• 締切済み

完全同居の義理母との関係

結婚して三年、義理父母、義理弟、義理祖父に私たち夫婦の六人家族です。 義理母との関係に悩んでいます。 祖父意外は全員フルタイムで働いています。 職場が遠い&残業が多い事もあり平日はほとんど夕食の準備は義理母がやってくれ土日や残業のない時は私が準備しています。 結婚当初から干渉が強くてえっ?っと思う事も度々ありました。 ノックもせずに部屋に入って来たり私たち夫婦が仕事などでいない時に勝手に寝室に入ったり言い出せばきりがないのですが… 自分が台所を使いたい時や洗濯したい時に私が使っていると自分勝手な人だとか聞こえるように悪口を言ってきます。五時には義理母は帰宅しているのですが、ずっとテレビを見ていたりして九時頃に帰った私と使う時間がかぶってしまうのです。なので、そんな風に言われたので時間をずらして義理母が使い終わってから弁当作りをしていたら今度は祖父が寝ているので寝てる人さ迷惑だとか言います。多分何もかも私のやること全てが気に入らないんだと思います。 私が干した洗濯物が乾いていないのに自分が干したいからだと思いますが生乾きのまま床に置かれていたり、夕食も私の分は用意されていません。 私が作った時は私の作った物には一切手をつけませんし、父がこれじいさんさも出そうというとそんな物食わせるなと言います。 以前そんな事が積み重なって爆発して旦那にワーワー泣きながら訴えました。 旦那は私の気持ちを理解してくれて私がどうしたいのか話してくれましたが後々冷静になった時にあんな事までゆうつもりはなかったのにと後悔しそれ以来旦那にも心の内を話せません。 姑ってこんなものなんですか? 家に帰るのがゆうつでたまりません。 旦那とはとても仲良しで大好きなので離婚は一切考えていません。 別居すれば早い話ではありますが、今後も同居をつづけていく上で 同居されてる皆さん、どうすれぱ姑とうまくやっていけるのか教えて下さい

みんなの回答

  • emidayojp
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.7

私は別居か離婚しかないと思いますが… 何故、6人も大人がいるのに家事をしているのはあなたと義母だけなのでしょうか? みんなフルタイムで働いているなら、男性陣にも負担してもらわないとダメでしょ? 旦那さんや義弟さんは家に帰って何をしているのでしょうか? あと6人いてみんなフルタイム勤務、祖父は年金が出てますよね。 世帯収入は相当数な額ではないですか? その収入で最新家電を導入してはどうですか? 働きながら6人分の家事って大変だと思うので、家電を導入して省力化して下さい。 洗濯物を干す干さないで揉めるより、衣類乾燥機を導入したらどうですか? 干さなくていいので手間も減るし、物干しで揉めないでしょ? 人数多いと、ガス乾燥機がオススメみたいですよ。30分位で乾くみたいです。 食洗機は設置していますか? システムキッチンに大型食洗機だと、100万近く~な値段ですが、みんな働いているなら その位買えると思いますよ。 広い最新のキッチンを導入したらどうですか? 夫婦と幼稚園児、一歳の子どもの4人で暮らしてます。最早、食洗機と衣類乾燥機なしでは暮らせないです。私は専業主婦ですが。 子どもに手がかかるので。

  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.6

二度目のレスです。 長男で跡取り、それは理解できます。 義母は交際中は優しかった、今時同居嫁になってくれる人材はなかなかいませんから彼女である時は大切にしないと、嫁は来ないと義母さんもわかっていたんだと思います。 結婚3年、子供も居ない夕飯も作れない同居嫁は義母さんにメリットありでしょうか? その家がもともと義実家なら子供の居ない嫁は、まだ家族と認められないという古臭い家もあるんですよ。 子供を産んで一人前とか、孫は?と周囲に攻撃されている可能性はありませんか? 息子二人を産んだ長男の嫁の先輩である義母さんには、攻撃対象は同居嫁だけという事実があります。 跡取り問題よりは別居して、次男さんの家でもある義親の家から出て考えてみてはどうでしょうか。

noname#195993
noname#195993
回答No.5

うちも同居なのですが、一緒にランチしたり買い物へ行ったりもしています。これはもう義母の人柄の良さで、この良好な関係が築けているとは思います。というのは建前で(笑)実際は私のおかげで丸く収まってるんじゃないかと自負しています。 私もそりゃもう我慢している所ばかりです。嫌味をチクチク言われたり、気分の悪い事をされたりももちろんします。 愛した人の親ではありますが、決して愛した人ではない。そんな人との共同生活は、うまくいかなくて当たり前ですし、ましてや3世帯という大所帯で、年齢も生きた時代も違う者の集まりなのですから、価値観や意見は違うのは当然だと思います。 ただ、私なりに気をつけている事は、 ・ありがとうございます。助かります。 ・すみません、気をつけます。 ・私がやります。 この3つの言葉は、どんなに胸くそ悪くても常に口に出して言う様にしています。 そして何より、好きになる努力なんてする必要ないんです。それよりも『嫌いにならない努力』に重点を置くようにして、『あーまたあんな事言ってらー』とか『でた更年期!(実際はどうか知らないですが)』みたいに軽く流す、これが1番です。 なかなか難しいんですけどね。はぁ?なんていくらでもありますし、不可解な事もたくさんありますが、私がいつもそう思った時は、『実親への孝行』だという事を思い出して踏ん張ります。うちの父母は、いつも言います。『こっちはいいから義母さんにやってやりな』って。私が姑と仲良しでいるという事が父母への今のできる親孝行だと思っています。 そして、主人にも愚痴をこぼした事がありません。たぶん言えば、主人は私の味方をしてくれるとは思いますが、それを姑に言ってもらった所で余計シコリが残るだけですし、何より私自身、一度愚痴ると毎晩オンパレードになりそうなので、それは板挟みになる主人も可哀想かな、って。 いつでも嫁は、我慢せねばならない弱い立場ですが、いずれ別居できる様に貯金の準備だけはしておきましょう。家に帰りたくない、なんて相当滅入っている様子が手にとって伺えますが、一生を面倒みる、という腹づもりでいらっしゃるんだとしたら、それがより苦痛に拍車をかけているかもしれません。 うまくいかなかったら別居すればいーや、くらいの気持ちでいくとまた少し気持ちが楽になるかもしれないですよ。

26coco05
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 回答みて思わず泣いてしまいました。 嫁として家の事はほとんどやってはいますが、どうしても夕食準備だけは間に合わない日が多く私の分はなくても旦那のは用意してくれてるのだから感謝しなければ行けないのにそんな気持ちが私には欠けていたのかも知れません。 ありがとうって伝えて行くようにしようと思いました。  好きになる努力ではなく嫌いにならない努力。 とても気が楽になりたした。 嫌がせされても何しても上手くやりたいって思いがつよいからしんどかったのかも知れません。 またゆってらーって交わせるようになるまでどんだけ時間かかるか分かりませんがゆえるようになればいいなって思います。 回答頂きありがとうございます。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.4

同居はしておりませんが、別棟の敷地内に住んでおります。 どうすれば姑とうまくやっていけるか教えてください、、、ですよね。 相手の姑さんに注文、、改善は望まないことです。 すべて、あなたが義母の嫌味や仕打ちに「笑顔」で接することです。 また、ご主人さまにも愚痴らないことです。 そう、、あなたの人格、こうしたい、などなどは封印することです。 姑さんは底意地が悪い、嫌な人ですよね。 こういう人にはこれでもかこれでもかくらいにべったりしてみてはどうでしょう? 対抗して、半旗を翻しては先方の策にはまってしまうのが見え見え。 敵に塩をおくるくらいの気持ちで生活するのがいいでしょうね。 嫌なことをされたらされた分、、、気持ち悪いくらいに姑を褒めまくる。 どうでしょう?私の考えた作戦は? これからも同居されていくなら、これくらい楽観的にやっていかないと持ちませんよ。 なかなか至難の業だと思いますが、、続くまでやってみたらどうですかね?

