• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:専門学校の対応について)

専門学校の対応について

このQ&Aのポイント
  • 専門学校の保護者との関係性についての質問
  • 動物専門学校での担任の変更と生徒への影響について
  • 専門学校における生徒の不満と保護者の役割について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196592
noname#196592
回答No.2

専門学校の担任の先生が年度途中で交代されるのが、それほど大騒ぎするほどのことでしょうか? 「生徒への説明」も一応あったわけですし、個人的な理由ではなく、民間企業であれば単なる人事異動です。 もちろん専門学校は民間企業ではなく、学校法人ですが、赤字になれば困るのは学校も企業も同じです。 新しいコースを新設するにあたり監督官庁に必要な申請書類を添えて認可を求め、認可されて初めて専門学校としても動けるわけです。 新しい担任の先生が来て、授業も従来と同じように行われているのなら、何も文句はないはずです。 新しい担任の先生は不在のまま、授業も以前よりも質が悪くなった、そういう状況であれば、「声を大にして署名する」なりするべきです。 「子どもたち」と言っても、高校を卒業しているなら最低年齢でも18歳です。 これが、小学校や中学校ならば、保護者がどうのこうのということもあるでしょうが、そういう年齢ではないでしょう。 では、これが担任の先生が不慮の事故(ケガ)や病気での長期入院ならば、どうでしょうか? また、出産のよる「産休」で長期休暇ならば、どうでしょうか? 質問者様の見解をお聞きしたいと思います。

Kayano224
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 学校の都合によって先生が変わることというのが、私は経験がなくて驚いてしまい、質問したのですが、そう珍しいことでは無いのですね。 私自信、調理師して若い子たちを育てているので、考えが暑苦しいために、若い芽を潰すな!と思ってしまいました。 冷静さを失っていましたね。 もちろん、怪我などの理由なら何も不満はなかったでしょう。 そうではない裏側があるようなので、皆不満だったのだと思います。 この二日間で多少の進展があり、生徒も先生も、ときを見て個々で道を切り開いて行くようです。 ですので、私は見守るだけになりました。 苦しいときに、冷静になれるお言葉を頂き、感謝しております。

その他の回答 (1)

回答No.1

専門学校に限らず学校は「教科」を教えて単位を取得させ、学位や資格を取得させるところです。 よって先生が変わることそのものについて問題はありません。 ただし、入学案内等で「○○先生に学べます」としていればやや問題にはなります。

Kayano224
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そこまでは問題の無いことなのですね。 冷静に考えさせていただけるご返答、感謝いたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう