• 締切済み

同僚同士の対立

中堅企業の40人ほどの部門で勤務する30歳です。 最近中途採用で30代半ばの方(以下Aさんとします)が半年ほど前に入社しました。 大学を出てからの大半をアメリカで働いていたので、考え方や態度や働き方が日本人のそれとは若干異なります。 例えば、「気を使う」とか「根回し」いう考え方がなくストレートな物言いを目上の人にしたり、以前の会社での実績や成果を積極的にアピールしてきます。 会社独自の技術やしきたりにはまだ疎く、保守的な社風のわが社ではやや浮いた存在です。 その一方で海外とのやり取りが多いこともあり、彼の交渉力や語学力に救われたシーンが何度かありました。 周囲の空気では「変わった奴で普段は頼りないけど、イザ困ったときには彼だ」みたいな評価です。 そんな中、Aさんと極端に対立している人がいます。(以下Bさんとします) 40代の方で礼儀や上下関係に厳しい方です。 面白くないことがあると、舌打ちやため息で不機嫌オーラを全開にするような人です。 Aさん入社当初から「あいつは礼儀がなっていない!調子に乗っていて腹が立つ!何様なんだ!」みたいな事をずっと繰り返し口にしています。 Aさんが何かで活躍するとあからさまに機嫌が悪く、喫煙室で愚痴や悪口を聞くのも辛いし話しかけるのも躊躇われます。 二人の間で何か衝突があったわけではなく、BさんはAさんをただただ嫌いなようです。 私もAさんの振る舞いが鼻につくことが何度もありました。 ですが、Aさんの経験や仕事に対する考え方に深いものを感じており、彼がその能力や経験をどのように生かしていくのか気になっているところです。 正直周囲もこの対立に困惑しており、両者がいる場ではどちらにも声をかけづらい状況です。 Aさんと話すときにはBさんの気分を害さないよう気遣いが必要ですし、Bさんの前ではAさんの話は決して触れられません。 Aさんは、Bさんが激しい敵愾心を抱いていることは気づいています。 私がお酒の席でAさんに「Bさんと対話をすべきときでは?」と提案しました。 するとAさんからは意外な答えが返ってきました。 「私を嫌うという行為はBさんが主体だ。それがBさんの行為である以上、私はどうすることもできない。私はBさんのことは良い人だと思っている。」 と飄々としており、全く気にかけていないようでした。 上長も看過できないと認識しているようで、Bさんに歩み寄りを促していますが、プライドが高いBさんは上長の申し入れでも断固拒否だそうです。 Bさんの態度も大人気ないのですが、Aさんも自己主張ばかりでなく周囲に気遣いができないものだろうかと困っています。 周囲を困らせているこの対立、何とかできないのでしょうか? 職場の雰囲気がこのせいで息苦しいものになっています。 特に私はAさんとBさんの両方と関わる仕事をしているだけに立ち位置が難しいです。 こういうときにこうしたみたいな経験があったら、アドバイスをいただけたら幸いです。

みんなの回答

noname#204145
noname#204145
回答No.4

Aさんの何が悪いのでしょう? Bさんが言う調子に乗っている、礼儀がなっていないというのは、目上の人に対しても、自分が正しいと思ったことを発言するということなのではないかと想像します。 あなたが職場で優位に立ちたいならば、するべきはBさんにつくことです。私はAさんの仕事の仕方が正しいように思いますが、年功序列のような環境が当然とされているような職場でしょうからきっと正当な評価はしてもらえない。となれば、上司に媚を売るしかありません。

HelpMeGod
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 私は出世したいわけではなく、今あるこの問題を何とかしたいのです。 Aさんを救いたいわけでもBさんに気に入られたいわけでもありません。 この重苦しい雰囲気のせいで、Bさんに変に気を使わなくてはならないし、全体の生産性が低下しているような気がするんです。

