会社組織を活用して相続税を回避する方法

このQ&Aのポイント
  • 相続税を回避する方法として、会社組織を活用する方法があります。
  • 具体的には、マンションの部屋を管理する会社を作り、その社長を父親にすることで相続税を回避できると言われています。
  • 社長が交代しただけのことになるため、相続税をかからずに財産を受け継ぐことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社組織にすると相続税はかからないの?

父親がマンションを何部屋か持っています。相続税が心配です。 友達がこんなことを言っていました。『マンションの部屋を管理する会社を作って、そこの社長を父親にする。父親が亡くなったら(もしくは亡くなる前に?)、社長を長男である自分にすれば、相続税はかからないよ。社長が交代しただけのことになるから。』 本当にこうすれば、相続税はかからないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

会社にするとお父さんの不動産をその会社に出資し、会社の所有物とすると確かにその不動産の相続税はかかりません。ところがお父さんはその不動産と引き替えにその会社の株式を取得します。そしてその名儀はお父さんになります。お父さんがなくkなったときには貴方はそれを相続することになりますが、株は上場されていないので、株価がいくらかを算出する必要があります。そのときには会社が所有する資産を総計し、これを株数で割ったものが株価になります。もしお父さんがなくなるまでにその会社が利益を出した場合ニは当然資産が増えます。そうするとその株価はその分値上がりしたことになり、不動産を相続するより高い金額を相続することになれば当然不動産を相続する場合よりも多くの税金を払う羽目になりますよ。その間に不動産の価格が下がったり、損失を出したりしたときには株価が下がり、儲かったことになります。ですから将来どうなるかは今の段階で確言できません。しかし会社にしたから相続税は全く払う必要がなくなるというのは甘いですよ。

その他の回答 (5)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.6

素人の聞きかじりの情報を鵜呑みにしてはいけません。 そんなに単純であれば、みんな法人を設立してしまいます。 管理会社では、あまり意味がありません。 所有名義や定期借地権の設定により、所有権やその一部を法人名義にするという方法が必要です。 ただ、単純にそうしただけではあまり意味がありません。 社長交代だけの話ではなく、株や出資証券の評価を行い、それを相続することとなります。 特に不動産からお金を生み出すわけですので、生み出したお金や不動産の評価を法人内で処理を行うことで、相続の対象と変わる株などの評価を下げる必要があるのです。 ただ、不動産を法人名義にする(現物出資や売却)ことで、もともとの所有者は譲渡所得が生まれることにもなります。所得税が課税されるということです。 不動産の評価を法の範囲で上手に処理したうえで法人化し、法人から生まれる利益や不動産の評価額が減るような役員報酬などにより子供へお金を移す。このようにすることで、極端な話、法人が債務超過になるまで処理してしまえば、相続税の対象となる株価も0とすることが可能です。 税理士などいろいろな税金の制度に詳しい人との計画的な進め方をしないと、どこかで課税を受けることとなり、最悪相続税より高い税負担になる場合もあることでしょう。

回答No.5

法人を作っていろいろと・・これは一例ですが・・ http://www.souzoku-law.com/235/23530/ のようにいろいろと手はあるものです。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

それは、管理だけでなくマンションの所有権も会社に変えておけば、父親が亡くなったとしてもうまくいけば相続は発生しないと言う意味でしょう。しかしそう上手くはいきません。 まず、現在個人所有のマンションを会社所有に変える時に、売買あるいは贈与などの問題をクリアしなければなりません。またそれが上手く行ったとしても、会社の株の価値が増えるので、父親死亡時に株の相続の問題が発生します。 結局、控除額や税率などを考慮した上で、どれがベストか考える必要があると思います。

noname#197153
noname#197153
回答No.2

株式会社とした場合 株価に換算する必要があります。 また一応会社形態としている場合、あなたの会社が副業を禁じている場合、副業とみなされる恐れがあります。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7996/17095)
回答No.1

マンションを相続するわけではないのですから,相続税の対象にはなりません。 ただし,会社の株を相続することになるでしょうから,それは相続税の対象です。

関連するQ&A

  • 【相続税対策】あなたが知っている相続税対策を教えて

    【相続税対策】あなたが知っている相続税対策を教えてください。 私が知っている相続税対策 1. 祖父母が大資産家の場合、父母親の戸籍から自分を抜いて、祖父母の子供として戸籍を登録する 2. 自宅をマンションにして、マンションを法人化して、他人に貸し出す。そのマンションに大家として住む。家賃は無料で豪邸の修繕費用を経費として処理して税金逃れをする 赤字でも何でも良いので会社を作って、親の資産を会社に移し、法人化して相続税から逃れ、法人化した会社の金で生活する。 他にどんな相続税対策がありますか?

  • 贈与税と相続税

    贈与税と相続税について・・・ 今期は、まだ相続税法が変わりませんが、今後は相続税が大幅にUPすると思います。 そこで、生前相続という言葉はありませんが、早いうちに贈与という形で財産分与を考えております。 変な言い方ですが、どちらが得でしょうか? また、相続の対象となるものが賃貸物件のアパート・マンションです。こちらは、どちらも築15年ほど過ぎたものばかりです。このときの贈与の計算は賃料は含まれるのでしょうか? 土地だけでしたら、現在大幅にダウンしているので、今がチャンスのように思います。 今後、もっと値下がりも考えられますが・・・ 母が年齢も高齢となり、自分での管理しているのですが、扶養もいないので事業所得税や保険料もマックスに高額になってしまっております。一人で税金ばかりが高いので、みんなで分配した方が税金も安くなるし、相続の心配もしないですむと思います。贈与である程度分配してしまえば本当の相続のときには相続税の金額もさておき楽なような気がします。 相続・贈与に詳しい方のご意見をうかがいたく宜しくアドバイスをお願いします。

  • 父親が亡くなりました。相続税について教えてください。

    父親が亡くなりました。相続税について教えてください。 父親が昨年4月なくなりました。 法定相続人は母親と長男である私、弟一人です。 父親の家には母親と弟(独身)が住んでおり、私は家族と共に別居です。 家は土地が231m2評価額1387万円、家屋が120m2評価額187万円です。 弟と私のどちらが相続するか相談中ですが、それぞれが相続する場合の相続税がいくらくらいになるか教えて下さい。 また、母親が相続した場合相続税が免除されるのでしょうか?教えて下さい。 この場合、相続した母親(86歳)が死亡した時弟か私が相続する場合の相続税を抑える方法についても教えて下さい。

  • 相続税について

    昨年の年末に、叔父(実母の弟)が亡くなりました。叔父は独身でした。マンションを購入していたのですが、残りのローンは叔父が亡くなったため免除(?)となり、祖母が今は名義人となっています。そのマンションを私たち夫婦に売ってくれる事になりました。祖母には、私の母の他に3人子供がおりますが母の兄である長男に、私たち夫婦に売る事を含め全てを任せております。他の兄弟も、長男が納得しての事だったら…というので、私たち夫婦がそのマンションに入る事に異存はないようです。 相続税の事なんですが、名義人である祖母から孫である私に相続した場合は、相続税が免除されると言うのを見ました。これは、結婚して苗字が変わってたとしても、大丈夫なことなんでしょうか?もし、主人が名義人となれば違いますよね?何だかややこしくて、分からないので…。もちろん、免除に関して色んな条件なんかもあるとは思いますが、どなたか教えていただけませんか?宜しくお願いします。

  • 私の相続税はどのくらいどのようにとられるのですか?

    4部屋ほどの小さなアパートが2軒、3階建ての自宅が1軒、どれも土地は借地で建物はローン払いでようやく払い終わるかといったところです。築年数はアパートが16年、14年、自宅が12年ほどです。 父親と母親、私を含めて子供が3人います。もし父親が死んで相続することになった場合、どのような形でどのくらいの金額の相続税の支払いを請求されるのですか? 相続税は50%だと聞きます。 例えば上記不動産の時価総額が5000万円だったとしたら、父親の死亡後に2500万円の支払いを家族全員に請求されるのでしょうか? もしそれを払えなければ不動産を売って支払わなければならないのでしょうか?