26coco05
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 義理母に改善を望まないって事、納得です。 笑顔で対応難しいですが頑張ってみます。 別居するのは簡単ですが、旦那が長男として家や田畑を自分がやっていかなきゃという思いが強く父に教わりながら頑張っているので、そんな旦那の想いも尊重していきたいと思っています。 どんだけ時間かかれば笑顔で義理母の嫌みに対応できるか分かりませんが自分なりに頑張ってみます。 ご回答ありがとうございます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1138/6880)
回答No.3

別居するのがベストです。 大人6人が完全同居。 義母のストレスは貴方の同居によって好きな時間に自分のキッチンすら使えない。 義母も義祖父も貴方を完全に受け入れていないのに、仲良く暮らすのはとても無理な話です。 夫にされていることを再度伝えて、自分は出て行くと伝えましょう。 もしも夫が一緒に家を出てくれると言ってくれたら今よりも大切にしてあげて下さい。

26coco05
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり皆さんが言うように別居しかないのですね。 確かに今まで何時までテレビみてようが自分のペースで出来ていたのに私が来たことによって出来なくなってペースが乱されてしまったのかも知れません。 祖父はとても可愛がってくれていますよ。どちらかというと祖父は義理母を嫌っています。 私が作った物を祖父に食べるなというのは義理母です。 父も祖父も義理母には面倒なようで何も言わないですがよく愚痴を言っていて愚痴聞く係をしています。 旦那と2人で生活するのがベストなのは承知していますが、旦那の気持ちも尊重してあげたい気持ちもあり、、、 難しいです。 ご回答頂きありがとうございます。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

>どうすれぱ姑とうまくやっていけるのか教えて下さい 無理だから、ひたすら我慢しなさい。 水と油がどうやっても混ざり合わないのと一緒。 方法が無いことくらい、痛いほどわかってるでしょ? >以来旦那にも心の内を話せません。 これがいけない。 同居も旦那の意志だろうし、貴女と義理母との板挟みで精神的におかしくなるくらいに悩ませるべき。 でないと、鈍い男は気付きません。 自分がどれだけ馬鹿なことをしてるのかを気付かせなきゃ。 貴女がおかしくなるか、旦那がおかしくなるかの二択です。 今のままでは、いずれ別居か離婚しかなくなると断言してあげます。 冗談みたいに書いてるが、至って真剣ですよ。

26coco05
質問者

お礼

早速のありがとうございます。 やっぱり無理なんですね。きっとうまくやってるように見える家庭でもきっと色々あるんですよね。  前回爆発した時、板挟みになってしんどそうにしていた旦那を見てるのが自分の中に溜め込むよりもっと辛くて。 でも、少しずつでも旦那に話出来るように努力します。 ご回答ありがとうございます。

  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.1

近距離別居の嫁の立場です。 姑と上手くやるには「別居」が一番です。 夫婦だけなのに同居の理由はなんでしょうか? 義母にしたら次男もまだ同居なのに「同じ妻」としての不満が溜まるのは当然の事だと思います。 夕飯が長男嫁だけ用意されていないなら、そこまで家族として受け入れられていないのだと思います。 離婚したくないなら夫婦で共働きのまま、安い賃貸に引っ越しましょう。

26coco05
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。  同居の理由ですが、本家の長男なのでです。 付き合ってた頃は毎週泊まりに来ていてその時はとても良い母さんだなーと思っていたので同居には了承したのが間違いでしたね。 実母はあの母さんなら絶対苦労するから同居はやめろと忠告してくれていたので、見抜いていたんでしょうね。 私が夕食準備なかなかできずにいること同じ妻として義理母も不満があるってこと、気付かされました。 嫁姑って難しいですね。 立派な家柄って訳ではないですが、だいだい続いてきた家や田畑を自分が守っていこうとしていた旦那の思いを優先してきましたがやはり別居も考えるべきなのかも知れませんね。 ご回答頂きありがとうございます。

関連するQ&A

  • 義理母との付き合い方

    以前こちらで義理母との同居について相談させて頂いたもので、現在結婚2ヵ月目、27歳です。 5年後に家を建て、その時に義理母(72)と同居すると旦那に約束をしてしまいました。 最近、旦那(39)や義理母から「同居するんだから」とか「これから長い付き合いになるんだから」などとよく言われプレッシャーを感じています。 軽い気持ちで、結婚前に「同居しても良い」と旦那に言ってしまい、今少し後悔しています。 義理母は耳も遠く、また数時間一緒にいると同じことをさっきも言ってたような・・・と思うことがよくあります。 また義理母はやさしくしてくれるのですが、旅行のお土産を持って行っても、とんちんかんな旦那の小学生の頃の話や近所の人の貯金の話などをされるとちょっとうんざりしてしまうところもあります。 私の母は体が弱くしばらく入院していたこともあり、義理母の老後よりもどちらかと言えば母の体調や脳梗塞で倒れた祖父のことが心配です。 私は三人姉妹なので、私の実家に跡取りがいないことを義理母も旦那も全く真剣に考えてくれておらず、妹は来年他県へお嫁に行きますが、姉も再婚したら、旦那や義理母は私の両親たちを見捨てるのかと思うと悲しくなります。 先日、義理母に「お姉さんが一生独身でご両親の面倒を見れば良いのに。」と言われた事に対して腹が立って仕方ありません。 旦那にはお姉さんがいて(42)、旦那さん(?)、二人の息子(19と17)がいます。 お義理姉さんの旦那さんの実家とは縁が切れているので、お義理姉さん家族は義理母にベッタリです。冷静に考えると、お義理姉さん夫婦が義理母と一緒に住んだ方が、仲良くやっていけるんじゃないかと思えてなりません。夏休みやお正月には合宿のように4人揃って、義理母の元へ泊り込みに来ます。 やさしい義理母なのですが、これから先うまくやっていけるか不安です。

  • 義理母との同居

    新婚1ヶ月の27歳主婦です。 私の旦那は12歳年上の39歳で、義理母は72歳です。(義理父は他界しています。) 現在は、私の祖父母の持つマンションで旦那と二人の生活ですが、5年以内には家を建てるつもりなので、義理母との同居が始まる予定です。 私が義理母を大切にする代わりに、私の両親祖父母も旦那には大切にしてほしく思い、最終的には私の両親と同居をしてほしいと考えています。(義理母の年齢は私の祖父母の年齢と大差ありません。) なぜなら私は三人姉妹の真ん中で、姉は離婚歴があり、今は実家に戻っており今後の人生はまだ見えておらず、妹は来春結婚予定で、遠く他県に嫁入りするからです。 私の両親は「老人ホームに入るから気にするな」と言いますが、私は子供の頃から祖父母と同居しておりましたので、老いていく祖父母を見、介護を手伝ったりしてきたので、私は自分の両親も自分が支えていきたいと思っています。 旦那や旦那の義理母にはまだ話していませんが、私の実家のすぐ近くに父の持つ土地があります。できればそこに家を建てたいのですが、(父も「そこなら家の費用だけで済む」と言います)どのように話をうまく持っていったら良いのか、教えて頂きたいです。 まだ先のことですが、旦那は私の実家から遠い場所に家を建てることを考えているようなので、家を建てる際には、私の両親のことももっと頭に入れて考えてほしいと思っています。 旦那は「車で実家まで40分で行けたら、近い。」と言いますが、両親の老後、夕食の支度をしに実家へ行ったり、毎日様子を見に行くには、車で40分は遠すぎると思います。 ちなみに義理母には孫のようにかわいがってもらっています。