回答No.3

社員が全体的にプロ意識が薄い気がします。 会社は仕事をする場所ですから、 業務上必要な会話をすればいいのです。 >(以下Bさんとします) >40代の方で礼儀や上下関係に厳しい方です。 >面白くないことがあると、舌打ちやため息で不機嫌オーラを全開にするような人です。 >Aさん入社当初から「あいつは礼儀がなっていない! >調子に乗っていて腹が立つ!何様なんだ!」みたいな事を >ずっと繰り返し口にしています。 >Aさんが何かで活躍するとあからさまに機嫌が悪く、 >喫煙室で愚痴や悪口を聞くのも辛いし話しかけるのも躊躇われます。 Bさんは頻繁に喫煙室にいってそうですね。 年功序列で出世してきただけで、 仕事能力は年下のAさんより下、 仕事には文句言えないから「礼儀がなって無い」の愚痴だけ… 会社にとって不利益なのはBさんの方ですね。 何事もないように自分の仕事に専念する、 業務上必要なことは誰が見ててもきちんと伝える、 ということが大切です。 太い固定客があって安定しているのでしょうか。 そういう意味では平和な会社だと思います。

HelpMeGod
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 > 年功序列で出世してきただけで、 > 仕事能力は年下のAさんより下、 Bさんは入社して永いので通常の仕事能力は入社したばかりのAさんよりもかなり上です。 コツコツと通常業務のスキルを上げる努力をしてきた人です。 これに対しAさんは面白い話をしていました。 「今更自分が新卒で入社した人に追い付くのは無理だし、そんな努力は無駄だ。 自分にしかできないポジションを自分で作っていこうと思っている」 Bさんは正攻法の努力で成功した人ですが、Bさんは独自の方法で成功を目指しています。 このようなやり方なのでAさんは部内の経験ではできないような成果を挙げて目立っています。 それがBさんには、さらに面白くないのかもしれません。 > 何事もないように自分の仕事に専念する、 > 業務上必要なことは誰が見ててもきちんと伝える、 > ということが大切です。 そうしたいところなのですが、AさんとBさんは席が近くて、Aさんに声をかけるとBさんが聞き耳を立てているるが明らかで、Bさんに見える位置でAさんと談笑しているとBさんはあからさまに自分が不快だという態度をします。 Bさんは「Aがいる飲み会には絶対に行かない!」とまで言っております。 Aさんと何をするのにも躊躇われるような状況ですが、Aさんは意に介していません。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

A も B も、自分が会社にいられるための存在意義として、互いに無いものを周囲にアピールしないと残れない、という不安があるんです。 そのとき、A と B は対話する必要はなくて、「仕事を一緒にする」だけでいいのです。 「お前はこうあるべき」と相手を互いにののしっても仕方ないし、それはすぐに埋まるものでもなく、そして、冒頭に書いたように自分が一番弱点だと自覚している、その傷に塩を塗りあうだけの行為が、単なる対話なのです。 そうではなく、チームとして補い合って成立させる、という日米とわず共通の概念で、それぞれの存在意義に箔をつけるとともに、互いに学ぶべきところは認識して追いついてやる、というモチベーションがポジティブに生まれるのです。 そう思いながら、A さんがアメリカ流の仕事をひけらかす様子と、B さんが喫煙室で愚痴っている様子を、それぞれ見ていると、どっちもどっちだし、それもわかった上でやってんだなー、と割り切れます。 そうやって割り切って見れている同僚が職場に増えてくれば、はいはいまた始まりましたねー、とあしらえるようになります。ぜひ職場で情報を共有してみてください。

HelpMeGod
質問者

補足

>A も B も、自分が会社にいられるための存在意義として、互いに無いものを周囲にアピールしないと >残れない、という不安があるんです。 それは私も感じます。 ただ、貴殿の回答を拝読いたしまして、AさんとBさんではそのアピールの方法が異なるなと思いました。 Aさんは発言と行動でアピールするのに対し、Bさんは威厳と態度でアピールしているのです。 どちらが良いということはありません。ただ流儀が違うんだなと感じます。 良く言えばAさんは溌剌としていてわかりやすく、Bさんはどしっとした貫禄を感じます。 悪く言えばAさんは鼻につくし、Bさんは周囲の雰囲気を悪くしています。 書いていて思ったのですが、こんな二人が合うわけがないですね。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.1

Aの >私はBさんのことは良い人だと思っている という回答は、おそらくその場の取り繕いでしかなく、本音はBと交流するつもりはないと思います。 もしくはBのことを恐れているのかもしれません。 もし、上の発言が本当なら、AはとっくにBに歩み寄っているはずです。 今、AがBに近づけば確実にAがBの上に立てるのですが、それをしないのはAの思慮不足でもあり、社会経験が充分ではないことの証でもあるでしょう。 >周囲を困らせているこの対立、何とかできないのでしょうか? 二人の上長から、正式に申し入れをするしかないでしょう。 いずれかが就業規則に抵触するレベルの問題、例えば一方を殴ったりするなどのあからさまな迷惑行為を起こしたりすれば、それを理由に処分もできます。 しかし現状、そこまで決定的な自体に至っていないようですので、その場合は上長から「周囲が迷惑しているので、露骨にいがみ合うのは辞めて欲しい。場合によっては査定に響くこともあり得る」などとはっきり言うしかありません。 それでダメなら、部署替え等で二人を引き離すしかないと思います。

