• 締切済み

小さな企業の優れたリーダーっているのでしょうか。

生意気な質問です。わたしは一時ブームともてはやされた業界の メーカーに勤務するものです。そのブームを背景に我が社も いくらか延びましたが、ブームも去り、あまり景気はよくありません。 こうなると改めて経営者の能力やリーダーシップに疑問が湧くようになり、 会議で議論になっても、時流にあまりにうとく、あげく社員や部下の 意見を受け入れません。ただの負けず嫌いなだけのやりとりに終始します。業績を延ばすアイデアを持つ社員は多いのですが、経営者は社員より外部の、有名企業を引退した高齢の、肩書きばかりの方のアイデアを盲目してかなりの損失を毎年出しております。最近は私は会社に絶望感しか抱けず、かといって、田舎ですから転職しても同じような、視野の狭い器の小さい経営者の下で働く状況には変わりないかとしか思えないこのごろです。小さくても優れた尊敬できるリーダーとは実在するのでしょうか。 社会人となり勉強を重ねてきたことを無駄にしたくありません。

みんなの回答

回答No.5

当然、中小企業の経営者にも優れた人物はいっぱいいますよ。 というか大企業に比べて中小企業は組織力で劣る分 リーダーシップで牽引されている組織が多いので、リーダーの資質は重要ですから。

参考URL:
http://bear-path.blogspot.jp/2013/05/blog-post.html
  • eastwood
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.4

個人的意見です。 中小企業でも「お辞儀」の丁寧な経営者はある程度の能力を持っていると私は思っています。中にはこちらがどう対応しようか困ってしまうくらい立派なお辞儀をなさる方もいらっしゃいます。会社を構成する経営資源には色々ありますが、このような企業のリーダーは「ヒト」をどう動かすか、或いはどう引っ張っていくかについて、最も心を砕いていらっしゃるタイプのようです。 だからといってそのタイプは千差万別です。ワンマンな方もいらっしゃいますし、参画型のリーダーシップを取られている方もいらっしゃいます。一ついえるのは、どのリーダーシップの形態でも、それに従う従業員のモラルが高いということです。中小ですから企業風土に合う人材だけが残った結果だと思います。そういう点では、大企業はいろんなタイプの人間を抱擁できる企業体力がありますが、自分の個性を発揮しにくい環境にあるともいえるでしょう。要はbababaryさんの感性に合うリーダーであればどのタイプであれ尊敬でき、きっとその会社の風土にも馴染むことができると思います。 在職しながら気長に転職活動をして、他社の企業風土を嗅ぐ機会をできるだけ多くもたれたらどうですか。人事担当者にあって話をするだけでもその企業の感触をつかめると思いますよ。またビジネス講座や交流会などで他社の同年代の方と話をする機会を作るのもいいと思います。

