• ベストアンサー

厚生年金について。

主婦のひよこです。夫が新しい会社に入社しまして、国民保険から社会保険に変わり 年金も、厚生年金となりました。今月から働いたのですが、 今月分の厚生年金はひかれませんでした。(来月からだそうです) いくらひかれるんであろうか?と考えた末に、厚生年金ってどんなものだろうと 自分で調べて見ましたが、なかなか難しいです。 人によって、厚生年金の給与差し引き金額(つまり厚生年金のみです)は違うんですか? また、その金額とはどう決められているのでしょうか? 何か特別な計算方法があるんでしょうか?? ふと気になってしまいました。おばかな質問でしたらすみません。 この機会にいろいろ勉強したいと思いまして・・・。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

社会保険(厚生年金・健康保険)の保険料は、計算 は、給与の額によって標準報酬月額という保険料のランクをきめて、そのランクに応じた保険料を毎月の給料や賞与から控除されます。 この標準報酬月額というものは、入社の時に決定し、その後は、毎年4月~6月までの3ヶ月分の報酬をもとに新しい標準報酬を決めます(定時決定)。 又、それ以外にも、等級が2段階以上上下する場合はその都度変更されます(随時改訂)。 なお、この等級を決定する給与の額には、交通費も含まれます。 詳細は、参考urlをご覧ください。 この等級に応じて控除される保険料を掲載されているのが、3番の回答の参考urlです。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/outline/iryo/kiso/ki09.htm
qoo-chobi
質問者

お礼

なるほど・・・だんだん難しくなってきました! 交通費も含まれるんですね。 なかなか勉強になりました! どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kimu88
  • ベストアンサー率61% (188/305)
回答No.3

 保険料の詳細については以下HP参照ください。 給与によって保険料も違います、よって将来の年金給付額も納めた保険料によって変わってきますので、人によって変わってきます。(給与の多い人が多く引かれますが、将来の給付額も多い)  保険料の天引きについてですが、保険料は該当する月分を翌月支払う形になっていますので、今月入社という事で5月分の保険料は6月に支払われる給与より天引きされます。 ですので、国民年金の5月分については納付書があっても支払わなくて大丈夫です。  尚、qoo-chobiさんが扶養に入っているようでしたら3号被保険者に該当しますので、忘れずに会社に手続きをしてもらいましょう。(これを忘れてしまう事が結構あるようなので。。)  それでは。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/qa/qa0602.htm
qoo-chobi
質問者

お礼

はいっ!ちゃんと扶養に入れてもらいました(^^; これって、一人でも、扶養していても、この詳細通りなんですかね? なかなか難しいです!もっと勉強します! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.2

大体「月額給与の13.58%」です。 「大体」というのは「4~6月の3ヶ月間の給与の平均額」から算出した「標準報酬」を基に計算するためです。 なお、上記の「13.58%」は現時点のものです。 ニュース等で騒いでいる「年金改革法案」でこの率が上がることになっています。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/qa/qa0602.htm#qa0602-q622
qoo-chobi
質問者

お礼

なるほど・・・とてもわかりやすいです。 厚生年金も奥が深いですね、助かりました(^^; 迅速な回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gbqrd042
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.1

こんばんは。 厚生年金はお給料の金額によって支払額がかわってきますよ。 そして、その支払額と同じ額を会社が支払ってくれています。なので会社と自分とで折半している形です。 支払額は社会保険事務所で聞いたら教えてくれました。 他にも知る方法はあると思うのですが。

qoo-chobi
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 やはり金額はかわるんですね。 他にも知る方法があるんですね。探してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 給料から引かれる厚生年金の保険料について教えてください

    先月末に入社し、末締めで今月20日に給料を支給されました。 自分の給与額は291,000円ですが(2月は5日しか出社してませんので総支給は約11万円,手取り約7万円です。交通費前借りしたので差し引きゼロで計算には入れてません)厚生年金の金額が25,493円となっておりました。会社が折半するとしたら私の厚生年金保険料は1ヶ月50,986円もすることになりますよね?高すぎませんか?逆算するとこの給料額であっているのでしょうか?健保と雇用保険をあわせると4万円以弱も控除されており、予想していた手取りよりも少ないので生活が不安です。

  • 厚生年金は会社を辞めたらどうなるの?

    今は会社員の主婦です。ゆくゆくは、子供ができ専業主婦になると思います。 先日、あるある大辞典で年金についての特集があり、 それを見ていて疑問に思ったことがありました。 どなたかご存知の方は回答ください。 (1) 会社員は厚生年金を給与天引きされていますが、   今支払っている分は、会社を辞めてしまった場合どうなるのでしょうか?   受給年齢が来たときに、会社員時代に支払った分の厚生年金ももらいえるのでしょうか?   それとも掛け捨てみたいな感じでもらえなくなるのでしょうか? (2) これは、私の会社に限ったことかもしれませんが...   私は高校を卒業してすぐ今の会社に就職して、もうすぐ6年になります。   国民年金は20歳から支払いますよね。   だからそれまでは厚生年金だけを支払うのだと思っています。   しかし、20歳以前の給与明細を見てみたところ、   厚生年金の金額が今とあまり変わりがないのです。   (会社員は厚生年金に、国民年金も含まれているとテレビでは放送されてました。)   国民年金は、¥13,300/月 ですから、それをのぞくとおそらく¥3,000くらいが、   厚生年金の支払額になるのだと思います。   だから、20歳以前の厚生年金の支払額は¥3,000程度なのかと思ったら、   今とそれほど変わらないのです。   厚生年金の支払い額はどのように決まるのでしょうか?   給与額によって変わるのはわかっているのですが、   その決め方は会社によっても違うのでしょうか?