  • 義理母、小姑について

    初めまして、旦那の母親と同居しています。そして車で5分のところに小姑が住んでいます。小姑は、最近再婚しました。義理母と、小姑は嫁である私の文句をよくいっています。義理母は何かあるたびに、小姑に電話やメールで報告します。例えば、子供をどうしても預けなきゃいけなくて預けても、都合のいいときだけ頼んでみたいな・・そして小姑は甘えすぎだよと。他にもいろいろです。小姑は高校生の息子の塾の送り迎えなどよく頼んでます。それは、嫁と、娘の違いはわかります。私も実家が近くにあったら、頼まないかもしれません。このことは、旦那がはっきり言ってくれました。好きで頼んでるわけではないと。いろいろあるのですが、私が一番許せないのは、義母がすぐ親戚や小姑に嫁の文句を言いふらすことです。自分はまわりに見方がいるからって。私は実家も遠いし、嫁と姑は仲良くないのはどこも一緒。でも一緒に住んでいるなら、当たり障りなくやるとか、頭を使ってほしい。文句ばかり陰でこそこそ言ってる人のことなんて好きになれないし、年上でもある人がそんなことで情けないというか。今後どのよううな感じで付き合えばよいでしょうか。義理母と小姑と。

  • 同居の義理の弟に性的 関係を求められたら。。

    同居の無職でアルコール中毒の義理の弟に性的 関係を求められたら どうしますか? こういうマンガを読んで真剣に考えてしまいました 現実だとしたら嫁の旦那や舅姑は何を考えてると思いますか? 何か良い解決方法はありますか?

  • 義理の母と同居しなければいけない?!

    こんにちは。 義理の母は、離婚している訳ではないのですが、義理の父と家庭内別居状態です。そして、私達の結婚当初から、さりげなく、「いつか、お父さん抜きで4人で(母、主人、私、子供)暮らしたいな~」と言う様な事をいっていました。主人の実家と言うのは、持ち家で築30年がたち、大分古く、そこでの同居は狭くて無理です。数年前に、母から、「良い物件を見つけたよ。頭金500万円出すから、考えてみて」と言われました。しかし、いずれ通うであろう小学校まで、子供の足で1時間近くかかり、そのまま話は流れました。(母の言う良いとは、自分の友人の家のすぐ近くと言う理由です・・・??って感じです。)その話から数年たった今、主人の仕事も軌道に乗り、マイホームを考えているのですが、母の意志、私達と同居したいと言う気持ちを知ってしまっているのに、母との同居なしで、マイホーム購入の話を進める事って、だめですかね・・・。勿論、援助してもらうつもりもありません。しかし、私も女姉妹の長女ですし、気軽に私の両親にも新居に遊びに来て欲しいのです。主人は母の苦労してきた姿を見てきたので、出来れば同居してあげたいようです。私がどうしてもと言うなら、長女と言うこともあるのでうまく母には説明してくれると言うのですが、いくら主人が説明しても私が悪者になりそうで恐いです。同居してない今現在は義理の母とは、とても良い関係です。色々と過去の質問を読ませて頂くと、「同居反対」の意見が圧倒的に多く、私も同居したくない考えだったのでとても悩んでいます。同居となれば、駐車場も3台、母専用の部屋の確保など、金銭的にも余計にかかり、場所も選ばなければならず、本当に頭が痛いです。義理の両親との同居を断った経験のある方、どんな風にわかってもらいましたか?!私って、鬼嫁ですか?(T_T)アドバイスお願いします。