  • 会社創業者が息子への相続税と贈与税を回避する方法

    株式会社の創業者が社長を退き会長となり、 息子を社長にして、給料と言う形で自分の資産を 移転したら、贈与税は1円もかかりませんか? 自分の資産をほぼ全て株式会社に寄付して、 株式会社の資産と言う形にしてしまったら、 贈与税も相続税もかかりませんか? それとも、資産家である元社長(お爺さん)の、 相続税および贈与税対策として有効、つまり、 息子が相続税と贈与税を完全に免れ、 息子の負担を所得税だけにすることが出来るのは、 元国税の大村大次郎氏が本などで紹介している 財団法人だけで、株式会社、社団法人、NPO法人、 NGO法人その他の法人では、息子を代表役員等にして 給与と言う形で資産を移転し、相続税と贈与税から 守ってあげる事は出来ませんか? わかる方、教えて下さい。ご回答、出来れば、 出来るだけ詳しいご解説と共に宜しくお願い致します。

  • 会社の所有するビルの相続について

    くわしく書きにくいのですが、教えて下さい。 主人の実家が 実態のほとんどない小さい会社(同族だけの株式会社、主人は 株主にしてもらっていません)をしておりまして 高齢の義父から義兄に社長は 交代しているみたいです(登記の事は 一切教えてもらえないのでわかりませんが)都内に賃貸マンション・ビルを複数と自宅を 会社名義で所有しています。義父母が亡くなった場合 次男である主人には 相続がないそうです。ほとんどないに等しい義父母の預貯金を 兄弟で割って 何億もあるビルは すべて長男のものとなるなんて 嫁いだ時には まさかありえないと思っておりました。私達は 50になりますが、まだ賃貸生活で これからローンを組んで マンションを購入しようとしています。嫁は うるさいと 主人だけ 呼び出されて話がすすんでいたようです。何か 分けてもらえるよい方法は ないのでしょうか?世の中の相続って こんなもんですか?私は 均等にもらえるとは 思ってなかったけど ローンの助けになるくらいは もらえるものと思っておりました。義父は 自分が 相続した際も 弟には 一切譲らず 訴訟されて ビルをひとつ 持っていかれており それに懲りて 次男にやらないように対策を練ったと聞きました。同じ子供なのに 主人がかわいそうになります。

  • 相続税について

    相続税の基礎控除は、5000万円+1000万円/1人のようですが、父親が15年前に死に(財産はほとんどなし)、後母親が、年金、仕送等で貯蓄した預金は、母親の死後に相続税がかかるのでしょうか?二次相続と見なされて、控除がなくなるのでしょうか

  • 相続税について

    以前こちらで相続税について 心配で相談させていただいたのですが 大富豪しか相続税は実際払うことはない と聞いて安心していたのですが 500万程払ったそうです。 一般庶民でもこんなにかかるんですね。 前、教えていただいた方々はなんだったのだろうか? それとも払わなくて良いものを払ったのか? 義両親の話ですが。。 相続税500万程と言ったら (相続する人一人の場合) 相続するものが、1億近くあったと言うことですか? よろしくお願いします。

  • 相続税の物納

    父親が90歳になります。老人ホームに入りたいと言っているので資産を整理して入ってもらおうと考えています。今ある現金をホーム入居に使ってしまうと、定期借地設定がされた土地(その上にマンションが建っています)とそことは別に住んでいるマンションが残ります。マンションは賃貸して父の老人ホーム月払いにあてたいと思っています。 定期借地設定の土地とマンション(他人に賃貸中)を相続し、現金や有価証券などがない場合は、物納するしかないと思っているのですが、相続税は定期借地設定された方の土地で物納したいのですが、好きなほうを選んで物納することは可能でしょうか。 物納できるかどうかは、申請してその評価額も査定されるようですが、もし払わなければならない相続税を越える査定額となっても差額は戻ってきませんよね。 マンションを売却して現金化して、相続税を払った方が損はないのでしょうが、土地はあと30年経たないと更地になって戻らない契約です。30年ですと、自分も死んでいないと思うので面倒を先送りしたくないと考えています。 質問は (1)物納は納めたい方で申請すれば良い? (2)物納では相続税のおつりは返ってこない? の二つです。

専門家に質問してみよう