• 締切済み

最近、姫路城に観光に行かれた方に質問です。

先日、一人(女23歳)で姫路の観光に行ってきました。 一番最初に姫路城に行き、中に入れる時間までハイキングコースを散歩しました。 とても良い場所で朝も早かったので人も少なく静かで、散歩してるだけで心が癒されました。 そして、時間がきたのでドキドキしながら姫路城の中へ… 入り口の門に案内係の方が三名いて、一人(恐らくシルバーのおじちゃん)はきちんと挨拶と案内をしてくれましたが、残りの二人(男女)はお喋りして大笑いしながら、お客を無視。 少し嫌な気がしましたが、気にしてたら楽しめないので先へ進みました。 しかし、暑さのせいか、人が少ないからか、案内係の方にやる気がみられないのです。 とにかく愛想の悪い方が多い。 ノートに隠しながら明らかにスマホいじってる係員もいるし、私が館内(黒田官兵衛の資料館)に入っても壁にもたれかかり挨拶もなく無視をする係員…しかし、後から入ってきた外国人の方にはきちんと挨拶して壁にももたれてませんでした。 何なんだその区別は…と悲しい気持ちになりました。 城を出て、帰りに寄ったお土産屋の店員さんも愛想がなく、いらっしゃいませも言えないんだ…と思いました。 もう、ここには来たくないな…と思いましたが、姫路城という場所はすごく良い所ですし、来年の3月には城内を見る事もできるし、本当はまた来たいです。 でも、この事を考えると憂鬱で… 若い女一人だから適当に扱われたんですかね? 誰かと来れば大丈夫かな(笑) 皆さんの時はどうでしたか? 一人だったし期待してた分、嫌な事の方が目についたのかもしれません。 良い案内係の方もいらっしゃいましたし、姫路城以外の観光場所では気持ち良く過ごせましたが、心から楽しむ事ができませんでしたね。

みんなの回答

noname#197584
noname#197584
回答No.3

私自身は、何度も行きましたが、史学系卒の歴女なので、自分の興味がある分野を見るのに夢中だったり、 観光客が多いシーズンだったりで、スタッフの対応はほとんど気にしてなかったので、 他に夢中になる事があれば気にならないと思います。 「昔は、奥の部屋に人形があったけど、最近は見ない」と友達に話してたら、 横から「改修中の時期だけ、また公開してるんですよ」と説明してくれたりしましたよ。 (質問者様含め、若い方がこういう横から説明されるのは嫌がるようですが、私は平気なのと、 歴女なので色々とお話しをしました) 1人だと、色々と周囲が目に付くものなので、女性の2人組以上だと話に夢中で、 周囲を気にしなくなるし、次回は、友達同士で行かれるとか? もしくは、観光客が多い時期や時間に行くと、違うと思います。 でも、次回のメインが、スタッフ評価で、観光から離れそうな気もするので、 歴女として、姫路城でそんな残念な事はして欲しくはないので、行かない事をお勧めしたいです。 あと、若い女一人だから適当に扱われたのもあり得ますね。 挨拶しても、無視されるだろうし、自分達の事なんて壁と同じようにしか見てないから まあ、いいかーみたいな。 私自身が、販売職や接客業をしてて、お客様から『聞いてない』『見てもいない』という扱いをされてきたのですが、、最後には、ただの”条件反射”で「いらっしゃいませ」を言ってました。 質問者様が遭遇された方は、新人だったのかもしれませんし、オフシーズンで気が緩んでたのかもしれませんね。

tiroru11
質問者

お礼

私は横から話しかけられるのが嫌なわけではないんですけどね… 疑問に対して答えてくれるのなら、むしろ大歓迎です。 一人で人が少ないから周りが気になったのはあるでしょうね。 でも、さすがに入口で大笑いされたら、誰でも気になると思うんですけどね… 行かない事をお薦めされるのも何だか変な感じです。 残念なのはやる気のないスタッフであって、私の見る目ではないんじゃないでしょうか… 一人だし人が少ないからゆっくり見れるというメリットがあるのに、それを生かせないのが残念です。 姫路城の中を一度見てみたいので、今度は一人じゃなく、時間帯も考えて行こうと思います。 私も接客業で人間扱いされてないと感じる経験ありですが、接客してる側が似たような事してたら、相手と同じですよね。 条件反射でもなんでも、いらっしゃいませの言葉を言うのは良い事だと思いますよ。 どう言うかにもよりますが… 私が姫路城で出会ったスタッフ達よりはるかにマシです。 体験談ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

回答No.2

姫路は観光地と言っても兵庫県の田舎町です。愛想のいい人もいますが無愛想な人もいます。腹の内は悪意はない。ただ、失礼な態度をする人は礼儀がわきまえない田舎人と考えます。戦後アメリカ軍が駐屯していた時代から外人には愛想がいい。姫路弁は近江弁と同様に嫌われています。また、レストランに入り料理を1品だけ注文すると1品だけですかと再確認されてびっくりしたことがあります。地元の人に聞きますと、播州人は大食いで通常は2品を注文する人が多いと言われています。 過去に姫路市内に4年間いましたが、姫路弁だけは使わないようにしていました。姫路の浴衣祭りで若者が大騒ぎしているのも時代遅れを表していると思っています。

tiroru11
質問者

お礼

そうなんですね。 姫路の事をほとんど知らなかったので、勉強になりました。 観光名所だし、姫路駅周辺は栄えていたので都会だと思ってましたが、駅から一歩外れれば、確かに田舎だなーと思いました。 回答ありがとうございました。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

地元民です。 まあ、貴方の言うことは正論ですが、所詮、田舎町。サービスに期待しちゃ、ダメです。地元民なんて、そんなことは、一切、気にしません。逆に、こっちに向かってこられたら迷惑です。要らぬお節介です。デパートの店員が、品定めの時に、うっとおしい要らぬ挨拶をしてくるのと同じです。 で、どうしても案内などして欲しいのであれば、そこは、相手はおばちゃん。話しかければ、ちゃんと案内はして貰えると思う。まあ、あの方は、大半がボランティアだと思う。若い子なんて、話しかけられるのを嫌う方も居る。そんな経験を過去に一杯されたのでしょう。 結局は、貴方の周辺世代が、そう仕向けたのだと自己認識して下さい。

tiroru11
質問者

お礼

私は地元民では無いので貴方とは目線が違います。 一緒にされても困ります。 案内係、案内係と書いてしまったので案内しない事を不満だと捉えてしまったのかもしれませんが、挨拶も違う意味で捉えたのは私の書き方が悪かったです。 壁にもたれかかる、区別はする、スマホはいじる… サービス以前の問題だと思いますね。 いらっしゃいませも言わないのは姫路城にいる人間としてどうなんでしょうね… 若い方はこちらの方が嫌がると思いますよ。 ボランティアだとしたら、何故そこにいるのか疑問を持ちますね。 もう、あんなにボランティアいらないんじゃないかな… 何を自己認識するのかよくわかりませんが、強引に案内すれば、嫌がられるのは当然だと思いますね。 地元民の方がこんな風に開き直られ、他人に責任をなすりつけるのが非常に残念ですが、期待する事もなくなりそうです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A