• ベストアンサー

好みの音。

ピアノでもベースでもギターでも、ゴリッとした緊張感のある音が好みですか? それとも、古い電蓄のような、のんびりゆったりした印象の音が好みですか? はたまた、録音されている状態に近いと思われるモニター的な音が好みですか? 最近、真空管アンプを交換したら非常にゴリゴリとして、 ベールを剥いだような音になりました。 あまりに好みと遠い音に参ったなぁっと思っております。

noname#198652
noname#198652

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どちらの音も好きですね……と、言うか、主体となる楽器等によって設定を変えています。 私は自ら Piano を弾いて仲間と Jazz をやっていましたので、Piano の音は自ら Piano を弾いている時の音が基準であり、観客席で聴く Piano の音は物足りません。……同様に Bass や Drum の音も普通に会話できるくらいの距離で聴こえる音が基準ですので Club House の後席や Hall で聴く音は物足りません。 私が好む Piano 音は多分、多くの人から「カリカリの緊張感! よく耳が疲れないね(^_^;)」と言われるでしょうし、小編成 Jazz の再生音も Stage 外の観客席で聴くような音ではなくて Player 達と共に在るような音を好みますので「ゴリゴリ」でしょうね(笑)。 真空管の入れ替えまではしませんが、再生 Software は Audirvana とし、Enhancer 系の Loudness Effecter で収録位置を近付けたような音にすることもあります。 一方 Opera 歌手の歌声や Violin の音は Hall で聴く音が基準ですので殆どの CD Source は丁度良いぐらいかな。 50 名も入れない小 Hall……と言うか、洋館の一室で催された Concert で Soprano 歌手から音波砲撃を喰らった経験が 2 度ありますので、小会場での Clasic 系 Concert は身構えてしまいます(笑)。……音波砲撃とは私の造語ですが(汗)、うーん、科学的には…… https://www.youtube.com/watch?v=_Gxu-WKJP2k https://www.youtube.com/watch?v=W0GPxSrZQwk こういうことなのでしょうかね。……音波砲撃は共振、と言うよりも直接音と反響音との干渉で局地的な増幅効果を作り出す唱法なのではないかと思っているのですが……。 あの時の Opera 歌手の方は明らかに狙い撃ちをしていました(笑)。……私の方を見つめて声を出している時は鼓膜が破けるかと思ったほどの傷みを感じましたし、視線を外された (顔の向きをちょっと変えた?) 瞬間に傷みが和らぎましたから。 Violin 音でもこれに近い音に出会った経験があります。……ただし、Soprano 歌手からの音波砲撃とは違って私が顔を横にしたり、Violin 奏者が Violin の向きを動かしても「うわっ、またっ!」という感覚がありましたので、指向性とはあまり関係がなく「音色が Soprano 歌手からの音波砲撃を受けた時の記憶を想起させる」心理的なものなのかも知れません。 CD Source の Speaker/Headphone 聴収でも「うわっ、来るのかっ?」という不安が過ぎる音色を感じ易いのが、私にとっては Violin Solo 音でして、Violin や Cello の楽曲では敢えて「音調は柔らかい方向に、でも細かい音もちゃんと拾えるように」という方向に調整します。……真剣に聴き込みたい時は真空管も弦楽器 Solo 用の御気に入りである Vintage Sound ECC803S JJ Gold に、もっと太い音が好ましい管楽器が含まれる Full Orchestra 曲では Mullard 12AX7 に入れ替えます(^_^;)。 Full Orchestra Classic 曲や Screen Music などの Strings Orchestra 音は真に真空管式電蓄の 8inch Full Range Speaker にしがみつくようにして聴いていた子供時代に耳に染みこんだ音色が忘れられませんので、殆どの CD Source は「のんびり、ゆったり」の方向に音色調整してしまいます。……真空管は Electro Harmonix 12AX7 EH Black が安価で御気に入りですね(^_^)/。 Headphone 聴収時は「ゴリゴリ」系の音にしなくても細かい音まで拾えますので真空管は Electro Harmonix 12AX7 EH Black が入れっ放しの Main 真空管になっています。……安価だし(爆)。 >最近、真空管アンプを交換したら非常にゴリゴリとして、……あまりに好みと遠い音に参ったなぁっと思っております。 MT 管は Sovtec か Svetlana の真空管ですか?……両者は Compression 側か Expansion 側かの違いはあるものの、どちらも私にとっては低歪率 Wide Range で Veil を剥いだようあ解像感を得られるものの、緊張感をも演出する音色に感じます。 「真空管らしい柔らかさ」などと言う Catch Phrase がある Amp' の MT 管は Electro Harmonix 12AX7 EH Black が多いような気がします。 互換性のある真空管を幾つか手に入れて、好みの音になる真空管に入れ替えてみては如何でしょうか? 勿論、出力 Transformer や CR (Condenser/Resistor) といった Passive 素子でも音色が変わるのですが、Active 素子である真空管が最も大きく音色を変えますので……。 12AX7 ではなく 12AU7 を MT 管にしている Amp' では違うでしょうし、出力管も使っていらっしゃるのであれば出力管の個性が大きく音色を左右するでしょうが、出力管の互換管を揃えるのは高額だし、情報も少ないので大変だろうと思います。……その点 MT 管の 12AX7/ECC83 や 12AU7/ECC82 は 2 本ずつ数種類購入しても 1 万円かけずに異なる音色のものを集められますし、情報も多いですから楽ですね。 素敵な Audio Life を(^_^)/

noname#198652
質問者

お礼

演奏する側になったり、聴き手側になったりっというのは参考になりました。 ありがとうございました。

noname#198652
質問者

補足

そうです! Sovtecの6BQ5プッシュプルアンプです。 しかも、メーカー品ではなく、どっかの誰かの自作品を売ってもらいました。 それよりも、曲や楽器ごとに音質や音調を変えて視聴しているとは想像してませんでした。 スピーカーを変えずに、アンプ側やプレーヤー側で調整っということですもんね。 オペラには気を付けます(笑) オペラ歌手が、人を怒鳴ったりしたら凶器ですね。 ボクサーの拳と一緒ですね。

関連するQ&A

  • プリ管の事で教えてください。音が小さい。アンプ

    VOX AC15VRアンプのプリ管を12AX7EHを使ってたので、JJECC83のプリ管に交換したのですが音が好みでなかったので、また12AX7EHに交換する時に真空管を入れる、ソッケトッとにきちっと真空管が入ってるか不安だったので、ゆらしながらキツク入れすぎたからかエレハモ12AX7に戻してから音量が下がったような気がしますが、こう言う事で真空管が駄目になるのでしょうか?

  • 電圧と真空管アンプ(楽器用)の関係

    お世話になります。電気関係は無知なのでわかりやすく 説明していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 音楽スタジオにギターアンプとベースアンプがあります。 ギターアンプ(真空管)は100Wでベースアンプ(真空管)は350Wの出力です。 ひとりでギターを鳴らしていると良い音で鳴るのですが バンドで合わせる時ベースやボーカルが入ると腰の無い音に 聴こえるのは、大出力のアンプを同時に鳴らしてるので電圧が下がって 音が変わって聴こえているのでしょうか? スタジオには100Vの電源が1系統きていて部屋の照明も同系統です。 爆音をだすと照明が暗くなるように感じてます。 そこで音が変わらなくいつもの音で鳴る様にするにはどういう方法がありますか?

  • 真空管アンプの鈴っぽい音?の改善

    真空管アンプって、音の語尾に「~リン」というニュアンスがあるものですか? というのは、少し前にVOX VT40+というアンプを買いまして、楽器屋で店頭品を試奏した時はあまり感じなかったのですが、購入した個体は「チャリーン、グギャリ~ン」といった、語尾に“~リン”という鈴のような金属音というか、耳に痛い音が混ざります。 モデリングやイコライザーをいじってある程度聞こえにくくはできますが、でも基本的には消えません。 ストラト等だと逆にビンテージな感じがしてそれはそれで魅力なのかもしれませんが、ハムバッカーのギターでもそういう音がするので、音作りに悩んでいます。 そういえばよく行くライブハウスに、ビンテージぽいマーシャルのコンボアンプが置いてあり、セッションではそれに繋ぎますが、たしかにチャリ~ン、グギャリ~ンという感じでした。 でもそれはマーシャルだからそういう音なのだと思っていました。 VTシリーズは、パワーアンプに12AX7が使われていて(本来プリ管らしいですが、この機種ではパワーアンプに使われている)、真空管の挙動を検知し信号に付加するという仕組みのようで、厳密には真空管アンプではないのですが、真空管交換で少しは改善が望めるかな?と思っています。 もし交換するとすれば、どのようなタイプを選べばよいのでしょうか? 真空管については全く知識が無いので、いろいろサイトを見てるんですがいまひとつよくわかりません。 それとも真空管ではなく、スピーカーの問題でしょうか?アンプ自体の価格が価格ですし・・・ よろしければアドバイスをよろしくお願いします。

  • ギターの音が出ないのはチューブアンプのせい?

    今日、アンプを通してギターを弾いていたら、 音が出なくなったり、小さくなったりしました。 ギターorシールドのせいかと思いいろいろ 試したのですが、違うようです。 僕の使っているアンプはチューブ・アンプです。 真空管がおかしいのでしょうか…? わかる人いましたら教えてください…。 ちなみにしばらくしたら普通に戻りました。 でもいつ音が出なくなるかとおもうと心配です。

  • ラックスマンLX-32U試聴してきました。

    この秋発売になった、ラックスマンLX-32Uをかなり期待して試聴してきました。スピーカーはJBLS3900でした。 真空管アンプなのでボーカルばかりかけるのかとおもいましたが、そんなことはなくフユージョンからオーケストラまでまんべんなく試聴できました。 けっこうびっくりしたのはベースの音、しっかり低く、しかも弾むように鳴ります。高音から中音からもきれいに鳴っています。パワー感も十分。 ただいつもわからないのですが真空管には響き、艶が音にあるといわれることです。たしかに普段聞いているいるトランジスタのアンプのようなタイトな音ではありません。しかし、ベールがいちまいかかったような、少々ぼやけた音、これが艶?オーケストラの「残響」が多い、これが響き?よく言えば聞きづかれしない、たしかにタイトでないのでそうでしょう。真空管アンプはすくなくともシャキッとした音というイメージがありましたが、正反対でした。アンプでは超一流のラックスマンのしかも小型管パラレルプッシュプルということで期待しましたし、好みの問題とはおもいますが、同メーカーのプリメインアンプにある細やかで奥行きのある再生(レンジがせまいのは仕方ないような気はしますが)には遠い音にがっかりしてかえってきましたが、再生環境次第で「らしく・もっとハイファイにせめてくもりのない音に」変身するでしょうか?

  • エレキギター 真空管の音について

    家で真空管アンプで歪ませたような音を出したいと思い、VOXのブルドッグディストーションを購入しようと考えているのですが、このエフェクターで真空管アンプで歪ませたような音はだせますか? 使用しているアンプはマーシャルMG30です。 他にアンプを変えないで真空管アンプで歪ませたような音に近づけるエフェクターなどありましたら教えてくださいm(_ _)m

  • 真空管アンプ

    ギターの真空管アンプは、電源入れ立てと真空管が温まってからでは音が変わるのでしょうか?

  • 真空管アンプはやっぱり音がいいのでしょうか?

    真空管を使ってあるアンプは値段が高いイメージがあるのですが、 やはり真空管を使っているといい音が出るのでしょうか? 真空管を使っていないアンプと比べた場合、どのような違いがあるのでしょうか?? 分かる方がいらっしゃいましたら是非教えて下さいm(__)m

  • 真空管アンプ 6BM8真空管ステレオパワーアンプ TU-870  の

    真空管アンプ 6BM8真空管ステレオパワーアンプ TU-870  の 真空管アンプ 6BM8真空管ステレオパワーアンプ TU-870  の 真空管交換に関してお伺いしたいのですが、このアンプの真空管を交換してみたいと思っています。多方面で交換したほうが音が良くなる場合もある、という情報があるので・・。こちらはまったく素人ですのでどのような真空管に交換したらよいのでしょうか?真空管の特性もわからないのですが、6BM8というタイプで選んだらいいのでしょうか? 教えてください。 KT-88という真空管がよいといわれていて興味がありますが、このアンプにもつけられるのでしょうか? 商品サイト http://www.elekit.co.jp/product/54552d383730 投稿日時 - 2010-01-21 23:22:22

  • ギターアンプについてです。真空管

    質問します。 現在部屋で真空管のギターアンプで音だしをしているのですが、あることにきづきました。 それは加湿器での湿気です。 真空管のギターアンプのある部屋で加湿器をつかうと湿気の関係でアンプが変にならないでしょうか?

専門家に質問してみよう