  • _mer_
  • ベストアンサー率47% (27/57)
回答No.3

色んなご意見があると思うので、私も・・ 実際に会ったことがあるのか?と言われると無いのですが、、、^^; そういう小さい企業の優れたリーダーのいる会社って、小さいままの会社で終わらないんじゃないでしょうか。 だから小さい企業のリーダーであったと思われない、ってうことはないでしょうか? あの日清食品の社長も何も(知識もお金も)ない所からチキンラーメン作りましたし、 ホンダの本田総一郎氏も、小さいところからはじめています。 だから居ないという事ではないのだと思いますし、地方だから居ないという事もないと思います。 ユニクロだって岡山(でしたっけ?山陰か山陽方面でしたよね)の会社じゃないですか? ちょっと話が大きいのでは?と思われるかもしれませんが、 そういう話もあります、という事で。 それから、大きい会社と小さい会社のメリットデメリットにまで話しが発展されていますね^^; ちょっと違う話ですが、これについても書いておこうと思います。 大きい会社(3000人級)から小さい会社にうつってきた私としては、 「どっちもあまり差異は感じない」、と思っています。 勿論色々待遇とか福利厚生とか、そこで見てしまうならば、かなり差があるとは思いますけれども、 結局、そこに働く人々の様子、雰囲気、関わり、自分の仕事に対する情熱、などなどが結局のところ 各会社の差(特色)になっているのではないでしょうか。 結局の所、仕事そのものへの情熱と、それを一緒に達成出来るvisionを持つ人と知り合うことが 一番充実できると思います。 bababaryさんにお気持ちがあるのでしたらば、隣の芝生を覗きに行くのも良いのでは? 別に実際に入る気持ちがなくても(って失礼かもしれませんが)転職活動だけしてみて、他社の人に会ってみて話を聞いてみるのも気分転換(?)になるかも? #そこでついていけそうな人に出会えるかもしれませんし。 それと個人の力量で社長を説得できないのであれば、やっぱり複数でやってみる方が良いのではないでしょうか。 さすがに1対1だとつっぱねるのは簡単でしょうけど、複数できちんと理論的に(感情的じゃなく) 話していくのも重要ではないでしょうか。 以上何かヒントになれば幸いです。長々と失礼しました。

  • TEKITOU
  • ベストアンサー率21% (67/316)
回答No.2

とあるコンサルタントの先生が言ってましたが 成功するタイプの社長には共通点があるといってましたね。 極端にいうと基準行動なんですが、先生は見送り方ひとつで解るというんですね。 ありがとうございます、そようなら、おはようございます。簡単ですよ基準行動... そんな習慣の中で、一期一会を表現できる人、真剣勝負みたいにそれを察知する人っているみたいですね。僕もそのこと教えていただいてからそういう視点でご挨拶するよう心がけているんですが たまにいますよねヤッパこの人凄いゼというような男ね。 大きいか、小さいかは時の運とか地の利がありますけど 人間肩書きや会社の大きさなんかより、人ひとりの大きさですよね。 いい一期一会あるといいですね。そうした意味で思うのですが 外資系はアブなくてしょうがないですね。すぐ○ツ捲くるし 爆笑 こいつただもんじゃないぞという、そんな人にあなたがなれば 社長も変わるしかないんじゃないのかなぁー?? 社長は自分の器以上の人 つかえないと言うし.......

bababary
質問者

お礼

ご意見をありがとうございます。 社長は自分の器以上の人を使えない、ですか。 そうですね。マネジメントの本にも、人を使う立場の人間は 使う人間よりも一層勉強し、把握するべきだと書いてあったのを覚えてます。 企画を提案しても我が社の社長の感覚は今だ高度成長期時代です。 説得できない自分に無力感を感じます。 バイタリティと情熱面では尊敬しているのですが・・・。

  • yu-ta69
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.1

正直言って小さい会社の尊敬できる経営者の下で働くのは無理ではないでしょうか。 実際、小さい会社の場合はいかに肩書きが凄くてもワンマン経営で、社員の言うことには全く耳を貸さず、自分のやりたいようにやる社長ばかりです。 大会社の場合は、経営者に会う事も少ないし場所によっては社員主導で仕事ができるところもあります。 会社とは、社長が絶対権力者で社員は奴隷です。 社長に尊敬できる人はいませんので諦めてください。

bababary
質問者

お礼

率直なご意見ありがとうございます。 安易に将来を決めてきた自分に今さら多少の後悔があるこのごろです。 いい大学を出て一流企業へという、何かと批判を浴びがちな 台詞ですが、的を得てると感じてます。 一流大学、一流企業と目指さなくても、努力をすれば いい仕事に逢うチャンスはあるでしょうが、確率は低くなりますね。 それなりの企業では仕事仲間もそれなりで経営者もそれなりで、 今さら自分ひとりが、問題意識をかかえたところで、受け皿がないことに がく然と(おおげさ?)してます。 よく一流企業から小さな会社へ転職する方がいますが、 よく考えた方がいいですよ。ひょっとすれば平社員と張り合ってる程度の 経営者の下で働くはめになりますから。 ぐちになりました。 けれど吐き出して少しスッキリしました。仕事以外にも自分の枠を広げようと思っております。