  • 義理親が敷地内同居をしたがるのですが…嫌な私

    旦那38歳、私34歳 子供娘2人 2歳(姉) 5ヶ月 (妹) 今現在旦那の親と私達の家は歩いて5分くらいの距離 子供ができてから、義理親が苦手になりました。初孫な事もあり孫に会いたくて仕方ないのは解るのですが 大変苦労しました。 苦手になった理由 ○初孫の時は子供に会いたくて旦那がいないのに、毎日夫婦で訪問 2ヶ月続きました ○義理母は毎回家に勝手に上がって2~3時間はいすわる ○スーパーで会うと、孫を抱き1時間は子供を離さない ○産後実家に一週間帰ったら義理母から「いつ帰ったの?いつこっちに帰るの?旦那のご飯は?」30過ぎの息子のご飯の心配 ○私の友達が家に遊びにきていたのに その日も、玄関では終わってもらえず友達がいる事も伝えているのに家に上がってくる ○旦那の仕事のシフトを毎月ほしがる ○旦那の実家の表札に勝手に私と娘の名前が書いてある ○義理母は心配症で娘が家で靴下を履いてないだけで、大丈夫なの?何度も聞く ○義理父は2歳の娘に習い事をさせなさいと色々口だしする ○娘を保育園にいれようと夫婦で話した事にも口をだしてきて、ダメだと叱られたり まだまだ、書ききれませんが、苦手な理由です。 上のお姉ちゃんが産まれて一年間は夫婦喧嘩がたえませんでした。 ほぼ、義理親問題の喧嘩ばかりで少しずつ、私は距離をあけて付き合うようになりました。旦那もどちらかと言うと、義理親問題は相談しても 嫌がり「その話しは今日は聞きたくないと」逃げタイプです。 ゴールデンウイークに身内15人ほどで、バーベキューをしました。 その時に、義理父に旦那がいないとこで、敷地内同居の話しをされました。長男やしなー後継やしなー 敷地内同居じゃないと困ると少し怒り口調で言われました。義理父はお金も土地もだしたる。と言う感じですが、私は正直嫌です。旦那には敷地内同居するつもりがない事は前から伝えてます。旦那は義理父には、まだ先の事だからとやんわり伝えてるようで、最近は私に直接話してきます。一応は旦那の気持ちもくんで 親と同じ地域でもいいから、せめて歩いて15分くらい離れた所にと思ってます。旦那の親は金持ちで500坪あるらしく、勿体無いと旦那も思う気持ちもあるのは、わかるのですが、私は敷地内同居で上手くやっていく自信が全くありません。義理親は 孫があんなに狭い家で可哀想とまで私に言ってきました。2LDkで狭いかもしれませんが、自分達でやっていきたいと思う私の気持ちをあまり理解してもらえません。 義理親は毎日孫を自分の好きな時に見たいだけな感じです。自分が一日預かりたいと言ってきたので、預けると疲れたなど言われてしまいます。もう、少し義理親の実家に行くとまた、敷地内同居の話しを詰められる気がしてドンドン行くのが嫌になってきてます。 旦那には話しても、解ったと口では言ってくれるのですが、親に伝えてないのか?親は聞いてるけど納得してなくて私に言ってくるのか?わかりませんが、私は今後義理親とその話しをされたら、どう対応したらいいか?わかりません。私は娘達の為にも夫婦喧嘩は見せたくないし、夫婦としても、もう、義理親の事で喧嘩したくないし、旦那にも親の文句も言いたくないだけなのですが、どうも3対1になってる気がします。

