• 締切済み

ジャポニズムについての質問です。

この間世田谷美術館に、ジャポニズム展を見に行きました。 日本の風景画はそれの細かい観察や自然に対する愛を絵に描きこみ、金物の装飾や、浮世絵の人物を拡大して描く方法をはじめとした、構図が海外に伝わり、モネ等の画家たちに影響を与えたことがそれとなくわかりました。 本題なのですが、ジャポニズムは日本にどういった影響を与えましたか?またそれがわかるものが現代にありましたら、お教え下さい

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

ジャポニズムの前に、浮世絵は西洋画・西洋の版画にいろいろ影響を受けていることがわかっています。 だから単純に西洋画が日本の絵画に一方的に影響を受けたとは言えないわけです。おたがいに影響を受けあっていたのです。 http://elekitel.jp/elekitel/special/2007/14/sp_01_d.htm http://www.ndl.go.jp/nichiran/s2/s2_4_2_2.html 英泉 1830年代の作品、西洋銅版画風にデザインした作(「西洋風趣味」をねらっている) http://blog.goo.ne.jp/krsw888757/e/8029734540d12decb7c2be364d32187b 北斎「ぎやうとくしほはまよりのぼとのひかたをのぞむ 」文化初期(1804-07)頃 仮名を続け文字にして縦書きの物を横倒しにして欧文筆記体のように見せている。 http://ukiyoe.exhn.jp/img/img_composition_03_l.jpg http://ukiyoe.exhn.jp/ モネなどのジャポニスムは明治に入ってからの物なのですが、当時の日本はジャポニスムの影響よりも西洋画からの直接的な影響のほうが強かっただろうと思います。 しかし西洋での浮世絵の評価の高さは明治時代には既に日本にも伝わって再評価につながっています。 収集熱というのは生産数の多い物は状態の良い物がある程度減ってからでないと火がつかないという事も関係あると思います。 明治は西洋の文化を取り入れ真似をするのが日本の国策になっていましたから、それへの反発として日本的な絵画を育成しようと「日本画」という概念も考案されて発達しました。→岡倉天心、フェノロサ、日本画、で検索 しかし岡倉天心はただ江戸時代以前の日本の絵画への逆戻りや再現を志したのではなく、西洋画の 考え方に影響を受けている部分もあります。 これについての論はたくさんあるので本などで研究してみてください。 また輸出用に「西洋で受ける日本風」の工芸品などもたくさん作られています。

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 ジャポニズムは、それまで鎖国によってあまり伝わっていなかった日本の事物や文化が、ヨーロッパに知られるようになって起こったものです。それに加え、ロマン派芸術の行き詰まりを打開するものとして、東洋趣味(オリエンタリズム)、異国趣味(エキゾチシズム)とともに、もてはやされました。  折から発明された「写真」によって存在意義が揺らぎ、行き詰ったヨーロッパ絵画への刺激、価値転換、変革という意味での芸術運動なので、「日本への影響」という意味では、ほとんどなかったのではないかと思います。  あったとすれば、ヨーロッパで珍重されて高い値段で取引されるようになった浮世絵や錦絵、仏像、掛け軸や屏風絵などが、二束三文で海外流出してしまったことでしょうか。  蛇足ながら、ジャポニズムで有名なところでは、 ゴッホ「タンギー爺さん」 背景に注目 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%BC%E7%88%BA%E3%81%95%E3%82%93 ゴッホ「日本趣味・梅の花」「日本趣味・雨の大橋」「日本趣味・花魁」 http://www.salvastyle.com/menu_impressionism/gogh_sluie.html http://www.salvastyle.com/menu_impressionism/gogh.html モネ「ラ・ジャポネーズ」 http://www.salvastyle.com/menu_impressionism/monet_japonaise.html マネ「エミール・ゾラの肖像」 これも背景に注目 http://www.art-library.com/manet/index.html