関連するQ&A

  • 急成長した企業の怖さ

    時代に上手く乗って急成長した企業ほど業績が急激に悪化しかねない場面に遭遇した時、又は業績が下り気味になった時に経営者はあっさり会社を潰す。 特に平成以降、平成の大不況にも関わらずそれを逆手に取って急成長した企業、文化の変化に対応して急成長した企業、更には強引な手段で急成長した成金ブラック企業の経営者は何かしらのアクシデントでこれ以上は見込めないと判断したら業績を回復させる事をせずにあっさりと会社を潰してしまう。 「潰れる前に潰す」 「勝ち逃げ経営」 株主を踏み倒し、会社の為に汗と血と涙にまみれて利益を出した多くの社員を「今まで我が社に莫大な利益を出してくれた社員諸君!よくやった!今まで散々君達を死ぬぐらい苦労させたがもうお前等には用は無い!消えろ!」と見捨てて経営者は勝ち逃げ。 例え東証一部に上場するほどの大企業の経営者であっても上記のような感じじゃないのかな? 武富士の経営者がそれっぽい事をやりましたよね? 今ならワタミが大赤字に転落してそれをやりかねない気がしますが果してどうでしょうか?

  • 有能だが一言多い 無能なゴマスリ どちらが出世?

    我が社の上司に 誰が見ても有能ですがそれゆえに上司に対しても一言多い社員と 人並みの仕事しかできませんが上司には御無理御尤も・全ておっしゃる通りとしか言わない社員がいました。 私は内心では、前者に対しては余計なことは言わないほうが良いのにと思い 後者に対しては恥ずかしげもなくよくやるよなと軽蔑していました。 しかし、最終的には 前者は常務どまり 後者は副社長(肩書きだけのセレモニー要員で実権はありませんが報酬は上です)までなりました。単なる人並みの社員は部長になれることもめったにありません。 世の中 そういうものでしょうか?  上層部(会長、社長)にしても 少しでも意見されるよりは 持ち上げてくれる人の方が うれしいのでしょうか。それとも有能な人を引き上げると自分たちの引退を迫られるのを懸念しているのでしょうか? そんな人事をしている会社は そのうち潰れるというような回答は要りません そんな人達がいても会社は順調に発展していますので・・・ ちなみに世間的に名の通った会社です。

  • 会社統合による退職金

    今年6月に親会社の経営難の為、業績がある我が社が統合されてしまいます。事実上現会社は無くなってしまうことから、上司に退職金について質問をした所、数日後に返ってきた返答が現時点(5月)では出ずに、そのまま、持ち越されるという事でしたが、適格な説明ではなっかった為、納得いきません。現会社内の規定ではその辺はうたわれておらず、このままではうやむやにされそうなのですが、良いご意見をお願い致します。ちなみに、現在の会社で退職金をもらえる資格のある社員数は30人ほどです。私においては勤続21年です。

  • 同族経営企業とはこれが普通でしょうか?