  • 同居控えてます。義理両親の干渉と、堅い性格で、同居を考えると苦痛です

    結婚して6年目になります。 旦那は、末っ子長男です。 義理両親は70歳を超えています。 長男だし、義理両親は、穏かで、とても良い人だったので、快く同居すると主人にも言ってありました。 一ヶ月に一度は主人の実家へ泊まりに行ったり、誕生日、母父の日、他お祝い事などは、主人を引っ張って主人の実家へ行っていました。 私達は、去年、家を建てました。 義理両親と同居、主人の職場が近い事、便利な環境と言う事から、家を建てることにしました。 義理両親には、援助はしてもらわず、旦那と結婚前からの貯金とローンで建てました。 義理両親も一緒に住む家なので、みんなが住みやすい家にする為、夫婦だけで決めず、土地を買うときも、家のプランを考えるときも、義理両親に相談しました。 まだ子供がいないので、部屋割りも私たち夫婦二部屋、義理両親二部屋と平等に使う事にしました。 しかし、家を建てた事がきっかけで、義理両親が、凄く干渉、お金のかかる要望をするようになってきたのです・・・ 最初は、私達の知らない事をアドバイスしてくれてると思えたのですが、あまりに過剰で、私達夫婦がお金をだすのに・・・という気持ちにさえなってきてしまいました。 また、家を建ててからは、姑がスリッパ、玄関のマット、台所のマット、他色々購入してきました。 神棚に、ヤグラを買った方が良い、IHは熱いうちに拭かないと汚れが落ちない、台所の洗い物はここには置かないほうが良い、私は姑に魚の煮付けの味付けを聞いて教わったなど、まだ同居をしてないのに、姑に台所の事を特に言われるようになりました。 他にも、まだ同居をしてないのに、台所をこうした方が良いなどと、色々言ってきます。 私が、「確かに、その方が良いですね!でも、~~~理由で、そうしてないんですよ!」と、姑を立てながら説明しても、姑が言った通りになっていないと、にこやかにですが、私の話は聞いてなかったふりで、私が姑が言ったようにするまで、何度も同じ事を言ってきます また、主人が仕事の帰りが遅い日に、義理両親が泊まりに来たのですが、突然、主人の姉の家族を連れてきたのです。 昼間だったら良いですが、夕飯時でした。 義理両親の分は、作ってあったのですが、姉の家族(姉と中学生1人、小学生2人)がくる事は、聞いてなかったので夕飯を用意してませんでした。 急いで品数を増やし夕食の用意してると、舅が「~君(舅から見て孫)は、今日はおじいちゃんの家にお泊りしたかったんだよね。おばあちゃんの料理は凄く美味しいもんね~!」と言いました。 私は、ショックで頭が真っ白になりました。 連絡もなしに突然4人分食事を作らなくてはならなくなった上に、なんて失礼な事を言う人なのだろう・・・・と。 その後、「いただきます」もなしに勝手に食べ始めました。 何故か、舅の失礼な言葉などは、主人が居ない時に言われるような気がします。 主人が居るときは、私の事を「明るくて、素直な子」と誉めます。^_^; 更に、義理両親は、真面目で、とても穏かで、口調が穏かで、物静かです。 しかし、考え方が固く、道にはずれた人、長男でお嫁さんの家にお婿に行った人、若くして会社を経営してる人、ベラベラ話す人、女性進出を否定します。 話の中に、周りの人や、若い人、生意気なお嫁さん、政治家、他・・・息が詰まるほど堅く、否定的な話が多いです。 また、今の同居しないお嫁さんを批判します。 「年寄りと住む事は凄く良いことなんだよ」と、お世話になるという感じではなく、随分と上から目線も気になります。 また、お盆や、お正月に、お酒を飲んだり、大騒ぎをしたりと、ざっくばらんで、きさくな感じは全くありません。 私が育ってきが実家とは、とにかく対照的で、家族じゃないみたい・・・と言う印象を受けました。 旦那のきょうだいも、旦那も、自分の両親に強く意見を言う姿などは見た事ないです。 そんな様子を見てると、義理両親に意見すると、とんでもない嫁だ!と、関係が壊れてしまいそうで怖いのです。 しかし、苦手な義理両親でも、老夫婦を二人きりにしておくのは、可哀想だし、主人の両親だし、同居するつもりなので、関係を悪くしたくないのです。 結果、私が我慢して、義理両親が、どんどん苦手になってしまってるのですが・・・・ この様な義理両親の過干渉と、古く、堅い考えで、一緒に住むとなると、とても地獄なのです・・・ 何か、良い方向へ向う方法とかありますか? 同居を考えると、憂鬱になってしまい、どうしようもありません。 こうしてみれば!と言う方法があったら、アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 義理叔母との同居

