- 締切済み
執行猶予中の仕事について教えてください。
執行猶予中の仕事について教えてください。 お恥ずかしい話ですが、 現在、 執行猶予中です。 罪名 窃盗 執行猶予3年で、現在3ヶ月たっています。 ニュースで取り上げられたため、自分の名前を検索すると顔写真や細かい情報まで出てきますし、2チャンネルなどでもかなり騒がれました。 悪い事をしたと思っており、自業自得なのですが教えてください。 私は片親ですが、とても親と仲が悪く、親もお金がないため、生活費などの援助は一切してもらえません。ですので私が自分で働かないといけません。今は家賃6.5万のマンション暮らしです。(一人) ですが私は重度の鬱病、パニック障害、解離性障害など他にも沢山の精神疾患があります。 普通に働きたいのですが、体がしんどく、精神的にも落ち込んでいるので家から出る事かできません。 ここで風俗店で働くと、一ヶ月で必要なお金が数日で入るので風俗店で働こうと考えています。 届けを出しているデリヘルです。 ただ、万が一この風俗店が摘発されたら、私は刑務所行きになるのですか? また、執行猶予中にこの仕事はまずいでしょうか? これしか生活していくことが出来ません。。。
- momoesama
- お礼率0% (0/91)
- 犯罪、詐欺の法律
- 回答数3
- ありがとう数2
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
ネットで拡散してもいいなら風俗でも良いですが、オススメはしません。 別の質問で障害年金の受給をオススメしましたので、まずはまっとうなやり方で生活できるか試してみると良いでしょう。 欝の子がデリヘルしても、矢理逃げされたり大変な思いをしますよ。 また、自傷の傷などがあると採用されません。 執行猶予中に売春で捕まると、執行猶予が取り消されます。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1976/11762)
私も風俗やってるけど 同じような境遇の子が何人か居ます 別にちゃんとした店なら問題ないと思いますが
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2589/17102)
犯罪に抵触する仕事でなければ問題はありません。
関連するQ&A
- 判決 執行猶予 罰金?
罪名: わいせつ販売目的所持、児童ポルノ 何をしたのか(具体的に書く): 裏ビデオ屋で、オープンして、3ヶ月 で、摘発されました。 被害者はいるか:いない 前科・前歴(交通案件は交通違反歴): 12年前に覚醒剤と児童福祉法 (ヘルスで働いてて17の女の子がいた)で、両方執行猶予でした。 逮捕されたのは別々ですが、同じ時期でしたのでW執行猶予付きました。 家族構成:一人暮らし 親、弟が、実家で暮らしてます 年齢・職業・性別:35 無職 男 暴力団との関わり: なし 良さそうな情状(示談済み等):弟が、障害者なので、母が付きっ切り で面倒見なけりゃならず、母が情状証人には来れませんでしたが、裁判 長あてに手紙書いてもらいました。 悪そうな情状: 12年前の前科、執行猶予 求刑3年、罰金200万きましたが、執行猶予大丈夫ですかね? 刑事、弁護士は、実刑には出来ないだろうと言ってましたが、求刑もら ってビビッてしまいました。逮捕されて50日で保釈は1回で通りました 罰金はしょうがないとして、懲役に執行猶予つきますか?
- 締切済み
- その他(法律)
- 執行猶予中の犯罪
初めまして。 夫が出会い系サイトで女の子達とお金絡みで会っている事についての質問です。どうしても止められないようなので知っておきたいのです。 彼は去年、児童ポルノ法により起訴されて執行猶予中です。 少しは懲りたのか、今は高校生未満の子とは会っていないようですが。 (完全に止められないのは反省がないってことですね…) このサイトでの質問に、18歳以上の男女間の売春行為について<違法であるけど罰則はない>との回答を見つけました。 万一執行猶予中に摘発をされた場合、<違法行為をした>事によって執行猶予は取り消されてしまうのでしょうか? それとも<罰則がない>から大丈夫なのでしょうか? それよりも止めさせる事の方が先決だとわかっているのですが、話し合ってもなかなか理解してもらえません。 少しでも解決の突破口になればと思います。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 執行猶予中の再犯について
初めて質問させて致します。 私の主人のことなのですが、今年6月に窃盗で逮捕され7月の裁判で懲役1年執行猶予3年の判決が出て、執行猶予中だったのですが、先日ラーメン4点を盗み、現行犯逮捕となり、今現在留置所にいます。 お店の方とお話し、被害届を取下げてくれるとのことで警察署まで一緒に行ってもらったのですが警察の方に「そんなことしても意味ない」と言われ取下げ出来ませんでした。 執行猶予中の再犯ですから実刑になるのは、確定なのでしょうか? 嘆願書などを相手方に書いて頂いても、再度執行猶予の可能性は全くないでしょうか? 私自身が障害手帳を持っており、義母も耳が聞こえず、障害手帳を持っています。 子供も小学生2人と8ヶ月になる子といます。 義母は、痴呆もあり、私も持病の治療を控えている中、先を考えると、やはり主人が居ないと生活に困り果ててしまいます。 実刑になった場合私が持病の治療をしないで、介護と仕事、子育てとなります…。 持病の治療を諦めたら私の命は、主人が出てくるまで持つのかと不安も、あります。 こういった事情は、関係なく、嘆願書を出しても、執行猶予中の再犯ですから実刑でしょうか? 弁護士は国選で頼んだそうですが、可能性は全くないのでしょうか? よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(法律)
- 執行猶予中の犯罪
友人の弟が、1年前に職場の金庫を荒らし、窃盗でつかまりました。 200万くらい盗っていたらしく、詳しくは知らないのですが、2年懲役、3年の執行猶予がついたとききました。 その弟が年末また窃盗をしました。 今回は30万くらいの金額で、現行犯として捕まり、警察に連れて行かれましたが、親がその場で現金を払ったらしく、そのまま家に帰れたそうです。 で、質問なんですが、その弟はいまだに捕まっておらず、家でふつうに生活をしており、あまつさえバイトに行っています。 執行猶予中の犯罪ってそのまま懲役になると聞いていたのですが、この弟はもう捕まったりしないのでしょうか?? もう1ヶ月たとうとしているのに、警察からはなんにも連絡がないそうです。 どなたか詳しい方よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 執行猶予の取り消しについて
内縁の夫が去年4月、傷害で実刑2年執行猶予3年という判決をもらいました。 それからは、まじめに働いていたのですが、今年のゴールデンウィーク中に、酒気帯び運転で検問でつかまってしまいました。 6/18の初公判では、8ヶ月の求刑でした。判決はまだ出ていないのですが・・・(執行猶予がつく前に、酒気帯び運転で罰金刑になったこともある) (1)ダブル執行というのは、こういうケースでは期待できないのでしょうか? (2)実刑判決が出た場合、必ず執行猶予は取り消されるのでしょうか? (3)執行猶予が取り消されたということは、判決の日にわかるのでしょうか? (4)前の分と2年+今回の刑で、2年半になった場合、弁護士はちょっと重すぎる・・・と言っていたのですが、早くに出てくるって事はないのでしょうか? 質問ばかりして、すいません。。。 うちには、小学生の子供が2人いて、彼と私の収入で生活していたので、今、とても苦しい状態です。彼も相当反省しているし、一日でも早く出られるようにがんばると言ってくれています。 なにぶん、こういうことに関して無知なので、ご存知の方、教えていただけますか?よろしくお願いいたします★
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 執行猶予または保護観察つきは可能でしょうか?
彼が、傷害罪で逮捕され、起訴、そして初公判で求刑一年六ヶ月でした。 被害者は全治三ヶ月で、診断よりもかなり回復が早く、仕事復帰しています。 彼は初犯です。 初公判が終わって即日保釈されました。 判決は今月14日です。 裁判では、彼の父親が法廷に立ち、 自分が監督をすると言うことで、 執行猶予をつけてもらえるようお願いしたそうです。 ですが、事情があり、父親が監督することができなくなり、その旨を父親が弁護士さんに伝えるみたいなんです。 その場合、裁判官への心証が悪くなるため、執行猶予はつかず、実刑になってしまうのでしょうか? 保護観察つきの執行猶予にはなりませんでしょうか? 私は刑務所には行ってほしくありません。 なんとか執行猶予がついてほしいと願うばかりです。 彼は2ヶ月半、留置所と拘置所にて拘留されてました。 裁判では、あたり前ですがしっかり反省しており、弁明もよかったと聞いています。 彼の家族と彼は、実刑を覚悟しています。 裁判も終わり、判決を待つだけなので、 もう、なるようにしかならないのですが、不安でなりません。 執行猶予や、 または、保護観察つきの執行猶予がつく可能性はあるのでしょうか? 実刑だけは考えたくないのですが、私も覚悟も必要なのかと思っています。 身元引き受け人は私がなるつもりでいますが、 弁護士さんにはまだ伝えていません。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(法律)
- 執行猶予中の再犯について
わたくしの身内のことです。 2012 2月末に詐欺罪で 2年6か月 執行猶予3年の判決が出て 1年が過ぎました…ですが 最近、知り合いの家にて宝石などを窃盗してしまったそうです。 今年の2~4月の間だそうです。 知り合いの家の方は空き巣だと思って警察に届け出を出してからよくよく考えたらもしかしたら犯人は!と分かったそうで警察に、もういいです。と言ったそうなんですが、額が大きいのでもう無理といわれたそうです。 窃盗した子の親が警察に連絡したら、警察からでは、来れる日に警察署に来てくださいと言われ、明日警察署に行くようなのです。 これは、自首という形で、前科もあり、執行猶予中ということでそのまま逮捕され拘置所に送られて起訴されて刑務所でしょうか? すごい気になってるのがダブル執行猶予というものです。 こちらのサイトで見ました。 ダブル執行猶予もらうには、被害者からの嘆願書が必要なんですか? どうしたら、刑務所送りにならないようにできますか? 可能性が0.1%でもあるならその知恵をお貸しください!! よろしくお願いいたします!!
- ベストアンサー
- その他(法律)
- いつもありがとうございます。執行猶予中の逮捕。
みなさん、いつもご意見ありがとうございます。 私、主人の前罪を詐欺罪と書いていましたが 横領罪の間違いでした。 横領罪で執行猶予4年残り5ヶ月での逮捕です。 前の罪名も関係してくるのでしょうか? 示談後、起訴猶予や罰金刑、釈放はやはり無理でしょうか? 本人は酔って暴行してしまいましたが、今は本当に心から反省、後悔しております。 起訴になった場合、公判から判決までどれぐらい 日にちがかかりそうでしょうか? どなたか教えて下さい。 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(法律)
- 執行猶予中の交通違反
過去に交通事故を起こしてしまい、業務上過失傷害の罪で、禁固1年2ヶ月、3年の執行猶予中の方の質問です。 執行猶予開始からずっと小さな交通違反も犯す事無く生活してこられましたが、先日「駐停車違反場所」で駐禁を受けてしまいました。(調べてみると罰金25000円 点数3点のようです。) 執行猶予の身なのが心配です。 駐禁というと、ささやかな違反の様な気もするのですが、実刑を受けてしまう可能性はあるのでしょうか? お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)