• 締切済み

うさぎについて(病気?)

早めの回答お願いします うちの家には7歳のネザーランドドワーフがいます 体重は1.8kg?位です。7歳になってくらいから たまにブーブーないていて、抱っこすると高い声でキュウキュウ鳴きます。 キュウキュウ鳴いていてどこか体が悪いのか心配です。 ご飯は一応全部食べてます。左目が少し涙目です。それは動物病院で見てもらいました でも抱っこしたり持ち上げるとキュウキュウ言うので心配です 予測でも少しでも何かこのような原因があったら教えて下さい

みんなの回答

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

7歳ですか~ 人間で言うと「後期高齢者」ですね~ たぶん 嫌がってるだけだと思いますよ。 私も 2兜飼っていましたが 1兜は「だっこ大好き」でしたが もう1兜は嫌がり 高い声で鳴いてましたよ。 「やめろよ~~!!」みたいな感じでした。

noname#222636
noname#222636
回答No.1

3羽のうさぎを飼ったことがあります。 抱っこしたら暴れて嫌がっていませんか?もしそれがあれば普通に嫌がっているから鳴いているのです。若干警戒音のようにも聞こえます。 うさぎの天敵には鳥もいます、猫もそうなのですが後ろからとか頭上から手を伸ばしての抱っこを本能的に嫌がります。そして元々抱っこ嫌いです。 抱っこするときは出来るだけ正面というか見える位置から声かけしながら抱っこしてあげてください。そして無理に抱っこしてあげないでください。 甘えている声と怒っているときの声、警戒しているときの声を上手に聞き分けてみるとどうしてもらいたいのかがはっきりわかってきますよ。

関連するQ&A

  • うさぎの目の病気について。

    うさぎの目の病気について。 うさぎ(ネザーランドドワーフ)を飼っています。今6歳半くらいです。 今日、22時くらいから急に落ち着きがなくなり、ずっとばたばた動き回っています。 右目を開けると痛いのか、すぐに閉じようとしたり、時折顔を洗う仕草をします。左目は大丈夫です。 多分眼に傷がついたか、ゴミが入ったかの何かしらが起こったのだと思うのですが、痛そうでずっと動き回っています。 大好きなおやつにも見向きもしません。 本当に落ち着きがないので、見ているこちらも痛いのかなぁとハラハラします。 病院に今すぐ連れていきたいのですが、土曜だし夜だしで、明日行くとなっても隣町まで行かなければなりません。 このままうさぎ自身がパニックで死んでしまったら。。。なんて考えてしまいます。 過保護というか親バカで本当に申し訳ないのですが、じっとしていられず、 何か救急の対処法等があればお教え頂きたく、質問させて頂きました。 宜しくお願いします><

  • 飼ってるウサギさんの目が開かなくて助けて下さい

    1歳のネザーランドドワーフのうさぎの目について質問させて下さい。 ◯仕事から帰ったらうさぎが左目が開けられない状態でした。 ◯食欲がなく、少しご飯を食べては横になっています。 ◯目の周りの毛が、ただれてるような感じで、まぶたのピンクのお肉が少し見えています。 ◯関係あるのか、以前からよくクシャミをしていました。 ◯たまに餌をちらつかせると左目は開くようです。 ◯見た限りは涙や目やには無いと思います。 以上で誠に情報が少ないかもしれませんが、病状や応急処置等をご教示いただければと思います。

  • ウサギの飼い方について

    みなさんこんばんは!私はネザーランドドワーフ(女の子)を飼っています。今生後3ヶ月半くらいで飼ったのは生後1ヶ月くらいのときです。 とても人懐っこいコで、手を舐めてくれたりします。 ただ、抱っこしてておしっこされます。部屋で放し飼いしてもおしっこはしないのに抱っこしてるときやベッドの上に置いたときにおしっこされます。 トイレのしつけはどうやったらできますか? また、最近暑くなってきましたが、私やダンナは普段仕事でいないので、とても心配です。ウサギは厚さに弱いって聞きました。一応ウサギ用のひんやりシートみたいなのは敷いてますが、あまり効果ないのかなぁって心配です。ウサギを飼ってる皆さんはどのように対処してますか?また、ウサギの保険は入ったほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • うさぎのくしゃみ…

    ネザーランドドワーフをペットショップより購入し6日目です。 初日~2日目はすごく怯えていて落ち着きが無くトイレをかじったり穴掘りをしたり大変でした。 3日目にワラの寝床を入れてあげたら大分落ち着いてきました。 5日目朝に「クシャミ」をし始めました。この日の朝は薄氷がはる寒さだったし、いよいよ体調を崩したか?と心配になったものの用事があってこの日は日中遠赤外線ヒーターをつけっぱなしに外出。夜戻ったらウトウトしてくしゃみも収まっていました。 ところが6日目朝(今日)連続したクシャミがひどくなっていました。 観察していると、食べた後でクシャミをするようです。寝ているときは聞こえるか聞こえないか位のクシャミをたまにする程度。 食欲は旺盛で、夜は活発に動いています。気になるようなフンもしていません。 鼻水はでていないし、もしかして、ワラか何かに反応しているような気もするし、どうしてあげたらいいのか判らず困っています。

  • ウサギの預け先

    生後10ヶ月のウサギ(ネザーランドドワーフ)を飼っています。来月に1週間ほど海外に行かねばならず、ウサギを誰に預けるべきか悩んでいます。選択肢は、 (1)私の実家: 過去にウサギを飼っていたので世話は安心だけど、今はネコがいる(おとなしい性格)。また、車での長時間移動が心配。(車で1時間以上) (2)婚約者の実家: 車だと近いけれど、動物を飼った経験のない家(車で20分くらい) (3)近所の動物病院(兼ペットホテル): 徒歩で行けて、小動物に詳しい先生がいる。だけど小さな病院なので、犬やネコと同じ部屋(もちろんケージは別ですが)になってしまう。(車不要) (4)遠くにある動物病院(兼ペットホテル): 犬ネコとは完全に隔離して(声も聞こえない場所に)置いてくれる。でも車での移動が心配。(車で40分程度) (5)ペットシッター: (詳しく調べていないのですが)犬猫専門のところが多く、ウサギの世話が出来るシッターさんがいるか分からない。ウサギへのストレスは一番軽そう? (他人にカギを預けるのがちょっと心配) です。どれも一長一短で悩んでしまいます。 ウサギへのストレスを第一に配慮してあげたいのですが、 ウサギにとって「車での長い移動」と「犬猫がそばにいる事」とではどちらがストレスになるのでしょうか? どの選択が一番よいかアドバイス下さい。 また、目黒・世田谷区近辺で,ウサギの面倒を見てくれて、信用できるペットシッターさんをご存知でしたら教えてください。(その場合は,費用ってどのくらいなのでしょうか?) ちなみに、うちのウサギはお医者さん(病院)が嫌いなようです。

  • うさぎのしつけと行動

    最近生まれたばかり(生後1ヶ月ちょっと)の♂の ネザーランド・ドワーフを飼い始めたのですが、 しつけについて困っているので教えて下さい。 ●トイレは覚えられるとよく書いてあるのですが、  生まれたての子でも覚えられるのか、それとも  覚えられるのはもっと先なのか…? ●ゲージから脱走ばかりして困っています。  いい方法ありませんか?ちなみに、これぐらいなら  さすがに出て来れないだろうと思われる大きさの  隙間からも出てきます。ものすごい執念です。  大き目の隙間のところには網を設置したりして  出れないようにしましたが、どうしても出たいらしく  ゲージを四六時中噛んでます…歯がおかしくなっちゃうので  なんとか辞めさせる方法はないでしょうか? ●次にうさぎの行動についてです。  うちの子はご飯をものすごい勢いで食べてても、  その直後に寝てるのかわかりませんが、目を開けたまま  丸くちっちゃくなって、しばらく動かなくなります。  そうかと思えば、逆に急に走り回ったり、極端な行動が  目立ちます。これって正常なんでしょうか? ●上記のようなことの繰り返しなので、ほとんど寝てる様子が  見られないのですが、他の子もこんな感じでしょうか?  うさぎの睡眠時間って何時間ぐらいが妥当ですか? ●たまに歯ぎしりのような「キリキリ」「コリコリ」に近い  ような音がするのですが、人によってはご機嫌な証拠と  いう人もいれば、病気のサインという人もいます。  どっちなのでしょう?そんなに頻繁ではなく、ほとんど  抱っこしてるときと、寝てると思われる動かない時に  発生します。一度にするとしても数回で「キリ」と  単発なことが多いです。 いろいろ聞いて申し訳ありませんが、調べてもよく わからなかったので、経験者の方、ご存知の方 ぜひよろしくお願いします。

  • 飼い始めたウサギに嫌われたようなのですが、どのようにしつけをしたら仲良

    飼い始めたウサギに嫌われたようなのですが、どのようにしつけをしたら仲良くなれるかお聞きしたいです。 【経緯】 生後2ヶ月、オスのウサギさん(ネザーランドドワーフ)を飼い始めて1週間がたちました。 手からご飯をあげたり、撫でると大人しく気持ちよさそうにしてくれていたので、抱っこ(膝の上)を試したところ、すぐに飛び逃げようとしました。 逃げて怪我するといけないと思い、お尻に手を添えながら頭を少し押さえつけるようにしましたが落ち着かず、なんとか怪我をしないようにケージに戻しました。 ※複数の飼育書を読み、「慣れたら1週間経過した頃に抱っこに挑戦してみる」的な事が記載されていたので、試してみました。 それ以降、直接手からご飯を食べる事はしてくれるのですが、頭や目の間を撫でようとするとすぐにフイッと頭をズラしたり、鼻で強めに手を押されてどかそうとするようになりました…。 夫が同じようにする際はあまり逃げずに撫でられるのですが、私は嫌われてしまったのでしょうか…?(泣) 無理やりやった抱っこの時に嫌われたんだと思いますが、信頼関係を修復しようとおやつを手であげてちょっとずつ頭を撫でようとするのですが、やはり手をどかそうとされたり逃げます。 ◆質問1 このやり方は間違っていますか?? 信頼関係を修復するには、どのようなやり方がいいでしょうか? ◆質問2 ご飯の準備をしている最中や夜の元気な時間(撫でようとして逃げた時も)など、ケージ内を、首を振りながらジャンプしたり、走りまわったりします。 どういう気持なのかネットで検索すると、楽しい・嬉しい気持ちの時か不満がある時と2通り記載されていますが、実際はどっちの気持ちなのか判断出来る動作などはありますか? ◆質問3 広く遊べるようにサークルを購入しました。 ケージからサークルへ出す際、飼い主が抱っこして出すべきですか? それともウサギさんが自分から出るようにした方がいいですか? ※飼育書には、「飼い主が抱っこして出す」と記載されていましたが、  過去回答を確認すると自然に任せた方が…というのもあり迷ってます。  今は、ご飯をあげる為にケージを開けた際、外に出たがるので抑えな  ければ勝手に出てくると思います。 どなたかご教授頂きたくよろしくお願いいたします。

  • ウサギが痩せてきました

    そろそろ1歳になるネザーランドドワーフを飼っています。 2ヶ月ほど前に体重を量ったときは1.3キロくらいあり、ちょっと大きめだと思ってました。 夫婦二人暮らしなので、私の実家に帰るときはケージごとウサギを車に乗せて連れて帰ります。 8月末に2泊3日で帰ったのですが、その頃から食欲が落ち、痩せてきたようです。 うちには量りはありませんが、抱いた感じで小さくなっているのが分かります。 チモシーとドライフルーツ、そしてかじり木はたくさん食べるのですが、 ペットフード(バニーセレクション メンテナンス)を全くといっていいほど 食べなくなりました。 メンテナンスは以前から継続して食べさせている銘柄です。 この夏は暑い日はクーラー(28度くらい)、涼しめの日は窓を開けて 一日を過ごさせていました。 夏バテ?と思ったのですが、これだけ涼しくなっているのにまだペットフードを食べてくれません。 しかも今週は旅行にいくため、妹宅に預かってもらいましたが、やっぱりペットフードは食べないそうです。 ペットフードを食べないため、以前は大きく色の濃かったフンが、小さく、色も薄緑色っぽくなりました。 実家にはまだ産まれて半年くらいのシーズーがいて、今回は結構吠えられてしまったので、 ストレスを感じさせてしまったのではないか、と心配してましたが、連れて戻ってきて 1週間くらいしたらまたペットフードをいつもくらいの量を食べるようになりました。 ペットフードを食べたくない時期とかってあるんでしょうか。 ストレスで体調を悪くしてしまったのでしょうか。

  • ウサギの爪が折れてしまって・・

    ウサギの左前足の体に一番近い爪が、部屋で遊んでる最中に折れてしまったようで、とても心配です。抱っこがキライで、なか(2)爪を切らせてくれず、折れてしまった爪はなかでも切りずらい場所でどうしようかと悩んでいたところ、今回の事故が起こってしまいました。 出血はなく、血管ギリギリの辺りで折れてしまったようで、血管の周りの爪が薄く残っている感じです。本人は、走り回ったり、ご飯もいつも通り食べれているのですが、このまま放っておいていいのでしょうか? それとも、人間用の消毒薬で消毒してあげるとか、動物病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか? すごく心配です!!アドバイスお願いします><;

  • 愛犬が痙攣をおこしました。。。病気について教えてください。

    ヨークシャテリアとチワワのミックスで、 メス・8才(避妊手術済)の愛犬がいます。 今まで、特におおきな病気などもせず、至って元気でした。 ところが、つい先日、外を散歩している途中に痙攣を起こしました。 しばらく抱っこしていると、普通に歩けるようにはなったのですが、 まだ少し頭をガクガクしているような状態でした。 家について、食べ物を少し与えると、元通りに元気になりました。 一日たった今も、普通どおりに元気にご飯も食べています。 特に痙攣を起こす前に変わった様子はありませんでしたが、 (元気に遊んでいたし、食欲も落ちてなく、便も普通でありました) しかし、最近少し太り気味だったのでエサの量を減らしていたら、 1.7kgあった体重が、1.5kgに減っていました。(1ヶ月の間に) 急激なダイエット状態になってしまったようです。 急な減量によって血糖値に異常をきたしたのでしょうか? それとも何かの病気の前兆でしょうか…? 早急に病院に連れて行ってあげたほうがいいでしょうか? 痙攣は初めてだったのですごく心配です。 同じような経験をされた事がある方や、 専門的な知識のある方、いらっしゃいましたら、 何かアドバイスをいただけないでしょうか? お願い致します。

    • 締切済み