    義理の叔母の事で質問させてください。 今私は新婚で主人の実家に、義理祖父、義理母、主人と同居しています。 そこに、義理叔母(子供4人いて、皆結婚して家を出ています。)も加わり一緒に住むことになるかもしれません。というのも義理叔父が病気になり今後ずっと入院?することになる為、今住んでる家の光熱費などの出費に加え、病院費なども重なり叔母一人では叔母が住んでいる家で生活できないからだそうです。 まだ決まった訳ではないですが、義理母(義理叔母の妹)から、今私たちの住んでいる家の部屋も空いているし協力という形で住ませてあげたい(それも住む期間は2.3年の話では無い)的な事を話されました。もしかすると義理叔母も加わる可能性が高いと思っています。 私は同居も含めこの一件に対し不満です。 叔母からすると実家ということと、一緒に住む理由も叔母の精神的な問題もあり文句は言えないですが、甥っ子夫婦(私たち)も居る家に住むのはどうなのでしょうか。自分の子供と同居すればいいのでは?と私は思います。 嫁いできた身なので義理家族には言えずに質問させていただきました。 皆様の意見を聞かせていただきたいです。

  • 産後、大家族の同居が嫌になってしまいました。

    初めて投稿します。長文になりますがよろしくお願いいたします。 3月に出産し、もうすぐ同居生活に戻ります。主人の実家は3世帯家族です。一回り違う弟(反抗期中)と、近所に家を建てた義理姉がほぼ毎日子どもを連れてやってきて、とにかく騒がしい家です。家自体もとても古く、汲み取り式トイレなど衛生的ではない環境です。結婚当初は、嫁いできたので環境に慣れようと頑張りましたが 姑に嫌悪感を抱くようになってしまいました。 理由としては、姑は家事の殆どをしません。私も仕事をしていますが、掃除洗濯、姑のお弁当や夕食も全て私。そして生活費を払っていますが、姑の趣味(服、ジャニーズのコンサート、飲み会)に消えているようです。義理の姉もほぼ毎日きて、夕食を食べて片付けもせず帰って行きます。そして、私たちの生活にも干渉してきて休みの日は一緒に出かけたがります。 たまにならいいのですが、毎回です。旦那も必ず土日休みじゃないので、同居に戻ってからが憂鬱で仕方ありません。 義理の弟は、姑にとって遅くに生まれた子どもなので孫以上に可愛く、叱れないので私達夫婦に叱るよう促してきます。 そのようなことまで私達がしなければならないのでしょうか… 旦那は姑とあまり関係が良くなく、私の気持ちを理解してくれています。同居解消の話を出してもいいと思いますか?私が里帰り中に、旦那が姑と舅に上記の理由を伝え別居したいと伝えましたが 「長男」という理由で「何でも思い通りになるな」と言われたそうです… 旦那が板挟みで辛い思いをしていると思うのですが、このままだと滅入ってしまいそうです。 旦那も私も、ただただ子どもと3人で暮らしたいだけなのですがいい解決策が見つかりません。アドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 義理母 同居したくない

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 乱文&長文だと思いますが最後までお付き合い下さい。 私には結婚を前提にお付き合いしている彼がいます。 彼の事は大好きですし尊敬しています。 ですが問題は義理のお母さんです。 彼は三人兄弟の末っ子で次男ですが、長男が現在連絡もとれずどこに住んでいるのか、何をしているのかわからない状態です。上のお姉さんは結婚されていて家を出ています。お姉さんと彼で話し合った結果、彼が引き取るしかないという事になったそうなのですか…… ・義理母はギャンブル依存症で多額の借金があり今も返済中 ・年金を払ってなくて将来苦労するのは目に見えている ・ゴミをゴミ箱にも捨てない、使った物を元にもどさないようなズボラ ・金融業者から多額の借金がありブラックリストに載っていて家も借りられない という理由で私は同居したくないです。 冷たいと思われるかもしれないですが、こんな人を将来介護したいなんて思いませんし自業自得だと思います。 ですが彼は義理母を一人にしておけないみたいです。 彼と別れるべきでしょうか? 皆さんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。