• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:育児ストレスなのか何なのかわかりません。)

育児ストレスによる心身の不調と対処法

このQ&Aのポイント
  • 育児ストレスによる心身の不調や家族関係の悩みを抱えている一歳5カ月の子供を持つ母親の相談です。旦那さんが仕事が忙しい時期に「俺の時間がない」と言われ、自殺未遂も経験したことからストレスを感じているといいます。家事を手伝ってくれる旦那さんに感謝しながらも、ミスや不適切な家事の仕方にイライラしてしまい、心身の不調を感じています。また、義母の言動もストレスの一因として挙げています。精神科への通院経験もあり、状況をどう乗り切るべきか相談しています。
  • 育児がストレスとなり、心身に不調をきたしている様子が伺えます。家事を手伝ってくれる旦那さんに感謝しながらも、ミスや不適切な家事の仕方にイライラしてしまい、身体的な症状や精神的な不調を感じています。また、義母の言動も更なるストレスの一因となっています。精神科への通院経験もあり、状況をどう乗り切るべきか悩んでいます。子供に関しては幸せを感じているものの、家族との距離や精神科への再受診を検討しています。
  • 一歳5カ月の子供を持つ母親が育児ストレスに直面しています。旦那さんが仕事が忙しい中、家事を手伝ってくれるものの、不適切な家事の仕方にイライラし、心身の不調を感じています。義母の言動もストレスの一因として挙げており、精神科への受診も検討しています。子供に対しては幸せを感じているものの、心身の健康を取り戻すために再受診や家族との距離調整を考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.4

きっちりしているのですね 頑張っていらっしゃる それにいい旦那さまですね 我が家も子供3人います 実母も義母も極端で、ほとほと困っています 気にしないお年寄りの話はなるべく流しましょ 自分が言ったことなんて忘れてしまってますよ それから、もう少し旦那様ときちんとコミュニケーションをとられた方がいいと感じました キツいことを言いますが、あなたにとっての常識は他人の常識ではありませんし、あなたの気持ちを言わないで分かる人はあなた以外にいませんよ 食器洗いはありがたいしやってもらったら嬉しいですよね。ただ、やり直しするんじゃ意味がない そう言えばいいんです やり直ししながら頭に来て、もう何もしなくていいなんて、小学生が頭に来たからごはん食べない!とか言ってるのと変わらないと思いませんか? で、旦那様が役に立たないってイライラしたところで何も改善されません いきなり手伝ったって出来ないですし、やり方も違うのは当たり前 油を切ってもらいたいなら、油切れのよい洗剤でも買ってきて泡が沢山たつよ~とか言っておけばいいんじゃないですか? 我が家はどちらかと言えば私があまり気にしない方なので、旦那が自分の好きなようにせっせと片付けてます 洋服のたたみ方とかも、お互いにたぶん気にくわないけど、あんまり何にもいいません 私もなんでこんなことするんだろうって思うことは沢山あるけど、やってくれたらありがとうって言って、放っておきます 害が出たら、とりあえず別の提案をしましょう ただ怒ったってどうしたらいいんだか しかもやらなくていいなんて 手伝ってもらえるなら気持ちよく あと、ありがとうってお互いに言ってみましょう 旦那様からのありがとうも足りない気がするので、まずはあなたから たぶん…手伝ってもらうより感謝してもらいたいのかなって思います 上手に伝えられないならお手紙で 私は喧嘩した時は手紙で 相手に対するフォローをいれて、言いたいことは洩らさず、他人が読んだら私の見方になってくれるように書く って感じです 書くと、たいしたことなかったりしますよ 自分の気持ちを整理するためにもやってみて下さい では、ほどほどに

hinori77
質問者

お礼

有難うございます。 お礼遅れまして申し訳御座いません。 手紙、いつから書かなくなったのか…。また自分の気持ちを整理するために書いてみようと思います。 頭で考えていては伝わらないですよね。 結婚する前は遠距離だったのでスカイプで毎日話していたのですが、一緒に暮らして子供が出来てから何故か旦那さんの方が早く寝るようになりコミュニケーションが取れていません。 有難うの気持ちも、言葉も大切ですよね…。 成るべく呼吸を整えて言ってみます。有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

幻聴や幻覚がみえるまで状態が悪くなっているならやはり精神科にもう一度かかられたらどうかなと思います。 お薬が飲めないのはおっぱいをあげてる間だけだと思うので、もう大丈夫なんじゃないでしょうか。 義母と食事に行かないと行けないとかもかなりのストレスなんでしょうね。 私も毎週末に夫の実家に行くのが涙が出そうになるくらい嫌です でも子どもには関係ないことだし、可愛がってもらうのが一番だと考える事にしてます 今、一番不安なのは質問者様がこのまましんどいのを放置してどんどん状態が悪くなり、育児をできないと判断されてしまうことではないでしょうか。 実際に育児に支障がでていなくても、質問者様自体に今の状況が良くないと判断され入院になったらお子さんと離れてしまうことにもなります。 なのでやはり精神科に通いながら、相談しながら自身の状態を良く保つことが大事かなと思いました。 逆に病院に行ったら子どもを取り上げられるとは考えないで下さいね。 家事に関してはやはり一部あきらめるとか、見ないふりができたらベストでしょうけど なかなかそれができたら今の状態にはなってないですもんね。 病院で先生から旦那さんにそれとなく家事について本人の希望にそうように言ってはもらえないでしょうかね? 先生に言われたら旦那さんも配慮してくれるのではないでしょうか。 気づかってくれるなんて優しいお子さんなんですね。 お子さんのためにもお母さんの精神状態が安定してる事は大切です。 私の母はいつもイライラしていたので、いつも母の機嫌を気にして言いたい事を色々と我慢して子どもながらに辛かった記憶があるので できれば質問者様にもお子さんのためにご自身の状態をコントロールして頂けたらなと思います。 義母の事も旦那さんのことも、病院で全部話して距離を置いた方がよいのかも含めて相談されてはどうかなと思います。