  • 厚生年金と国民年金

    恥ずかしい質問ですが、会社勤めをしてれば給与から社会保険・厚生年金が引かれ、フリーターや自由業!?は自分で国保・国民年金を払い込みますよね! そうした場合、双方とも同年数年金を払い続け、年金を受け取る時(年齢が達したとき)、厚生年金と国民年金では受け取る金額に差があるのでしょうか? だって毎月支払う年金には差がありますよね。

  • 厚生年金と健康保険料

    厚生年金保険と健康保険料の額が先月に比べ大幅に減りました。 これらの給与天引きは定額ではないのですか? また、今月の方が給与が多いにもかかわらず、これらの金額が減っているのはなぜでしょうか??

  • 厚生年金保険料について

    現在厚生年金に加入しているのですが今日給与明細をもらったのですが明細には厚生年金保険料が17000円と書いてありました。この保険料について気になったのですがサラリーマンの人が加入する厚生年金は国民年金にも加入しているのですよね?。つまり国民年金に上乗せして保険料を払っているので実際の厚生年金保険料は17000-14660(平成21年度国民年金保険料)=2340円ということなのでしょうか?。

  • 厚生年金と国民年金の比率

    厚生年金を23年間掛けていて、退職に伴い来月から国民年金に加入することになりますが 年金を貰える年齢になったときに、厚生年金と国民年金の掛けた年月の比率で 貰える金額は変化するのでしょうか? 厚生年金だと年間200万ほど貰えるのに国民年金だと80万弱と差があるので その中間ぐらいの金額になるのかを教えてください。

  • 厚生年金をかけるべき?

    今パートで年収130万ぐらいの主婦です。 主人も私も国民年金を払っています。 パート先で厚生年金の条件をギリギリ満たしているので、どうするか聞かれました。 主人は、細々と自営を営んでおりますので、家族手当などは全くありません。 私は主人の国民健康保険をぬけて、厚生年金と社会保険を支払った方が良いのでしょうか?

  • 国民年金と厚生年金

    いろいろ調べたのですが、基本の基本がよくわかりません。 「2階建て」って表現をよく使いますよね? 国民年金が1階で、厚生年金とか共済年金が2階。 ってことは厚生年金に加入してる人(サラリーマン)は、 国民年金と厚生年金の両方に加入してることになるんですか? だけど、保険料って厚生年金の方しか納めてませんよね? この納めてる金額の中から13300円分は国民年金分として考えられるのでしょうか? そうすると受け取りはどうなるんですか? 国民年金の部分は国民年金の計算で、 (納めた保険料ー国民年金の金額)の部分は厚生年金の計算で、もらうの? それとも2F建てといっても、この建物は吹き抜けで、 国民年金分の保険料は国民皆保険として、わかりやすく1階て表現してるだけで、 平均標準報酬月額×7.125/1000×払った月の計算で、でてきた結果だけが、 受け取り金額? どの計算にしても 会社員+失業+会社員+失業+公務員+自営業などと いろんな職業を転々としちゃった人は、 どうやって受け取り保険料を計算したらいいのでしょうか? もしかして基本の基本的な質問なのかもしれませんが、 ご存知の方、どうか教えてください。

  • 国民年金と厚生年金

    ちょっと困っています。この度の不景気で約2年程、失業しておりました。その間、年金機構よりおくられて来る国民年金を毎月ごとコンビニなどで支払いして来たのですが、今月中ごろに再就職が決まり20日より仕事をしております。そこで、事務の方が『市役所で手続きして下さいね。』と雇用保険と厚生年金が一つになった?用紙を渡され翌日、家の者に頼んで持って行ってもらいました。(仕事の時間上当方は行けませんでした)そこで質問です。この場合、就職に着く前と同様に国民年金を支払いにコンビニに行かなければならないのでしょうか?今月も残りわずか、来月には給与が出るのでそこで処理出来ないのでしょうか?転職一回目で事務事が全く分かりません。無知な質問どうぞ宜しくお願い致します。

  • 厚生年金から国民年金への切替

    先日、1月10日付で退職をしました。 毎月10日締め、25日給与支給日の企業です。 退職証明をもらい、早速役所で社会保険から国民健康保険へ、厚生年金から国民年金への切替手続きに行ってきました。 手続きをすると、国保はその日から、国民年金は1月分からの切替で後日、振込み用紙が届きますといわれました。 1月分の給与から丸々1ヶ月分健保も厚生年金も天引きされるのに、1月分から国保と国民年金を払うのは何か損をした気になりました。 そこで教えていただきたいのですが、普通、企業で天引きされている健保、厚生年金の1ヶ月分とは、会社の締日毎なのか、月初から末までの1ヶ月分なのかということです。よろしくお願いいたします。

C形鋼のテーパーとは?
このQ&Aのポイント
  • C形鋼の内フランジ部がテーパ面になっている理由とは?
  • テーパ面を有効利用する方法について
  • C形鋼のテーパーに関する情報をまとめました。
回答を見る