• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:優秀と思われて困っている親に知恵を貸してください。)

優秀な娘に対する親のプレッシャーに困っています

このQ&Aのポイント
  • 優秀な娘に対して親が抱くプレッシャーとは何なのか理解できず、どう教育や説得をすればいいか悩んでいます。
  • 娘は自主的に勉強をしているが、将来親を超えた成功を果たせるか不安に思っているようです。
  • 親からは具体的な要求はしておらず、漠然とした励ましの言葉しかかけていません。知恵をお借りしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 871030
  • ベストアンサー率38% (21/54)
回答No.6

私も、いつもプレッシャーを感じていた者です。 別に親に押し付けられたわけでもないのですが、 強要されたわけでもないのですが、 でも、なぜか、いつもプレッシャーを感じていました。 なんというか、 「いい子」「出来る子」「頑張り屋」 周りからそう思われていることを日頃から感じていて、その期待に応えなきゃいけないような、そういう肩書きを崩しちゃいけないような、 いい子でいなくちゃいけない。 頑張らなきゃいけない。 頑張れ!と言ってくれる人がいる。 だから頑張らなくちゃ。 でももう沢山頑張った。 頑張ったと、偉かったと、そう褒めて欲しい。 認めてもらいたい。 だから、もっと頑張ろう。 もっともっと頑張らなくちゃいけない。 でも、どこまで頑張ればいい? 終わりの見えないプレッシャー。 今となっては、自分自身が一番、自分にプレッシャーをかけてしまっていたんだなぁと感じています。 娘さんももしかしたら、そうなのではないでしょうか? 「あなたはもう、十分親を超えている。十分成功している。たくさんたくさん頑張った。本当に努力した。そんなあなたに、もう十分満足している。無理しなくていい。頑張りすぎなくていい。」 そんな風に、安心させてあげれば良いのではないでしょうか? 押しつぶされそうなプレッシャーが、期末試験の上位の結果で緊張の糸が切れ、溢れてしまったのだと思います。 色んな娘さんの思いを受け止めながら、安心させてあげることが良いと思います。

googoo13579
質問者

お礼

かなり言い当たっています。アドバイスをありがとうございます。 お言葉 「あなたはもう、十分親を超えている。十分成功している。たくさんたくさん頑張った。本当に努力した。そんなあなたに、もう十分満足している。無理しなくていい。頑張りすぎなくていい。」 を使わせていただきますm(_ _)m

その他の回答 (5)

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.5

優秀な親を持つ子供でした。今は一児の母です。 質問者さんはお母さんだと思います。 お母さんはお子さん以外の関心事はありますか? お子さんにとって、お母さんの関心が全部自分に向いているように感じられるのではないかなと思いました。 私も常にプレッシャーをかけられて育ちましたし、一時は反発もしましたが、父は仕事のほうが忙しく、祖父母(祖父母に育てられました。祖父は地元では有名な人物でした)も定年退職後の趣味に明け暮れていました。 優秀であることを求められていましたが、それほど追いつめられていなかったのは関心事や趣味を持っていて家族内の話題も豊富でした。 ずいぶん救われたように思います。 お母さんは好きなことがあって、それを楽しそうにやっていれば娘さんも自分なりの目標が見つかるかなぁと思います。 娘さんの目標が受験突破ではなく、何かの夢を追いかけるためのものになるといいですね。

googoo13579
質問者

お礼

ご自分の経験からのコメントがとても説得力あり、参考になりました。ありがとうございます。 私は母親のほうで、自分の仕事を持っています。仕事以外のエネルギーはかなり娘に向かわせています。この2か月ほど、忙しかったので、ちょっと娘をほったらかしている感があります。 これから一緒に出掛けたりして、気分転換をはかりたいと思います。 娘には、何十年先のことを心配せずに、目の前のことに集中すればよいと、先ほど言いました。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.4