HelpMeGod
質問者

補足

>本音はBと交流するつもりはないと思います。 > もしくはBのことを恐れているのかもしれません。 最初はBさんのことを恐れていたように私には見えました。 しかしその後、外交力を生かした仕事で大きな成果を挙げたことがありました。 Bさんは会社独自の技術には精通していますが、Aさんの得意技である外交や交渉は不得手です。 Bさんがはそれ以前から激しい敵愾心を抱いておりましたが、Aさんはこれ以降Bさんを相手にしなくなったような気がします。 交流する必要がなくなったと思ったのかもしれませんが、Aさんは誰の悪口も決して口にしない人なので本心はわかりかねます。 >今、AがBに近づけば確実にAがBの上に立てるのですが これは私の会社の場合あり得ません。 Aさんは入社して数ヶ月に対しBさんは10年です。 年齢もBさんのほうが年上です。 保守的で先輩・後輩の上下関係が絶対的な年功序列の古い社風なのでAさんがBさんを逆転することはあり得ません。

関連するQ&A

  • 年上同僚とのトラブル

    Aさん:50過ぎ。 多分独身。会社まで往復60キロ~マイカー通勤。勤続2年位? Z:わたくし。20代後半。独身(交際中)。地元。勤続10年、現在の部署に8ヶ月。 まず、仕事の私の相方に怒鳴り散らした事がありました。 その日までは、わりと和やかに話したり友好的に机を並べて仕事していました。 その翌日。 A「ボールペンの芯、入れ替えの音がカチカチカチカチ五月蝿いんだよ、こっちはたまったもんじゃない。持ち替えろ。」 Z→持ち替え実行。いつも通り仕事。 A:無言 カチカチカチカチカチカチ(ペンション) ガチャン(引き出し)!バシン!バシン!(ペン) これは周囲に上長や人の居ない時に酷くなる。 Z『(くだらなくて黙ってたけど、2ヶ月余りでエスカレートしつつあるしな・・)』 上長に相談。 上長【逆に、やってるのはZさんだと言ってますよ】ぽかーんとしつつも、また上長と話合う。 同日。アセトン(普段は無いが、入り用で持ち込まれた。私が溶剤苦手な事を知っている。溶剤の保管棚はある。)の入ったガラス瓶の蓋が開いている。 Z『△さん開いてますよ』と伝えると無視。2回目で「あ、そう」 急に机を拭きだした。そのガラス瓶を蓋し、こちらを見てガチャガチャ机へ落としだした。 Z『何やってるんですか、壊れますよ』 A「あ?お前がやってる事をやってるだけだよ。」 Z『あの、それはAさんの、考え過ぎですよ』 A「どっちが考え過ぎだよ!」 Z『私は言われてやり返すような、姑息な人間じゃありません。』 A『はっ(鼻で笑い)何言ってるんだよ、お前、自分でやってる事分かってて、やってるんだろ。姑息だよ、姑息な人間だよ。はっ。」 ペン立てにしまう時、メモ用紙をはがす時の事を再現しながら、鼻で笑う。 Z(ああ、これが気になってたんだ・・そうか、意識してなかった。) 『じゃあ、口で言えばいい事を何故、態度で返すんですか?』 A「あ?一度言っただろ、言われて気に食わないからわざとこうやってたんだろ。あれからじゃねえか。お前のやってる事は手に取るように分かる。 本当に姑息だよ、ガキじゃねえんだから、一度言われたら気をつけろよ!」 Z『いや、わざとじゃありません。無意識です。すみません。』 A「いや、わざとだね。あれからじゃねえか。」 Z(それって、気になり始めたら止まらない類の話?)『違います。それにしても、態度で返すのもおかしいと思いませんか?』 A「俺はやられたら、やり返すんだよ。やったらやり返すからな」←笑いながら Z『だから、誤解ですし、言わずにやり返すっていうのがおかしいですよ。』 A「俺は、やられたらやり返すんだよ。」 Z『・・そうですか、わたしも今後気をつけますけど、そういう考えだから、こちらもやり返すって、決めつけないでください。私はAじゃないですから、考え方も違います。』 「は、なに言ってるんだよ。俺はやられたらやり返すからな!」 どう思いますか? 他にも、わたくしの仕事している後ろの棚を、勢い良く何度も閉めたり。 まず、ぶつかっても謝らない。 業務の、電話の言付けを伝えて下さらない。 どうしたいかって、普通に嫌がらせされず、仕事したいです。 なので、物音や所作に気をつけたいとは反省もしていますが、相手のAさんが態度をあらためていただけない場合は、どういった対応をすべきでしょうか。