    都内にて創業50年の会社に入社をして5年が経ちます。私は43歳妻子持ちです。 この会社は会長以下同族がぶら下がる従業員40名ほどの販売会社です。 会長は85歳で引退をしたいのですが、息子である2代目社長(50歳)の諸行に不安を感じており このままでは会社が無くなると危惧をし、安らかな老後も過ごせていません。この会社はいわゆるワンマンオーナー会社でして、現在4社の分社化と称して 各事業所から多額な本社運営費用と称し損益分岐点を吊り上げています。同族が多くぶら下がり、その多額の給料の為に社員が悲鳴を上げています。現在の社長は現場知らず、頭でっかちで現場の苦労も知らずに机上の空論を会議の場にてまくし立てる始末です。口だけ出して利益を自らつかんでこずに、運営責任も常に社員のせいにし、大事な会議と自ら言いながらゴルフやプライベートの時は理由無く欠席(当日いきなり会議中止) 会社のカードでゴルフ代、飲み代、子供の学費、自宅の固定資産税の支払い等・・・やりたい放題です。私がこの会社に入社したときに会長が仰ってくださった「うちは社員を大切にする会社です」という言葉を鵜呑みにしたのが間違いでした。その割には経営者の悪口ばかりを他の社員が言っているのでそれは社員がおかしいのだろうと思っていました。       月日が経ち、社員の気持ちが良くわかるようになりました。  会長はまだ男気や器もでかいのを感じれますが、現社長ときたら、ねちねちとした性格、すべてにおいて自己都合、虚言癖、言い訳、 もう まったく魅力を感じれなくなりました。私が入社して5年の間に約30人は辞めている、「地域離職率ナンバー1」の会社です。 この会社に入社をして今までに頂いたボーナスも30万程だと記憶しています。出しても年に10万 知らない間に入社時の約束をした給料も説明無く下げられている始末です。まだ50歳ならプレイングマネージャーとして全社員をまとめ上げて欲しいのに何時でも人にすべての数字責任を負わせる性格です。 個人経営会社ですから、経営者のある程度の我侭などは当然仕方ないと思っていましたが、このままこのような会社に居ては将来が不安でなりません。 私個人の営業利益は入社当時から3年ほどは我武者羅にがんばりましたので当然その頑張りに対する報酬も期待しましたが それでも昇給無く 寸志も10万でした。  そういう待遇の中では  会社のために月1日の休みしか取らずに頑張ったあの気力は全く沸いてこなくなりました。  辞める社員は当然、「これから先、こんな会社から絶対にお世話になるもんか」と三行半です。 在職中の私としては悲しい話ですが、恐らく私もそう思う時が来るように思えます。 大きい会社の真似ばかりして、中身は小さい小さい商店経営の実力、張りぼての会社のような気がしてなりません。コンプライアンスなんてあっても無い様な会社ですが、巧みな嘘と工作で労働監督局の目をかいくぐっている状態です。休みもなかなか取れず、ボーナスも退職金制度等も無い、同族会社とはこんな感じなのでしょうか? 現在、相続問題で会社もグラグラです。 是非 皆様のご意見をお聞かせくださいませ。 乱筆乱文失礼致します。 質問番号:6401217 通報する シェア ▼スポンサーリンク - 詳細 エコでシックハウス対策mk-eco.main.jp スプレーしてホルムアルデヒドを除去 部屋・家具・車の臭いにエムケイエコ 温度・湿度・照度を記録www.hayato.info 簡単に複数地点の温度を測定・記録 できるパッケージ ECO VIEW 日本一暑い熊谷で緑風の家xn--u9j061klnvjpw.com/ 最高気温40.9℃暑い熊谷でエアコンに 頼らない快適な暮らしを体験 このページのトップへ

