• ベストアンサー

収入があるのに失業保険もらったら?

会社員が会社をやめて、何らかのかたちで収入があるのに 失業保険を貰ったらどうなりますか? アルバイトで収入があったらばれますか? 株の配当や、土地の賃貸収入など何らかの権利収入があった場合は? 確定申告すればばれるのですか? 教えてください。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7597)
回答No.4

失業保険は 雇用保険の失業給付ですね。 失業給付は失業している人に給付されます。 失業とはすぐ働ける状態にあるのに職がないことです。 >株の配当や、土地の賃貸収入など何らかの権利収入があった場合は? 雇われていませんし、自らの労働によって得た収入ではないので問題ありませんが 賃貸を事業として青色申告の特別控除65万円を使っていれば 失業ということにはなりません。 株取引や賃貸を業として行えば自営の開業なので 失業給付自体が打ち切られます。 業として賃貸をしている人は失業者ではないので 不正受給以前に失業給付を受ける権利がありません。 業の判断基準としては 独立家屋の数が5棟以上 独立家屋以外の建物の賃貸が10室以上 土地の賃貸件数が10件以上 建築物である駐車場または機械設備を設けた駐車場 駐車台数が10台以上 不動産または駐車場の賃貸に係る賃貸料収入の額が年額500万円以上   このどれかに該当すれば業として賃貸業をやっていることになって 失業給付は受けられません。 >アルバイトで収入があったらばれますか? ばれますかではなく、 受給期間中に自らの労働によって収入を得た場合は 申告することになっています。 一日4時間を越える労働をすればその日の基本手当は不支給となって 日数が後ろに足されます。 4時間までの内職、手伝いに関しては受け取った収入と 貴方の賃金日額によって基本手当の減額等があります。 それらを申告せずに基本手当を受け取れば不正受給ということになります。 その賃金を払った会社の全従業員、社長、役員、 自分の家族全員に口止めできなければ どこから漏れるかわかりません。 飲み屋で今働きに来ているアルバイトの○○さんと紹介されたときに 関係者がその場にいたとか 子供が友達の家でしゃべったとか そんなことからの通報で見つかるんです。 見つかった不正受給の8割以上は 就職がきまったのに黙っていたということなので 不正にもらった額は20万円未満が大多数です。 これは雇用保険に加入するので 雇われた企業がグルでないと必ずばれます。 そんなことをするのはアホです。 不正に手当を受け取った事が確認されれば 支給が停止され 受け取った基本手当の返還と不正に受け取った額の2倍の額の納付命令なので 俗に言う3倍返しということになります。 返還請求権の時効は2年ですが、 ハローワークがその記録を残すことは禁じられていません。

その他の回答 (3)

回答No.3

1週間で20時間以上働いた収入の場合は失業保険は支給されないと聞いています。それ以外、家賃収入、配当、懸賞金の当選金、顧問料等は問題はありません。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>株の配当や、土地の賃貸収入など何らかの権利収入があった場合は?  ・問題なし  ・普通に失業給付を受給して下さい >アルバイトで収入があったらばれますか?   1.失業給付の手続きの前にアルバイトをしていて、その給与の支払いが手続き後に有った場合     ・・これは問題有りません・・普通に失業給付を受給して下さい   2.失業給付の手続き後にアルバイトをした場合     1)給付制限期間の3ヶ月にアルバイトをした場合       給付制限間ならアルバイト収入があっても問題なし(但し雇用保険に加入しない働き方限定)     2) 失業給付の給付期間にアルバイトをした場合      給付期間にアルバイトをする場合、働き方に制限があります、その制限内でアルバイトをして       認定日に所定の申告(記載)をすれば問題なし      ・・上記の正規の手順にしたがわず、アルバイトをして、無申告の場合        不正に失業給付を受給したことになるので、不正受給扱いで処分を受ける可能性あり (支給停止、返還(受給した失業給付金の返還)、納付(罰金として返還金額の2倍相当が請求される)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

株などの収入は問題になりません。賃貸は事業的規模だとまずいですが、あくまで求職、つまり失業状態で職を探しているかどうかが問題になります。 バイトなどなら申告すれば減額なり先送りなりになるだけで問題ありませんが、申告せずにばれた場合はそれまでの給付額の3~4倍を返す事になります。 ばれるのはたいていたれこみみたいですけどね。 宝くじ3億円当たっても、失業給付には問題ありません。 逆に、会社を設立した場合は、たとえ売上げがゼロだろうが持ち出しだろうがダメです。

関連するQ&A

  • 失業保険中のアルバイトについて

    失業保険をもらいながらアルバイトをした場合、アルバイトで得た収入は確定申告の必要性はありますか?

