• 締切済み

IEのローカルイントラネットゾーンの違いについて

すみません。Webの仕組み全般がまだ勉強中で、わからないことが多く質問をまとめられませんでした。 わかる個所があればそこだけでも回答してくださると助かります。 まず、大前提としてローカルイントラネットとは、社内にある社員向けのWebページという認識で当っていますか? http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/changing-intranet-security-settings また、このページの説明の「インターネットとイントラネットの違いは何ですか。」 この説明文における、完全修飾ドメイン名に対する”一般名” これが何なのかわかりません。 ほとんどのアドレスはhttpで始まっていますが、これは通信プロトコルを表し、イントラネット、インターネットいずれにしても必要なもの、という事であっていますか? www これが何なのかわかりません。 普通はhttp://www.ドメイン名/フォルダ名?/ファイル名? こんな感じのアドレスになると思うのですが、(フォルダ名、ファイル名で当っているのか??) wwwとは何ですか? 結局、インターネット、イントラネットのアドレスの違いは何ですか?

noname#244839
noname#244839

みんなの回答

回答No.1

インターネットで使っている通信技術と同じものをプライベートネットワークで利用できるようにしたとき、このプライベートなネットワークをインターネットと区別して「イントラネット」と呼びます。 インターネット、イントラネットに関わらず、サイトへのアクセス方法は一般的に (プロトコル名)://(ホスト名またはIPアドレス)/(コンテンツのパス名) という記述になります。 Webサーバーへのアクセスの場合は「プロトコル名」=「http」となり、 http://(ホスト名またはIPアドレス)/(コンテンツのパス名) となります。 「(ホスト名またはIPアドレス)」の欄で指定することができる書き方はいろいろあって、原則はIPアドレスに名前解決可能なものであれば良いことになっていますが、インターネット上では名前解決をDNS(ドメインネームサービス)によって行う、というルールになっているので、DNS名を使用します。 DNS名は「ホスト名」.「ドメイン名」という名前になります。たとえば、「www.example.jp」というDNS名の場合はホスト名がwww、ドメイン名がexample.jpとなります。 イントラネットで使用する場合もDNS名が利用可能ですが、DNS名が正しくIPアドレスに変換されるためにはローカルネットワーク内にDNSサーバーを構築する必要があります。これは少々面倒な作業になるので、ローカルネットワーク内にDNSサーバーが無い場合、Windows系OSではコンピューター名が利用可能です。 マイクロソフトさんのホームページにある「一般名」という呼び方は、これらのDNS名、コンピューター名をまとめてそのように呼んでいるのだと思います。 なお、コンピューター名をIPアドレスに変換(名前解決)する際、対象サーバーとクライアント端末の間にルーターがある場合は名前解決できないため、ローカルネットワーク内にWINSサーバーを構築するか、クライアント端末の「hosts」や「lmhosts」ファイルにコンピューター名とIPアドレスを書いておく必要があります。

関連するQ&A

  • 完全修飾ドメイン名に対する一般名とは何ですか?

    http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/changing-intranet-security-settings インターネットとイントラネットの違いは何ですか。 この項目内にイントラネットサイトは一般名によりアクセスできるとありますが、 FQDNとはどう違うのですか? 完全修飾ドメイン名とは、コンピュータ名+ドメイン名のことで、 これをインターネット上のDNSサーバーを介して検索、アクセスしているという事はわかります。 また、社内ネットワーク内のイントラネットサイトにアクセスするのには、おそらくインターネットを介さなくて済むのだろうとは思うのですが…。 お願いします。

  • イントラネット用のDNS

    イントラネット上に WindowsServer2008をインストールしたPC001を設置し DNSサーバーとして利用しています。 イントラネット用のドメインはabcと設定しています イントラネット内にあるPCのDNS設定は 全てこのPC001のIPアドレスを指定しています。 イントラネット内だけでメールを送受信するために使用する メールサーバーをPC002で設定し動かして このPC002ホスト名をhogeとした場合 PC001のDNS設定で前方参照ゾーンの abc.localのレコードとして、 Aレコード・MXレコード両方PC002のIPアドレス・ホスト名で登録する必要はありますか? 登録した場合インターネットの方にメールが送信できるようになってしまったりするものでしょうか? あまり理解していないので的を得ない感じの質問なのですが、 よろしくお願いします  

  • IEでイントラネット上サバーにアクセスできません。

    会社内のLANでインターネットに接続している環境(ゲートウェイ使用)で、 IE6.0を使用して、グループウェアを利用するために、イントラネット上のWebサーバーへアクセスすると「ページが表示できません」とのメッセジージが表示されます。 同じパソコンから別のブラウザ(Firefox)を使用すると問題無くアクセスできるため、IE6.0の何らかの設定だと考えられます。 ※ちなみにアドレスを「http:(サーバー名)/***/***」では問題なく、「http:(IPアドレス)/***/***」の時に上記問題が発生します。 状況から推測して、インターネット上を探しているのでは無いかと思いますが、回避方法が分かりません(素人なもので)。解決方法をご存知の方がおられましたら、ご教授をお願い致します。