  • 同僚に言った方がいいのか・・・

    こんばんわ。 職場で仲良くさせてもらっている同僚Aさんがいます。 AさんとBさんと三人でお昼を食べたりしています。 Bさんは、お局様タイプで入社当初は相当いろいろな 事をされ、(今ではないですが)その事が頭にあり、 表面上仲良くしているように見えますが、どうしても 心を開いた付き合いはできません。 また、上司に対する態度、勤務態度なども見ていて あまりいい気はしません。ですが、上司は誰も注意し ません。 そんなある日、人事会議が取締役などであったのですが、 そこで、Bさんの名前が社長からでたらしいのです。 それは、今までは気に入られていると思っていたのに、 Bさんを批判している内容だったらしいのです。 その話は、Bさんが取締役の一人から聞いたのです。 相当怒ってました。「何で私がそんなに言われなくちゃ ならないの!!」って具合です。 ですが、怒ってる割にはすごく気にしているらしく、 勤務態度も前に比べると、よくなっているのです。 そこで、問題は実はその会議でAさんの事も批判されて たみたいなのです。Bさんは、Aさんのいない所で、 実はAさんも言われていたのよね。と私に言います。 でも、Aさんはそんな事言われているなんてちっとも しらないので、人ごとなのです。 Aさんも言われてるなら、私も言われているかも知れませ んが、言われる程目立つ存在でもないですし、幹部と特に 接する機会のない職務なので、言われていたとしても、自 分の仕事をこなすだけと言うスタンスなのですが、Aさんは 職務上、幹部の方と接するのが非常に多いのです。 言われている事を知っているのなら、気をつけようと 思えますが、まったくしらないのです。 Aさんに教えてあげた方がいいのか、だまっていた方がいい のか、とても迷っています。 私にとってAさんは、困った時に助けてくれる、とてもよい 同僚なのです。しかも、自分だけ気をつけているBさんは、 ずるい気もします。知ってて知らん顔。 ただ、言うことによって、とてもAさんが傷つくと思うの です。もしかしたら、知らなきゃよかったと思うかもしれ ません。 みなさんなら、教えますか?黙っておきますか?

  • 同僚との不仲

    事務1年目の25歳(♀)です。 会社の人間関係な悩みがあり、投稿しました。 事務員3人の小さい会社で働いています。 3人共年齢も近く、ほぼ同時期に入社しているのですが、一応、順番的には私が先輩、次にNさん、Uさんという並びになります。 私はNさんのことで悩んでいます。 入社当初から態度が悪く、悩んでいました。 口は悪いし、雑用もしない。後輩のUさんに対してもキツい態度でした。そんな状況が続いたある日、Uさんは私に泣きながら相談してきました。もう無理ですと。 私はひたすら話を聞いて、上司にも相談しました。その結果、Nさんに話をして、しばらく様子を見、それでも変わらなければクビにすると言ってくれました。 それからは少し改善はされたのですが、数ヶ月後に突然Nさんが、口調は優しくなり、気遣いもしてくれるまでになりました。時々、機嫌が悪いときはありましたが、人間ですので、お互い様と受け止めていました。 それからというもの、Nさんは特にUさんと仲良くはなすようになりました。最初はあれだけ冷たくあたっていたのに。 でも仲良くしてるならいいや~。位の気持ちだったのですが、ちょっと大げさなくらいにまで仲良くなり、私は急に態度変えてきて気持ち悪いとしか思っていませんでした。 それに答えているUさんに対しても理解ができませんでした。 当初は過呼吸になるまで追いつめられていたのに。 Nさんに対しても、ただ今は機嫌が良いだけでまた元に戻ると思っていたのですが、次のターゲットは私になってしまっていました。 ハミゴになっているのですが、私は仲良くしたいとは思っておらず、ただ普通に仕事をしたいだけなのですが、仕事中での確認や問いかけに対し、誰がみてもわかるくらい明らかに私とUさんに対する態度が違いすぎるんです。露骨すぎる位。 返事の仕方がキレてるんです。 全く理解が出来ません。普通に話せないのかと…。 でも機嫌の良いときやUさんが居ないとき、仲良さげに話しかけてきたりもします。 やり方が中途半端というか、とことん理不尽な態度取ってくるなら私も言わざるを得ないという感じなのですが、そんな時もあれば、上記のようなことも…。 ここのところ、我慢ができなくて、つい物に当たったり、私も態度にでてしまっているのですが、このままでは本当に無理です…。 こんな場合、どうされますか?(T_T)