  • 家賃収入と失業保険

    いろいろあり、会社を退職することにしました。現在すんでいる持ちマンションは収入がない中でローンを払っていくのはきついので、実家にかえり、持ちマンションを賃貸に出そうとおもいます。もちろん、いい条件めざして就職活動中ですが、もしいい職業にしばらくつけなかった場合、失業保険をもらうことは可能ですか?それとも、賃貸収入があると、それが労働収入とみなされ、失業保険はもらえなくなるのですか?教えてください。

  • 失業保険受給中の収入について

    お世話になります。 失業保険を受給中に不定期のアルバイトで収入を得た場合など申告しないといけないと思うのですが、 例えば、インターネットで通販サイトを運営するとなると、受給資格は喪失するのでしょうか? サイト開設当初はほとんど売り上げなど期待できませんので、収入があった場合のみ申告すれば、失業保険の受給は継続してもらえるのでしょうか? ある程度収入が安定すれば、事業としてやっていくことも検討しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 失業保険

    停年前ですが今月末で退職する予定です。 去年 土地を購入し、兄に賃貸しております。 今年から青色申告をするつもりですが、こういう場合失業保険はもらえるのでしょうか? 土地の賃貸料はもらえる予定の失業保険よりうんと少額です。

  • 失業保険しか収入がない場合の確定申告

    年度内に、失業保険しか収入がない場合の確定申告はどのようになるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。

  • 失業保険は二度ともらえないの?

    昔、9年勤めた会社を退職しました。 自営業を営みたいと考え、退職後すぐにその方面の勉強をするために修行の意味でその方面のアルバイトをすることにしました。 失業保険は、アルバイト等収入がある場合には受け取れないと聞いていたので、申請をせずにまったく何も受け取りませんでした。 しかし、よく考えてみると受け取れる権利があるものなのに何も受け取らないでいたことに納得がいきません。 すでに申請の有効期限が切れてしまっている現在では、 受け取れるはずだった失業保険を受け取ることは不可能なのでしょうか? 現在は、目的の自営業には進まず、派遣社員としてとある会社に派遣され収入を得ているものです。 どなたかご助言をお願い致します。

  • 失業保険の収入は確定申告に加算しますか?

    失業保険で収入を数か月得た後(1月~3月)、独立して事業を始めた場合(5月~12月)、確定申告では失業保険での収入を加算しますか? その場合、名目は何になりますか?

  • 失業保険の給付

    会社都合(倒産)にて離職しました。失業保険の給付申請を考えていますが,実は数年前からアルバイトをしています。(確定申告は毎年しています) このような場合,失業保険の申請を実施しても認められないでしょうか?もし,申告せずに申請した場合どうでしょうか? 

  • 収入が少ないのですが…確定申告や保険について

    昨年で会社を辞め、今年に入って失業保険を貰った後、在宅で仕事をやりつつ、短期アルバイトをしてます。失業保険を除いた総収入は今のところ50万円位(アルバイトも含め)です。すごく初歩的な質問なのですが、よろしくお願いします。 (1) 現在収入が少ないので、国民保険の軽減を受けてます。軽減措置を受けた時より収入が増えましたが、この収入で軽減措置が停止されたり、保険料が増えたりしますか? (2) 在宅の仕事は源泉徴収されてませんが、アルバイトは源泉徴収されます。その場合確定申告するといくらか戻ってくるんでしょうか? (3) 確定申告した場合、在宅の報酬からは新たに税金を徴収されるのでしょうか?収入が少ないので、免除されますか? (4) (3)で免除されない場合、在宅の仕事を一部外注に出した分を費用として計上したいと思います。請求書を貰う場合はハンコを押してもらわないとダメなんでしょうか?(メールに書類添付じゃダメ?)

  • 失業保険について

    失業保険について 現在、前の会社を退職して失業保険の給付を受けながらハローワークに申告せずに日雇いのアルバイトをしている知り合いがいるのですが、国民健康保険の免除申請をした場合に、そこから不正受給が発覚してしまうのかと相談されました。 ちなみに日雇い分の収入は確定申告もしない様な事を話してました。 免除申請して発覚する可能性はあるでしょうか? 社会保険庁と税務署、ハローワークはそんなにうまく連携してるんですか? 一応知り合いなので不正になるからやめる様にアドバイスしてあげたいので、どうバレるか教えて頂けると幸いです。