  • 不当解雇

    はじめまして。 外国製PCソフトのメーカー勤務の派遣社員です。 派遣社員の立場でどうのこうの叫んだところで何もできないのは 分かっているのですが・・。 勤務先には、当然ながら外国人の正社員さんが何人かいます。 日本で働いているのですからもちろん日本語は話せますし外部で ほかの日本人(企業)の方とやりとりされることも多々あります。 尊敬語や謙譲語あたりの難しいものになってくるとやや微妙なところ もありますが、それでも日々の業務には特に差し支えなくやってきて いたのです。 我が社で開発している製品がここ1年ほどで急激に売り上げが 大幅ダウンしまして、そのあおりを受けてか先月辺りに社長から 希望退職者募集の通達がありました。 また、現在は業績低迷を受けて社長が新しい事業を立ち上げようと しているのです。成功させるには、外国語でのコミュニケーション が充分とれることが必要だと。(ほかにも色々言ってましたけど) 希望退職者募集時はごく少数の社員が申し出たのですが、その後 数日経過してからいつの間にか日本人社員を含め上層部に該当する 人~一般社員にあたるシステムエンジニアに至るまで、数人の 外国人社員が強制的に退職を言い渡されたとのことです。 理由は、「日本語でのコミュニケーションが難しいから」 これは外国人社員さんの場合ですけどね。 3か月ほど前に、社長が管理部署・営業部署にあてる人材を どこかから引き抜いてきて2人が入社。今回立ち上げて成功させたい 事業はどうやらこの3人が中心となって・・というか、簡単に 言うと社長の周りを知り合いで固めて事業を進めたいらしいのです。 それには、社員を辞めさせるのが一番いいのでしょう。彼らとして。 だけど、異国でずっと頑張ってきて日本語だってこれからもっと もっと上達させようと思っている外国人社員を「日本語での コミュニケーション云々」で簡単にクビ切るのはどうなの、と 思います。明らかに不当解雇なのでは? 外国人社員の上層部は裁判を起こすとか起こさないとかいろいろ 闘っているようなんですが、肩書きのないいわゆるヒラの社員さんは 何も言えず泣き寝入り。かなりショックも受けてるようですし。 本当に会社業績が悪化してどうにもこうにも首が 回らなくなったら解雇もやむを得ない場合もあるでしょう。でも、 うちの会社の場合は新しく入ってきた社長のとりまきというか、 その辺りがからんで意図的にやっていることです。 ただ単に権力使って弱い者を退職に追い込んでいるのなら、それは いわゆるパワハラになるのでしょうね。 私は派遣社員ですから正確に言えばこの事を社長に訴えられる 立場ではありませんし、何の権利も持っていません。 でも、自分の意思とは関係なく突然退職させられる社員さんが 気の毒でどうにか助けてあげたいと思うのです。 このままで終わらせたくない気持ちでいっぱいですが、やはり 実際その立場の人が動かないことにはどうにもならないでしょうか。 長くなって申し訳ありませんが、ご回答いただければ幸いです。

  • 経営学:企業のリーダーのありかた

    今アメリカの大学で「企業のリーダーのありかた」についてやっていて、 1.指導者は社員を厳しく縛ってまとめるべき 2.指導者は社員を自由にして個人を活かすべき という2つの矛盾で話し合っていています。 今度自分は(1)についての実例をクラスで話すことになったので、日本の会社で実際に指導を厳しくして効率よくまとめることができ成功した、又は厳しくし過ぎて個性がなくなり失敗した会社など知っている方はお願いします!

  • 社長を見限るべきか

    30代前半 男 独身 従業員40人ほどの小さな会社の部長職をやっています。 給与は同世代の人よりはいいですし、業務内容に全く不満はありません。 しかし社長の器がとても小さいので自分の人生をこの人に預けていいのか不安になります。 社長は ・かなりの勉強好きです ・銀行からはかなりの信用を得ているようです ・ほぼ毎日朝早くから夜遅くまで一日中会社にいます ・すぐに社員を怒りつけます ・信用できる社員を一人ももっていません ・社員を褒めず、うまくいったことは全て自分の先見の明があったとします ・取引先から愛想をつかされたことが何度もあります ・社員の意見も自分が興味が無い場合は全く聞く耳を持ちません ・口癖は「そんなに会社がいやならいつでも辞めていいんだぞ」です ・「俺だけがこんなに毎日血吐きながらいろいろ考えているのに、お前たちは給料をただもらいに来ているだろう」と愚痴を言っているの聞いたことがあります 会社は ・顧客から一定の信用を得て業績はいいほうです ・伸びる可能性の高い事業です ・50代の社長と私の間の世代はほとんど居ず、私が入社時の社員はほとんど社長に見切りをつけ退職しました 悩みですが、 社の事業を大きく発展させるアイデアを思いつきました。 そのプロジェクトを「ニッチだが成功する確率は高いと思う」と知人にも太鼓判を押されました。 問題はこの企画書を提出するかどうか。 まだ自分で独立して起業するほどまだ資金も知識もないのです。 いま自分の立場を利用して仕事中にこっそりその企画を進めているところですが、このまま宙ぶらりんでいてもしょうがないのですっぱり辞めて独立しようか迷っています。

