ZeissレンズにNEX5は最適ですか?

このQ&Aのポイント
  • フィルムカメラ愛好者のために、Zeissレンズを使用したデジカメの選択肢として、ソニーのNEX5は最適な選択肢です。
  • NEX5はAPS-Cセンサーを搭載しており、フィルムカメラと比較して画質が落ちることはありますが、一般的に高画質で十分な結果を得ることができます。
  • アダプタを使用することにより、ツァイスレンズをNEX5で使用することができますが、絞り開放ではなくなる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ZeissレンズにNEX5は最適ですか?

フィルムカメラ愛好者です。コンタックスRTSやAriaに21/28/35/50/85/135mmなどのツァイスを付けて撮っております。 パソコンはないのですがランニングコストを考えてデジカメの購入を検討しております。ツァイス愛好者の方はよくソニーのNEX5を使用されているようです。 NEX5(または6)について教えてください。 1 ボディ本体にUSBポートはありますか? 2 これはフルデジタルではなくAPS-Cですか?そうならフィルムより画質は落ちますか? 3 アダプタ使用により絞り開放が使えなくなるのですか? 4 液晶画面でボケ味を十分確認できますか? 5 よろしければフィルムカメラに比べてのデメリットを教えてください。 6 ツァイスレンズの良さを十分活かせますか? カメラを愛する方、お詳しい方、どなたかご教示をお願いいたします。

  • 写真
  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私もフィルム愛好家の一人ですが、事情があって、今は、デジタルを使用しています。 CONTAXもRTSII、III、G1、G2、AXを所有していて、ツァイスも愛用していますが、NEXは持っていないので、NEXでの撮影結果がどうなるかについては、あくまで私の知りえる情報からの推測になることをご容赦ください。 1、 現代のデジタルカメラではほぼすべての機種でPCとの接続の為にUSBポートを備えています。(他回答同様) 2、APS-Cで素子サイズは135フィルムの半分です。画質とおっしゃっているのが解像感ということであれば、フィルムより劣ることは有りません。むしろ、中判カメラの画質を凌駕する能力を持っています。ただ、APS-Cなので、ボケ方には違和感を感じると思います。 3、わかりません。ただ、マウントアダプターを介した場合、基本カメラのオート機能は使えなくなるので、絞りの設定はマニュアルになると思われます。 4、液晶画面でボケ味を確認する意図が不明ですが、フィルムカメラで言うプレビューが可能かという意図でしょうか?そうであれば、むしろフィルムカメラのファインダーで確認するよりもボケ具合の確認はやりやすいと思われます。ただ、フィルムカメラでも、プレビューで確認したボケ具合と、プリント結果でボケの予測がずれることはよくありますよね。また、ボケ具合は、プリントサイズでも感じ方が変化するものです。その点、フィルムカメラのプレビューでボケをファインダーで確認するのに比較すると、よりプリントに近い形(モニター)でボケを見ることになるので、確認出来るということになるのでしょう。 5、フィルムカメラに比べてのデメリット・・・ 皆さん、いろいろ想いがありますからね・・・ まず、メカニカルな問題から言うと、フィルムカメラのレンズは、基本デジタルには使えないと思ってもらったほうが良いと思います。それは、フィルムに比較し圧倒的に平坦なデジタル素子に過去のレンズが対応できていないこと。また、デジタル素子の端(4隅)に入射する光の角度が浅くなり、周辺光量が不足気味の絵になるケースが多く見られると言うことです。ツァイスユーザーということでドイツ製の25mmの絵です。それを味として生かせれば問題ないのですが、それが他のレンズでも発生すると思われます。ただ、NEXはAPS-Cなのでその影響が少ないかもしれません。 次に、私の私見ですが、デジタルはめんどくさく、面白みも薄いです。めんどくさいと言うのは、結果がすぐに見れてしまうので、どうしても撮り直してしまいます。フィルムの潔さがが無いです。その分、失敗して再度現場に行くことは減りますが、私の場合、次のチャンスを狙うのもそれはそれで楽しみにしているので、フィルムの潔さ、成功したときの喜びの方が楽しいと感じています。面白みが薄いと言うのは、コストを気にせずシャッターが切れてしまうので、撮る撮らないの選択が無く、気合が入らないとこところをなんとなくつまらないと感じているのかもしれません。写真をやめる気は有りませんが、やはりフィルムが楽しいです。 6、レンズの良さを生かせるか? 試したことがないのでお答えできませんが、デジタルでもレンズの個性は出せると思います。ただ、デジタルの場合、フィルムに比較し、なんとなく平坦なのっぺりした絵に感じています。同じレンズでも、フィルムの絵とは違う結果になると思います。 それでは、楽しい写真ライフを・・・

Carlze
質問者

お礼

syashindaisukiさま 懇切丁寧なご回答ありがとうございます。 「めんどくさ」いというところが印象深く大変ためになりました。 ネットで見ていてもデジカメに分(ぶ)があるこのご時世ですがここまで潔く断言されていらっしゃってかなりスッキリいたしました。 頭ではデジカメの方がいいかなあと考えていたのですが私はどこかで誰かに背中を押してほしかったのだと改めて思いました。 やっぱりキッパリとフィルム写真とフィルムカメラ機材を愛していきたいと思いました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.3

NEXでの検証はしていませんのでご質問に答えられない部分もありますが、 以前にY/Cの25/50/85/180/300をニコンマウントに作り変えたものをニコンデジタルで撮ったことがあります。 フィルムではニコンボディでも期待どうりのものが得られていましたが デジタルカメラでは『これが同じレンズ?』というほど散々な結果でした。 周辺の色収差が耐えられないほど酷く、最近はほとんど撮っていません。 APSサイズのデジタルカメラなら周辺の部分を捨てますからそれほどの酷さは感じられないかもしれませんが 少なくとも135サイズでの使用はやめたほうがいいと思います。 フィルム媒体だからこそ評価された、もう過去のレンズ群なのだと思います。 フィルムでもデジタルでもレンズが撮像媒体に映像を照射するまでは同じなのですから 原因はフィルムとセンサーの違いにあるのだろうと思いますが、専門的なことは分かりません。 素人考えですが、もしかしたらフィルムと同じ3層受光構造のシグマFOVEONセンサーならいいのかな?とか思うこともあって、 はやく135サイズのFOVEONカメラが出るのを待っている毎日です。

Carlze
質問者

お礼

180SXさま ご回答ありがとうございます。 過去のレンズ群とは知りませんでした。ツァイスレンズはオークションなどで「デジタルにも最適」という文言を読んでおりましたので近い将来にボディをデジタル化したとしても「過去のレンズ群」は資産として活用できるのだからと最新のレンズよりむしろ関心を抱いておりました。 実際に体験された方の貴重なご意見としてありがたく頂戴致します。いつもありがとうございます。(前回の質問ではIDを間違えてしまい申し訳ありませんでした)。今後ともよろしくお願いいたします。

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.2

NEXの場合、というか今はNEXというネーミングはなくなりましたが、元々ソニーのEマウントやAマウント用に、純正でツァイスのレンズがラインアップされているというのもありますし、NEXのようなミラーレス機は、フランジバックが一眼レフより短いので、一眼レフ用レンズも、マウントアダプタ経由で使用できる、と言った点が挙げられます。 1.USBポートはあります。21世紀に発売されたデジカメは、トイカメラを除けば、ほぼ間違いなくUSBポートは付いています。 2.フルデジタルという言葉はありません。いわゆるフルサイズか?と問われると、それより一回り小さなAPS-Cサイズのセンサです。 3.絞り開放も使えます。 4.十分確認できます。撮れた写真そのものが表示されるので、一眼レフのプレビューより正確にボケ方が分かります。 5.No.1さんと似た回答になりますが、階調表現、明暗部の表現、色調は、フィルムとデジタルでは比較できません。リバーサルフィルムのような、まるで現実を圧縮したかのような透明感は、どんな高画質なディスプレイを使ったとしても、デジタルでは再現できないでしょう。 6.もちろんツァイスの描写は味わえますが、デジタルの場合、フィルムと違い、同じカメラでさえ設定で階調表現や色味が変わりますし、もちろんカメラが変わればまた然りです。 フィルムの場合、変わる要素はほぼフィルムに依存(厳密に言えば現像でも変わりますが)するので、いわゆるレンズの味、といったものがデジタルではわかりにくい(レンズ以外で変わる要素が大きいため)です。 そういった意味で、フィルムよりはいかにもツァイスだ、という描写はわかりにくいかもしれません。 ただ、よくある誤解で、デジタルだからレンズの味はわからない、ということは決してありません。 なにせレンズは光の入り口ですから、ここが変われば、デジタルであれフィルムであれ、描写が変わるということに変わりはありません。

Carlze
質問者

お礼

noct_nikさま ご丁寧にありがとうございます。 色々と勉強になりました。なるほど、同じカメラでも設定次第なのですね。言われてみたら当たり前のことでした。フィルムカメラしか使って来なかったので頭が固くなってしまっておりました。 ますますレンズ間の違いがフィルム時代と比べて分かりにくくなってきているのですね。 やっぱり自分にはデジタルは向いていないのかなあとも思い始めております。 貴重なご意見、ありがとうございました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

ヤシコンマウントのレンズをアダプタ経由で、NEX のEマウントで使いたいと言う質問ですか? その解釈前提でお答えします。 1.USBケーブルは付属しています。 2.APS-C センサー機です。 3.マスターレンズ側の絞り環で開放にも任意の絞り値にも自在に設定できます。 4.展示機でご確認下さい。個人的には光学ファインダー(OVF)には敵わないと思います。 ただ、OVF とは違い拡大表示が可能。この点どう考えるかでしょう。 5.デジタルと、銀塩の諧調性と言うかフィルムの持つ質感描写は別モノだと思います。 6.どうでしょうか? 私は、EOSデジタルフルサイズ機で、ヤシコンのプラナーを使う事がありますが、人が言う「空気感」とか「ひと肌の温もり」など、言われればそうかなと言う程度です。

Carlze
質問者

お礼

kuma-gorouさま ご丁寧にありがとうございます。 勉強になりました。 特にプラナーの写りについてなるほどなあと思いました。銀塩でさえ「空気」や「人肌」という表現が私にはもうひとつピンと来ておりませんでした。デジタルカメラならなおさら、になるのだと思いました(あくまで私の場合、ですが)。 デジタルカメラは多くの人が銀塩カメラとの差を135の写りにおいては認めていないこの時代では、自分は時代により逆行することになろうが好きにやってみよう、デジタルカメラはまたの機会にしようと思いました。 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カールツァイスのレンズをデジタル一眼レフで使用したいのですが・・・

    カメラ初心者です。 10年位前、コンタックスアリアに付けて使用していた、カールツァイスのレンズ2本(Tessar 2.5/45とsonnar 208/135)をデジタル一眼レフで使用したいのですが、可能なのでしょうか? デジタル一眼レフはまだ購入していないのですが、 もしマウントできる機種があれば、それを購入しようかと思っています。(現在ペンタックスk-mとk20dで迷っています) 初心者でマウントという言葉も最近知ったばかりです。 やり方も教えていただけると非常に助かります。 よろしくお願い致します。

  • Zeiss 、カールツァイスのレンズについて

    真剣に悩んでいます。 現在FUJI FILMのX-T10を使用しています。 近々単焦点を購入予定なのですが、FUJINONの33mmF1.4を購入すべきか、カールツァイス(Zeiss)の32mmF1.8を購入すべきか決めあぐねています。 35mmはコスパが非常によく、明るいレンズなので選んで損になるとは全く思いません。 しかし、友人がZeissのレンズを強く推し、調べたところメーカーとして、品質として世界的に有名なメーカーなんだなと知りました。 また、Zeissは輪郭がはっきりとしたシャープなものを撮れる、と友人から聞いています。 乗り換えてよかった、素晴らしいというレビューもある中、2つの比較画像について「大きな差はない。」「Zeissの銘としての力はあるが32mmf1.8とFUJI35mmf1.4とではFUJIの方が良い」 また、「比較画像を見るとはZeissは前ボケは綺麗だが後ろボケが汚い」というレビューに関しては同じものを感じました。もしかするとたまたまその画像だけがそうなのかもしれないですが。 新品最安値でおおよそ1万5千円ほどの値段差、また開放値の違いはありますがZeiss 32mmf1.8にはその違いを比べてもなお買う価値はありますか?? 出来ればどちらかのレンズ使用経験のある方に答えていただきたいです。 FUJI35mmユーザーのレビューで「35mmを手にして以降たいていの場面でこれを使っている」という万能性のあるレビューを多く見ますが、それは近しい焦点距離のZeiss32mmでも同じく万能性はあるのでしょうか?

  • ツァイスレンズをEOSで使いたい

    現在デジ一眼のKissDNを使用していますが、これにツァイスレンズをつけて使いたいと思っています。 (ピントが難しいのは承知の上です) 現在、コシナからデジタル対応のツァイスレンズが出ていますが、こちらを買うか、ヤシカマウントの中古を買うかで迷っています。 値段的にはヤシカマウントの方が安く、色んなレンズが味見出来そうな気がするのですが。 やはりデジタル対応の新型を買ったほうが無難でしょうか?(当方初心者) また、ヤシカマウントをEOSにつけた際、絞り優先で使えるのかどうか、ご存知の方は教えてくださいませ。 他にツァイスレンズをデジタルで使う方法はありますか?

  • ソニーNEX-6とNEX-7悩んでます。

    写真を主に撮っていますので動画は、あまり撮りません。 NEX-6のシャッタースピードの変更ダイヤルは液晶の横に在るので、できるのでしょうか? 絞りとシャッタースピードはダイヤルが別々が良いです。 NEX-6の安い方を買って良いレンズを買うか。 NEX-7の良い解像度に期待するか。 いろいろ調べてカメラのことも、そこそこ知識がありますが悩みすぎて、、、、。 何かアドバイスなどいただければ嬉しいです。

  • フィルムカメラとレンズの相性

    購入しようと思っているレンズ CONTAX コンタックス Planar T* 50mm f1.4 MMJ これに合うフィルムカメラをさがしています。 CONTAX Aria と使用さている方を多くみかけたのですが このカメラが相性いいんですか? 希望としては ・35mmが使用できる ・絞り優先オート機能がある 上の他、特にこだわりはないのですが オススメがあれば教えてください。

  • フィルムのCarl Zeiss Planar T

    フィルム一眼カメラにCarl Zeiss Planar Tのレンズを付けて撮ったいい写真が見たいです。 実際に持っている方、ネット上で見つけたもの等、よろしくお願いします。

  • ボケ味、明るさ出すには撮像素子とF値どっちが重要?

    カメラのボケ味、明るさを出すための性能面の要素として、撮像素子と絞り値があることを学んだのですが、この二つの要素ではどちらが重要なのでしょう。 例えば、ソニーのミラーレス「NEX-5」(標準ズームレンズキット)とデジタルスチル「DSC-QX100」とを比較すると、ボケ味、明るさを出すという点で、NEX-5は撮像素子が有利、QX100は絞り値が有利という互い違いの性能となっています。 【NEX-5】撮像素子:APS-Cサイズ、絞り値:F3.5-5.6 【QX100】撮像素子:1.0型、絞り値:F1.8 この場合、どちらのカメラがボケ味、明るさを出せるのでしょうか? ※NEX-5はレンズが交換できるので、拡張的要素を含めると断然有利なのですが、今回はあくまで上記スペックでの比較をお願い致します。

  • SONY α NEX のレンズプロテクターについて

    SONY α NEX のレンズプロテクターについて 最近カメラを買いました^^ レンズはE18-55mmを使用していますが、汚れ防止にプロテクターをつけたいです 自分で調べたんですが、どのプロテクターを買っていいのか?? 既に買った方いませんか? 型番など教えてもらえると嬉しいです

  • CarlZeissのレンズ

    今まで、ニコンのカメラを使ってきました(NewFM2)が、以前からContax Ariaの描画に惹かれ、CarlZeissのレンズが気になっています。 Contaxのカメラを中古で買おうかと思っていたのですが、ニコンマウントのCarlZeissのレンズがあると知り、迷ってしまいました。 デジタル一眼レフでも使えるニコンマウントのレンズを買うか、Contaxのカメラに挑戦してみるか・・・ ちなみに、ニッコールの50mm、F1.4のレンズは持っています。 同じF1.4のCarlZeissT*ZFよりは、Zeissレンズが豊富なContaxのカメラを買うほうがいいのかとも思います。 Zeissレンズをお使いの方の意見を教えてください。

  • クラッシクカメラについて

    中古のクラッシクカメラを買いたいとおもっているのですがよく『バルサム切れ』とか『絞りの油のり』とかいう言葉をオークションなどでみかけます。どういう意味で修復、使用は可能なんでしょうか? 私はライカまでは手がでないのでコンタックスの2か3あたりにツァイスの50cmが付いたものを、、と思っています。詳しい方アドバイスください。