  • つきまとう同僚をうまくかわしたい

     友人Aは27歳女性の悩みです。つきまとう同僚Bは25歳女性です。Aは誰にでも無視すること無く元気に挨拶します。仕事中は黙々と徹底的に課題に戦っています。一匹狼タイプでうっとおしいの苦手です。  Aに最近つきまとっているのが、ぼ~っとしていて、服装のセンスも無くだらしがなく髪型もだらしないBです。行動もふらふらしています。声も小さくAにこそこそささやくように話をします。書類で体に触れてAを振り向かせるのには呆れます。Aは悪いと思うし優しさからBを無視していません。Bは人並みはずれてぼうっとしています。化粧もしてません。でも、別に悪い人間じゃないし、優しいところがあるし、いつも笑顔ではいるので、Aは冷たくできないで悩んでいます。Bはそれを知っていてか知らないでかAのプライベートまで踏み込んでくる勢いです。何度かBは「自宅までついていって一緒に運んであげる」と言うことがありました。Aはぎょっとしました。同時に、Bはそんな暇があるのかと驚きもしました。「人の迷惑と考えないのか?」と理解できませんでした。下心があるのでしょうか?AはBと友達付き合いをしたくないし暇もないです。BはいつもAの動向を気にして帰りも待ち伏せしています。Aは別の同僚女性に忠告されていました。Bは普通と違う、Bにつきまとわれて悩んでいた人がいたから気をつけて、Bは人に物を売りつけたり勧誘する、個人的な付き合いはよした方がいい、と。Aはその意味が今ようやくわかってきたようです。  どうすればうまくかわせるでしょうか?変に親しげな態度はとらず、きちんと線引きをしていると知らせるためにも、いたってビジネスライクにきっぱりとした態度で接するようにするとAは言っています。

  • 嫌いな同僚

    同年代の男の同僚と気が合わず、常に言い合いになります。何かとからかってくるので無視したり不機嫌な態度をとったりしますが、なぜかまた話しかけてきます。 周囲は仲良し認定ですが、私は嫌い過ぎて冗談でもそう思われるのが嫌なんです。 私の気持ちを分かってくれている人たちは、嫁と何かあって(喧嘩)あたられているのでは?と解釈してくれます。 小さい職場なので離れるわけにもいきません。あと数年は勤めたいと思ってるので、我慢するしかないと思います。なので、こう言う人にはどう対処すれば良いのでしょうか? 分かってるのは、私が楽しそうにしていると攻撃してきて、私が辛そうにしてたり暗かったりするとからかって来ます。 彼は、他の人達とは良好な関係を築いているので、本当に私のことが嫌いや気に入らないだけだと思います。 先日は、何もしてないのに鬼の形相で睨まれました。他で機嫌が悪い時は少し重たい物を渡してくる時に押しつけるような、私ごと押し倒すような感じで渡され、危うく転びそうになりました。嫁に手を出した事があると言ってたので、いつか殴られるのか?と危険を感じてます。

  • 彼と式場決めで対立してます!

    来年春に挙式予定です。 いろんなブライダルフェアに行って、候補が二つあるのですが、彼氏と気に入った式場が分かれて対立しています!ちなみにゲストハウスです。 私が気に入った式場aは、 チャペルがステンドグラスでプチ大聖堂みたい! 駅直結。 庭がプール付きで広い。 料理があまり美味しくない。(でも、肉のランクを上げられますと担当に言われました。パンは美味しいんですけど(笑)) 彼が気に入った式場bは、 チャペルは木のぬくもりと陽光サンサン自然な感じ。 駅からタクシーで10分もかかる。 庭はあるが小さめ。 アットホームな披露宴会場。 料理は普通に美味しい。 スタッフみんなが笑顔でフレンドリー。 私はやはりチャペルが素敵なaで挙げたいのですが(やっぱり女の子としてはチャペルって大事、ですよね?)、 彼は料理が美味しくてアットホームなbがいいってもめています。 でも、式場aでも、料理に意見をして改善すればなんとかなるかなっと思うし、駅から近いのもゲストに優しいからOKだと思うのですが、彼はbのアットホームでくつろげる空間と料理が気に入ったといって、駅からはタクシーチケットをみんなに渡せばいいじゃん、と言います。 私は駅からさらにタクシーって、たとえチケットがあっても、めんどくさいんじゃないかと思うのですが、ゲストからしたらどうでしょう? ちなみに、式場aの方が30万くらい高いのも(お互い)気にしてます。 みなさんは、彼と式場で対立した事はありますか? またそういう時どうしましたか? あと、ゲストとしてはどっちの方が嬉しいですかね・・・。 なにかアドバイスがあればよろしくお願いします!

  • 同僚のことで困っています。

    こんにちは。長文ですがお願いします。 今、職場での険悪な雰囲気に困っています。 うちの職場は、私を含め女の子が3人(私のひとつ下Aさんと 3つ下Bさん)しかいません。 そのうちの二人が最近露骨に冷たい態度をとってきます。 私は心当たりがなかったので腹が立って聞いたところ BさんがAさんに、私がいつもAさんのことを ジロジロ見ていると言ったらしく、 何で見てくんの?ということでした。 完璧な勘違いをしていて、その勝手な勘違いで人に このような態度を取れるということにびっくりしました。 そしてAさんにそれは違う、と否定しました。 そしたらAさんは「だってBさんがそう言ったもん」 といって考えを改めようとしないのです。 それどころか、自分の机の上に鏡を置いて(Aさんは私に背を向けた 位置にいます)私がこっち見るのかどうか チェックまで始めました。 そのほかの人はほんといい人たちなので、 せっかく気持ちよく仕事ができると思ったらコレです。 周りの人には私がいじめられていると思われるのも癪ですが、 できればわざわざ喧嘩もしたくありません。 かしこい対応の仕方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 意地悪な同僚。なぜこんなに意地悪な人がいるのか・・

    職場の同期にとても意地悪な同僚Aがいます。 私は初対面からなぜか嫌われていて、わざと傷つくようなことを言われ(容姿のことや夫の出身地を馬鹿にしたり、私の流産に対する中傷など・・。)、立ち直れない日が多々あったので、私からは仕事以外の接触は出来るだけ避けるようにしています。 でも、Aからわざと意地悪なことを言いにきたり、わざとぶつかってきたりします。 Aは職場の主要な人には媚をうるのがうまく、気に入られています。 また、同期の中でも華やかで人気者のBがAの隣の席なので、Bにはとても可愛らしい同僚として接していて、BもAに心を許しているようです。 Bはとても人柄がいいので、Aの腹黒さに気がついていないようです。 AはBに私の悪口を吹き込んでいるようで、このところBの態度が急に冷たくなりました。 私はBと良い関係が築けていたので、残念でなりません。 この場合、Bに直接私が思っていることを話した方がいいのでしょうか? 何か気分を害するようなことをしたのなら謝りたいし、Aによる事実無根な中傷ならば弁解したいのです。 ここは耐えて何も言わない方がいいのでしょうか・・? 新人が一人入社したのですが、Aは新人のことも初対面から嫌っていて、真面目に頑張っている新人さんのあることないこと他の同僚や他のチームの人にまで悪口三昧です。 Aは真面目に頑張る人が気に障るのかもしれません。(自分が適当にしか仕事しないから・・。) Aと他の同僚といるときに、また新人さんの悪口を言い出したので事実無根の内容だったので、私はかばう発言をしました。 それからまたAの私に対する小さな意地悪が増えました・・。 そして、新人さんにさえ私の悪口を言っていて、かばった私が悪者みたいになってしまいました。 子供のような悩みですが、本当に毎日しんどいです・・。 最近Aのお子さんが高校受験に失敗したようで機嫌が悪く、出来るだけ近づかないようにしていますが・・わざと意地悪を振ってくるので怖いです。 私でストレス解消するの、ほんとに止めてもらいたいです・・。 今一番の悩みは、急に冷たくなったBとの関係を改善したいです。 皆さんならこのような状況の時、どうしますか? また、どうしてこんなに意地悪な人がいるのでしょうか・・。 わかりにくい長文で、恐れ入ります・・。