  • イントラネットの不具合

    WinXP、IE6SP1の端末でインターネットは問題なく見れるが、イントラネットのログイン画面でパスワードを入力後のページが表示されず、「ページを表示できません」とエラーが出てしまう端末があります。ネットワークの設定、プロキシのチェック、例外アドレスにイントラネットのアドレスも入力されており、正常に見れている端末と設定は変わらないので、何が原因かわかりません。どなたかご教授願います

  • イントラネットについて

    今度、仕事でイントラネットについて説明しなければならない事になりました。 インターネットもイントラネットも区別がついてない私にとって難題です・・・。 書籍やネットで色々調べていますが、情報が多すぎて、自分が疑問と思うところがどこなのかつきとめることができません。 疑問点としては、 (1)会社で使用しているイントラネットのシステム(社内からしかアクセスできないサイト)は、物理的に離れている場所からもアクセスできるのはどうしてか? (WANという言葉はわかるのですが、インターネットとどう違うのかいまいちわからない) また、物理的に離れた場所からアクセスできるのに、インターネット上(社外の人)からはアクセスできないのはどうしてか? (2)たとえば、http://abc.comというアドレスにアクセスした場合、社内で利用しているイントラネットと、インターネットで同じURLのサイトがあった場合、どちらに繋がるか?(インターネット内に同じURLのサイトが存在しないのはわかります) (3)ある会社でインターネットに公開するサイトを作ろうと思った時、固定グローバルIPを取得してJPNICに登録しなければ公開はできない? 以上、基本的な事かと思いますがアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。

  • イントラネット サーバ ブロードキャストアドレス

    ご教示ください。 自宅でLinuxをイントラネットサーバにしたいと試みてます。 クライアントはWindows Vistaです。 DHCPを設定しているのですが幾つかわからない点があります。 質問1:broadcast-addressというのは、どうしたら分かりますか? 質問2:option netbios-name-servers で設定するサーバのアドレスというのは、どこを調べたらよろしいですか?(まだドメイン名を取得していません) 素人なので、検討違いな質問があればスミマセン。 宜しくお願いいたします。

  • イントラネットサーバー

    社内の数名に見て欲しい資料があったのですが、下記問題がありました。 1.容量が大きくてメールでの送信が出来ない。 2.メンバーがそれぞれ離れた支店にいる。 3.それぞれ時間に制約があり集まれない。 です。 そこで、インターネットのようにイントラネット上で見れるHPを作ろうと思いました。 が、同じ支店内の人達はすんなり見れたのですが、別支店の人達は見れないとクレームがつきました。 そこで教えてください。 別支店の人に見てもらうにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみにマイネットワークを開くと別支店のワークグループ(ドメイン?)のアイコンは表示されています。 WEBサーバーソフト IIS OS WINDOWS2000 PRO

  • tempフォルダとTemporary Internet Filesフォルダの違い

    「temp」フォルダと「Temporary Internet Files」フォルダの違いは なんですか? 音楽や動画などストリーミング中の一時ダウンロード先が TempでWEBサイトの閲覧時に次回のアクセスを早くするために 画像などがダウンロードされるフォルダがTemporaryでいいのでしょうか? C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temporary Internet Files←ここ C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temp←ここ なんか、この違いを勘違いしているようなので 教えていただけませんか?

  • ドメインに入っているかローカルかの違いとは

    ドメインアカウントを持っている人がローカルで作業してました。ファイルサーバーへは最初パスワードを聞かれたもの、あとはアクセス権が振られたファイルにアクセスできます。ドメインに参加してるかしてないかの違いを上手く説明する方法教えてください

  • Local Settingsはどこにある?

    http://support.microsoft.com/kb/880606 http://qpon.cool.ne.jp/google_earth/ 最近、上記のような作業の必要があり、C→Documents and Settings→○○(アカウント名)→Local Settings→Application Dataの順で出したいのですが、アカウント名のファイル内にLocal Settingsのフォルダがありません。 Outlookの件に関しては、個人用フォルダのプロパティのウィンドウ上で「フォルダを開く」をクリックすると、見えなかった筈のフォルダが出現し、「上へ」をクリックしていくと、確かにそのアカウント名のフォルダまで上っていくことができます。ただ、アカウント名のフォルダまで上り切ると、Application Dataまでは引き返せなくなります。 きっと、フォルダの属性のとこを変更すれば出てくるんですよね?「読み取り専用」とか「隠しファイル」とか。でも以前に「隠しファイル」を適用したらアカウント名がすっかり消えてしまって泣きそうになったことがあるので素人が手を出すには危険な領域のような印象があって、怖くてさわれません。 質問(1)フォルダにLocal Settingsなど全ての内容を表示させる方法 質問(2)「属性」とはどういったものなのか、及びその使用方法について、素人にも分かる説明をして頂けませんか? 質問(3)Google earthの件について、「All Users」のフォルダにもやはり「Local Settings」が表示されていなかったので、結局All Usersのフォルダ直下にインストールしました。この部分で、上記リンクに書いてある説明とインストール方法が異なっていますが、問題ありませんか?Google earthの動作そのものは今のところ問題ありません。 使用しているパソコンはWin XP SP2です。ちなみにこの質問作成直前に仕事場のWin 2000 SP4でも見てみましたが、Local Settingsのフォルダは表示されていませんでした。そもそも表示しない方が都合の良いようなものなんですかね? 長々とすいません。