• 締切済み

確率関数について質問させてください!!

どなたでも構いません!確率関数のわかる方助けてください!テストで同じような問題を出すと言われましたが、全くどうしていいかわかりません。講義では基本原理しか説明せずいきなりの練習問題で戸惑っています。 教科書の例題にも似たような問題がなく演習に至っては答えが省略され、全く役に立ちません。解き方やヒントなど教えてもらえないのでしょうか!!お願いします。助けてください! 問題は写真で貼らせていただいてます。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

ああ, あなたのいう「基本原理」とやらの説明もお願いしますね.

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

文字が読めないんだが?

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7992/17078)
回答No.1

基本原理さえ理解すれば簡単に解けるような問題に思えるが,基本原理を理解していないということかな? 教科書の例題に似たような問題がないというのなら,ネットで探してみたらいいよ。いっぱい類題が見つかるから。

kk555331
質問者

補足

わかってないなら答えてないでください!!

関連するQ&A

  • 算数の教科書に必要なものは何だと思いますか。

     私は例,例題,問,練習,問題演習,練習問題だと考えます。巻末には練習や練習問題の答を載せます。高校数学の教科書のように。

  • 確率が分かりません!

    確率が分からなくて焦っています(><)何が分からないのかというと「P」と「C」の 区別です。教科書で「P」を習った時は例題や問題は解けました。それで、教科書で 「C」を習った時も同じように解けたのですが、2つ共を習い終わって、2つ共を色々 混ぜた問題をやってみると全然できませんでした(TT)これって2つの区別が 全然できてないってことですよね↓↓ こんなんじゃ学期初めのテストでいきなり赤点をとってしまいます!(><;)教科書を 何度も読んでみたのですが分からないし、今までできていた問題も、その単元を習って いたから同じように真似して合ってただけなんだ…と落ち込んできました(- -) 春休み明けまでに何とかしたいです!(>0<)でも春休みだから先生には聞けないし 教科書を読んでも分からないし、教科書すら分からないのに参考書を買うのもどう なのかと不安で半ばパニックです!(TT)どうすれば良いでしょうか??

  • 確率統計の問題について質問です。

    大学で確率と統計の講義を受講しているんですが、 演習問題で分からないところがあるので教えてください。 問題1: 確率変数Xの分布関数F(x)がx≧1のときある定数aに対して F(x)=a-1/(x^2)で与えられているとき (1)aの値を求めよ (2)x<1のときF(x)を求めよ (3)P(2<x≦3)の値を求めよ (4)期待値E(X)を求めよ (1)は分布関数の性質:lim_x→0 F(x)=1からa=1と分かり、 (3)はF(3)-F(2)を使って 5/36になりました。 でも(2)と(4)の解法が分からなくて困っています。 確率密度関数を与えられてやる問題はできるのですが 分布関数を与えられるパターンはやったことが無くて・・・。 問題2: 確率変数Xがパラメータ2の指数分布に従っているとき、P(X<0)=ア 、P(X>4)=イである。アとイにあてはまるものを求めよ。 この問題は考え方が分かれば簡単だと思うのですが、指数分布がよく分からなくて全く手が出ませんでした・・・。 どちらかでもいいので、どなたか解法を教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 確率密度関数や確率分布関数の練習問題?

    自分は大学で、確率を勉強しているのですが、 この前授業で出た課題がわかりません 解答を教えていただきたいのですが、ヒントだけでも構わないです。 --------------------------------------- 問題 f(x)=0(x<0) ce_-λx(0≦x) が密度関数のとき、cの値を求めよ。 ---------------------------------------- 確率密度関数の性質を使う練習問題だと思います 一応自分の解答としては… ∫-∞~∞ f(x)dx=1 ∫-∞~0 f(x)dx+∫0~∞ f(x)dx=1 として ∫-∞~0 f(x)dx =F(0)-F(-∞) =0 だから ∫0~∞ f(x)dx =F(∞)-F(0) =1 F(∞)=1 F(0)=c より 1-c=1 だから c=0?? となったのですが、全然自信ないです。

  • 確率密度関数2

    以下の問題をバイトの学生が大学の宿題でもってきましたがどう解くのかさっぱりわかりません。よろしくお願いします。 2 (1)αに対して Γ(α)=∫(0から+∞までのインテグラル) (x^(α-1))(e^(-x))dx とおく。Γ(α)をガンマ関数と呼ぶ。講義中、自然数nに対して     Γ(α)=(n-1)! であることを示した。ここでは     Γ(α+1)=αΓ(α) を証明せよ。 (2)λ>0,α>0とする。確率密度関数     f(x)=((α^λ)/(Γ(α))(λ^(α-1))(e^(-αx)) (x≧0)     f(x)=0    (x<0) を持つ、確率変数Xに対して,E(X)とV(x)を求めよ。 (λ=n/2,α=1/2 のときx^2分布を得る)

  • 確率の確率について

    ご質問いたします。 成功確率pをn回試行したとき、そのn回目の時点での成功確率がq以上である確率を求めたいと思っております。 例えば、サイコロの目で1が出る確率は1/6です。 サイコロを10回振ります。その時点で1の目の出る確率が1/2または1/2を上回っている確率は? という問題です。 (サイコロで1の目が5回~10回出ていれば良いわけですから、 二項定理を上手に使えればなんとかなると思います。) 上記例題であれば、手計算で解く方法がありますが、 これを一般化して、f(p,n,q)というような関数にして、エクセルに解かせたいと思っております。 解くための概念だけでも構いませんし、あわよくばf(p,n,q)を一般化した関数として表現していただいても大変助かります。 また、NEGBINOMDIST関数、BINOMDIST関数のようなエクセル関数を使用したほうが簡単に表せるのであれば、そうして下さっても構いません。 どうぞ知恵をお貸しください。

  • 確率の質問です。

    確率変数X1,X2が独立の分布に従いE(Xi)=μ,V(Xi)=σ*2, (i=1,2)について 1)Z=c1X1 + c2X2の平均と分散を求めよ。C1,c2は定数とする。 2)c1,c2の間にどのような関係がある時にZは普遍推量になるか。 3)Zの分散の最小値を求めよ。 この3題について正規分布についての問題だということはわかるのですが1)からこのような形式の問題はあたったことがないので解法がさっぱりわかりません。ちなみに「実用統計学演習」で演習をしていますが似たような問題ものっていませんでした。解法のヒント、手順等そしてこの問題の難易度をご指導いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 確率で分からないところがあります。

    次のような関数が与えられている。Cは定数である。 P(x)={C -1≦x≦3 0 それ以外 (1)関数P(x)が確率密度関数になるようにCの値を求めよ (2)上記(1)の確率密度関数P(x)をもつ確率変数の期待値を求めよ (3)上記(1)の確率密度関数P(x)をもつ確率変数の分散を求めよ (4)上記(1)の確率密度関数P(x)をもつ確率変数がα以上の値をとる確率を、αを用いて表せ という問題で、C=1/4、期待値=5/4、分散=67/48となったのですが、間違っていますか? よろしければどこがどう間違っているか教えていただけませんか? また、(4)をどうやって解いて良いか分かりません。 解き方、またはヒントを詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 確率の質問です。

    確率の質問です。 自分でテキストを解いて進めているのですが 練習問題等の解答・解説が載っていない為、しっかりと演習ができず イマイチ理解できずにいます。 以下はそのテキストの練習問題です。 2変数(x,y)の確率密度関数 p(x,y)=(6-x-y)/8, 0<x<2, 2<y<4 がある。 (1)E(y│x)を求めよ。 (2)E(y^2│x)を求めよ。 (3)V(y│x)を求めよ。 (ちなみにEは平均、Vは分散です) (1)で平均の定義に従ってE(y│x)を求める場合p(y│x)とyの積を積分すれば よいので、p(y│x)を求めようと考えました。 p(y│x)=p(x,y)/p(x) ここでp(x)の求め方がわからず先に進めずにいます。 この問題に関してはxとyが独立なのでp(y│x)=p(y)だと思うのですが どちらにしろp(x,y)からp(y)やp(x)を求める方法がわかりません。 わかる方、教えてくださいm(_ _)m

  • 確率分布関数が1点を示す時の確立

    確率分布関数について勉強しています。 これの示すことについてはある程度理解したつもりでいたのですが、以下の問題がわかりませんでした(答えを見ても理解できませんでした) 問.添付画像 このときPr(X=1/2)の値は何になるか。 答え. 0 なのですが、これがよくわかりません。 確率分布関数は1点だけでは意味を成さない(?)ということでしょうか。 Fx(1/2) - Fx(1/2)をしていることになるのですかね。 どなたかわかる方がいらっしゃれば教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。