当てられていますが、世界政府的なものではありません。 >戦勝国による世界の管理、といった方がより正確だと思います。だから中国の戦勝式典に国連の事務総長が出向くのは何の不思議もないのです。 >そういう組織ですから日本が常任理事国に入る事など出来るはずがありません。また、国連憲章には「敵国条項」というのがあります。これは連合国と戦った国が戦後決められた条約を破ったり、再び侵略行為をしたら問答無用で攻撃してよい、という決まりです。 >今現在、この条項に該当する可能性がある国は日本だけです。(ドイツ、イタリアはNATOに加盟しているため適用されない) この文章読んで思ったんですけど、国連は実際には「戦勝国連合」ならば日本が加盟している意味ってあるのでしょうか?

  • 国連の影響力はこれから低下していく?

    今度、学校(高校)で、ディベートをすることになりました。テーマは「これから国連の影響力は低下していくか否か」で、僕は否定の立場にたっています。皆さんは、これから国連の立場はどのようになっていくと思いますか。影響力は低下していくと思う人でもいいので、何か意見をお聞かせください。 僕は、アメリカがイラクでの戦争にいわば失敗したに近い今、それは国連を無視した事に問題があり、これからの国際平和を守っていくためには国連の影響力の強化が必ず必要だという事から考えて行こうとは思っているのですが…しかし、現状では国連内でもアメリカの影響力が強すぎるなどいろいろと問題はあるのですが…

  • 国連の機能

    現在国際社会では、「国連が機能していない」とよく言われています。 第二次世界大戦を機に作られた国連は、国家と国家のあいだ、 つまり国家を単位とする諸問題に対応することを想定していました。 しかし、もはや国家だけが紛争や諸問題の単位ではなくなった今日、ソマリアやボスニアへのPKO派遣の結果などに象徴されるように、国連は時代の変化に対応しきれていません。 なぜこの変化に対応するように、憲章の改正などの対策はとられないのでしょうか?また、対策としては何があるのでしょうか? 「国連が機能していない」という意見に反対する意見はあるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 国連職員と医者

    私は現在高校1年の者です。 進路について迷っています。 私は国際的な仕事したいと思っていました。何をやりたいというわけでもなく、ただ外国に憧れ、人とコミュニケーションを取ることが好きだからです。しかし「国際的な仕事…(苦笑) 具体的に何をしたいかが重要」と指摘され、現実を知りました。 その一方、最近私は医者になることにも興味が湧いています。しかし、これはとても最近のことで、まだ覚悟はできていない上に、決定的な理由もありません。 それでも、もし医者という専門的な分野を生かして、国際的な仕事ができるのなら、それはとても興味があります。 というのも私には、将来国連職員になりたいという高校で出逢った親しい友人がいます。私は国連職員という道があることをその人に聞かされて初めて知りました。そのために国際方面重視の法学部を目指しているそうです。詳しく調べてみると、いいなと思いました。私が考えていた「国際的仕事」ってこれかもしれない、国連で何かしたい、と思いました。 しかし、私が今「国連職員になりたい」と思ったからその人と同じ学部を目指すとします。本当に馬鹿らしいとお思いになるかもしれませんが、親しい友人であるだけに、「真似」「後だし」の言葉が頭に浮かんでしまいます。自分の人生なんだから、今の周囲の状況で判断するのは良くないことだというのはわかっているつもりです。しかし、国連で働く具体的な目的も無く、理系を選択した私には、その道に考え直す勇気がありません。 そんななか医者という仕事に興味を持ち、国連で働くにしても、法学部で無くてもいい、理系でもいいのかな、というなんともわがままな考えに走り始めています。医者という目標ができかかっている今は、国際重視の法学部への未練は消えかかっています。ゴールは同じなのですから。 まとめると、国連で働いてみたいし、医者にもなってみたい、というところです。 とっても長くなりましたが、質問です。 ・医者で国連務めは厳しいですか。わがままですか。理想に燃えすぎですか。 第三者として、全体通してのご意見等もあれば助かります。 ここまで読んでいただいただけでも感謝します。本当に長文ですいません。

  • 国連職員になるために何をすればよいですか⁇

    こんにちは。 私は国連職員になりたいという夢を持っています。 国連職員になるにはどうすればよいか 自分で調べてみたことを書き上げますと、 ・英語もしくは仏語が堪能できること ・学士以上の学位がいること(修士、博士をもっている人がほとんど) の以上です。 アメリカで国際研究学を学ぶことも好ましいと伺ったことがあります。 私は今、中学三年生なので今年の冬に受験をします。 その際、高校はどのような学校や学部に入ればいいのでしょうか。 また、大学についてもどのような学校、学部がいいのか教えてください。 国連職員になるとき有利になる大学などあれば教えて欲しいです。 それと、学生時に留学経験があると有利になったりしますか。 また、資格など、取得しておいたほうがいい物を教えてください。 質問が多くなってしまい申し訳ありません…。 簡単にまとめますと ・高校、大学はどんな学校・学部にいけばよいか ・有利になる大学はどこか ・留学経験は有利になるか ・取得したほうがいい資格はあるか です。 中学三年生の頭でも理解できるような回答をしてくださると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • スイスの永世中立は日本では不可能ですか?

    スイスの永世中立について教えて戴きたいです。 1.スイスの永世中立が実現した背景や経緯、またそれが具体化するまでに取られた実際上の手順や方法について教えて下さい。 2.また、その中立が犯されない理由、或いは、中立が担保されている原因や仕組みは何でしょうか、合わせて教えて下さい。 3.スイスの様な永世中立を日本に実現するには、どうしたら良いのでしょうか?その実現方法や、もし、実現は不可能なのだとしたら、それは何故なのでしょうか? 4.なお、これらについて書かれた優れた書籍がありましたら、参考に教えて下さい。 以上、よろしくお願い致します。

  • 国連本部 ロビー活動。

    先程、Webのニュースを見ておりますと、「慰安婦の実像」を取り上げ、国連に、左派系市民団体が働きかけているのが原因で、国連にも問題がある事を知って貰い、多くの人に立ち上がって欲しいとの事で、反対の立場から、ロビー活動に楔を打ち込むべく立ち上がった方がおられるそうです。インターネット上にサイトを立ち上げ、反日活動の情報をいち早く入手しておられるそうで、今回ジュネーブ入りしたのは、米 グランデール市のテキサス親父らも加わり、「慰安婦の真実国民運動」として、国連に参加を登録されたそうです。ところが、「慰安婦の真実国民運動」が、ロビー活動を展開する中、そばには、チマチョゴリを着た日本の朝鮮大学校の女子学生らが、朝鮮学校の高校無償化除外問題の活動をしていた等、国連の委員の机上には、たくさんの資料が置かれているとの事ですが、そもそも、国連に、ロビー活動をさせる風潮、ロビー活動をする団体を入れる事が、問題ではないのでしょうか?偏った意見が突出する要因があるような事では、それこそ大問題にならなければならない事なのではないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 急にイヤホンから音が出なくなってしまった場合、まずはミュートになっていないかを確認してください。
  • ミュートがオフの場合でも音が出ない場合は、イヤホン端子やケーブルが正しく接続されているかを確認してみてください。
  • それでも音が出ない場合は、パソコンを再起動してみるか、イヤホンを別のデバイスで試すなどしてみてください。
回答を見る