  • 上司と対立してます。異動願いの出し方

    20代の会社員です。 今年から来た上司と険悪な関係になっており、精神的に辛いために異動願いを直訴しようと思っています。 部署にいるのは、私と課長と隔日出勤の派遣女性の3人だけです。 この上司というのが短気ですぐに感情的になる人で、些細なことで腹を立てては私に怒鳴り散らします。 また非常に頑固で、私が仕事で上司と違う考え方を主張するとそれだけで私を人格攻撃し、私が意見を引っ込めてもなお不満なのか、いつまでもネチネチと責めたててきます。 仕事を除いても性格的に合わないこともあり、私が上司を嫌っているのと同様に、上司が私を嫌いであることもひしひしと感じています。 そのため、お互い仕事上の最低限の会話しかしません。 率直に言って、仕事のストレス以上に人間関係のストレスが大きすぎて辛いので、上司の上司に異動願いを直訴しようかと思っています。 このときに悩んでいるのが、どういった理由で異動願いを出すべきか?ということです。 ○現状 ・上司の上司は去年まで私の直属の上司だったので、私のことをよく知っている ・もともと私は発展的な理由で、将来的には別の業務をしたい、と前の上司および今の上司には伝えている ・今の上司は以前別の部署で部下全員と対立し、降格されたことがある  プレイヤーとして仕事はできる人であっても、人望が無い人であることは周囲からも認識されている ・私と今の上司の対立を、上司の上司はあまり気付いていない ・上司は人目を気にするので、派遣女性がいないときに限って癇癪を起こす ○対策1 上司との対立を隠し、発展的な理由で異動したいことだけを伝える この場合、あまり角は立ちません。 しかし、何故今すぐ移りたいのか?という理由を上手く説明できないし、上司の上司は私のことも上司のことも買っているので、どちらも移動させてくれない可能性が高いです。 ○対策2 1に加え、正直に上司との対立を伝える 少人数の部署での感情的対立は致命的な問題なので、異動させてもらえる可能性は1より高いです。 しかし私の経歴に傷がつく可能性が高いですし、上司の上司はサラリーマン的な礼儀を気にする人なので、上司を飛び越して直訴することにはあまりいい気持ちをしてくれないと思っています。 ○対策3 2に加え、このままだと鬱病になるかもしれないと半ば脅しをかけるように直訴する 2でも難しいのならば、より強く主張したいです。 この1~3について、どれが望ましいのでしょうか? 今の状況は辛すぎるので、多少は経歴に傷がつくことも覚悟の上で直訴しようと思っていますが、今は精神的に追い詰められている状況で冷静な判断が出来ません。 もしかしたら、私が想定していないリスクがあることも考えられます。 どうか、アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • つかめない同僚

    調べたのですが自分に近い質問が無かったので よろしくお願いします。 小さな部署で少人数で仕事しています。部下女性はアタシを含めAさん、Bさんと3人です。Aさんはおとなしいけど何考えてるのかわからない性格で、陰で文句を言う人。Bさんはまだ学生気分が抜けていなくすぐ口に出す若い子です。数ヶ月前2人がチョッとした言い方の違いで喧嘩してそれっきりお互い 無視状態です。それを見て、またAさんからBさんとの喧嘩の理由を聞いて この人は神経質で細かい人だなぁと少し心では思いました。その後Bさんの件があったので気をつけてAさんと話をしてたのですが、最近無視されてる事に気づきました。ランチ時も仕事中も避けてどこか行ってしまい会話も無いです。 職場の人も気づいています。アタシが何か悪い事でも言ったのか?と思う反面、理由言わず突然無視っていう行為自体にあきれてるんですがやっぱり気に入らないことは言ってもらいたいものです。本人に理由聞くのもこっちが非を認めるみたいで馬鹿らしく理由は聞く気はなれずこういうタイプが職場の人間関係を乱すのでは?とも思ってしまう今日この頃。 しかし今後、人と話をすることには抵抗を感じてしまい同僚とはいつも気を使わないといけないもんなんでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう