- ベストアンサー
仕事のできる同僚との関わり方とは?
- 仕事のできる同僚に対してどのように接すればいいのか悩んでいませんか?彼らは頭が良く仕事も早いため、自分が追いつけないと感じることもあります。
- しかし、彼らとの関係を向上させるためには、自分の成長に注力する必要があります。彼らに対する尊敬と感謝の気持ちを持ちながら、自己啓発に取り組むことが大切です。
- さらに、見下されることや劣等感を感じることもあるかもしれませんが、それは自分自身の成長のためのチャンスと捉えることができます。自分の能力を磨き、仕事での成功を目指しましょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通に すごい奴だな と、思うだけですよ 相手の存在をちゃんと認める事が、自分の成長に繋がります 正確には 相手の良い所、凄い所に目を向ける事です 羨み、憧れる事で 相手の良い部分を吸収しようと努める事が出来れば そこに近づく事が出来ます 近づいても勝てないのであれば 勝つ必要はありません 野球選手が、必ずしもサッカーが上手とは限らないものです 野球が凄い人に、野球で勝負する必要はありません 相手が持って無い人間的な魅力を 他の誰かから学べば良いのです
その他の回答 (4)
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
すごいわねと思いますが、彼と同じ土俵に上がろう等とは思いません。 しかし、自分が土俵の下から彼を眺め、羨むという図式も違うと思います。 TVの中にいるタレントやスターと同じと見ていいかと思います。 羨むとか妬むというのは、相手と自分が「同じ土俵上に存在する」ことが前提となりますので、自分とは次元が違うと認識すれば、何も感じません。 とはいえ、 >私が頑張ってもっと仕事ができるようになるしかない 盗めるものは盗んで、自分に取り入れて成長するという意識は必要でしょう。
お礼
回答いただきありがとうございます。 同じ土俵に上がろうと思わないのはなぜでしょうか?かなわないからですか? 同じ職場で同じような仕事をしているので、同じ土俵に上がらざるを得ないように思うのですが…それとも、回答者様のいう「同じ土俵」とは、違う得意分野で闘うという意味なのでしょうか?そこがちょっとわかりませんでした。 盗めるものは盗んで成長したいです。頑張ります。
補足
同じ土俵に上がろうと思わないのはなぜでしょうか?
わかんないことがあれば、その人を頼ります。 「教えてけろ」って。 見下されてるならちょうどいい。 徹底的に利用する。 後はコツを聞いて、実力つける。 で、追いつく。 そのためにその人以上に仕事の勉強して、 スピードを速くする。
お礼
「見下されてるならちょうどいい。」→にハッとしました。そうですね。彼からはいろいろと学びましたが、見下されているからこそ教えてくれたところがあるかもしれません。見下されているからこそ教えてくれないところもあるのでしょうが、自分の状況だからこそ得られるチャンスを自覚するのは大事ですね。 やはり勉強は基本ですね。地道に頑張ります。回答いただきありがとうございます。
- chihiroooo
- ベストアンサー率8% (1/12)
一芸に秀でることを、おすすめします。私も同じ経験があります。会社の周りの評価なんてオセロと一緒です。トップが認めれば、黒が白にいっぺんにかわりますよ。オールラウンダーの評価なんて所詮従業員が喜ぶ程度です。想像して下さい。あなたが、たこ焼きやさんをしたとします。なんでも、立ち回れる従業員がほしいですか?私はおもいません。私がほしいのは、どこにも負けない味を開発する人、お客さんを自分で見付けれる人、自社の商品を今まで来なかったお客さんに提供の仕方をかえて提供できる人、コスト削減などできる人、人を見付ける・育てれる人ですよ。従業員の評価だけで、本当にお客さんが満足できますかね。ベクトルをかえるだけですよ。全員が、これを思えません。おもえなかったら、それまでの人です。あきらめて下さい。
お礼
「トップが認めれば、黒が白にいっぺんにかわりますよ。」→そんなものですか?私にはイメージできませんが、先輩の貴重な経験談を聞かせていただきありがとうございます。 「従業員の評価だけで、本当にお客さんが満足できますかね。ベクトルをかえるだけですよ。全員が、これを思えません。おもえなかったら、それまでの人です。あきらめて下さい」→こう言われると「わかりました!」って言いたくなりますが、いまいち実感がわきません。でも諦めたくはないので、私の一芸を模索したいと思います。 回答いただきありがとうございました。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
企業の職種にも色々 オールラウンドと云っても全部では無いだろう 仮令同僚が凡ての部署をこなす天才ならば 認めて遣り方を見ていればいい 比較し 其の上で自分を見失う事が最も理に合わない 良い見本サンプルであり お手本にして自分も其の道に進むのか 何処まで行っても後追いならば 別な道も有ると思うか
お礼
回答いただきありがとうございます。 彼は全部できる天才ではないと思いますが、本当にすごいと思います。 良いところは学び、どうしても追いつけなければ別の方向を模索したいと思います。
お礼
簡潔な回答をいただきありがとうございます。 私も、彼からはたくさん学ばせてもらったので、よくわかります。 「相手が持って無い人間的な魅力を他の誰かから学べば良いのです」→ハッとしました。そういう考えも必要ですね。視野を広くして頑張ります。
補足
回答いただいた皆様。人生の先輩だからこそできる回答をいただき、ありがとうございました。批判する内容もなく、親身になってお答えいただいたように思います。 なんか元気でてきました。頑張って勉強するぞって。いやほんとに。頑張ります。今後ともよろしくお願いいたします。