• 締切済み

退職について

文章の構成が下手で読みづらいかもしれませんがご了承願います。 新卒で、正社員で製造業の会社に入社して3ヶ月が経ちました。 今、退職しようと考えています。 課長には伝えていて、課長の方から部長、社長の方にも伝えてもらいました。 本来ならば、退職が決まってから一ヶ月は働くのが礼儀ですよね。  ですが、私の場合… ・一週間以上8度を超える熱が続いている。(現在も) ※解熱剤で下げれば一時的に6度代まで下がるんですが、切れるとすぐに上がります。原因はストレスからだと思います。 ・指導してもらってる上司に怯え、職場に行くと呼吸がうまく出来なくなり涙が出てパニックをおこしてしまいそうになる。(ここが一番の原因です) このような状態にあって、一ヶ月も耐えられる自信がありません。 医者には薬を一度やめた状態の熱の具合をみてみようと言われたので、もう薬に頼ることも出来ません。  なんとか作業が出来たとしても、製造の中の検査という重要な仕事なので、ミスなどしたら、不良品が出てしまいます。    辞めると伝えてから既に2日休ませてもらってます。課長の方からは、とりあえず体調が良くなり次第現場に出るようにと言われているのですが、現場に出たら冷静な判断が出来なくなるのは目に見えて解っています。 なので今日、課長には現場の方へ出ることが困難なのでお話のほうを進めていただけるようにお願いしました。 仕事に対するやる気はあっても、身体がついていかないといった状態です。 部長や社長と話をする時にも、ありのままを素直に話して良いのでしょうか? また、やはり一ヶ月は礼儀として働いた方 が良いのでしょうか?  

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.3

傷病止み難く就労困難な為…これを辞表にして提出すれば受理はされるでしょう。が、健保の傷病手当金は離職当日迄で打ち切りになります(離職後継続給付は被保険者期間1年以上が条件だから)。 現業に既に伝えてあり復職無しの方向性を示している以上、総務(人事)の方に離職時期等電話で打ち合わせすべき時期とは考えます。会社は辞表を提出しない限り人員補充は基本的にしないで現場だけで回す傾向があります(もし復職したら欠員補充した分を簡単には切れないから)。また診断書無しだと月末迄引っ張るのも厳しいと思います(既に休職に診断書が必要になっています)。 さて「離職表明から1ヶ月就労」は本来辞表提出から1ヶ月を示し、人員補充の充足を待つのが趣旨です(これを補充募集しないで「辞表撤回」させようとする会社も多いですが、辞表を提出して1ヶ月執務したら締切日又は月末迄働いて離職するのは労働側の権利とされています)。が、本件は原職復職困難の診断書が提出されれば辞表提出で問題無いと考えます。このタイミングをいつにするか。すぐに職安で他社への求職活動に入れるのか、治療に時間が必要かにもよります。下手に会社に甘え続けると離職出来ない(会社も健保・年金は半額負担してます)。また他のセクションへの配置換えも新入社員の場合困難でしょう。検査職が神経性の病気の原因であれば製造職に配置換えを願う事で復職見込みがあるのか、という事も考える必要があります。 最悪社内失業状態でも在籍はすべき(とにかく会社にしがみつけ)と言うのも回答のひとつ、離職して第2新卒期間中に次の仕事を見付けて職業生活に戻れと言うのも回答のひとつです。

0216mkn
質問者

お礼

有り難うございます。 とても参考になります!

回答No.2

  >退職が決まってから一ヶ月は働くのが礼儀ですよね。 違います、勘違いしてますね 退職を希望する日の1ヶ月前に申し出るのです 退職する日は、希望の日になるか会社側が提案した日になるかどちらかです 例えば、 8月2日に退職したい、でも出来るなら明日にでも退職したい と伝えて、会社が貴方の状態を考慮して明日に辞めても良いよ、と言い貴方が納得すれば退職日は明日です  

0216mkn
質問者

お礼

有り難うございます! 勉強になりました。

回答No.1

礼儀を重んじているケースではないように見えます。 法律上は、退職の2週間前に申し出れば良いことになっています。 しかも、やむを得ない事情があれば、すぐに辞めることもできます。 今回のケースは、やむを得ない事情があると割り切ってはいかがでしょうか。

0216mkn
質問者

お礼

有り難うございます! 勉強になります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう