• ベストアンサー

風林火山。孫子の本を信玄はどこから入手したのか。

調べるとあの本自体は平安時代ごろには日本国内に入ってたみたいですが、信玄やその祖先はどうやってその本もしくは複製を入手できたのですか。 本を売り歩く商人みたいなのがいるのか。 それとも何百年歴史のある寺院や神社が管理してて武将らはそれを大金出して買うのか。 それとも口伝で本は無し。その場合先生はどこからどうやって? どうなってるのか教えてください。 不安定な時代なのにあの時代の武将が教養ある人物がたくさんいたのはなぜでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

足利学校 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%88%A9%E5%AD%A6%E6%A0%A1 ここに全国から学生が集まってきていた。 アマゾンで 足利学校を検索したら 早雲の軍配者(上) (中公文庫) 富樫倫太郎 信玄の軍配者(上) (中公文庫) 富樫倫太郎 この本が引っかかった。 全国の学生が集まってきているという前提での小説かと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%A6%81%E5%85%83%E4%BD%B6 九州出身者が戦国末期の親分だったりする。

noname#196493
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんなシステムがあんな大昔から存在してたとは驚きです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう