• 締切済み

親が、心療内科に行くことを許可しません。

高校生の女です。 私は最近睡眠障害に悩まされています。眠りが浅く、日中頭がぼーっとして授業や家での勉強が頭に入ってきません。 そこで、両親に隣の市にある睡眠治療を行う心療内科に行っていいか聞きました。 母は心療内科という場所は社会的に異常な人が行く、というイメージがあるらしく、やめなさい、と言われました。また、麻薬を混ぜられた薬を渡されるとか、診療期間を延ばしてお金をたくさんとるとか実際に聞いた話でもないのにいろいろ悪口を言い始めました。 父に聞いてもほぼ同じ反応をされ、父と母二人で私を責めてきました。心療内科についてそうとう悪いイメージを持っているようです。 また、2人が私を責めてくるのを見て弟が、話の内容をわかっていないくせに便乗して私を攻撃してきました。その後、私が食事を終えるまでひっきりなしに私の悪口を言ってきました。(「お前はゲームばっかりやってるから寝る時間がないんだ」とか「俺みたいに厳しい部活に入ってるならいいけど文化部のお前が甘えるな」とか…) 睡眠障害の原因は多分弟です。 もうすぐテストがあるのに、こんな状態ではいい結果は出せません。 どうしても睡眠障害を治したいです。どうやったら両親を説得できますか?また、どうすれば弟を黙らせますか?

みんなの回答

回答No.8

こんにちわ。 >>どうしても睡眠障害を治したいです。どうやったら両親を説得できますか?また、どうすれば弟を黙らせますか? 結果論になりますが、親御さまは我が子可愛さで言われているんだと思いますよ。 (変にいじくられて“気がふれている”風にでもされたら大変・なんて直感でのものだと思いますよ。) そして、弟さんも悪気があってのことではないと思いますよ。 それは、“睡眠障害”の辛さを体験した事がないから/理解できないから/つい、反論してしまうんだと思いますよ。(なので、余り悪く取らないでやってくださいね。) 「睡眠障害」って本人にしか分からないものがありますよね。 私も陥ったことがあります。“寝よう。寝なきゃ。”と思えばおもうほど余計に気持ちばかりが焦り逆効果になってしまう。 結局、夜明けまで“レム睡眠”状態・・・。(床に付くと直ぐ眠れる人が、こんなに羨ましいと思ったためしはないほどでしたね。) ・・・思うに、質問者さまは頭(脳)を酷使されているせいか“交感神経”の働きが活発になっていて“副交感神経”との“バランス”が何故か上手く“シーソー”の様に働いてくれてないんだとおもますよ。(体験上からですが。) 先ず、病院に行く前にご自分で出来る事を試してみてはどうですかね。 「就寝」し易い環境をつくる事として、スマホ/PCは何時までと決める/部屋は真っ暗にしない。 お腹を温める/足の裏のツボ・親指・踵・などを押す/軽いストレッチ/ホット・ミルク・ココアなども良いいですよね。 飲む際にビタミン剤・何でも良いのでいっしょに飲むことで“プラシーボ効果”が活かされますよね。 (よし、これで安心してねむれるぞ・と脳をその気にさせる。) これを毎日全部すると言う事ではないですが、「脳を休ませる。リラックスさせる。」ことが目的なので、PC・スマホ・は就寝、2時間前までとしたらどうですかね。(脳を覚醒させるのでNGだとおもいますよ。) 多分、質問者さまは“緊張”され易いタイプのようにも窺えます。 そうしたせいか、また今日も眠れないのか・・・って不安になってしまうのではないですかね。? 開き直りもある意味アリだと思いますよ。眠れないのは質問者さまのせいではないですよ。 脳の昂ぶりだと思いますよ。(テストを控えておられるようなのでそれも考えられますよね。) ダラダラと語ってしまいましたが、不愉快に思われたらごめんなさいね。 どうしても改善が見込まれないようでしたら信頼できる方に仲に入って頂き病院で診てもらってくださいね。

回答No.7

ANo.5さんの回答に賛成ですが。 あと別の方法としては総合診療科がある大きな病院に行ってみるのはどうですか?。 そこで診察して必要があれば心療内科に回してくれます。 私の親戚の子も小学生ですが、突然ボーとする症状があったので診察を受けた結果、脳に問題があることが分かり、症状を薬で抑えています。 ですが肉体的な問題はなく、外部環境で睡眠障害などの状態が発生しているのでしたら、薬物で対処しようというのは個人的には賛成できませんね。 その外部環境を改善すべきです。 ですが、それも医師と相談すれば良いです。 過剰にドーピングする医師もいますが、そのような医師ならやめれば良いだけです。 きちんと話して納得出来る、それが大事です。 そしてそれは本当は病院に行く以前にすべきことです。 きちんと親に状態を説明し、どう対処するのかキチンと話しあうこと。 ですがろくすっぽ話も聞かずお前が悪い、甘えだ、済ませる親もいるので、その場合はANo.5さんが言うようにスクールカウンセラーなどに相談しましょう。 あと弟さんがうっとおしいのなら、反撃すれば?。 お姉さんなら弟ぐらいには口喧嘩で勝てなければ駄目ですよ。

noname#196137
noname#196137
回答No.6

最初は、近所のお医者さん(内科)で良いって。 心療内科は、お医者さんに紹介されたら行く、のほうが良いよ。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.5

支援学校教員です。 まず、学校の保健の先生には相談していますか? 親を説得したければ、親が納得するような「大人からの保証」を取り付けましょう。 それは「学校の先生」だったり「スクールカウンセラー」だったり「教育委員会の教育相談の心理士」だったり「保健センターの保健師」だったりすれば、親も「悪いイメージだけ」=「漠然とした不安」から「受診拒否」にはならないと思いますよ。 他の方が言うような「たちの悪い医者」が「居ない」とは言いませんが、ほとんどの医師は「患者を治したい」と思って開業しています。 その為にも、見極められる「保護者」同伴での受診がいいと思います。 >また、どうすれば弟を黙らせますか? 無視しかないのでは? 多分ですが、弟さんもかなりの「ストレス」を抱えているのかも… 人は「しんどい」時には「自分のしんどさ」しか目に入らなくなりがちですので… ご参考までに。

  • eextutp
  • ベストアンサー率10% (17/170)
回答No.4

確かに民間病院は売上が必要ですから、ご両親のいわれるようなところもあるでしょうね♪ 今のあなたは心の病気の入り口付近にさまようような状況かもしれません♪ いきなり病院に行くのではなく、行政機関でその件の相談窓口有りますので、当然保険証も必要ないですから検討してみてください♪ 厚生労働省:こころもメンテしよう♪ http://www.mhlw.go.jp/kokoro/youth/consultation/window/window_01.html あなたの命は将来の日本に絶対必要ですので、是非とも今の状況からの脱却をはかってください♪ 現時点で、あなたの親はあなたの窮状に気付けていないのは悲しいことですが、積極的にあなたを傷つけるほどの鬼畜ではないようですので、最悪の家族状況ではないと希望を捨てずに生きてほしいと思います♪♪♪

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.3

何故、「睡眠障害→心療内科」なんですか? 睡眠障害の原因には心療的なものもあるかもしれませんが、その原因を特定できるだけの技量があなたにあるのかどうか。 普通は内科とかで診察を受け、そこで分からないとか医師が思い当たる点があれば、他の科や病院を紹介してもらい診察してもらうのが普通です。 いわゆる精神科というのは、患者の本当のところは分かりませんので、簡単に言うと「おとなしくさせる薬」を大量に出します。医師にとっても美味しい科目です。患者も何らかの心配を抱えていますので、何かの薬を大量に、そして医師が処方したという大義名分を求めていますしね。 精神科に行くと殺されるというのは、半分以上は本当のことで、「自覚があるから」という人が行く場所ではありません。そもそも本人に自覚があるぐらいなら、精神的な疾患という可能性はほぼなく、精々ストレスといったレベルです。が、心配する患者は、どんどん自らはまっていくのです。ご両親はそういったことを心配しているはずです。もし、ご自身の精神疾患に自信があるようでしたら、都立松沢病院を受診してみてください。 余談ながら、実は同じことは腎疾患にも言えます。透析患者が増えることは病院の経営の安定に寄与しますので。 睡眠障害の原因を勝手に決めなくても、内科で導入剤ぐらいは処方してもらえます。抗不安作用が強い導入剤が良いでしょう。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1704/4762)
回答No.2

ご家族を安心させるなら、大学病院にいけば良いですよ その中の心療内科に行けば良いのです いきなり心療内科に行くのがダメでしたら、病院内の内科に行きましょう 逆に、いきなり「心療内科に行きたい」と言うほうがおかしく、「ちょっと調子が悪いから病院にいきたい」と相談すれば良いことです 睡眠障害には、寝室環境(騒音や寝具があっていない)や無呼吸障害や、気づかない病気など理由は様々ですから、まずは内科で受診してクダサイ

palmyra16
質問者

お礼

内科ですか… 今度行ってみます。

回答No.1

保険証を手に入れることができれば一人でも行けます。 なんとか入手してください。

palmyra16
質問者

補足

すごい過保護な家なんです… 多分自分一人で勝手にいったら、家の中に入れてもらえなくなります…

関連するQ&A

  • 心療内科と内科では診察料は?

    睡眠薬や安定剤が欲しいのですが  以前 普通の内科で睡眠薬と安定剤をもらっていました その時は 「眠れない」と先生に申告したら 睡眠導入剤をいただけました  しかし心療内科に行けばいろいろと薬があると思います でも 心療内科はいろいろ自分の事情を説明しないと薬が処方されないとのイメージがあるのですがいかがでしょうか? 欲しいのは 睡眠導入剤と安定剤です(安定剤は無くてもよい、睡眠導入剤の「軽い」薬を安定剤替わりに半分使います)   質問ですが 睡眠導入剤だけをいただく目的で受診するには 金銭面や、手間(診察など)の点で  普通の内科と心療内科とどちらが良いでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 心療内科とはどんなものなんでしょうか?

    先日両親から心療内科にいくことを勧められました。 私は去年の中頃から人間関係で一時期引きこもりになり、今年の初めごろに話を聞いてもらえるところ(カウンセリングのようなものだと思います。)に通ってました。それで少しは立ち直れたかと思ったので社会勉強と人慣れも兼ねて7月からコンビニのバイトを始めましたが仕事の覚えも悪く、人間関係もうまくいってません。嫌われてます。 仕事のことはもちろん人間関係は必要以上に堅くなってたり、話もあまり噛み合わなかったりで私自身少なからず悪い部分があったので何とも言えません。 毎日そのことばっかり考えててふさぎこみがちになってきてしまったので心療内科にいくことを勧められました。 今日兄と話してた(私はずっとふさぎこんだまんまだったのでほとんど兄が1人で喋ってただけですが)ことで父も母ももう年やねんから俺もそうやけどお前もしっかりせなあかんやろとしかられました。 私もいつまでもこんな生活を続けていくつもりもないし両親を支えていきたいとも思ってるけど、人と普通に話の受け答えすることすらできずに人の輪の中に入れない現状が情けないです。 引きこもってた時期も心療内科を何度も勧められましたが怖くて結局行きませんでした。 だから心療内科とはどんなものなのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 心療内科へ行くか悩んでいます。

    20歳学生女です。 私は3人姉弟の真ん中っ子で小さい頃からいつも疎外感を感じていました。唯一可愛がってくれていた父も離婚により今は別々にくらしています。母、姉とは意見が合わず、同じ空間にいるだけでストレスになります。昔から母には甘えたことがなく、私に対してはいつも無関心で、大学受験費を払ってくれなかったり、修学旅行費も全て自分で払ったりしていました。姉弟にはそんなことしなかったのに。。 真ん中っ子の宿命かもしれませんがすごく辛いです。 最近もう家で弟以外と話すことができず、すぐにイライラして息ができなくなったり、ご飯が食べられなくなったり、吐き気がします。 心療内科へ行こうかと思っているのですが不安でなかなか電話することができません。 心療内科へ行ったところで少しは楽になれるのでしょうか? 薬でいらいらを押されることができますか?

  • 心療内科に行くのをやめるべきか

    大学生1年・女です。 実は、4年前からおならが止まらず、学校のカウンセリングに通い始め精神的な理由なので、心療内科の受診を進められました。そのため、学校から紹介された心療内科にこの間、親に秘密にして受診してしました。 しかし、親に心療内科にかかっていることが分かってしまうと大変怒り狂うと思うため、受診をやめようかと思っています。(保険証をつかったために) 私は、父と弟と暮らしており、父が家の大黒柱の存在です。 高校に入学したから、おならがとまらず、おならが原因でいじめられたりしてひどく辛い思いをしていました。高校時代には、父が婦人科の医者なので、病院から処方してくれていたミヤBMを飲んだり、毎日、飲むヨーグルトを飲んだりしていましたが、症状はあまり良くなりませんでした。 大学に入学し、部活やサークルにも入部し、楽しい大学生活が送れ、おならはなくなるのかと思っていました。しかし、サークル内での人間関係やなれない大学生活のストレスでおならがでるようになりすぐにとまらなくなり、便秘・下痢が続き、体重が減り始めました。しかも授業中やサークルの練習内で、おならを毎回と言っていいほど度してしまい、悪口など言われるようになり、結果的に一部の人からは嫌われているような感じになってしまいました・・・。 なので、去年の夏に原因を調べるために外科に行ったのですが、何も異常がないと検査もされずに門前払いされてしまいました。 そのあとすぐに学校の相談室に通うようになり、多少解決するかと思いきや、おならはひどくなるいっぽうでした。体重も4月の入学時より-6kg落ちました。ネットで、過敏性腸症候群という症状を知るようになり、相談室の先生に相談したところ心療内科に行くのを進められ、そのことを父に話をしたところ、「心療内科は、精神科と同じだからおかしくもないのに行くのはおかしい!行っても無駄なお金を支払うだけだ!」と激怒されました。ので、行くことはなかったのですが、ここ最近また、調子が悪く、もう限界だったので、今年の一月に父にお腹の調子が悪いので、消化器科の病院に行きたいといったところ、「勝手にしろと。」怒鳴られました。もうその言葉で吹っ切れ、親に内緒で心療内科に受診してしまいました。先生には過敏性腸症候群と伝えたところ、コロネルという薬を10日間処方されました。それを飲み始めたら具合が良くなり、今は飲み始めて4日たちましたが、調子が良いです。来週また、来て下さいと言われて予約をしてきてしましました。しかし、やはり受診したあと、このまま受診が続けばいつか父に分かってしまうのではないかと思い始めてしまいました。かと言って心療内科にかかっていることを素直に話をしたら、激怒され、殴れれるのではないのかと思います。(父は激怒すると平気で人の顔や体を殴り、怒鳴りつづけます) 離れて暮らす母にこのことを相談したのですが、「自分で行動したことだから知らない。それだったら、行くのをやめなさい」と言われました。主なストレスの原因が、サークルの人間関係だと分かっているのですが、知り合いなどができ、係りなどを任せられているため、辞めるに辞められない状態です・・・・。(母にサークルを辞めれば、症状が良くなるはずだ。このまま続けるのはバカだと言われました) 父にコロネルという薬を処方してもらい、飲むようにすれば心療内科に行かなくても済むのではないのかと考えました。 もうどうすれば良いか分かりません・・・。 私は、神経質になりすぎなのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 心療内科にかかりたいのですが…

    心療内科にかかりたいのですが、高校生の娘がそう切り出したら親はどんな気持ちになりますか? 母は多分「はぁ?なんで?」と聞いてくるでしょう。母の威圧的な言い方が怖くて言い出せません。 父は多分、ちゃんと聞いてくれるでしょうが、最近忙しかったりするので迷惑かけたくありません。 でもリスカやアムカ、手の甲に血が滲む程度ですが。をしているため心療内科にかかりたいのです。しかも鬱傾向があります。 体調もよくないし、胸が圧迫されているような感覚で苦しいんです。 どう切り出していいかわかりませんし、反応が怖くて言い出せません。 どうか、助けてください

  • やっと心療内科に行きましたが

    心療内科に行ってきました。きっかけと症状を聞かれ、過去の失恋を仕事を詰め込んで紛らわしていたが失業と失恋が同時にきたと話すと「オーバーワークによる軽い鬱」と言われ安定剤と軽い睡眠薬を処方されましたが、数日後に不安のあまりODしました。それを先生に言うと「どうしてそんな事をするのか、ここに何を求めて来ているのか分からない。どうしたいの?」と言われてしまいました。結局母が鬱と薬に理解がない、とりあえず睡眠をとりたいと伝え処方されましたが母に気の持ちようだから薬は飲まないように、そんな病院にも行かないように言われ取り上げられてしまいました。職探しに対して私も母も焦っているし、気分の落ち込みや途中覚醒が辛くODがだめなら首吊りかなとか考えてしまいます。心療内科の定義はわかっているつもりだったので人生相談をするつもりはありませんでした。私はどこにいけばよいのでしょう?

  • 心療内科とは

     僕は今、大阪の身体障害者授産施設に通っています。  実は心療内科のことでお尋ねしたいのですが、心療内科とはいったいどういうところなのでしょうか?母がいうには、「心療内科は、肉体的なところを診断して病状が判断できないときに行くところや」といいます。確かに僕は、肉体的な病状があるわけではありません。でも、毎日の生活がちょっと苦しく、少し物足りなさを感じています。いちばんの悩みは家庭のことなのですが、僕の通っている施設ではカウンセリングなどありません。  前に一度、僕の家の最寄り駅から4駅離れた心療内科に行ったことがあるのですが、そこのドクターは感じの悪い先生でした。なので、今はもうそこの心療内科には行ってません。  あ~、こんな文章打ってたらまた足がふらふらになって倒れてしまいそう…。><

  • 心療内科の初診

    こちらで質問させていただいて、心療内科と改めて別の内科を受診してみる予定です。 心療内科は初めてなのですが、心療内科での診察は何から話せばいいのか、どこまで話すべきか全くわかりません。 母から指摘され(過去質問にもありますが、母からは双極性障害ではないか?と言われています)、自分でも当てはまっていると思う部分を話せばいいのか、その他にも自分で少し変だと感じている部分もお話すればいいのか…。 初診の場合は、多少気になる点だけ伝えれば特にこちらから細かくお話しなくても1~10まで質問形式で誘導して頂けるのでしょうか? 初めてなのもあり、不安と緊張でいっぱいです。 それから、母から双極性障害を疑われ自分でも当てはまる部分がある事も伝えた方がいいのでしょうか? 心療内科の受診経験のおありの方いましたら教えてください。

  • 内科・心療内科を受診したら尿検査を・・

    お世話になります 先日、睡眠薬が欲しくて、心療内科に受診しました。 その病院は、内科や小児科・心療内科を一人の先生が診察しています。 初診でしたが、受付の方が「うちでは、初診の方には尿検査を受けてもらっている」との説明で、 尿検査がありました。 初診の問診表に、「ストレスで眠れず、睡眠薬が欲しく受診した」との旨を記入しました。 質問ですが、 睡眠薬が欲しくて受診をしたので、尿検査が行われたのでしょうか? 何か、薬を飲んでいないかチェックするためだったのでしょうか?(麻薬チェックではないと思いますが・・・笑) これまで、普通の内科に初診でかかったときに、尿検査をされたことがなかったので(検査目的で受診した以外は尿検査はありませんでした) 心療内科に受診したために、薬物検査?のために尿検査が行われたのかと思い質問させていただきました。 もし、今後他の心療内科の病院に初診で受診したら、同じく尿検査が行われるのでしょうか? また その際に睡眠薬や安定剤を飲んでいるかが尿でわかるものなのでしょうか? ご存じの方お教えください。

  • 弟を心療内科へ連れていきたい

    弟を心療内科へ連れていきたい 私は社会不安障害ですが、弟もそうだと思うのです。アルコールの量も凄そうなので、心配です。 ただ、弟と仲よく喋った事がほとんどなかったので、きっかけもなく、弟には悪いのですが、病院へ行ったほうがいいとかいう知識や知恵もないかと思われます。(30過ぎのパラサイトです) 親も甘い、私も関係が薄い、でも改善して欲しい。。 皆さんならどうやって促しますか?