hinori77
質問者

お礼

有難うございます。 ご返答遅れまして申し訳御座いません。 家事をやってくれることには感謝しているのですが、その後に「疲れた。寝むい。だるい。先に寝る」など、文句を言うのが本当に腹が立つんです。 もう、やらないでくれ!と最近怒りました。 子供のことが大切だと思います。私がおかしくなってしまったら子供が一番可愛そうだと思います。おかしくなりたくない一心で通院しています。 精神科に新しい臨床心理士の先生が(一年越しで)やっと来てくれたので今後も出来るだけ通院していこうと思います。 そうですね、子供の為に私の精神状態が安定していないといけないですよね。でも、どうやって自己満足なだけで肝心な時にお酒を飲み外泊する旦那を黙らせればいいのか…。 また精神科へ相談してみます。

  • jjj-666
  • ベストアンサー率51% (22/43)
回答No.2

何だか気持ちがわかります。 私も、育児は辛くないのに精神的に不安定な気がします。 子供もそこまで手がかからないし実母の手伝いがある為、周囲からはうらやましがられますが、それが苦痛です。 正直言って実母に家事をやってほしくありません。子供の世話もしないでほしいです。 全部自分でやりたいのです。自分でやってないと、自分がダメな人間な気がするというか、責められてる気分になるんですよね。 実際はやってもらって楽してるわけじゃなくて、やり方が違って二度手間だったり、勝手にやられることで逆にストレスたまるんですよね。 恩着せがましく手伝ってもらうより、自分でやりたいとそう感じているのではないですか? 頼んでもないのに勝手に手伝って、俺の時間がないなんて言われたら、私のせいだって言いたいの?!って、ムカついてしまったのですよね。(しかも、手伝ってくれてる内容が二度手間かけさせる内容…) 手伝いを素直に有難いと思えればいいんですが、多少のやり方の違いや不備が気にならなければいいんですが… そうはいかないんですよね。 旦那さんが悪いとは思いませんが、あなたも悪くないですよ。 精神科に行って楽になれるなら、行っていいと思います。 心が落ち着く日が早くくるよう祈っています☆

hinori77
質問者

お礼

有難うございます。 ご返答遅れまして申し訳御座いません。 そうなんです。自分で出来るのに全く何も出来ないように扱われるのが凄く嫌なんです。 他人に話すだけなら誰からも「優しい旦那さまで幸せですね」と言われます。 まったく私は、そう思ったことがありません。 おしつけがましい愛情も手伝いも不要なんです。 自分で手伝って後で「疲れた。休みたい。体がだるい。ちょっと気分が悪いから先に寝る」なのに、私が本当にしんどくて動けない時は「ごめん。仕事が立て込んでるから遅くなる」と、メールで来ます。熱で動けなかろうが、子供が胃腸炎で私も39度の熱があろうが飲みに行ったり、家に帰ってきません。 だから度々、そんなことを言う旦那に腹が立つんです。 そういうなら、もうやらないで欲しいんです。 なぜ頼んでもいないのに手伝っておいて文句を言うのかまったく理解できません。 こちらを書いた後も同じことがあり相当怒りました。 個のイライラが無くなるよう祈りたいものです。

回答No.1

男性側の視点から回答で、恐縮ですが少しでも参考になればと思います。我が家にも家庭を持っている娘が一人います。私たち夫婦も結婚以来、共働きで子育て(三人)を経験しました。長男が生まれて三歳ころまでは毎日のように夜泣きをしたので妻と交代で起きながら朝を迎えたものでした。当然寝不足から疲労がたまっていきますので、お互いにイライラしてきます。私は学生時代から自炊生活していて家事にはなにも違和感がなく、結婚してからも現在まで家事に参加しています。洗剤を付けて洗った後の食器に油性成分が残っていて触るとヌルヌルしているのに我慢できないのは私も娘も、息子たちも同じです。ただ妻だけはあまり気にならないようです。生活習慣の違いでそうなるのかなぁと思っています。  ご主人が基本的に家事を嫌がらないことには、貴方も感謝しているわけですから、その気持ちを今後もずっと忘れずにご主人に伝わるように工夫してみたらどうですか。そして少しでも貴方のイメージに合うような家事になるようにご主人を訓練してあげることです。  お姑さんとのことは、私の妻もだいぶ悩んだことで経験済みですが、プライバシーの問題があり具体的に述べがたいことです。ポイントになるのはここでもご主人の理解と共感だと思います。  最後に、周囲に若夫婦が少ない田舎暮らしの日々であったとしても 貴方の話し相手になる人物がヤングミセスの中に必要だと感じました。場合によっては「子育て110番」みたいなサポート団体が近隣に見つかるといいでね。

hinori77
質問者

お礼

有難うございます。 ご返答遅れまして申し訳御座いません。 私が少し潔癖なのもいけないのかと思いますが、 理想とまではいきませんが、回答を読みまして少しずつ衛生的なものに関してだけはそっと伝わる工夫をしていこうと思いました。 長い目で話し相手が見つかるよう自分が変わらなければなりませんね。頑張らないといけないですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう