- 締切済み
ズボンの裾直しの時に言う長さ(長め、短め)について
このときの長さとは、切る分の量を指すのか、それとも、切った後のズボンの全体の長さのことを指すのかどちらなのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2080219
- ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.2
こんにちは。 切って裾を処理する量のことを言っていますよ。 私見ですが、「長め」と頼んだ場合は、 靴のかかとの位置になるようにして下さっているようです。 歩いていて、裾を擦ってしまわないギリギリという感じですね。 「短め」については、個人的にはダサいと思いますし、 あるいはオシャレすぎますので、注文したことはありません。 『全体の長さ』であるはずはないですよね。 各々、足の長さは異なりますので、定量化できません。 ではでは(^_^)
- etranger-t
- ベストアンサー率44% (766/1736)
回答No.1
んん…? 普通は試着して店員さんが、「このくらいで良いですか?」とか、「長めが良いですか?」などと調節して長さを合わせるのが普通だと思いますが。 それとも、ネットなどで購入する際に裾を調節してもらうということでしょうか? そうであれば、切る量なんて分かりませんよね。そもそもズボンの総丈が分からないのですから、何cm切るのか指定のしようがありません。その場合は、股下丈のことです。普段履いているズボンの股の継ぎ目から裾までの長さを計って、その長さを指定するしかありません。 従って、実際に試着しないで長さを言う場合は、股下丈のことになるでしょうね。