  • オープンハウスのCMは、多くの社長を馬鹿にしている

    オープンハウスのCMを見たのですが、大変不愉快です。東京03角田が部長に昇進したのですが、そんなことは絶対にあり得ません。悪ふざけにも限度があると思いませんか? 東京03角田は、決して部長の器ではありません。私は会社を経営しており、人事で社員を評価する仕事を何年もしているので分かるのですが、角田は組織の仕組みが分かっていないです。あと、リーダーシップが低く、5段階評価ならE判定です。 この松田翔太は、悪魔ですね。会社経営に水を差しています。角田の人事に関する最終意思決定者はその会社の経営者であり、座敷童子が介入することではありません。角田の人事に意見があるのならば、松田がその会社に入社して経営者に昇進して、角田を部長にしてあげなさい。あるいは、松田が会社を立ち上げて、部長の椅子を用意してあげなさい。 戸田恵梨香も、節度が欠けてますよね。周囲を巻き込んで「部長!部長!」とはやし立てていますが、角田の能力とポジションは平社員なんです。そこは自覚した方がいいと思いませんか? まーこれで、戸田は駅近の戸建てに住めると単純思考で喜んでいるのでしょう。バブリーでおめでたいことです。しかし、国土の狭い国で平社員の家族がそんな所に住むと、しばらくは良くも数年後に重い責任問題に発展しかねません。そうなってしまうと、平社員の夫人なんか、誰も助けてくれませんよ。そして、戸田の脳内のバブルが弾けて事の重大さに気付き、崩れ落ちてししまうんでしょうね。 やはり、このCMはよくないです。角田は努力していないし、昇進しないのは当たり前です。それが社会なんですよ。自分が昇進できないのを、周りの環境のせいにしてるし。しかも、このCMを複数人のチームで製作しているでしょ。ならば、CMを作っていて、メンバーの誰か違和感があったのかと。こんな悪魔みたいな座敷童子が居たら、意思決定権が体を成さず崩壊してしまうかと。CM製作チームに入ったメンバーが居て、台本読んで、こんな悪ふざけじみたCM作りに関わりたくないと思ったのならば、辞退すべきですね。 東京03角田も、こんなCMを引き受けるなよ。昇進したいって、どの口が語っているのか?キミなんかに部長が務まるわけがなく、百年早いと自覚してるでしょ。 戸田恵梨香も、こんなCMを引き受けるなよ。平社員の家族は、それ相応の住宅環境なんですよ。「よっ部長!」って、角田は偽りの部長なの。そう発言する人に限って、戸田が使ってるCOACHのバッグが偽ブランドだったら、「騙された」とショックを受けるんですよ。ロゴにCOACHと書いてあるし、手に取ってみて良いと思って使っているのならば、それは本物のCOACHのバッグだと思い込めばいいでしょ。 一番ひどいのは松田翔太で、こんなCMを引き受けるなよ。どの企業も経営が大変で予算がありますし、角田なんかを部長待遇にするような余裕なんかありませんよ。だから、経営者は皆、人事に関しては真剣に考慮して意思決定を下しているわけですよ。なのに、「駅近の戸建てを買わせたい」とするヨコシマな動機で経営者を洗脳して、勝手に部長にして、迷惑も甚だしいです。角田という社員を正しく評価して、真剣な経営判断に基づき人事発令を出しているのに、これを勝手に変えるということは、社長を馬鹿にし批判しています。部長はその器の人がなるべきポジションであり、これは社員全体の士気にも関わってくることなのですよ。なのに、角田なんかを自己都合で勝手に部長にするなんて、松田は卑劣な悪魔だよ。 ただ、松田が悪役を演じているのならば、構いません。しかし、社長の発令を角田は合意して、ヒロイン役の戸田が祝福してるでしょ。これは、社長の立場で考えたら悲惨だよ。この後に社長が意識を取り戻し、角田の人事発令が自分に起因していることを知って、松田の顔を見たら、松田のことを悪魔と思うはずだよ。私なら松田に洗脳されることはありませんが、仮に洗脳されたとしても、角田の昇進教育費と人件費の差額をどうしてくれるのかと問いただしますね。 そう思いませんか?

