• 締切済み

母娘・・・母から解放されたい

小さい頃から母より存在否定の言葉を毎日言われ、甘える事もできず、その一方で母の理想通りに成長する事を期待されました。 母からの影響に悩み続けた人生でした。 私なりに苦痛の原因を探し、乗り越えようと努力してきました。 そんな母も年を取り、弱り、母親としての愛情を見せてくれる様になりました。 私が苦しんできた事をやっと理解し、変わろうとしてくれています。 その気持ちに応えるべく、接触を試みますが、少しでも深入りすると私が痛手を負います。 今でも母の事は人間として嫌いです。 最近、母と数日行動を共にする事がありましたが、ほとんど介護でした。 母は周囲の人に頼ろうとするクセが体に染み込んでしまっています。 やっと親離れ・子離れして自分の人生を歩めると思ったら、今度は親が老化して世話をしなければならない事に。 本当に嫌だと思いました。 母から解放されたい。 母と距離を置くべきか悩んでいます。 後悔しない為に母の愛情に応える親子関係を続けるか、後悔覚悟で母と接触しないか。 このまま母と距離が近くなったら、きっと私の方が先に折れてしまうと思う。 母娘関係って、あまり問題にならないですね。 ずっと、一人で考え続けていました。 話を聞いて同情してくれる人は居ましたが、こんな変な関係、理解して貰うのは難しい。 これからも一人で戦い続けるのでしょうか。

みんなの回答

noname#205615
noname#205615
回答No.8

No.7です。 昨日はちょっと時間がなくて慌てて回答したので また、少し言いたいことを書かせて下さい。 私の友人も、幼い頃から母親に悩まされ育ちました。 (現在は疎遠になっているそうです) 数年前に、諸事情により母親の雑務を処理してあげた際に 会ったそうですが、母親からのヒドい対応に 烈火の如く怒っていました。 その友人が言うんですよね。 私は、自分の親にはもう優しくできなし親孝行なんてとんでもない。 だから、見知らぬおばあさんには親切にしてあげるの。 そのおばあさんも多分誰かの母親で 我が子からは優しくしてもらえるような人じゃないかもしれない。 それに、私が見知らぬおばあさんに優しくすれば 私のお母さんも誰か見知らぬ人に優しくされるかもしれないからね。って 私も、この言葉に共感し、見知らぬおばあさんに優しくするようになりました。 そしたら、自分が母親に親孝行できないことによる罪悪感がすこしはまぎれるかと。 それから、質問者様が今後母親との関係を絶つのかで悩んでいらっしゃるのを見て 私は、母親との関係を絶った今、あのまま関係を続けていた方が後悔したかもしれない・・という気持ちがわいてきました。 そう考えると少し恐ろしくもあり、更に、私の決断が間違っていなかったと確信致しました。 そういう意味ではお礼を申し上げたいほどです。 これはあくまでも、『私』と『私の母』との歴史における結果なので 質問者様にはまた違う思いもあるかとおもいます。 ですが、質問者様の答えって、質問のタイトルにでている様な気がします・・・ それでは、よい一日を。

noname#205615
noname#205615
回答No.7

私も、母には幼少期から 親が子にするべきでないことをされ(というか、人としてあり得ないこと) 親が子にするべきことをされず育ちました。 語り始めればもの凄いのですが ここはフタをします。 私は、数年前にこちらから歩み寄り 『全てをなかったことにし、許す』と決め 関係修復に勤めましたが、結果は無理でした。 現在は、絶縁状態です。 むこうは、無神経にもたまに連絡してきます。 私は、母から食事も与えられず育った割に 母も年老いているので、親孝行をしてあげたいとは思いますし 罪悪感もありますが、わたしはもう関わらないと決めたので これを貫き通したいと固く固く決意しています。 だってね、近づくと本当にろくなことがないの。 『毒になる親』という有名な本があるのですが それを読んで、ムリに『許す』必要はないと納得しました。 心が楽になれますよ。 子供って悲しいですよね。 ろくでもない人間でも、産んでくれた恩と 育ててくれた恩がありますから、弱みを握られているようですよね。 でも、自分の気持ちに正直にならないと。 一度しかない人生ですからね。 ぜひ一度、『毒になる親』読んでみて下さい。 図書館にもあります。

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.6

はじめまして。 <後悔覚悟で母と接触しないか>という思いがまだあるからこそ、心が揺れるのでしょうね。 しかし、後悔しないために、このまま、母親と接触していたら、自分が折れてしまうという不安もあり、どうしたものかという心境かと思われます。 私事ではありますが、母は地方で隠居しており、同じ敷地内に兄夫婦と私達夫婦と住んでおります。 ついこの間、母親が緊急入院しましたが、兄が別件で母に連絡を取っていたらしいのですが、捕まらず、行方不明という状況でした。 年齢も80歳を過ぎていますので、徘徊するような状況なのかとも思いましたが、結局は緊急入院ということでした。 大事には至りませんでしたが、私は一切関わらず、兄が対応したのですが、私の心境は、そんな状況を聞いても、何も感じませんでした。それどころか、半分は肩の荷が下りたようなホッとしたような心境で、取り乱すような心は一切ありませんでした。 母親と接触を経って、その時の自分の心境に自分で本当に親を切れたのだと、改めて認識しました。 後悔するかも?という思いが少しでもあるのなら、きっと後悔するでしょうから、もうこれ以上は無理だというところまで来たら、ブレずに距離を置けるようになると思います。 こんな心境になるのは、非常に残念でありましたが、そうなる歴史を母娘として積み重ねてきた結果であって、子供が親を切らなければ生きていけない選択をするには、長い年月と葛藤と罪悪感を乗り越えた結果であるので、残念ではありますが、やっと自分の人生を自分らしく生きられているのも事実です。 あなたが、これ以上は無理だというところまで来たら、自ずと結論が出せるのではないでしょうか? 母親は自覚がないですが、母親に道具にされている娘は、意外と多いですよ。 私も母親が年を取って、体も思うようにならなくなり、気弱になって、理解してくれるような言葉に期待をして、何度も裏切られてきました。 それは、私と向き合っているのではなく、母親の不安に利用されているだけのことです。 そんなつもりはないとか色々言うでしょうが、結果はいつも同じでしたから、そういう人であり、そういう人が他人ではなく母親であったという結論を出し、切らざるを得ない選択をしただけのことです。 自己愛性人格障害の人だという認識ができたことによって、自分が悩んだり、苦しんでも、どうにもならないのだというのが最終結論でした。 1つの意見として参考になれば幸いです。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

>母娘関係って、あまり問題にならないですね。 いえ、最近よく目にします。 テレビの番組で取り上げられていたり 雑誌やネットでも。 ようやく表面化してきたのかな?という印象です。 母娘クライシス、ご存じでしょうか。 これは最近できた言葉だと思いますが それが指す問題については 昔からあるもので、それに名前を付けた、んだと思います。 「母がしんどい」 「母と娘はなぜこじれるのか」 「母と娘の『しんどい』関係を見直す本」 など、関連書籍もたくさんあります。 母娘問題のセミナーなども 探せばお住まい地域であるかもしれません。 最終的に縁を切る、で解決する場合もあるし お母様に思いを伝えて 徐々に関係が改善していく場合もあるのですが 「折れてしまう」と感じるのなら 折れない距離感を測ることではないでしょうか。 お母様は自分のことで手一杯で 質問者様が「折れる」なんて想像もつかないのです。 自分の身は自分で守れます。 介護は一人で抱え込むとつぶれます。 お父様がご健在なら ご相談なさってください。 またお母様の兄弟姉妹や 質問者様の兄弟姉妹がいらっしゃるのであれば 相談して誰がどのように関わるのか 問題提起してもいいかもしれません。 どのくらいの介護度合いで、 どういった人のどういう援助が必要なのか いくらくらいかかるのか そういったことも調べておくと 自分の身を守る手段になります。 1人で戦い続ける将来に 明るいものが一つもみえないのなら 縁を切ることも視野に入れて どうしたらいいか考えることです。 ご自身が折れないように 視野を広く持ち情報を集め 今後のことを決めていきましょう。

回答No.4

一人なんですね。 自分の事だけでも大変なのにと思うかもしれないけれど 同じ苦しみを抱えている人は大勢いるはず。 受けたダメージが大きすぎて就労不可能な人だっています。 記憶が飛んでいる間に人格がいれかわっていたり、幻覚に悩まされたり そんな状態が「問題にならない」わけなんてないですよね。 そんな事にも気持ちを向けて、応援側にまわる意識も持ってみると 少し違った景色が見えてくると思います。 あなたが一人なのは、人と繋がろうとしないからではないかと感じました。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.3

>母の理想通りに成長する事を期待されました。 私もこれでした。 私は男ですが、やっぱしんどかった・・・。 中年になり、母親に対する反感の気持ちがすごく 大きくなってきました。 こういう問題って、あまり公にならないからないように思われるかも しれませんが、現実には、この手の問題で、悩んでいる人は 案外多いと思います。 俗に言う、アダルトチルドレンっていうやつです。 私は、母と同居しています。嫁もいます。3人暮らし。 母と話をすることはありません。 でも、面倒は見なければいけないのかな・・・と思っています。 あなたの場合も、こうしなければならないっていうのは ないんだろうな、って思うんです。 もし、あなたに兄弟がいて、母の面倒を見てくれるなら、 もう、関わらなくても良いだろうし。 直接関わるのが嫌なら、経済面で支援するような形での介護でも いいのかもしれません。 やはり問題は、距離感なのかな?って思います。 義務感や、責任感のようなもので、あまり自分に無理を させてしまうと、爆発してしまうと思います。 親子だから、愛情や絆が深いなんて言いますが、 距離が近いからこそ、恨みや憎しみも深くなる、と思います。 親子の問題は、他人には理解なんてしてもらえませんし、 してもらう必要もないと思います。 どういう形で終焉を迎えるか? それは、あなたと、お母さんとの問題であり、 他人が口をはさむ問題ではありません。 あなたが納得のいく形で、けりをつければよいと思います。 人になんと言われようとも。 表面的には、親子の関係は、美談のように扱われますが、 その反面、非常に、どろどろしたものを内包している。 そういうことだと思います。

  • ka0na00-
  • ベストアンサー率46% (21/45)
回答No.2

存在否定の言葉を そのまま返してやればいい。 私は小さい頃から中学入るあたりまで、階段からつき落とされたり 真冬に裸足で外に放りだされたり 手足には今も火傷の跡があります。今はもう 離れて暮らしており 連絡は来ますが たまーーーーに会う程度。 はたからみたら 普通の親子でしょうが、溝は相当深いです。 質問者様も気づいたと思います。 抵抗できない子供は弱い立場ですが いずれ子供は成長して親が先に老いていくのですから立場は逆転するんだと。 あとはこっちのターン ってやつ。 距離をおくどころか、今までされたことを気の済むまで返して せいぜい自分で頑張って生きよろアバヨ(柳沢●吾)ばりに言ってやればいいんです。 毎日苦痛を受けて苦しかったですよね ヒドイ事されて生まれたのを後悔することもあったと思います。 なんで自分を産んだんだと 恨んだこともあると思います。 強い意思を持ってください。「母から開放されたい」 それが質問者様の一番の望みなんですよ。 おのずと答えがでて、これからの生き方が見えるはず!! 理解して貰おうとするよりも、理解してくれる人からの意見 ここならきっと聞けますね。

回答No.1

親の介護は義務ではないですから、あなたの自由にしてよい問題です。 嫌われる育児をしてきたのなら自業自得ですしね。

関連するQ&A

  • 嫌いな義父母との上手な付き合い方を教えてください。

    私は主人の親と2世帯住宅に同居をしています。 主人と義母はお互いに親離れ子離れしていないんですが、 最近は主人が問題意識をもってくれて 意識てきに親離れしようとしています。 でも、義母は自分で仕切りたいらしくて、 振り回すわ、口は出すわだし、 何処か連れていけとか、老後の面倒をみろとか、 私達に依存をする様な事を当たり前みたいに言ってきます。 義父母がだんだん嫌いになってきてるんですが、 同じ屋根の下で嫌いな人間がいるのはつらいです。 こんな義父母とどうつきあっていったらいいのかを 教えてください。

  • 母との関係性

    私は結婚しており、2人幼い子供がいます。 結婚して離れて暮らすようになってから母との関係性についてずっと悩んできました。 毎日メールを入れなければ怒られたり、 数日実家へ帰省して自分の自宅へ帰ると何が悪かったのか母が怒っていてメールの返信がこなかったり、母の怒るきっかけがよく分からず突然怒ったりする、実家の近くに住んでいれば当たり前のように毎日実家へ行かなければならない、とにかく親離れ子離れ出来てない親子です。 親離れをしようにもさせてくれないというか、 とにかく母には本音で物を言えません。 それに常に母が自分に怒っているんじゃないかと考えるのが癖になっていて、 母親にすごく支配されている感じがあります。 実家の近くに住むようになって、いつでも実家に行ける環境はとても恵まれていると感じるのですが、毎日実家へ行くのはなかなかハードで、家のことをこなしてから実家に行くのですが実家に行く為に家事を走り回って終わらなきゃならなくて実家へ行くということが軸になって1日が回っています。 家事プラス子供達の世話もあるのでなかなか大変なのですが、どうしたらいいのか分からなくて、親と連絡取らなければいい!実家に行かなければいい!と思われるかもしれませんが、 そんなことをすればもうあんたなんか知らない!縁を切ると言われます。 だから解決策がないんです。 最近も子供が風邪気味だったりして実家に行けてないんですけど、なんだか母が怒ってる気がして怖いんです。 常にそんなことを考える生活、ちょっとうんざりします。母には色々やってもらっていて感謝すべきことはたくさんありますが、 母との関係性が重くて息苦しいです。

  • 一人暮らしを始めましたが、実家の母が寂しそうで、実家に帰ろうか悩んでい

    一人暮らしを始めましたが、実家の母が寂しそうで、実家に帰ろうか悩んでいます。 最近一人暮らしを始めました。 実家では父が単身赴任中で不在、兄は一応実家住まいですが、仕事が忙しいのと彼女がいるのでほとんど家におらず、母が一人きりでいます。 母は非常に優しく、愛情をこめて育ててくれましたが、一度は経験してみたいという理由から一人暮らしを始めました。 母も一人暮らしには反対ではありませんでしたが、引っ越す前から寂しい言っていて、 ほぼ毎日のようにくるメールでは「子離れしないといけないから、寂しいけど頑張るよ」「頑張ってね」と言っています。 すごく寂しいけど、無理しているんじゃないかなと思います。 私も、何も父が単身赴任中に出てくことなかったと思い始めました。母はもうすでに両親を亡くしているので、家族は私たちだけです。 いつかは母が先に逝ってしまうので、それまでの間、寂しい思いをさせなくてもよかったのではないか…と、なんとなくの理由で始めた一人暮らしに後悔し始めています。 一人暮らしで自分が寂しいというよりも、母の事が気になって心配です。 私の知人に、母を亡くしている方がいて、もっと親孝行すればよかったと後悔しているのを見て、今母が亡くなってしまったら…と考えたり、 でも、自立してしっかり生きていくことが親孝行なのかとも思ったり…どうしていいかわからず、最近わけもなく泣けてしまいます。 特に一人暮らしじゃないと夢がかなえられないとか、一人暮らししなければならない必須のことはありません。 何か意見を聞かせていただければと思います。

  • 母を泣かせてしまいました。

    以前祖父に容姿について馬鹿にされました。 小学校、高校でもイジメられていました。 大学受験にも失敗し、バイトの面接にも断られる日々が続いて『全部顔のせいだ』と思う様になりました。 そして大学を落ちた事について口論になった時、『こんなブスなら産んでくれなくて良かった』と母に言ってしまいました。 数日後も私が無視していたら母が泣き出してしまいました。 でも、本当に生きてる意味が分からないし、やりたくも無い勉強ばかり無理矢理やってきて、全然楽しくない人生でした。 もうハタチなのに全然子離れしてくれないし、鬱陶しいです。 私はおかしいですか。

  • 母と娘の関係は どの程度の距離を保てばいいのでしょうか。先日 テレビで

    母と娘の関係は どの程度の距離を保てばいいのでしょうか。先日 テレビで「親離れできたときが、親孝行」 といっていましたが、そうなのかなあと、そうかもしれないなあとおもいましたが。

  • 彼氏との同棲に反対されます。

    はじめまして。 よろしければ色々な意見お聞かせください。 私は20歳で、彼は23歳でバツイチ子持ちです。 3歳の男の子を彼が育てています。 遠距離恋愛で北海道内でバスで3時間半、 JRで2時間程度の所に住んでいます。 結婚を前提にお付き合いをすると最初から2人で決めていました。 私は母子家庭で親戚も周りに居ません。 母と彼と3人でご飯に行ったりと仲は悪くありません。 結婚を前提にや、バツイチ子持ちに対しても理解があります。 来年の頭には同棲と言う話が出ています。 そうなると私が彼の元へ行く事になります。 ですが私が彼の元に引っ越すと言う事に反対をしてくるのです。 「彼の所に行かなきゃいけない理由は?」 「何かあった時にすぐに会えない」 「向こうに知り合いも居ないのにうまくいくわけない」と 毎日ちくちく言われて空気が悪いです。 私の事が心配と言うわけじゃなく 自分が1人になりたくないように聞こえます。 話していると最終的には 「じゃあもう勝手に行け!」と話になりません。 そう言うくせに時間がたてばまたちくちく言ってきます。 女手一つでここまで育ててくれて感謝もしてます。 私自身マザコンで親離れ出来ていません。 母も子離れが出来ないのです。 彼の元に行く事で、親離れ、子離れ出来る 良い機会だと思うのですが、そこまで反対されると 押し切って家を出る事も出来ません。 もし彼の元に行って最終的に別れる形になっても それはしょうがないと思っています。 彼には子供も居るので苦労もたくさんあります。 それを2人で乗り越えていきたいのですが 母の事が気がかりで全て投げ出して彼の元へとはいけません。 皆さんならどうしますか? よければお聞かせください。

  • 母が亡くなりました。

    30主婦です。産みの母が亡くなりました。まだ60代でした。 小学生の頃に理由はわからないままなのですが、突然優しくて大好きだった母が家に帰ってこなくなってしまいました。子供の頃その事で不眠症、ストレス性胃潰瘍にもなりました。 いつか帰って来てくれると信じて待っていましたが、結局帰ってきませんでした。憎しみは不思議とありませんでした。ただ寂しかっただけです。 父と祖母祖父、数年後に嫁がれた新しいお母さんに育ててもらいました。その頃は新しい母とは反抗期と重なりうまくいきませんでした。高校を卒業し実家をとびだし1人遠方で生活をしていました。 大人になり結婚し子供に恵まれた今、愛情をもって育ててくれた継母には今となれば感謝の気持ちでいっぱいです。 産みの母が帰ってこなくなってから、20年の月日が流れ、結婚してから産んでくれた母の消息がわかり、会う機会がありました。遠方に住んでいたためなかなか会えなかったのですが、その後3回ほど会いに行く事ができました。独身のままでした、あの頃のまま優しいお母さんでした。 その数年後、母は引越しをして、母の姉妹とその息子さんと暮らすようになり、その母の姉妹から、末期がんの連絡を受け、急いで会いに行きました。子供達も連れて私達家族みんなで最後の母の笑顔を見ることが出来ました。結局出ていってしまった理由は聞けませんでした。母もずっと私に会いたいと思ってくれていた事がとても嬉しく思いました。今私が幸せでいる事をとても喜んでくれました。 そのすぐ後に母は亡くなりました。家族葬を行った後に、母の姉妹から連絡を受けました。悲しくてただ泣きました。遠くから心よりご冥福をお祈りしました。 喪主である母の親戚ご香典を送りたいのですが、金額と表書きに悩んでおります。父にも連絡をするか悩んだのですが、今の継母の気持ちを考えると裏切り行為にあたるのではないのかと思い、産んでくれた母と付き合いがあった事、亡くなった事も伝えない事にしました。 まだ心の整理もつかない状況なのですが、年末も近づき喪中葉書も送らなければ、名前の欄に、離婚した母の名前をどうやって載せてよいのかどうか。アドバイス等どうかよろしくお願いいたします。   初めて投稿します。なれない乱雑な文章で申し訳ありません。

  • 母が金銭援助してます。

    たまたま母(48)のメールを見てしまったのですが、どうやら母の同級生の男性と恋人関係または不倫をしてます。 母は10年前に父と離婚してます。相手の男性にも娘さんがいるみたいですが離婚してるかわかりません。 いけないとは思いつつメールを読み進めるとどうやら車を買ってあげたり男性から10万円催促されるなどの金銭援助をしているみたいです。男性はお金返すつもりはないようです。 母は自営業の経営者で金銭的に余裕はあっても安定した商売ではありません。 私も弟も成人しました。母も一人の女ですし真剣な恋愛関係なら応援したいのですが私はこんな男性は許せません。再婚するなら私は母と縁を切るつもりです。 娘に相談しづらくても肉体関係+金銭援助を求める男性に恋している母が情けないです。 メール見なければよかったと後悔しつつ、このまま母が金銭援助してはいけないと思うのでちゃんと話し合った方がいいでしょうか?

  • 母の心境は?

    37歳の会社員女性です。 母の跡継ぎを出来なかった私が他県に転勤になって地元を離れる時の気持ちですが 親離れ子離れの問題ではなく、あまり会えなくなる日常的な寂しさ程度のことです。 来月から200キロほど離れた地区に転勤が決まりました。 勤めて12年・・・いろんなことあったけどそれなりに認められたという実感と 母の跡継ぎをできなかったことは過去のものとなりましたが、母はどんな気持ちでしょうか? 私の今までの経歴・境遇ですが 短大の家政科を出て中規模飲食店に就職。 2年後に母の経営する喫茶店に入り、2人で3年半やってきました。 当時でも来店客は少なく、2人でも人数は多く感じ 私もお店経営には向かないかな?とも思い辞めました。 それ以来母一人でやってます。 その後、私は一般企業のOLとして12年やってきて転勤まで言い渡されました。 娘が跡継ぎできず、(したくても出来なかった屈辱感もありますが・・) OLとして地元を離れる心理はいかがなものでしょうか?

  • 子離れと親離れ

    子離れと親離れ それぞれの家族の事情があるので、一概には判断できないと思いますが。 一昔前に、いつまでも実家で気ままな暮らしをしている独身社会人をさした 【パラサイトシングル】という言葉を知りました。 当時正に、自分がそうで、そういう言葉を知らなかったので 密かにこんな言われ方しているのかとショックだった記憶があります。 最低限、家にお金を入れ、食事 (夕食) 以外は自分の事は自分でしていたのですが、 そう言われても仕方がなかったかもしれません。 今は、色んな親子関係が増えていると思います。 (新聞でもよく取り上げられているので興味深く読んでいます) 独身で親と一緒に暮らしているからダメとか、 独身なのに偉いねとか、 結婚しているから○○、或いは結婚しているのに○○とか、 親と一緒に住んでいるから○○、親とは別居しているのに○○とか、 既婚・独身、同居・別居に関係なく、 本当に一概に言えないと思います。 でも、やっぱり思ってしまうのは、 そういういろんな形は関係なく 【親離れできていない子】と【子離れできていない親】の存在で、 お互いにもたれ合っているに過ぎないのではという事です。 (ただ、介護の問題がある場合は、例外だと思います。) 自立した上で、持ちつ持たれつ、お互いさま、支え合う、という関係も その同じ親子に存在するとは思いますが、本当の所がよくわかりません。 "親離れ出来ない子" と "子離れ出来ない親" では、 よりどちらに原因があるのでしょうか。 親が心を鬼にするか、子が親と距離をとるか。 「このまま・この関係でいてはダメだ」と気付いた方が 相手に気付かれないように、自ら離れていく事でしか、 こういう関係は断ち切れないのでしょうか。