関連するQ&A

  • ジャポニズムと印象派について

    高校の卒業課題研究で、浮世絵などの日本の文化が印象派の画家に与えた影響について調べたいと思っています。 去年とある展覧会でルノワールの作品にはまったのがきっかけで印象派に興味を抱くようになり、印象派と浮世絵について知りたいと思ったからです。 1年間かけてまとめるものなのですが、浮世絵やや印象派の本を読んでもジャポニズムについての情報が少なくて、1年間調べ続けられるテーマなのか、不安になってきました。 こういうことを調べるといいなど、皆様の意見をお願いします。 分かりづらかったらすいません。

  • ジャポニズムと同じような韓国由来

    NHKのニュースで、西洋画へ浮世絵の与えた「ジャポニズム」についての紹介がありました。 悪い意味での「Don’t Korea]は知っていますが、ジャポニズムように、良い意味での韓国由来の事項はあるでしょうか?

  • モネと浮世絵

    モネが好んで収集したといわれる浮世絵は具体的にモネの作品にどのような影響(作風、対象、構図など)をあたえたのでしょうか? できれば作品名もお願いします・

  • ジャポニズム(浮世絵の流行)のころの中国の版画

    日本の開国(1854年)以後、ヨーロッパでジャポニズムが展開して、浮世絵がもてはやされた時代に、ヨーロッパ人たちが見ていた「中国の版画」はどういうものだったのでしょうか?

  • モネと浮世絵 色彩について

    印象派の画家であるモネがジャポニスムから受けた影響として鮮明な色彩、陰影やグラデーションがない、などを文献で見ますがそれがどう作品に生かされているのですか?

  • 優雅で美しい絵を教えて下さい

    こんにちは。私はこのごろ絵に興味があり、美術館に行くのが趣味です。私はまだあまりどんな絵があるのか知りません。 私は、モネ、ルノワール、ドガなどといった印象派画家の絵が好きです。どういった絵を教えていただきたいかというと、優雅な女性、落ち着いた風景など美しい絵を教えていただければと思います。 印象派でなくても皆さんが美しいと思われる絵を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 19世紀ヨーロッパの印象派の画家たち

    モネとゴッホが日本(江戸時代)の浮世絵から受けた大きな影響ってどんなことですか?

  • 世の中の秩序が乱れているような絵を描く画家を教えてください

    こんにちは。 タイトルの通りです。例えば人間の手が生えるべきところに顔が生えていたり、秩序を無視した奇妙な絵を描く画家を教えて欲しいです。 見ていて不安になったり、異世界を覗いたような気分になる絵を描く画家です。 モネやルノワールなど、人物画や風景画を綺麗に描く画家でなく、自由な発想で、体の一部が何か別の物に化けていたり、そこにあるわけがないものがあったりする奇抜な発想の画家を探しています。 質問が分かりづらかったら申し訳ないです。なるべくたくさん知りたいので、複数の画家さんを教えて欲しいです。ご回答よろしくお願いします。

  • 印象派から日本が受けた影響

    こんばんは。 印象派について質問させてください! 印象派は、ゴッホやモネなどジャポニズムからかなりの影響を受けていますよね。 では逆に、日本は印象派絵画から何か影響は受けたのでしょうか? 調べたところ、朦朧体がその影響だということがわかったのですが、そのほかに何かありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 人物画(写真)以外でオススメの人はいますか

    絵画や写真を観賞するのが好きでいつかは自分の部屋にお気に入りの一枚を飾ることを目標としています。 しかし私は人物の含まれる絵を受け入れられないのです。 例えば、ミレーの「落葉拾い」は落ち着いた素敵な絵だと思います。 しかし美術館に飾られていても素通りする程度にしか興味がありません。 いままでで一番感性に響いたのはサンドピクチャーです。 日本画より海外の風景画などのほうが好みです。 以上を読んでオススメの画家、写真家などはいませんか? 美術館や博物館があるなら今年の旅行はそこを中心に計画立てたいと考えています。