  • 嫌なリーダー・・・ 前のリーダーに戻ってきて欲しい!!

    新たにリーダーになったヤツがいます。 今までのリーダーの方のが私は良かったのですが 新リーダーは仕事はあまりできません。 上司からは違う仕事も覚えて欲しいとの事で抜擢されたようです 。 やたらと俺のいう事聞けよ!的に物事を言ってくる嫌な感じの人で やたらと上司には調子がよくゴマをすりまくっています。 ですがこの前、思ったように仕事が上手くいかないのか 朝まで酒を飲んで酔っ払って出社してきました 酔っているので仕事中、迷惑な事してくるし目障りなので上司に なんとかしてほしいと言った所、そのリーダーは呼び出されて酔ったヤツはいらない帰れ!! と言われたらしく早退していきました。 次の日も酒の影響か昼ごろから途中出社してきましたが、自分のした事をやっと気が付いたらしく やたらと落ちこんでいて、近く職場移動があるかもしれないよ。この部署もリーダーが変わるかも・・・。 って元気なく言っていました。 私はこの際前のリーダーに戻ってきて欲しいのですが、酔っ払って周りに迷惑をかけて部下に冷たい口調 (差別をしたような発言)をする人ってリーダー失格ですよね? 仕事のレベルは前のリーダーのがかなり 上でした。 前リーダーは一歩下がった感じで全体をみている感じのポストです。 前のリーダーに復帰してもらう為の作戦というか対策はなにか無い物でしょうか? 長分になりましたが皆様宜しくご回答お願い致します。

  • 嫌なリーダー・・・ 前のリーダーに戻ってきて欲しい!!

    新たにリーダーになったヤツがいます。 今までのリーダーの方のが私は良かったのですが 新リーダーは仕事はあまりできません。 上司からは違う仕事も覚えて欲しいとの事で抜擢されたようです。 やたらと俺のいう事聞けよ!的に物事を言ってくる嫌な感じの人で やたらと上司には調子がよくゴマをすりまくっています。 ですがこの前、思ったように仕事が上手くいかないのか 朝まで酒を飲んで酔っ払って出社してきました。 酔っているので仕事中、迷惑な事してくるし目障りなので上司に なんとかしてほしいと言った所、そのリーダーは呼び出されて酔ったヤツはいらない帰れ!! と言われたらしく早退していきました。 次の日も酒の影響か昼ごろから途中出社してきましたが、自分のした事をやっと気が付いたらしく やたらと落ちこんでいて、近く職場移動があるかもしれないよ。この部署もリーダーが変わるかも・・・。 って元気なく言っていました。 私はこの際前のリーダーに戻ってきて欲しいのですが、酔っ払って周りに迷惑をかけて部下に冷たい口調 (差別をしたような発言)をする人ってリーダー失格ですよね? 仕事のレベルは前のリーダーのがかなり 上でした。 前リーダーは一歩下がった感じで全体をみている感じのポストです。 前のリーダーに復帰してもらう為の作戦というか対策はなにか無い物でしょうか? 長分になりましたが皆様宜しくご回答お願い致します。