• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バラ、ピエールドロンサールの葉が丸まってカリカリ)

バラ、ピエールドロンサールの葉が丸まってカリカリ

このQ&Aのポイント
  • バラ、ピエールドロンサールの葉が丸まってカリカリの状態になっています。
  • 他のバラは元気に成長しているのに、ピエールドロンサールだけが問題を抱えています。
  • 原因を突き止めるために、環境条件を見直す必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doingon
  • ベストアンサー率84% (59/70)
回答No.1

ジューンベリーの木に水分を取られて、水不足になっているのでは?  地植えとはいえ、50cm四方のコンクリートで囲まれていれば、大型の植木鉢と同じ条件ですから、水のやり過ぎも、少な過ぎも駄目なので難しいですね。

ymmmo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 思いつきませんでした。 たしかに地植えという安心感から水は鉢植えに比べてかなり少なめに(気がついた時だけ)あげてました。 水不足ですねきっと。 今慌てて散水しましたが、今時期はベーサルシュートもたくさん出てくる時期だろうに 元気がなくてかわいそうなことをしました。 今からせっせと水を切らさないように気をつけます。

ymmmo
質問者

補足

昨日水を沢山あげて、今日の雨で、 浅黒く変色してはいますが、 丸まった葉っぱが元に戻っていました。 大きな鉢に水をあげるつもりで管理しようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バラの黒点病について

    2年前、新苗でモンジャルダンエマメゾンを地植えしてオベリスク仕立てにしました。 今、小さいですが花を付けています。 でも、黒点病が酷いんです…。特に下の方です。 黒点病にかかった葉を切ると、枝だけになってしまいます。(>_<) 10日に1回ほど、サプロールを散布していますが効果はありません。 大苗で購入したマダムピエールはとても元気なのに…。 葉ぶりも太さも全然違います。 やはり、大苗の方が丈夫なのでしょうか? モンジャルダンの黒点病復活術があればアドバイスお願い致します(ToT)

  • バラの植え替え

    6月に購入した修景バラの大苗を地植えにしています。シュートもでてきて元気そうです。 9月中旬に庭の一部を車庫に変えることになり バラを移植をしなければなりません。 6月に植えつけたばかりですが 9月の移植は無理でしょうか? 現在の位置に残す方法もアリなのですが・・。 注意点などがありましたら教えてください。

  • 四季咲きつるバラのシュート処理について教えて下さい。

    四季咲きつるバラのシュート処理について教えて下さい。 昨年2月に四季咲きのつるバラ「アメリカ」の長尺大苗を購入し露地植えにしました。ベイサルシュート1本、サイドシュート3本が3m以上伸びましたので、昨年の12月にオベリスクに螺旋状に誘引しました。 今年の4月初旬からサイドシュートが3本勢いよく伸び始めたので真直ぐ上に誘引していますが、現在120~140cmほどの長さに伸び先端が2~3本に分かれ、それぞれに房状の蕾を沢山付けた状態てす。 そこで質問ですが、 (1)つるバラのシュートは、教科書通り「ピンチせずに上に上に伸ばす」というように育てていますが、四季咲き性の強いものでもこれでよろしいのでしょうか? (2)このようにシュートの先端が箒状になった場合の処理を教えて下さい。 花がらを早めに取り、房が全部咲き終わったら分かれた枝の下でカットしようと思っていますが、これでよろしいでしょうか? 初めてのつるバラで、昨年のシュート先端はこのようにならなかったためチョット戸惑っています。 どうぞご指導下さい。

  • ピエール・ドゥ・ロンサールの植え場所

    お世話になります。長文になるのですが バラが好きで、HT、ER、FL、CL、ミニなど 10種類ほど地植えと鉢植えで育てていますが まだ2年目の初心者です。 今回、以前からの憧れであったピエール・ドゥ・ロンサールを 縁があり2株手に入れることになりました。 以前からネットや本などで自分なりには勉強し、 理想の場所は、午前中の日光があたり、 広い場所で、誘引してさらに何年後かには シュートを逃せる場所も作り、など・・・ (仕立て方としては大きくなるので パーゴラ、すくなくともアーチなどが いいことはわかっているのですが、 パーゴラを設置しようとしたところ、 庭の持ち主である母に 「あんまり大きく(高く)なる仕立て方は威圧感があるか ら やめてほしい」と言われました。 そこで質問なのですが、 ピエールは強健種と言われていますが、 (1)トレリスに誘引でも、大丈夫でしょうか。 (シュートが太くて硬いため難しいのでしょうか。) (2)「真冬は株元にまったく午前中の直射日光が あたらない場所」に植えてしまうと、 春先にシュートが出てこないでしょうか? (よくバラは「午前中の日光が大事」また 葉があたるところだけ日光があればヘイキとも 言いますが、株元にもあたらないと 新しいシュートが出にくいと思うのですが。) (3)アーチを設置する場合はみなさん 倒れない様に、土の部分をコンクリなどで強度補強 するのでしょうか? (そこまでする時間と余裕がちょっとないため・・・) (4)また、植える場所が決まるまで 届いてから少しの間、鉢植えでおいておく事も 可能ですよね? その場合水遣りは今の時期~11月くらいでも 多めにあげたほうがいいのでしょうか? 大変長くなり申し訳ありませんが 育てた経験のある方、アドバイスなど なんでもいいので、どうかよろしくお願い致します。

  • 葉の裏に赤い点

    こんにちわ、土いじり2年目ほぼ初心者の主婦です。 お聞きしたいのは、庭に地植えしている草花についてです。 庭の状況を説明します。 面積にして畳1.5~2畳程度の大きさの庭です。そこに、現在植えている草花は アジサイ・マーガレット・キンギョソウ2株・バーベナ数株・ガーベラ数株・グラジオラス(未咲)・ミニヒマワリ(未咲) です。 タイトルにある赤い点は、キンギョソウに6月に入ってからつき始めたもので、花殻を摘んでいるときに、葉の色が本来の緑色の部分と黄色く変色している部分とで、まだらになっていることに気づきました。 時期的に花は秋まで咲かないので、茎を切り戻していたのですが、そのまだらになっている部分を切って葉の裏を見ると、赤い点が無数にありました。虫かと思ったのですが、生き物ではないみたいに見えます。何かのフンか、卵?に見えて、触るとボツボツしています。赤い点の大きさはひとつが0.5ミリ以下程度の小さいものです。 これは、なんでしょうか・・・。ネットで調べてはみたのですが、よくわかりません。害虫か病気かも、判別ができません。ハダニとも違うみたいに見えます。 キンギョソウは5月頃に、アオムシが発生して、散布剤を蒔いた後はアオムシ被害はなくなり、時々エカキムシの足跡を見つけますが、ほんの少しです。 ちなみに、庭のほかの植物は、バーベナがナメクジ被害に遭っているほか、ミニヒマワリが何かに多少食害されているという感じです。 この赤い点は、何なのか、見当のつく方がいらっしゃったらご意見を伺いたいと思います。 長文でわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • バラの冬剪定について教えてください。

    バラ初心者です。 よろしくお願いします。 今春5月頃にアイスバーグを新苗で購入しました。 元気なシュートが2、3本でてきました。 全て長さが2,5メートルくらいになりました。 葉もまだまだ青々として茂っていますが、 この葉は休眠期に入る前には全てとってしまったほうがよいのでしょうか? また、この新しいシュートは今の時期にきりつめてしまうのでしょうか? 後、ニュードーンもキレイな状態で葉っぱ付いていますが、 これも今時季に、とってしまった方がよいのでしょうか? ロサカニナも2本同時期に購入し、ずいぶん伸びています。 こちらも葉っぱ取りますか? シュートもきりつめてしまうのでしょうか? モッコウバラ、マダムフィガロもありますが、 冬の作業を教えていただきたいです。 全て5月に新苗で購入したもので、 今年は花を見られませんでした。 蔓バラはまだ誘引はせず、このままでよいのでしょうか? バラまったくの初心者でして、質問多くてすみませんが、 どうかご助言いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • バラの育て方(つるバラ)

    つる性のバラ「ローブリッター」と「マダム・ピエール・オジェ」の新苗を購入しました。バラに関して素人ですのでネットや本などで調べながら育てようと思いましたが、自分の購入したバラの場合現在の状態でどう手入れするのが良いのかよく分かりませんでしたので質問致しました。 詳しい方、宜しくお願い致します。 バラの状態はポットに入っている状態で6cm程の太い枝が切られていてそこからシュートというものですか?緑の新しい枝が70cm程伸びています。 多分オールドローズと呼ばれているものなのでしょうか? 「一季咲き(オールドローズ)の品種は強剪定を行うと開花し難くなる」とあり「剪定するとあちこちに伸びて花をつけるから止めた方が良い」とも書いてありました。 私のバラはつぼみをつけていませんが、支柱を超えて伸びているのでどう処理するのが良いのでしょうか?鉢植えにするつもりですがつる性なので鉢は向いていないのでしょうか?あまり大きく伸ばしたくないのですがどうすれば綺麗に鉢で咲いてくれるように育てられますか? つる性と言っても半つる性のようで枝は硬く何かに蒔きつけることが出来ないのですがどうすれば良いですか? また切った方が良い場合、5枚葉で切るのが良いと書いてありましたが5枚葉が沢山あって分かりません。3枚葉や7枚葉もあるのですが緑の茎のところから30cmのあたりの5枚葉で良いのでしょうか? 「30cm伸びたら5cm切ってを繰り返す」とありましたがそうすると25cmずつ伸びていくということでしょうか? 本当は5月までに植え付けをしたほうが良かったようなのですが、2日前に届いたのでどうしたらよいでしょうか?早めに植え替えるべきでしょうか?それとも梅雨が終わるまで触らない方が良いのでしょうか? 質問内容で私が間違えて解釈している場合はご指摘下さい。 ご面倒だとは思いますが、良いアドバイスをお願い致します。 また、詳しく載っているサイトや本もご存知でしたら宜しくお願いします。

  • ローズマリーの冬越し

    みなさん、こんにちは。よろしくお願いします。 昨年の今頃(5月)、山の家として利用している寒冷地に地植えでローズマリーを3本植え秋までは順調でしたが、雪が解けてみると枯れており、いまだに芽吹きの兆しがありません。 思い切って切り戻した方がよいのでしょうか?それとももう暫く待ってみるべきでしょうか? 新しいものを買って再度挑戦する場合、耐寒性の強いといわれる種を選ぶ他、気をつけるべきこともあわせて教えていただけますか?大きめの株の方が強いとか(失敗したときは経済的な打撃は大きいので)、冬越しの前に、マルチング等をしっかりすべきとか…。 当方標高1000m弱、冬の最低気温はおそらくマイナス10-15℃くらい。ハーブなので過保護にする必要はないとタカをくくっていたのですが、やはり常時住んでいる訳ではないのがネックかと不安になっています。 よろしくお願いします。

  • バラの葉っぱについて

    質問をさせて下さいマセ m(._.)m バラを数種類植えています。 一番日光の当たる場所にあるグラハム・トーマスなのですが、 6月位から葉っぱの外周だけがチリチリとこげ茶色に 焼けたみたく枯れてきました。 黒星病と違って黒点も葉の黄変もなく、中心はキレイな緑色です。 始めは日焼けなのかと思っていて、枯れた部分をカットしてみたり しましたが、近頃では他のオールドローズやフレンチローズにも 同じ症状が出ています。 朝夕欠かさず水遣りをしてますし、時々葉水もあげてますし、 週に一回ダコニール+ミネラシン+スミチオンで消毒していますが グラハムは、ほぼ全部の葉がこの状態になってしまいました。 いったい、どうしたらこの症状を防げるのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • ゴールドクレストが・・・・

    ゴールドクレストの葉先が所々枯れてきてしまいました。 2月に、日当たりのよい西日の当たらない場所に直植えしたものです。 水も切れないようにあげています。 その他のコニファーは今のところ元気です。 心当たりとしては、最近少し質の悪そうなバークチップをマルチング したことと水のやりすぎなんですが・・・原因は何でしょう? バークチップから何か悪い物でも解け出たりするのでしょうか?? 植え付け方が良くなかったんでしょうか? 詳しい方教えて下さい!

通信使用量を確認する方法
このQ&Aのポイント
  • ぷらら光ホームタイプを契約・使用中です。自分の通信使用量(何GB)を確認する方法はあるでしょうか。
  • マイページには見当たりません。使用量が少なかったら、使用量で料金が変わるプロバイダーに変えようと思っています。
回答を見る