No.2です。何度もすみません。 娘さんは「今の自分は大丈夫?」と漠然と不安なのかもしれません。 できるキャラになってしまって、学校でも頼られることはあっても、自分の弱みを見せにくくなってしまっているかもしれません。 外で頑張ってきてるんだから、家でくらい少し泣いて発散したらいいのよと言ってあげてみては。 親御さんが学習のことも、進路のことも干渉も期待もしない場合(良いことなのですが) よくやってるね。それでいいんだよ。という“現在”の娘さんの努力の肯定も少なくなっていることがあります。 おそらく声掛けはされていると思ってはいますが、質問の中に挙げた声掛けですと「現状に対する肯定」ではなく、もっと頑張る余地はあるよ(=まだ足りない)とも取れます。 学生の本分は勉学なので、本来、自ら学習することは当然ではありますが 現実的に見ると、学生にとって毎日自分から勉強する(努力する)というのはとても難しいことで「当然」ではありません。 また、中学生という多感な者の集まりに身を置きながら、多くの日を笑顔で過ごすことも、人望を集めることも「普通のこと」ではないのです。 その辺の娘さんの努力や忍耐というものを認めて、今のままでOKなのよ。よくやってるよ。と言ってあげるのも必要かもしれませんね。 私自身、優等生キャラ(無理してなった訳ではないのですが、定着してしまうと当然と思われているのがプレッシャーでした)で中学時代は気苦労がありましたので、つい感情移入してしまいました。 長々と失礼しました!

googoo13579
質問者

お礼

またいろいろ考えてくださいましてありがとうございます。 確かに言い当たるところがかなりあります。 現状の肯定が多少足りないかなと(汗) 頑張ってほめます。

  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.3

ごめんなさい、娘さんの意図がよく理解できてないので、的外れな回答になってしまうかもしれませんが。 本文を読んでて、本当に優秀なご両親なんだろうなあって感じました。 どこがって言うと、「普通にしてます」ってあたり。 劣等生だった私が思うのは、 本当に優秀な人は、「努力してない」んです。 元々天才だとか、努力しないでもできるって意味ではありません。 その人の思考パターンや、生活習慣などなど、 「頑張らなきゃ」「努力しなきゃ」って気合い入れなくても、 日常生活に、当たり前のように「他人からみたら努力」が組み込まれているように思う。 空気を吸うように、自然に努力できるというか、あまりに自然すぎて自分が努力してる意識さえないというか、そんな風に感じます。 アドバイスになってないかもしれませんが、 もうすぐ夏休み。 一週間ぐらいバカンスに行って来たらどうでしょう。 高校受験の年の大切な夏休みですから、そんな時間はないと思われるかもしれませんが、 息抜きも必要。 もちろん別の方法でもいいと思いますが、 何も考えずにすむ時間があるといいと思います。

googoo13579
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 元々今年の夏は休みナシと考えていましたが、本人の希望を聞きます。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.2

ご心配なさらずとも大丈夫だと私は思います。 親に対する信頼も尊敬の念も大きく、憧れの対象にもなっている。 だからこそ、とても偉大な存在に思えて自分なんかが越えられるだろうかと感じるのでしょう。 実際に親が優秀か、成功しているかは問題ではなく、お子さんにとって大きな存在だということ。 (それでも普通のことを普通にできるお母さんって偉大だと思いますよ) 今は「あなたはあなた。家族であっても別の個人。親と競ったり比べたりする必要なんかないのよ」と声をかけてあげていればいいと思います。

googoo13579
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 確かに信頼と尊敬の念については、仰るとおりと思います。 「あなたはあなた。家族であっても別の個人。親と競ったり比べたりする必要なんかないのよ」とは、心ではそう思っているんですが、それを子供に伝えることは思いつきませんでした。頭のどこかで、それは当たり前過ぎじゃないか、と思うふしがありました。ここで皆様に相談してよかったです。 今晩、そのことをしっかり娘に伝えます。ありがとうございます。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

家庭内会話は解らないので 全く外部の人間には要領得ないのですが 近所のご家庭 ご主人は一流外資の社長から国立大学院教授 奥様は医学博士で病院勤務 PTA会長されたり 親としても十分 子供さん達には羨ましい個人授業環境 高度な塾も幾つか 私立校 処が 精神不安定時期の子 大学受験4浪の子 ・・ 「それなりで 良いのよ」と云ってると云うが 子育ては難しい 娘さんに 何でそう思うの? と聞かれるのが 一番解決に近いのでは?  

googoo13579
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 昨晩は自分も慌ててしまい、ただ親の自己否定と、子供に対する高望みがないことで話を片付けってしまいました。 本人にじっくり聞いてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう