• 締切済み

養育費未払いと相続関係!

 代理質問です。  20年前に離婚している友人が子供も成人して社会人そして今はそれなりの生活はしています。 ・離婚は、調停離婚養育費、親権は調停の時点で確定 ・養育費は10年位未納金が有りますが、それを請求しても理由を言って逃げてきているので、事実上無理。  ・親権は母親が取得  質問は、養育費をいろいろ理由をこじつけて支払い無しで来ていますが、(弁護士を入れると顧問料も高額で弁護士費用も支払えないのであえて考えていないと言う事です)  この父親が死亡後に未払いの養育費を相続出来る金額に反映出来るかと言う事です。    なにしろ、度ケチでびた一文払いたくない性格との事で、最後は目を瞑る時しか無いと言います。  苦しんで来た彼女の力になりたいです。  お願いします。    

noname#6964
noname#6964

みんなの回答

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

原則として、相続と養育費は別です。 相続ですが、特別な理由が無い限り、相続できます。 死亡した時の戸籍上の妻が1/2。 子供は、残りの1/2を均等に分ける。 死亡した時に戸籍上の妻がいない場合には、子供が遺産の全部を均等に分けます。 長男とか、離婚したとかは無関係です。 子供が1人なら、全部の遺産を相続です。 以上が遺言状が無い場合です。 遺言により相続する財産は増減できますが、遺留分という定めがあり、法定の相続分の1/3よりは減らす事ができません。 なお、他に相続人がいて遺産の丸取りができない場合には、未払いの養育費も遺産の借金として含めて計算するように手配してください。 そうすれば、未払いの養育費は、他の借金と同様に、誰が相続してもその遺産の中から支払われる事になります。 養育費の時効にならないように、請求しておく事だけはお忘れ無く。 支払われなくても、時効にならない限り養育費は遺産に含めて計算されます。

noname#6964
質問者

お礼

 お礼が遅れました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 養育費未払い

    三年前に離婚届けを置き、三人の子供を置いて出て行きました。 いったん親権は元旦那にありましたが、昨年10月に裁判をし、親権は私で養育費が月48000円の調停調書を作成し、私は子供たちを連れて実家に帰りました。 しかし12月になっても養育費が未払いなので裁判所に相談したら勧告してくれてようやく振り込まれました。 どうやら元旦那はトヨタショックで会社を辞めた上に借金が500万ほどあり、知人に一括でかり返済し、毎月返してるので振り込みが遅れたと言われました 私自身、かけおちで家を出て行ったのでまだ元旦那の家に私の荷物や子供たちの荷物が残っているのですが、実家に荷物が入らず旦那から荷物をとりにくるよう再三連絡がありましたが無視してました。 そしたら今月から養育費が未払いになりました。 旦那の住んでいるところはわかってますが就職先はわかりません。家もまだローンだらけだし強制執行しても養育費は貰えるのしょうか… 反対にそんな事をしたら私が出て行ったので慰謝料請求をされないか心配です。 あと荷物をそのままにしておいたのがまずいんでしょうか どうか教えて下さい

  • 養育費未納分の請求する方法はないでしょうか。

     身内の話ですが、子どもは既に成人して居ますが、今から20年位前に調停離婚で養育費を子どもが成人(20歳)まで支払う内容の調停調書が有りましたが、離婚後6年足らずで未払いとなり、何度も請求を家裁の求めて行ってましたが、理由をこじつけ今日まで来ています。  過去の養育費の請求は既に時効の様な事を聞いたと言ってましたが、財産有る家だけに、気持ちが収まらないと言います。  未納分を取り戻す策は無い物でしょうか。

  • 養育費は20歳まで支払うのでしょうか?

    今、妻と離婚の調停中です。10歳と9歳の男の子が二人います。 親権は妻の方に行く形なのですが、養育費は20歳まで支払うのでしょうか? また、妻が再婚した場合でも、20歳までは養育費は支払うのでしょうか? 最近、成人年齢の引き下げを(18歳)テレビ等で聞いた事があるのですが もし、引き下げとか成った場合は養育費の20歳までの支払いが18歳とかに なったりするのでしょうか?

  • 離婚 調停 養育費

    離婚、養育費、調停についてお願いいたします。 離婚調停で親権が欲しく一度は親権が取れるなら養育費はいらないと言ってしまいましたが子どもの面倒は見ない、養育費は払わない、学校の行事ごとには不参加で自分が会いたいときにあわせて欲しいと言う条件にやはり納得がいきませんので次回の調停で相当の養育費を請求する予定ですが調停員さんに1度言ってしまったことを覆すのは印象的に悪いでしょうか?相手にも親としての責任を果たして欲しいと言う事と養育費は成人になるまで使用しないで大学や結婚時に渡してあげたいと思います。 実際に調停を行った方で同じ経験等をされた方お願いいたします。 詳しい内容は過去の質問をご参考いただけますようお願いいたします。

  • 夫の死亡後に未払いの養育費を支払う義務は?

     夫がこの7月に癌で死亡いたしました。 私達夫婦は再婚で主人は前妻の方との間に子供が一人いて、その子が22歳になるまで月3万5千円の養育費を支払う事が調停で決められましたが、長い闘病生活で仕事も出来ず収入がないので養育費の支払が滞りがちで約100万円の養育費の支払が未払いです。今回、主人の亡くなった事を知り、未払いの養育費を私に支払って欲しいと内容証明で請求が送られてきました。 養育費を支払う義務は私達家族(主人の養子となっている息子二人、供に成人しています。)にあるのでしょうか? 尚、財産はありません、生命保険も入っておりませんでした。まだ、闘病中の費用等で借金があるぐらいです。

  • 養育費の未払い

    世間で養育費の未払いはおよそ70%まであると言われてますが、私の父もその一人です。 虐待・借金・暴力などから離婚になりましたが、当然のことながら養育費の支払いなどしてくれず、 借金を繰り返し持家を売り、どこにいるのかわからなくなりました。 家庭裁判所にて私と父の親権なども全て解消(当時中学生でしたので細かいことはわかりませんが、父との借金問題によってだそうです) 最近になり突然、父親から電話があり「○○(私のこと)の保険から崩してお金貸してくれ」とのこと。 そこでようやく所在がつかめたのですが、「今まで払わなかった養育費、全部払ってくれ、私達がどんな思いをしてきたか」と言っても有耶無耶な反応しかしませんでした。 ちなみに強制執行も試みたのですが、強制執行→退職など父としては何としても払わないような生活をしていたみたいです。 行方もわからなかったので話すことさえできない状態。 私はもう成人して自分で生活できるようになりましたが、 父は母名義の借金を作り、その返済もあり中学の頃から自分の生活費や学費、持病の通院費など全てを自分で稼がなければならず、母もストレスから精神的にまいってしまい、 それも父親が遊んで作った借金や責任感のない性格のせいだと思うと非常に腹立たしいです。 そんな中でこのような無神経な話をしてくるなんて許せないです。 「恨み」「復讐」って考え方が全くないと言えば嘘になりますが、養育費の未払い分は全部払っていただきたいです。 本当は使い込んだ私や家族名義の資産・借金なども返してほしいですが、それはもう法律的にもどうにもならないと思いますので悔しいですけど諦めます。 もう私も成人してますし、借金などもごく一般的なローン程度しか残ってませんので今更といった感じですけども、 こういう養育費の未払いは後になってから請求することってできるのでしょうか。

  • 未払い分養育費について

    15年前に離婚した妹が7年前に死亡し、 二人の子を引き取っています。 6年前から元夫からの養育費も途絶え、 何度か連絡しましたが、全く話し合いに応じる構えがないので、 弁護士を立てて、調停を申し立てましたが、 調停員は、元夫は収入が少なく、再婚相手との間に2人の子供を育てているので、 養育費を支払うことを認める代わりに 過去分を放棄するように勧めます。 子供は大学進学を希望していますので、 過去分を入学費用に当て、 卒業までの授業料はこれから受け取る養育費を貯蓄して備えようと考えていました。 生活費は私が負担する考えです。 私がぐずぐずしていたのも悪いのですが、 過去分は諦めるべきという調停員の勧告も納得がいきません。 私が後見人になったときも、調停にも相手は一切出てこず、 全く責任を取る気はありません。 私は自分自身の生活を削って子供を育ててきましたが、 私が間違ったがんばり方をしていないでもっと早く申し立てていたら、 その間私が使ったお金で子供を大学に行かせる事ができたのに、 済んだことなんだからしょうがないと言われては、 今までの苦労は無意味で、かえって子供たちのためにならなかったと思うと やり切れません。 何とか、過去分を取り返す方法はないのでしょうか? 過去分は300万近くになります。

  • 養育費についてお願いいたします

    3月から別居状態で本日初めての調停がありました。別居理由、別居後の経過などは前回の質問からご確認いただければと思います。調停の申立人は妻で子ども2人の親権と相当の養育費を支払って欲しいと言う調停内容でした。調停では正直に今までの夫婦生活や別居後どう経過しているかと言う事を話させていただきました。私の話の時にやはり妻は親権と養育費が欲しいと言っていたのですが私が子どもが妻の元に行きたがっていないと言うことと、妻に男の人がいて現在も子どもの面倒を見ていないで夜中から朝方まで遊んでいること、親権を渡してくれるなら養育費は要らないと調停員に伝えたところ妻があっさりと親権は渡すと返事しました。私としてはもっと時間もかかり、妻は親権は絶対に譲らない姿勢だと思いましたが・・・?1回目の調停で話が思うより進みましたので正直ビックリしました。別居する時、また妻と最終的に協議した時も親権は欲しいと言っていませんでしたので養育費のみに納得していなかっただけの事なのかと疑問に思います。女性の方なら自分が生んだ子なら絶対に離したくないと言う気持ちがあると普通は思うのですが??今回の調停で養育費は要らないと私が言いましたが離婚後も妻は月に何回になるか分かりませんが面接交渉権で会いたいと言っていますので私は子どもの気持ちを考えると会わせてあげるのがベストだと思い調停員の方にもOKと伝えました。でも1つあまり納得の行かないのが養育費も払わないで子どもに会いたいときだけ会うのがどうも納得行きません。妻は税込15万円程度の給与で妻の母と弟と暮らしています。3人でおそらく45万円程度の手取りはあると思います。1度調停で養育費は要らないと言いましたが再度養育費を請求することも可能でしょうか?次回の調停時に伝えようと思うのですが?

  • 養育費未払いについて

    下記状況で養育費の未払い分を請求できるかどうか ご教授ください。 私は30歳の男です。私の母は未婚の母であり、父にあたる男性から 私は認知を受けております。 養育費は20年強不払いのままであり、消息不明でした。 先日父にあたる男性の本妻の子が私の自宅に訪ねてきて 遺産の分配をするということでした。 (遺言の有無はわかりません) 既にこの時点で死後数年経過しております。 遺産は法律にそって分配されるようですが、 養育費は上記のようにほとんど受け取っておりません。 成人してから10年経過しており、父にあたる男性も 亡くなっておりますので受け取るのは難しいと思いますが 養育費の未払い分を請求できるか確認したいと思っております。 できれば養育費と遺産が入ったら女でひとつで育ててくれた 母に恩返しがしたいと思います。 お詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。

  • 養育費を支払う側が死亡したらということを考えてますか?

    離婚し、子どもを引き取って育てています。 養育費をもらっていますが、子が成人するまでの養育費をもらっている期間中、万が一相手が死亡した場合、その後の養育費はもらえないと最近しりました。 相手が再婚しており、義理の子もいてるようで、うちの子どもたちは、遺族年金も生命保険もきっともらえないでしょう。財産があったとしても遺産相続もないでしょう。 ただ、子どもたちが成人するまでの養育費をもらう権利を守ってやりたいとおもっています。 離婚時に協議書をかきましたが、死んだらどうすると言及していないため、10年近く続く養育費の担保が何らかの形でほしいです。(今の世の中、何があるかわかりませんから、いつ死ぬかもしれませんし、相手が再婚しているため、今後未払いになるかもしれない不安もあります。) そこで、どのような方法がいいでしょうか? また、皆さんはそこまで、考えて養育費について、協議されたのでしょうか? どのような担保が考えられるでしょうか? 子どもが成長するまではあらゆるリスクも考えなくてはと思いますが、いかがでしょうか。 ただ、協議するにあたり、相手が避けているため協議が困難かもしれず、調停をするのが不安です。 よろしくお願いします。